企業説明会・選考会のイベント・説明会一覧

イベント・説明会の検索条件を変更する
22件中 1 ~20件を表示
  • 2027卒
  • 2028卒
  • オンライン
  • 企業イベント

type就活限定|長期インターン情報を獲得できる1度限りの説明会

27・28卒|デロイト トーマツ税理士法人 長期インターン説明会≪有償/選考直結≫

コンサルティング・シンクタンク,その他,専門サービス(税理士法人)
デロイト トーマツ税理士法人
ポイント
◆Big4であるDeloitteグループの税理士法人の長期・有償インターンシップ
◆グローバルエンプロイヤーサービス(GES)部門のインターンの募集
◆税務知識不問、コンサル志望・将来資格取得を目指す学生にオススメ
◆type就活会員限定のイベントとなります
◆27卒・28卒インターンに関する説明会はこの一度限り
◆インターン参加者のみ本選考に進むことが可能
イベント詳細
激化するグローバル人財戦争を勝ち抜く鍵は、適材適所の実現にあり。国際間異動の専門家として、世界を舞台に一緒に挑戦しませんか?
デロイト トーマツ税理士法人の一部門である私たちGlobal Employer Services(以下、GES)は、国内においては100名超、全世界では4,000名を超える専門家を有し、ITを駆使した税務サービスと国際人事および国際税務における豊富な知識と経験をもとに企業のグローバル人事戦略を包括的にサポートします。
GESでは会計士・税理士だけでなく、それ以外の様々な他業種出身者含むバックグランドを持つ方々が活躍されています。またグローバルなメンバーや国外留学経験のあるメンバーが多数おり、ダイバーシティーに富んだ部門です。

今回27卒・28卒の学生を対象に、2025年12月~2026年3月まで4カ月ほどの長期インターンの募集に向けた1度きりの説明会を行い…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

インターネットや生成AIにはわからない「リアルな情報」が、本選考突破の鍵!

【27卒/オンライン】OB・OG座談会Day1~type就活フェア~

【27卒/オンライン】OB・OG座談会Day1~type就活フェア~
  • type限定
  • 懇親会付
  • プレゼント付
  • 少人数制
  • 対策
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年9月4日(木)10:00~12:35
  • 2025年9月4日(木)15:00~17:35
出展企業
ポイント
~誰もがアクセスできる情報だけでは、内定は掴めない~

◇AIが教えてくれない「クローズドな情報」を、座談会形式のイベントでつかみに行こう

◇移動・人脈・日程調整ナシで有名企業8社の社員に会える!

【エントリー者特典】
座談会イベントを第一志望の内定につなげるための虎の巻!
「OB・OG座談会徹底活用ガイドBOOK」
イベント詳細
第4次産業革命の真っ只中の現代。
特に生成AIの普及により、インターネットで情報を集めることは格段に簡単になりました。

しかし、むしろ、情報収集の敷居が下がった今だからこそ、
【誰もが簡単に手に入れられる情報だけでは、他の就活生と差をつけることはできない】
ということに、皆さんは気づいていますか?

実際にその場に足を運んだり、人に直接会って対話したりすることで得られる情報。
これこそが、現代において最も価値のある「クローズドな情報」です。

もちろん就活においても、同じ。
「なぜこの会社なのか?」「入社後、何をしたいのか?」という問いに対し、
「AIでは知り得ない、実際に働く人の声に基づいた説得力のある志望動機」を語れるかどうか。
それこそが、あなたの熱意と企業への理解度が測られる、面接での重要なポイントになります。

そこでtype就活では、本選考への準…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

インターネットや生成AIにはわからない「リアルな情報」が、本選考突破の鍵!

【27卒/オンライン】OB・OG座談会Day2~type就活フェア~

【27卒/オンライン】OB・OG座談会Day2~type就活フェア~
  • type限定
  • 懇親会付
  • プレゼント付
  • 少人数制
  • 対策
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年9月5日(金)10:00~12:35
  • 2025年9月5日(金)15:00~17:35
出展企業
ポイント
~誰もがアクセスできる情報だけでは、内定は掴めない~

◇AIが教えてくれない「クローズドな情報」を、座談会形式のイベントでつかみに行こう

◇移動・人脈・日程調整ナシで有名企業8社の社員に会える!

【エントリー者特典】
座談会イベントを第一志望の内定につなげるための虎の巻!
「OB・OG座談会徹底活用ガイドBOOK」
イベント詳細
第4次産業革命の真っ只中の現代。
特に生成AIの普及により、インターネットで情報を集めることは格段に簡単になりました。

しかし、むしろ、情報収集の敷居が下がった今だからこそ、
【誰もが簡単に手に入れられる情報だけでは、他の就活生と差をつけることはできない】
ということに、皆さんは気づいていますか?

実際にその場に足を運んだり、人に直接会って対話したりすることで得られる情報。
これこそが、現代において最も価値のある「クローズドな情報」です。

もちろん就活においても、同じ。
「なぜこの会社なのか?」「入社後、何をしたいのか?」という問いに対し、
「AIでは知り得ない、実際に働く人の声に基づいた説得力のある志望動機」を語れるかどうか。
それこそが、あなたの熱意と企業への理解度が測られる、面接での重要なポイントになります。

そこでtype就活では、本選考への準…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • インターンシップ

理系限定 2daysサマーインターン

【27卒対象】コンチネンタル・オートモーティブ/2daysインターンシップ<Conti Technical Academy>

【27卒対象】コンチネンタル・オートモーティブ/2daysインターンシップ<Conti Technical Academy>
  • 選考直結
  • インターンシップ選考
  • 少人数制
開催場所
  • オンライン(Teams)
開催日時
  • 2025年8月5日(火)09:50~18:00 (終了)
  • 2025年9月9日(火)09:50~18:00
ソフトウェア・情報処理,自動車・輸送機器,電機・電子・精密機器
コンチネンタル・オートモーティブ
ポイント
◆8/5~8/6、9/9~9/10に実施する2daysインターンとなります。
◆当選者はエントリーシート不要!
◆50以上の国と地域に約19万人の従業員が在籍、自動車部品の全領域を手掛けるグローバルメガサプライヤー!

【イベントのポイント】
★自動車業界の全体像を理解できる
★疑似体験を通してエンジニアの業務がわかる
★社員との交流を通して社風や働き方をイメージできる

【昨年の参加者の声】
◎プログラム全体を通じて非常に満足度が高く、貴重な経験となりました。
◎専門知識や技術を実務で体験し、理論と実践のギャップを埋めることができました。
◎グループワークを通じて、問題解決の重要性やチームワークの楽しさを実感しました。
◎業界の最新トレンドや技術についても理解が深まりました。
◎企業の価値観や働き方を理解し、入社後のイメージが具体化しました。
イベント詳細
自動車業界や企業について、さまざまな視点から学ぶことのできるコンチネンタル テクニカルアカデミーを実施いたします!
知識を得るだけでなく、実際に業務を体験できる内容となっています。是非ご参加下さい!

【コンチネンタルについて】
コンチネンタルは自動車部品・技術を提供するサプライヤーです。
売上規模は約5.8兆円。さらに世界50以上の国と地域にビジネスを展開するグローバル企業です。

今、自動車産業は100年に1度の変革期と言われていて、その変革期の背景には「技術の躍進」が強く影響しています。
そこで、コンチネンタルは自動車部品・技術を提供するプレイヤーとして最先端技術を開発。また、部品や技術を開発・提供するだけでなく、その先にあるモビリティ社会をより豊かにすることを目指しています。

さらに、コンチネンタル・ジャパンでは、日本を代表するようなカーメーカー様へ自社の技術…
続きを読む
  • 2027卒
  • 関東(東京・横浜など)
  • 企業イベント

就活に際し、業界や会社をどう選ぶのか。生き残る業界と衰退する業界は?コンサル業界の意義や動向。各業界の存在意義や働き方の違いを理解し、会社選びに新たな視点を提供し、併せて当社設立のビジョンと挑戦を解説

【27卒|東京開催】コンサルのプロが徹底解説!! 内定直結セミナー|ショーリ・ストラテジー&コンサルティング

【27卒|東京開催】コンサルのプロが徹底解説!!  内定直結セミナー|ショーリ・ストラテジー&コンサルティング
  • type限定
  • 選考直結
  • 特別選考有
  • インターンシップ選考
  • 少人数制
  • 内定直結
開催場所
  • 東京都 東京・大手町駅付近のセミナー会場にて開催予定
開催日時
  • 2025年9月9日(火)13:00~18:00
コンサルティング・シンクタンク
ショーリ・ストラテジー&コンサルティング
ポイント
【ショーリ・ストラテジー&コンサルティングについて】
少数精鋭で専門性の高い人材を育成し、社会貢献性の高いプロジェクトを行なっていく
________________________________
コンサルティング業の社会的意義に立ち返り、
社会貢献性を重視したコンサルティング活動を行う

日本企業の先進性の維持発展のために、
難易度の高い改革テーマのコンサルティングを
事業の中心とする

日本発のコンサルティング会社として
日本での改革経験をもとに、
グローバルにコンサルティングサービスを展開する

地方創生や途上国支援などの社会貢献活動に
コンサルアプローチで取り組む
________________________________

【セミナーについて】
★コンサル業界や事業会社の業界選びの視点を得るにはお勧めのコンテンツ!
★コンサルティング会社3社の起業を主導した代表の勝俣が、日本経済の変遷に伴う事業会社の栄枯盛衰を具体的事例でわかりやすく解説。皆さまの業界や会社選びに新たな視座を提供します
★事業会社は危機にどのようにして立ち向かい、コンサルティング業界はどのように企業に貢献したのか。事例を元にわかりやすく解説し、コンサルティング業の社会的意義と存在価値を深く理解できます
★これらの事例検証を通して、自分は社会に対してどのように貢献したいか。何のために働くのかを深く考察することができ、会社選びの新たな視点を提供します
★コンサルティング各社の方向性や位置付けの変化を検証し、業界の今後の動向を考察すると共に、新たな道を開くショーリS&Cのチャレンジと各社との違いを説明します

セミナー受講前に代表である勝俣のFacebook(3社起業の歴史)をご覧になるとセミナーへの興味が深まりますので、ご参照ください!
https://www.facebook.com/ktmt1043/
イベント詳細
セミナーではコンサルティング業界で長年の経験を持つ代表取締役社長の勝俣が登壇。
日本の社会課題の変遷と業界や企業の興廃、働く事の意義や意味、コンサルティング業界の社会的意義や課題、
ショーリの方向性や志について、多くのプロジェクトの事例をあげながらお話しします。

他業界志望の方にも興味を持っていただけること間違いなし!
業界選定の参考としていただける内容となっています。
コンサルティング業界研究のためにも有益な情報になるはずですので、是非ご参加ください!

以下、代表の勝俣からメッセージです!
________________________________
私は、若きころからコンサルティングを始め、KPMG、ベリングポイント(現:PwC)、クニエ3社の立ち上げを主導してきました。
この度、コンサル大手各社から夢を持つリーダー達が結集し、日本発のグローバルファームを…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

機械メーカー・クボタの文系職種について知れる90分|人事責任者が業界&仕事内容を解説し、就活生の疑問にお答えします。

【27卒対象/ウェビナー】業界&仕事研究セミナー~クボタでの文系職種を知ろう!~《クボタ》

機械・プラント
クボタ
ポイント
◆「社会貢献性の高い仕事」とは何かがわかる!
◆機械メーカーで文系学生が活躍できるポジションを知ることができる!
◆匿名で質問できるQ&Aセッション

<参画企業>クボタ
イベント詳細
【夏の間に情報収集を進めよう!】

type就活ではこの夏「業界研究セミナー」と題し、各業界のリーディングカンパニーの話を聞いていただける場をご用意します。
今回のテーマは「社会貢献性の高い仕事」。
就活生の皆さんは、自分が選ぼうとしている仕事がどれだけ社会に影響を及ぼす仕事なのか、気になっているのではないでしょうか。

今回のセミナーではクボタの社員の方にご参加いただき、食料・水・環境という切り口で社会貢献と仕事のつながりについて解説をしていただきます。
また、皆さんがイメージしづらいであろう具体的な仕事内容についても詳しくご紹介します。

・機械メーカーで文系出身者はどんな仕事をしている?
・社会貢献性の高い仕事をしている企業を見きわめるにはどうしたらいい?
・CMで見たクボタの具体的な仕事内容が知りたい!

上記のような思いをお持ちの方におすすめです。
Q…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

新卒1年目の元type就活インターン生登壇!ここでしか聞けない社会人のリアルを知ろう

【27卒|ギャップ調整・座談会】「就活の理想 vs 社会人のリアル」聞いてみよう!

ポイント
\登壇 元type就活インターン生情報/
・「IBM」で働く社員
・「IT・デジタルマーケティングを軸に、SaaS開発と複数のレガシー産業のDXを推進している企業」で働く社員
→IT・SaaS業界のリアルを聞くことができる

〇先着100名のみ参加できる!
〇本選考前に社会人の”リアル”を知ろう!
〇大手・優良・ベンチャー企業で働く元typeインターン生に”本音で質問できる”
〇自分らしい判断軸でミスマッチなく新卒1年目をスタート!
イベント詳細
\ ” あるべき論 ”にとらわれてない? 先入観で就活を進めてない? /
※あるべき論・・・こうあるべきといった姿、理想や模範を押しつけた考え

下記にあてはまる学生必見!
■先輩の話を聞いて、想像していた社会人像とリアルな社会人に乖離がある
■行きたい業界・企業が定まったが、そこで働いている姿を想像したら不安になった
■業界を絞った就活をして息苦しさ・行き詰まりを感じる
■選考に進む中で何か違和感やモヤモヤがある

この座談会で、社会人のリアルを知ってギャップを減らし、選考を受ける企業・内定承諾の判断軸をGET!

<ギャップを調整するメリット>
〇入社後のミスマッチを防ぐことができる
〇自分らしい/長期のキャリアプランを描きやすい
〇「こんな風な会社が良い」といった世の中の"あるべき論"に捉われなくなる


なんとなく「この座談会面白そう」と興味を持っ…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

8社分のOB・OG訪問を3時間で実現!インターネットや生成AIにはわからない「リアルな情報」が、本選考突破の鍵!

【27卒/オンライン】理系学生のためのOB・OG座談会~type就活フェア~

【27卒/オンライン】理系学生のためのOB・OG座談会~type就活フェア~
  • type限定
  • 懇親会付
  • プレゼント付
  • 少人数制
  • 対策
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年9月12日(金)10:00~12:35
  • 2025年9月12日(金)15:00~17:35
出展企業
ポイント
~忙しい理系学生こそ、短絡的なタイパより早期内定への近道を選ぼう~

◇AIが教えてくれない「クローズドな情報」を、座談会形式のイベントでつかみに行く

◇移動・人脈・日程調整ナシで有名企業8社の「理系出身」社員に会える!

【エントリー者特典】
座談会イベントを第一志望の内定につなげるための虎の巻!
「OB・OG座談会徹底活用ガイドBOOK」
イベント詳細
第4次産業革命の真っ只中の現代。
特に生成AIの普及により、インターネットで情報を集めることは格段に簡単になりました。

しかし、むしろ、情報収集の敷居が下がった今だからこそ、
【誰もが簡単に手に入れられる情報だけでは、他の就活生と差をつけることはできない】
ということに、皆さんは気づいていますか?

実際にその場に足を運んだり、人に直接会って対話したりすることで得られる情報。
これこそが、現代において最も価値のある「クローズドな情報」です。

もちろん就活においても、同じ。
「なぜこの会社なのか?」「入社後、何をしたいのか?」という問いに対し、
「AIでは知り得ない、実際に働く人の声に基づいた説得力のある志望動機」を語れるかどうか。
それこそが、あなたの熱意と企業への理解度が測られる、面接での重要なポイントになります。

そこでtype就活では、本選考への準…
続きを読む
  • 2027卒
  • 関西(京都)
  • 企業イベント

就活に際し、業界や会社をどう選ぶのか。生き残る業界と衰退する業界は?コンサル業界の意義や動向。各業界の存在意義や働き方の違いを理解し、会社選びに新たな視点を提供し、併せて当社設立のビジョンと挑戦を解説

【27卒|京都開催】コンサルのプロが徹底解説!! 内定直結セミナー|ショーリ・ストラテジー&コンサルティング

【27卒|京都開催】コンサルのプロが徹底解説!!  内定直結セミナー|ショーリ・ストラテジー&コンサルティング
  • type限定
  • 選考直結
  • 特別選考有
  • インターンシップ選考
  • 少人数制
  • 内定直結
開催場所
  • 京都府 京都駅付近のセミナー会場にて開催予定
開催日時
  • 2025年9月19日(金)13:00~18:00
コンサルティング・シンクタンク
ショーリ・ストラテジー&コンサルティング
ポイント
※インターン選考をご希望の方は参加必須のセミナーとなります。

【ショーリ・ストラテジー&コンサルティングについて】
少数精鋭で専門性の高い人材を育成し、社会貢献性の高いプロジェクトを行なっていく
________________________________
コンサルティング業の社会的意義に立ち返り、
社会貢献性を重視したコンサルティング活動を行う

日本企業の先進性の維持発展のために、
難易度の高い改革テーマのコンサルティングを
事業の中心とする

日本発のコンサルティング会社として
日本での改革経験をもとに、
グローバルにコンサルティングサービスを展開する

地方創生や途上国支援などの社会貢献活動に
コンサルアプローチで取り組む
________________________________

【セミナーについて】
★コンサル業界や事業会社の業界選びの視点を得るにはお勧めのコンテンツ!
★コンサルティング会社3社の起業を主導した代表の勝俣が、日本経済の変遷に伴う事業会社の栄枯盛衰を具体的事例でわかりやすく解説。皆さまの業界や会社選びに新たな視座を提供します
★事業会社は危機にどのようにして立ち向かい、コンサルティング業界はどのように企業に貢献したのか。事例を元にわかりやすく解説し、コンサルティング業の社会的意義と存在価値を深く理解できます
★これらの事例検証を通して、自分は社会に対してどのように貢献したいか。何のために働くのかを深く考察することができ、会社選びの新たな視点を提供します
★コンサルティング各社の方向性や位置付けの変化を検証し、業界の今後の動向を考察すると共に、新たな道を開くショーリS&Cのチャレンジと各社との違いを説明します

セミナー受講前に代表である勝俣のFacebook(3社起業の歴史)をご覧になるとセミナーへの興味が深まりますので、ご参照ください!
https://www.facebook.com/ktmt1043/
イベント詳細
セミナーではコンサルティング業界で長年の経験を持つ代表取締役社長の勝俣が登壇。
日本の社会課題の変遷と業界や企業の興廃、働く事の意義や意味、コンサルティング業界の社会的意義や課題、
ショーリの方向性や志について、多くのプロジェクトの事例をあげながらお話しします。

他業界志望の方にも興味を持っていただけること間違いなし!
業界選定の参考としていただける内容となっています。
コンサルティング業界研究のためにも有益な情報になるはずですので、是非ご参加ください!

以下、代表の勝俣からメッセージです!
________________________________
私は、若きころからコンサルティングを始め、KPMG、ベリングポイント(現:PwC)、クニエ3社の立ち上げを主導してきました。
この度、コンサル大手各社から夢を持つリーダー達が結集し、日本発のグローバルファームを…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

講談社の社員が登壇!企業説明、就活生の疑問に答えるQ&Aセッションでインターン・選考対策をして就活を進めよう!

【27卒】講談社 企業研究セミナー|新卒採用担当が語る、事業の最前線とカルチャー

出展企業
ポイント
◆出版業界に就職したい・インターンに参加したい27卒におすすめ!
◆講談社の企業研究ができる!
◆出版業界の業界研究につながる!
◆今後の採用情報(27卒のインターン・選考の流れ)がわかる可能性も
◆社員に質問ができるQ&Aセッションあり
イベント詳細
出版業界に就職したいと思っている就活生必見!
秋冬インターン選考・本選考に向けて、やるべきことはわかっていますか?

✓出版業界に興味がある、就職したい!
✓インターンに参加したい
✓今業界研究・企業研究を進めて周りと差をつけたい
✓内定がほしい

27卒の皆さんは、こんな思いがあるかと思います。

しかし、具体的に何をしたら良いのか分からない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

インターン選考や本選考では、
「なぜこの業界なのか」
「なぜうちの企業なのか」
「なぜこの仕事がしたいのか」
この思いを伝えられないと選考を通過することは難しいでしょう。

採用されるために必要な準備として、今できることは「企業・業界研究」と「インターン対策」。
今回のセミナーでは出版業界から講談社の社員の方に登壇いただきます。
業界での立ち位置や企業紹介をして…
続きを読む
  • NEW
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

【学部・専攻不問】テクノロジーを駆使して企業・社会を変革する!選考対策ができるテクノロジーコンサルタント特別イベント! ~同業他社や他業界の企業と比較もできる◎~

【アビームコンサルティング】特別説明会/テクノロジーコンサルタント編(27卒/オンライン)

コンサルティング・シンクタンク
アビームコンサルティング
ポイント
\【学部・専攻不問】IT・テクノロジーを軸としたキャリアに興味がある方必見!/
◆日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファーム「アビームコンサルティング」の魅力が分かる!
◆テクノロジーを駆使して企業・社会の変革を推進する「テクノロジーコンサルタント」を徹底解剖!
◆新卒入社で活躍する現役コンサルタントが登壇!現場の生の声が聞ける!
◆イベントでは書類選考や面接など、本選考対策の案内あり!

\こんな方にオススメ/
・IT・テクノロジーに興味があり携わりたい
・あらゆるテクノロジーを駆使して様々な企業・業界の課題を解決したい
・若手のうちから専門性を身に付け、スピード感をもって変化を楽しみながら成長したい
・多様な専門性を持つ人たちとチームで仕事がしたい
・幅広い選択肢の中から、自律的にキャリアを構築したい
・VUCAの時代に対応できる市場価値のある人材になりたい

【参加者特典】
現場で活躍するコンサルタントと直接話せるイベントにご招待

業界・企業研究はもちろんのこと、
本選考前の志望動機作成や理解促進にも、ぜひご活用ください!
イベント詳細
アビームコンサルティングでは2027年卒業予定の方を対象に、9月より複数コースで本選考を実施します。

■アビームコンサルティングとは■
日本に本社を置く、日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファームです。

ーアビームの特徴ー
★総合コンサルティングファーム
多種多様な業界・業種・課題に対し、戦略立案から業務改革、システム開発・導入まで
ワンストップで手がけています。
入社後自身の伸ばしたい業務領域を選択し、
個々人の志向性に合わせたキャリアを歩んでいただくことが可能です。

★日系コンサルティングファーム
現地の価値観を重視したオーダーメイド型コンサルティングスタイルを展開しています。
日本本社の社員が海外プロジェクトに中心となって参画するため、
海外で活躍できるチャンスが多いことが特徴です。

ーアビームの魅力ー
★“20代から力がつく”圧…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

IT・メーカー・コンサル・金融などのリーディングカンパニーが登壇!早期選考・秋冬インターンに向けた情報収集・業界研究ができる!

【27卒/オンライン合説】理系学生のための早期選考&インターンシップ・ラボ |type就活フェア

出展企業
ポイント
【入社3年以内の離職率が3割以上が当たり前の現実、あなたは後悔しない?】
~「効率」だけで業界を絞るリスクヘッジとしてのおすすめイベント~

■効率的に早期内定へ
1日最大12社、また参加特典として全出展企業分の早期選考・秋冬インターン情報をカメラ・マイクOFFで効率よく獲得

■「後悔しない選択」をサポート
入社後ミスマッチを避けるため、様々な業界を比較し、視野を広げられます。

■ネットにはない「リアルな情報」
登壇社員から本音や生の情報を得られ、匿名で質問もできます。

【来場特典】
・各社のインターンシップ&本選考の締切情報が一覧で確認できる特設サイトURLをプレゼント!
・11月発売の就職情報誌『type就活プレミアム・マガジン【2027年卒向け】』プレゼント!(※抽選/後日郵送)
  • すべての学生
  • オンライン
  • オリジナル

25卒大手内定者作成の企業研究シートをプレゼント!自分に合う企業×受かる企業研究シートで選考を突破しよう!

「受かる企業研究」ができる企業研究シート プレゼント!

ポイント
♦25卒大手内定者が監修・作成!「受かる企業研究」ができる
♦志望業界・企業の絞り込みにも使える!
♦「なぜこの企業が気になるのか」「自分の理想のキャリアは築けそうか」など志望動機を深掘りできる!
♦合同説明会や企業イベントでも使える!シートを埋めて情報整理!
イベント詳細
志望動機や自分に合う企業をを明確にする【企業研究シート】をエントリー者限定でプレゼントします!

・企業・業界研究のやり方・まとめ方がわからない
・合同説明会や企業イベントに参加したけどただ話を聞くだけになってしまっている
・企業はたくさん見たけれど、その中で業界・企業の絞り込みができていない
・志望動機・自分に合う企業がまだ明確ではないと感じる
・企業の規模感・将来性などどうやって調べたらいいの?
・入社後にミスマッチが起きないか不安…

こんなお悩みがある方におすすめなのが「企業・業界研究」。
企業の風土や価値観を知ることで、あなたに合った企業を見つけやすくなります!
また企業情報を整理することで、志望動機や将来のキャリアプランを具体化できるため、エントリーシートや面接の場で自分の伝えたいことを自信をもって意図通りに話せるようになります。

とはいえ、効果的で…
続きを読む
  • すべての学生
  • オンライン
  • オリジナル

自己分析のやり方・就活の軸がわからない就活生必見!新卒採用責任者作成の自己分析シートをプレゼント!自分だけの「就活の軸」が見つかる!

「就活の軸」を決める自己分析シート プレゼント!

ポイント
◆新卒採用担当が監修&作成!プロの視点で作成された「就活の軸」が決まる自己分析シート!
◆自己分析のやり方がわからない方も必見!各出来事への深堀もできるので、より深い自己分析ができる
◆シートを埋めるだけで、モチベーショングラフが自動で作成!
◆どんな時にモチベーションを感じるのかを深く理解できる!
イベント詳細
面接官に「なぜ?」と聞かれても、もう困らない。
過去の経験をロジカルに整理し、自信を持って語れる「自分だけの軸」が見つかる自己分析シートをプレゼント。


・就活の軸の見つけ方がわからない
・自己分析とは?やり方が分からない
・まだ就活の軸を見つけられないまま就活をしてしまっている
・志望業界や企業が絞り込めずにいる
・入社後にミスマッチが起きないか不安…



こんなお悩みがある方におすすめなのが「就活の軸が決まる自己分析シート」。


 \自己分析シートのポイント/

✅自己分析のやり方がわからなくても大丈夫!
 シートの質問に答えていくだけで、自然と過去の経験が整理され、あなたの感情の波を「モチベーショングラフ」として見える化します。

✅やる気の源泉がわかる!
 自分がどんな時にモチベーション高く行動できるのかが一目瞭然に。あなたの”本質的…
続きを読む
  • すべての学生
  • オンライン
  • オリジナル

他の就活生と差がつく、今日から実践できる10のAI就活ハック。

「納得内定」を手にするための『AI×就活実践図鑑』プレゼント!

ポイント
♦ AIの”本気”を引き出すプロンプトで「ありきたりなES」を卒業。人事を惹きつける自分だけの強みを言語化。
♦ 自己分析からES・面接対策まで。コピペで使える10種類の実践的プロンプトを掲載。
♦ 文系だけじゃない。理系就活特有の問題を解決するプロンプトも掲載!
♦ 「インターンの最後時間ない!」を解決するあのプロンプト。
イベント詳細
「納得内定」を手にするための本質的なAI活用を目指した【AI×就活実践図鑑】をエントリー者限定でプレゼントします!

・一応AIを使ってるけど、使いこなせているかと言うと微妙。
・ChatGPTでES添削をしてみたけど、しっくりくる指摘をしてくれない…
・効率化はしたいけど、AIに頼りすぎて自分の考えがなくなるのは怖い。
・早期選考に向けて、自己分析や企業研究を深く進めたい。
・ESや面接で「自分らしさ」をどう伝えればいいか悩んでいる。
・目先の「内定」ではなく、心から納得できる企業と出会いたい。

このような悩みや想いを持つ方のために、即戦力となる実践的プロンプトを10種類厳選しました!

AIは使い方次第。雑なインプットからは雑なアウトプットしか生まれません。
しかし、「どんな項目を、どんな順序で依頼するか」を工夫するだけで、AIはあなたの「自分らしさ」を最大化…
続きを読む
  • 2027卒
  • 2028卒
  • オンライン
  • オリジナル

8月の新規登録者限定!外資コンサル内定者監修の、思考力で勝つための実践的ノウハウプレゼント

【8月限定!新規登録者限定プレゼント】「ケース面接・フェルミ推定対策ガイド」で選考を突破しよう!27卒・28卒

ポイント
◆8月5日(火)以降の新規登録者限定キャンペーン!
◆「難関選考」への不安を「自信」に変える対策ガイドをゲットできる!
◆外資コンサル内定者の「生きたノウハウ」を無料でゲット
◆解説つきの例題が豊富にあるので、繰り返し対策できる
イベント詳細
「周りの就活生は、もうフェルミ推定の対策を始めているのに…」
「ケース面接って、どうやって対策したらいいの?」

就職活動、特に外資コンサルティングファームやトップレベルの企業では、あなたの“本質的な思考力”が何よりも重視されます。その中でも、多くの就活生が「最大の壁」と感じるのが「ケース面接」と「フェルミ推定」です。

対策が手探りで、不安を感じていませんか?
でも、もう大丈夫です。

type就活は、そんなあなたの悩みを徹底的に解決し、憧れの内定を勝ち取るための“最終兵器”をご用意しました!
それが、【type就活 新規登録者限定】現役内定者が秘訣を明かす!「ケース面接・フェルミ推定 対策ガイド」!

このガイドは、実際に難関企業の内定を掴み取った先輩たちが実践した、生きたノウハウが凝縮されています。
これを読めば、自信を持って選考に臨み、ライバルに一歩差をつけ…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

ソニーグループの社員が登壇した超人気セミナーを期間限定公開!業界解説・企業説明を聞いて、インターン・選考対策をして就活を進めよう!

【ソニーグループ/27卒】メーカー業界研究セミナー|期間限定アーカイブ公開

出展企業
ポイント
◆メーカー業界に就職したい・インターンに参加したい27卒におすすめ!
◆メーカー業界の業界研究ができる!
◆ソニーグループの企業研究ができる!
◆3月に開催した超人気セミナーが見られるのは今だけ!
イベント詳細
メーカー業界に就職したいと思っている27卒の就活生必見!
インターン選考や本選考に向けて、今やるべきことはわかっていますか?

ズバリ、採用されるために今できることは「企業・業界研究」。

✓メーカー業界に興味がある、就職したい!
✓インターンに参加したい
✓深い業界研究・企業研究を進めて周りと差をつけたい

こんな思いをもつ27卒の皆様を応援するべく、
通常アーカイブをしない「業界研究セミナー」を、期間限定公開!

インターン選考や本選考では、
「なぜこの業界なのか」
「なぜうちの企業なのか」
「なぜこの仕事がしたいのか」
この思いを伝えられないと選考を通過することは難しいでしょう。

今回配信するのは、メーカー業界からソニーグループの社員の方に登壇いただいたセミナー!
業界の解説から業界での立ち位置、ソニーグループの企業紹介をしていただいたので、 …
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

丸紅の社員が登壇した超人気セミナーを期間限定公開!業界解説・企業説明を聞いて、インターン・選考対策をして就活を進めよう!

【丸紅/27卒】商社業界研究セミナー|期間限定アーカイブ公開

出展企業
ポイント
◆商社業界に就職したい・インターンに参加したい27卒におすすめ!
◆商社業界の業界研究ができる!
◆丸紅の企業研究ができる!
◆6月に開催した超人気セミナーが見られるのは今だけ!
イベント詳細
商社業界に就職したいと思っている27卒の就活生必見!
インターン選考や本選考に向けて、今やるべきことはわかっていますか?

ズバリ、採用されるために今できることは「企業・業界研究」。

✓商社業界に興味がある、就職したい!
✓インターンに参加したい
✓深い業界研究・企業研究を進めて周りと差をつけたい

こんな思いをもつ27卒の皆様を応援するべく、
通常アーカイブをしない「業界研究セミナー」を、期間限定公開!

インターン選考や本選考では、
「なぜこの業界なのか」
「なぜうちの企業なのか」
「なぜこの仕事がしたいのか」
この思いを伝えられないと選考を通過することは難しいでしょう。

今回配信するのは、商社業界から丸紅の社員の方に登壇いただいたセミナー!
業界の解説から業界での立ち位置、企業紹介をしていただいたので、
周りの就活生に差をつける業界研究に必…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

伊藤忠グループの社員が登壇した超人気セミナーを期間限定公開!業界解説・企業説明を聞いて、インターン・選考対策をして就活を進めよう!

【伊藤忠グループ/27卒】商社業界研究セミナー|期間限定アーカイブ公開

出展企業
ポイント
◆商社業界に就職したい・インターンに参加したい27卒におすすめ!
◆商社業界の業界研究ができる!
◆伊藤忠の企業研究ができる!
◆6月に開催した超人気セミナーが見られるのは今だけ!
イベント詳細
商社業界に就職したいと思っている27卒の就活生必見!
インターン選考や本選考に向けて、今やるべきことはわかっていますか?

ズバリ、採用されるために今できることは「企業・業界研究」。

✓商社業界に興味がある、就職したい!
✓インターンに参加したい
✓深い業界研究・企業研究を進めて周りと差をつけたい

こんな思いをもつ27卒の皆様を応援するべく、
通常アーカイブをしない「業界研究セミナー」を、期間限定公開!

インターン選考や本選考では、
「なぜこの業界なのか」
「なぜうちの企業なのか」
「なぜこの仕事がしたいのか」
この思いを伝えられないと選考を通過することは難しいでしょう。

今回配信するのは、商社業界から伊藤忠グループの社員の方に登壇いただいたセミナー!
業界の解説から業界での立ち位置、伊藤忠グループの企業紹介をしていただいたので、
周りの就活…
続きを読む
  • 2027卒
  • 関東(東京・横浜など)
  • オリジナル

博報堂の社員が登壇した超人気セミナーを期間限定公開!業界解説・企業説明を聞いて、インターン・選考対策をして就活を進めよう!

【博報堂/27卒】広告業界研究セミナー|期間限定アーカイブ公開

出展企業
ポイント
◆広告業界に就職したい・インターンに参加したい27卒におすすめ!
◆広告業界の業界研究ができる!
◆博報堂の企業研究ができる!
◆5月に開催した超人気セミナーが見られるのは今だけ!
イベント詳細
広告業界に就職したいと思っている27卒の就活生必見!
インターン選考や本選考に向けて、今やるべきことはわかっていますか?

ズバリ、採用されるために今できることは「企業・業界研究」。

✓広告業界に興味がある、就職したい!
✓インターンに参加したい
✓深い業界研究・企業研究を進めて周りと差をつけたい

こんな思いをもつ27卒の皆様を応援するべく、
通常アーカイブをしない「業界研究セミナー」を、期間限定公開!

インターン選考や本選考では、
「なぜこの業界なのか」
「なぜうちの企業なのか」
「なぜこの仕事がしたいのか」
この思いを伝えられないと選考を通過することは難しいでしょう。

今回配信するのは、広告業界から博報堂の社員の方に登壇いただいたセミナー!
業界の解説から業界での立ち位置、企業紹介をしていただいたので、
周りの就活生に差をつける業界研究に…
続きを読む
22件中 1 ~20件を表示

業界研究

Industry

業界研究に関連する最新記事


就活支援ガイド


2027年卒インターンスケジュール


大学3年生が参加するインターンには、3つの時期に分けて行われるものがあります。
応募期限は企業やプログラムによって異なるため、事前に企業のホームページでインターンの情報を確認することが重要です。
企業によってはインターンの参加が本選考の結果に影響する場合もあるため、早めに選考準備をしましょう!

  • ①サマーインターン

    情報解禁・応募開始:3月~5月頃
    選考:4月~6月頃
    実施期間:6月~9月頃

  • ②オータムインターン

    情報解禁・応募開始:8月~9月頃
    選考:9月~10月頃
    実施期間:10月~12月頃

  • ③ウィンターインターン

    情報解禁・応募開始:10月~12月頃
    選考:11月~12月頃
    実施期間:1月~2月頃

サマーインターンの特徴

  • 1. 本選考を有利にする重要な機会

    ・サマーインターンに参加することで、企業のカルチャーや業務内容を深く理解できます。
    ・インターン参加者を優遇する企業もあるため、本選考に有利に働くことが多いです。

  • 2. 長期間のプログラムが多い

    ・他のシーズンと比べて1週間以上のプログラムが多く、実務経験を積みやすい。
    ・ ワークショップ形式やプロジェクト型の実践的な内容が中心。

  • 3. 応募倍率が高く、事前の十分な準備が必要

    ・知名度の高い企業では倍率が高く、エントリーシートや面接対策が必要。
    ・早めの準備が合否を左右するため、自己分析や企業研究を3月くらいから進めておくと有利。

サマーインターンは就活のスタートとして非常に良い機会です。
早めの情報収集と準備を行い、計画的に応募しましょう!

オータムインターンの特徴

  • 1. 実務や本選考を意識した内容が多い

    ・サマーインターンと比べて、実務に近い業務体験ができるプログラムが増える。
    ・一部の企業では、オータムインターンの参加が本選考に直結する場合がある。

  • 2. サマーインターン後の追加募集の機会

    ・サマーインターンに応募できなかった人や、別の業界・企業を試したい人にとって貴重なチャンス。
    ・夏よりも落ち着いた時期に選考が進むため、準備期間を確保しやすい。

  • 3. 選考なし・短期間のプログラムも増える

    ・サマーインターンよりも比較的参加しやすいプログラムが多い。
    ・企業によっては、1dayや数日間のカジュアルなインターンもある。

  • 4. 理系・技術職向けのインターンが充実

    ・研究室の活動が落ち着く時期のため、理系学生向けの技術職インターンが増える。
    ・エンジニア向けのハッカソンやプログラミング実践型のインターンも多く開催。

オータムインターンは、サマーインターンに参加できなかった人やより実践的な経験を積みたい人なら参加すべきプログラムです。
興味のある企業が開催しているか、早めにチェックしておきましょう。

ウィンターインターンの特徴

  • 1. 本選考直結型のプログラムが多い

    ・ウィンターインターンは本選考に近い時期に開催されるため、企業によってはインターン参加者を優遇するケースがある。
    ・特に外資系企業やコンサル業界では、インターン経由で本選考の早期選考につながることも。

  • 2. 短期間のプログラムが主流

    ・1day~数日間のインターンが多く、選考なしで参加できるものも増える。
    ・年末年始を挟むため、スケジュール的には比較的参加しやすい。

  • 3. 業界・企業研究のラストチャンス

    ・本選考前に企業の雰囲気を知る最後の機会。
    ・複数の企業のプログラムに参加すると、業界や職種を絞り込める。

  • 4. 理系向け・専門スキルを活かせるインターンも開催

    ・研究が落ち着く冬休み期間を活かし、理系学生向けの実践型インターンが増える。
    ・エンジニア向けのハンズオンワークやデータ分析に関するプログラムなども開催。

ウィンターインターンは、本選考直前に業界研究や企業理解を深める貴重な機会です。
志望企業を固めるためにも、積極的に参加しましょう。

説明会


企業が説明会を開催する目的として、学生に自社の理解を深めてもらうことが挙げられます。他にも、学生がインターンシップや本選考へ参加するきっかけを作る目的もあります。

企業が個別に開催する「企業説明会」では、企業の基本情報に加えて、職種や業務内容、キャリアモデルや福利厚生が紹介されます。質疑応答の時間が設けられることも多いため、事前に聞きたい質問を用意しておきましょう。

複数の企業が集まって開催される「合同説明会」では、通常よりも短時間で企業情報や選考情報を収集することが可能です。
合同説明会に参加するメリットは大きく3点。
<1>予約が取りづらい人気企業の説明を聞くことができる
<2>志望度が高くない企業の説明を気軽に聞くことができる
<3>志望業界の企業を横並びで比較することができる

自分自身の目的と合致した説明会へ参加し、効率的に情報収集を進めましょう。

インターンシップを探す
卒業年
業界
開催地域
イベント・説明会
卒業年
注目ワード
インターン・本選考
卒業年
注目ワード