イベント・説明会一覧

イベント・説明会の検索条件を変更する
79件中 1 ~20件を表示
  • 2027卒
  • 2028卒
  • オンライン
  • オリジナル

議論に“貢献”できる人が評価される!適切な役割と発言の作り方

実践×解説で通過率を劇的に上げる!「発言の質」を高める GD練習会【27卒対象/オンライン】

実践×解説で通過率を劇的に上げる!「発言の質」を高める GD練習会【27卒対象/オンライン】
  • type限定
  • 内定者参加
  • 対策
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年5月22日(木)18:00~19:30 (終了)
  • 2025年7月24日(木)18:00~19:30 (終了)
  • 2025年8月12日(火)18:00~19:30 (終了)
  • 2025年9月29日(月)18:00~19:30
  • 2025年10月3日(金)18:00~19:30
ポイント
◆ GD初心者でも安心!基礎から実践まで丁寧に解説
◆ 実践→解説の流れで、短時間でも確実に成長できる!
◆ GDの進め方・役割を理解し、スムーズに議論をリードできるように!
◆ 先着200名でエントリーしていただいた方は全員が参加できます!
◆ 内定者に質問ができるQ&Aセッションも!
(※毎回異なるお題を扱っていますので、経験を積みたい方は奮ってご参加ください!)
イベント詳細
【グループディスカッションの経験値を上げてから選考に臨もう!】

こんにちは、type就活インターン生です。

サマーインターンの選考が近づく中で、こんな悩みを抱えていませんか?

「GDで何を話せば評価されるのかわからない」
「他の参加者に圧倒されてしまい、うまく発言できない」
「自分がするべき役割が不明、論理的に話せているか不安」

GDは単に発言すればいいわけではなく、「議論に貢献できる発言」をすることが重要です。
しかし、これを身につけるには、実際に経験を積みながら改善を繰り返すしかありません。

そこで、GD未経験者や苦手意識のある方でも実践を通じて成長できる「GD練習会」を開催します。


【練習会の特徴】
▲実践を通して本番に備えられる!
実際の選考と同じ形式のGDを経験することで、自分の強みや改善点を把握し、本番での対応力を高めます。
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

■インターンシップ参加者全員に2万円!さらに優勝チームには賞金20万円を贈呈!

【27卒対象オンライン開催】優勝賞金20万円!データ活用のリーディングカンパニーが手掛ける3daysインターンシップ説明会

【27卒対象オンライン開催】優勝賞金20万円!データ活用のリーディングカンパニーが手掛ける3daysインターンシップ説明会
  • 選考直結
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年10月1日(水)13:00~14:00
  • 2025年10月10日(金)11:00~12:00
  • 2025年10月16日(木)13:00~14:00
  • 2025年10月22日(水)17:00~18:00
  • 2025年10月27日(月)13:00~14:00
コンサルティング・シンクタンク,インターネット関連,ソフトウェア・情報処理,AI/ビッグデータ/コンサルティング/IT/Web
ブレインパッド
ポイント
■インターンシップ参加者全員に2万円!さらに優勝チームには賞金20万円を贈呈!
■AI/データビジネスの最前線で活躍するメンターがサポート
■社員や参加学生とオフラインならではの交流が持てる
■「就活クチコミアワード-ベンチャー部門-」においてGOLD賞を受賞したビジネスコースインターンシップ!
(ONE CAREER 就活クチコミアワード2024 ベンチャーランキング)

【インターンシップ説明会について】
説明会に来場された方に限り、インターンシップ選考にご参加いただけます。
インターンシップへの参加をご希望の場合は、必ず説明会への出席をお願いいたします。
イベント詳細
【会社概要】
「データ活用」がビジネスにおいて大きなテーマとなっている世の中ですが、
ブレインパッドは2004年の設立当初より日本のデータ活用を永く前進させてきました。

・総合商社との生産・流通経路のデータ一元管理における業務効率改善
・自動車メーカーとのデータ解析ツール導入による材料開発の促進
・全日本バレーボール戦略分析
・テーマパークにおけるデータドリブンマーケティング導入
上記のような様々な領域・テーマを扱っており、さらには伊藤忠商事やりそなホールディングスと資本業務提携契約を締結し、各業界のリーディングカンパニーと更なるデータ活用を支援しています。

【インターンシップについて】
■プログラム概要
ビジネスコースインターンシップでは、ビジネスプロデューサー(コンサルタント)として
ある企業を題材にしたコンサルティングに携わっていただきます。

当日…
続きを読む
  • NEW
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

選考希望者参加必須!最短1ヶ月で内定!マーケティング・セールス・コンサル志望者必見!

【27卒|選考直結型】3職種合同説明会_カスタマーサクセス・セールス&ビジネスディベロップメント・ビジネスプロデューサー

【27卒|選考直結型】3職種合同説明会_カスタマーサクセス・セールス&ビジネスディベロップメント・ビジネスプロデューサー
  • 選考直結
開催場所
  • オンライン開催(GoogleMeet)
開催日時
  • 2025年10月3日(金)11:00~12:00
  • 2025年10月7日(火)10:00~11:00
  • 2025年10月17日(金)11:00~12:00
  • 2025年10月24日(金)11:00~12:00
  • 2025年10月31日(金)11:00~12:00
コンサルティング・シンクタンク,インターネット関連,ソフトウェア・情報処理,AI/ビッグデータ/コンサルティング/IT/Web
ブレインパッド
ポイント
■ブレインパッドで活躍する3つのビジネス職について同時に聞ける!
 対象ポジション:セールス&ビジネスディベロップメント(営業)、カスタマーサクセス、ビジネスプロデューサー
■データ活用・DX・AIといったテーマに関連したプロジェクトに携われる!
■若いうちから大手企業や大規模プロジェクトに携われるチャンスが豊富!
イベント詳細
【「データ」を用いて、企業や社会課題の「本質的な」解決を目指す】
データを活用したビジネスモデルの構築が必要とされる世の中となり、企業のデータ活用に関する期待やリテラシーが高まっています。
ブレインパッドは「データ活用をどう行っていくべきか」という最上流のコンサルティングから、データ分析、
データ基盤等のシステム構築から運用やデータ活用人材の育成まで、幅広くソリューションを提供しています。
(プロジェクト事例)
テーマパークのマーケティング分析
消費者データを用いた商品企画
運輸業者向けの配送・配送ルート最適化 等

≪ポジション紹介≫
■セールス&ビジネスディベロップメント(営業) ~世の中で初めての仕事を創る!を一緒に体現しよう~
セールス&ビジネスディベロップメントには、クライアントのデータ活用に関する課題解決力やブレインパッドのすべての武器を活かした総合提案力…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

IT・メーカー・コンサル・金融などのリーディングカンパニーが登壇!早期選考・秋冬インターンに向けた情報収集・業界研究ができる!

【27卒/オンライン合説】理系学生のための早期選考&インターンシップ・ラボ |type就活フェア

出展企業
ポイント
*一部企業で、「参加者限定特典」あり*

■ベイカレント(RoomA)
Room参加者限定の選考会にご案内

■三菱自動車工業(RoomF)
Room参加者限定で、通常オープン・カンパニー参加者のみに提供している、リクルーターと自由に面談できるツールがGETできる

■日本取引所グループ(RoomG)
イベント内で冬イベントを「最速」でご案内

【ほか来場特典】
・各社のインターンシップ&本選考の締切情報が一覧で確認できる特設サイトURLをプレゼント!
・11月発売の就職情報誌『type就活プレミアム・マガジン【2027年卒向け】』プレゼント!(※抽選/後日郵送)
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

人材教育コンサルティングのプロが提供する「自己分析ワーク」を体験してライバルと差をつけよう!

【27卒|オンライン】 アチーブメント 内定直結型インターンシップの特別説明会

【27卒|オンライン】 アチーブメント 内定直結型インターンシップの特別説明会
  • 選考直結
  • 特別選考有
  • インターンシップ選考
  • 内定直結
開催場所
  • オンライン(Zoomを使った)形式です。カメラオフでの参加も可能です。
開催日時
  • 2025年10月7日(火)12:00~13:00
  • 2025年10月16日(木)09:00~10:00
  • 2025年10月22日(水)18:00~19:00
  • 2025年10月30日(木)19:00~20:00
  • 2025年11月7日(金)12:00~13:00
コンサルティング・シンクタンク,教育サービス,人材
アチーブメント
ポイント
「あなたのビジョンは何ですか?」
就活をしているとよく聞かれる質問ではないでしょうか。

皆さんはこの質問に対して、どんな回答をしていますか?
もう一歩踏み込むと、本音本心ではどんなビジョンを実現したいと思っていますか?

このインターンシップは、単なるケーススタディやグループワークではありません。
表面的な問題解決スキルやロジカルシンキングを磨く前に、あなたの人生の羅針盤となる「本気のビジョン」を徹底的に掘り下げます。

そして、
「人は二度生まれる。一度は存在するために、二度目は生きるために。」
この言葉が示すように、人生の質は、あなたが何のために生きるのかという「志」によって決まります。
インターンシップでは、あなたの内なる「使命」や「志」と向き合い、いかなる困難な状況でも、自分の決断を正解にしていく力「自創力」を磨きます。

ーーー インターンまでの流れ ーーー
まずはオンライン説明会にご参加ください!
説明会はオンラインで1時間の開催です!
カメラオフでの参加も可能なので、お気軽にご参加ください!

説明会参加時点での志望度は問いません!
コンサル・教育・人材に興味がある方はもちろん、
これから開始される早期選考に向けてライバルと差をつけたい方もお気軽にご参加ください。
イベント詳細
【組織変革の本質は“人”にある】
──私たちは、企業の未来を“人材教育コンサルティング”でつくる。

アチーブメントのコンサルティング事業は、単なる仕組みや戦略を導入するものではありません。
私たちは、組織の最小単位である”人”に焦点を当て、”人”の成長から組織全体を変革していく、本質的なコンサルティングを行っています。

戦略を作るのも、仕組みを作るのもすべて”人”
組織の最小単位も"人"
人の成長を支援し、人が育つ仕組みと文化を組織につくり、自ら問題解決できる人や組織を増やす。
それが私たちが提供する唯一無二の"人材教育コンサルティング"です。

一人の意識が変わり、行動が変わり、チームが動き、組織が発展する。
私たちは、自ら問題解決できる人や組織を増やすことで、この連鎖を生み出し、人と組織の持続的な成長を創り出します。

【インターンシップについて】
そ…
続きを読む
  • 2027卒
  • 2028卒
  • オンライン
  • オリジナル

本番さながらのGD+個別FBで、選考通過率を上げる。

【個別フィードバック付き】GD練習会【27卒・28卒/オンライン】

【個別フィードバック付き】GD練習会【27卒・28卒/オンライン】
  • type限定
  • 内定者参加
  • 少人数制
  • 対策
  • 講演
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年8月18日(月)13:00~13:40 (終了)
  • 2025年8月28日(木)13:00~13:40 (終了)
  • 2025年9月9日(火)13:00~13:40 (終了)
  • 2025年10月7日(火)13:00~13:40
  • 2025年10月27日(月)13:00~13:40
ポイント
◆「GD経験はあるけど、なぜ通らないかわからない…」そんなあなたに向けた実践型イベント!
◆ 秋冬インターン・早期選考・本選考を見据えたGD対策として、選考レベルの練習ができる!
◆ 大手内定者があなたの動きをしっかり観察し、強みと改善点を個別フィードバック!
◆一方的な講義なし、実践と成長に集中できる!
◆GD後には内定者と話せるQ&Aセッションあり!就活のリアルを聞けるチャンス!
イベント詳細
【本番さながらのGD+個別FBで、選考通過率を上げる。】
選考で頻出のグループディスカッション(GD)。
自己流で何度か経験してみたものの、
「通過できない原因が分からない」「自分のどこがダメなのか知りたい」
そんな悩みを抱えていませんか?

今回のイベントは、そんなあなたのための【個別FB付き】実践型GD練習会です!

◆ なぜGD選考を突破できないのか?
GDは、短時間で地頭・協調性・論理的思考力などを一気に見られる選考手法。
テーマは直前に発表され、想定外のトピックでも柔軟に対応できる力が求められます。

しかし、ただ経験を積むだけでは選考突破にはつながりません。
大切なのは、「なぜその立ち回りで落ちたのか/通ったのか」を言語化し、改善を重ねること。

◆ GD+個別フィードバックだから“本気で伸びる”!
本イベントでは、GD経験のある就活生に向けて、…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • セミナー

世界規模で開催している『Technology Fast 50 2022 Japan』で7位受賞!DXにおける戦略設計から実行最適まで一気通貫で企業支援する、日本唯一のコンサルファーム発事業開発会社

株式会社プロジェクトホールディングス 特別選考セミナー|書類選考免除&面接確約の特典つき!【27卒対象】

ポイント
● 参加者は【書類選考免除&面接確約】の特典あり!27卒早期内定獲得も目指せる、type就活エージェント会員限定のオンラインセミナー!*

● 新卒2年目でチームマネージャー、新卒3年目で新規事業の立ち上げなど、スピード感を持って打席に立つことが可能

● 経験豊富な社員が本部長として若手社員の挑戦を後押し

● type就活エージェントからの推薦枠。選考対策等も利用可能!

*特典は本セミナーに参加された方限定の特典となっており、他経路からご応募された、もしくはされていた場合は、当社からの推薦が出来ず、特典を付与できかねてしまいますのでご注意ください。
イベント詳細
【プロジェクトホールディングス × type就活エージェントの27卒向け特別セミナー、開催決定!】

▼こんな方におすすめ
プロジェクト型社会の創出に向けて、私たちのミッションに共感するとともに高い成長意欲を持った仲間を募集しています!

● 1年目からクライアントの前に立ち、プロジェクトを推進していきたい
● クライアントに伴走しながら支援をしていきたい
● まだやりたいことが見つかっていないが、同世代と比較して圧倒的なスピード感で成長していきたい
● 20代で事業開発経験やマネジメント経験をしたい
● 組織の一員にとどまらず、いずれは会社を創っていく、成長を担っていく存在になっていきたい

このような志向をお持ちの方、是非一緒に働きたいです!

【当企画について】
type就活エージェント会員限定で、株式会社プロジェクトホールディングスのオンライン説明会を開…
続きを読む
  • 2027卒
  • 2028卒
  • オンライン
  • オリジナル

就職活動への不安を解消しよう!大手内定者が就活必勝法をレクチャー!

1時間で完成!就職活動全ステップ丸わかりセミナー【27卒・28卒/オンライン】

ポイント
◆内定までのロードマップを全て解説!
◆「今やるべきこと」が把握でき、就活への不安が解消できる
◆就活の各選考ステップを通過するためにやるべき対策が全てわかる
◆周囲よりもいち早く就活の全体像を把握して差を付けられる
◆就活を終え、大手企業に内定した学生からリアルな体験談を聞ける
イベント詳細
【就活の全体像を1時間で理解!これから就活を始めるあなたに参加してほしい就職活動丸わかり講座!】

こんにちは!type就活インターン生です!

「就活って何からやればいいかわからない!」
「SPIって何?ガクチカってどういうもの?」
「面接ってどう答えたらいいの?」
「インターンって参加した方がいいの?」
今回はそんな就職活動に不安を抱えているみなさんに「たった1時間で就活の全ステップの概要と対策」がマルっとわかるセミナーを用意しました!

ES→Webテスト→GD(ケース)→面接→内定
という各フローにおいて、「今」すべきことと「今後」すべきことをそれぞれ明確化いたします!

自分で調べると非常に時間がかかり(平均100時間)、方向性がわからなくなり、何をすればいいかわからなくなる就職活動。
多くの人がこのような状況に陥っています。そこで、、、
「少し前ま…
続きを読む
  • NEW
  • 2027卒
  • オンライン
  • セミナー

\参加者限定!『自己分析ワークシート』をプレゼント/「なんとなく」の企業選びを卒業して、「自分自信に合った」「納得感のある」就活を今から始めませんか?

将来後悔しない!自分に合った『企業の選び方』セミナー【27卒対象】

ポイント
〇 就活におけるファーストステップ「自分に合った企業の選び方」が分かる
⇒選考、内定、入社後のミスマッチを防ぐことができる!

● 企業選びで陥りがちな罠とは?
● 正しい自己分析の方法について
● 自分が選ぶべき業界・職種・企業とは?
● 参加者限定!『自己分析ワークシート』をプレゼント

〇 自己分析をしっかり言語化しよう!人材のプロとの『プレ面談』つき
⇒面接でも自信をもってしっかり話せる!面接通過率もUP

● 年間多数の学生と面談をしているキャリアアドバイザーに気軽に質問できる
● 自己分析や理想のキャリアを言語化できる
イベント詳細
「この業界、かっこよさそう!」
「知ってるこの企業に応募してみようかな…」

そんな風に『なんとなく』で、就活を進めていませんか?

なんとなくの就活は、企業の選考段階、そして入社後、「思っていたのと違った…」といったミスマッチに繋がってしまうことも。

その時気づいても、ファーストキャリア選択は取り返しがつきません。
そのために【将来後悔しないための企業の選び方】を、このセミナーで学びませんか?

本セミナーでは、就活のプロが「企業選びで陥りがちな罠」から「正しい自己分析の方法」などを詳しく解説いたします。

また、本セミナー参加者限定で、セミナー視聴後すぐに活かせる【自己分析ワークシート】をプレゼント!

そして、自己分析や理想のキャリアをしっかり整理し、言語化につなげる【キャリアアドバイザーとのプレ面談】もご用意いたしました。

本セミナーを活用して…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

公共経営コンサルタントのシニアマネージャー×若手コンサルタントのパネルトークを開催!シンクタンクや国家公務員との比較もできる◎本選考対策にご活用ください!

【27卒|オンライン】現場コンサルタントによるパネルトーク~公共経営コンサルタントコース~|アビームコンサルティング

コンサルティング・シンクタンク
アビームコンサルティング
ポイント
■エントリーするコースを迷われている方必見のイベント!
■公共経営コンサルタントに特化したイベント!
■現役コンサルタントが公共経営コンサルタントコースの特徴やプロジェクト、社風、成長環境などをお話しします!
■本選考のエントリーシートを提出する前にコース理解を深められる!
■オンライン開催なのでどこからでも参加可能!
■公共コースに関心がある方へ
 ぜひこちらの記事もお読みください!
 コンサル業界×公共領域の解説記事(https://typeshukatsu.jp/s/article/industry/consul/c-1088-2/66075/)
イベント詳細
アビームコンサルティングには4つの本選考コースがあります。

■公共経営コンサルタント
■ビジネスコンサルタント
■テクノロジーコンサルタント
■AIコンサルタント

その中で今回は公共経営コンサルタントコースに特化した説明会兼パネルトークを開催します!

公共経営コンサルタントコースは、日本の中央省庁、地方自治体、文教・研究、医療・健康・福祉といった
公共のクライアントに特化したコンサルティングを通じ、日本の社会課題解決に注力していきます。
公共領域ならではの社会貢献性の高さが本コースの特徴です。

■公共コースに関心のある方へ
 ぜひこちらの動画をご覧ください!
https://youtu.be/PnzSNzDO55U

当日は当社の公共経営コンサルタントコースの説明に加えて、実際に公共経営コンサルタントとして活躍する社員が登壇し、
パネルトークを開…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

NTT DATA、ユニ・チャーム、アクセンチュアなどのリーディングカンパニーが登壇!早期選考・秋冬インターンに向けた情報収集・業界研究ができる!

【27卒/オンライン合説】早期選考&インターンシップ・ラボ ~ビジネス~|type就活フェア

出展企業
ポイント
\「効率」と「後悔しない選択」は両立できる/

■効率的に早期内定へ
1日最大12社、また参加特典として全出展企業分の早期選考・秋冬インターン情報をカメラ・マイクOFFで効率よく獲得

■「後悔しない選択」をサポート
入社後ミスマッチを避けるため、様々な業界を比較し、視野を広げられます。

■ネットにはない「リアルな情報」
登壇社員から本音や生の情報を得られ、匿名で質問もできます。

【来場特典】
・各社のインターンシップ&本選考の締切情報が一覧で確認できる特設サイトURLをプレゼント!
・11月発売の就職情報誌『type就活プレミアム・マガジン【2027年卒向け】』プレゼント!(※抽選/後日郵送)
  • 2027卒
  • 2028卒
  • オンライン
  • オリジナル

『通過するES』の書き方が分かる!過去の出題例をもとにtype就活インターン生がアピールすべきポイントやガクチカと自己PRの違いを徹底解説!

ES選考対策講座【27卒,28卒対象/オンライン開催】

ES選考対策講座【27卒,28卒対象/オンライン開催】
  • type限定
  • 内定者参加
  • 対策
  • 講演
  • 入退場自由
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年6月6日(金)18:00~19:30 (終了)
  • 2025年6月17日(火)18:00~19:30 (終了)
  • 2025年7月23日(水)18:00~19:30 (終了)
  • 2025年9月22日(月)18:00~19:30 (終了)
  • 2025年10月10日(金)18:00~19:30
ポイント
◆インターンシップ選考/本選考前に、ESに少しでも不安がある方必見!
◆企業から評価されるエピソードの選び方がわかる!
◆「ガクチカ・自己PR・志望動機」の書き方がゼロから分かる!
◆人事がESで重視しているポイントを伝授!「受かるES」が書ける!
イベント詳細
【「ESに何を書くべきか」「どのように書けば評価されるのか」が理解できるセミナー!】

こんにちは!type就活インターン生です!

「ESって何?どう書けばいいの?」
「受かるESの書き方が知りたい!」
「ガクチカになる経験ってどういったものなの?」
「ガクチカと自己PRの違いってなに?」
そんな27卒/28卒の方々に向けた対策イベントを開催いたします!

就活本番だけでなく、インターンシップ選考でも必須となる『ES』。
ESは面接の題材にもなるので、全ての選考段階でついて回るものとなります。
そんな大事なESに不安を抱えたまま選考を受けたい人なんているでしょうか?もちろんいませんよね。

このイベントに参加した皆様には「落ちないES」を作成するポイントを伝授いたします。
企業側が見ているポイントから、ESの設問内容である「ガクチカ・自己PR・志望動機」の書…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • セミナー

【参加者はGD確約の特典あり】「働きがいのある会社」ランキングに8年連続で認定!新規事業立案から業務改革、IT戦略立案、導入までをワンストップで提供しているベンチャーコンサルティング会社

株式会社ノースサンド 特別選考セミナー|早期内定獲得ルートを特別案内【27卒対象】

ポイント
● 参加者は【GD確約】の特典あり!27卒早期内定獲得も目指せる、type就活エージェント会員限定のオンラインセミナー!*

● 設立から約10年で従業員数は1,417名(2025年4月末時点)と、急成長を遂げるベンチャーコンサルティング会社!

● ワンプール制を採用しており、特定の産業・業界に限定せず、国内外における幅広い業界のクライアント様に関わることができます!

● 働きがいのある会社として、8年連続認定!

● 業務で関わらない社員との接点を、スポーツを通じて社内コミュニケーションの活性化を図る「スポレク制度」という独自の制度を設けるなど、福利厚生も充実。

● type就活エージェントからの推薦枠。選考対策等も利用可能!

*GD確約の特典は本セミナーに参加された方限定の特典となっており、他経路からご応募された、もしくはされていた場合は、当社からの推薦が出来ず、特典を付与できかねてしまいますのでご注意ください。
イベント詳細
【株式会社ノースサンド × type就活エージェントの27卒向け特別セミナー、開催決定!】

\こんな方におすすめ/
・コンサルティング業界に興味がある方
・裁量権をもってやりがいのある仕事をしたい方
・人を大切にするカルチャーに共感いただける方
・素直さ、愛嬌、しつこさがある方
・スキルとセンスを磨き、市場価値を高めたい方
・主体性をもって前向きに取り組める方
・チームで成果を挙げることに楽しさを感じられる方

【当企画について】
type就活エージェント会員限定で、株式会社ノースサンドのオンライン説明会を開催致します。

当日は、株式会社ノースサンドの採用ご担当者様にもご登壇いただき、事業構造や入社後のキャリアプラン、選考情報や求める人材像など、詳しく解説いただきます。

Q&Aセッションでは、みなさんからのご質問にもお答えします。匿名でのご質問も可能な…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

参加者限定の特別プログラムのご案内あり!- IT業界とデルの未来が分かる!Dell Technologiesが好きになる1日

【27卒|オンライン】Dell Technologies 冬季インターンシップ-Day1-

【27卒|オンライン】Dell Technologies 冬季インターンシップ-Day1-
  • インターンシップ選考
  • 対策
開催場所
  • オンライン(Teams)※マイク・カメラOFFでご参加いただけます
開催日時
  • 2025年10月15日(水)13:00~16:00
  • 2025年10月17日(金)13:00~16:00
  • 2025年10月21日(火)13:00~16:00
コンサルティング・シンクタンク,ソフトウェア・情報処理,通信
Dell Technologies
ポイント
弊社で2027年卒向けの1Day~2Daysの冬季インターンシップを開催いたします!

【Dell Technologiesとは】
企業のビジネス変革や人々の暮らしの変革を支援するグローバルITソリューションカンパニーです。
製品や技術力だけでなく、人材の重要性を認識しており、新卒採用においてもプロフェッショナルの育成に注力しています。

【冬季インターンシップについて】
弊社のインターンシッププログラムは、入社後に活躍する姿を明確にイメージし“自分らしく働く”準備をすることを目的としており、短期間で入社後の仕事内容や企業の価値観・カルチャーを体験する機会を提供しています。

Day1は、オンライン形式にて説明会を実施いたします。企業説明だけではなく、
IT業界の動向や元キャリアコンサルの弊社採用マネージャーが考える良い企業の選び方に関する講演など、就活に役立つ濃密な3時間を提供致します。

また、Day1で興味を持っていただいた方々には、Day2のプログラム(職種別の職業体験)をご案内いたします。
表層的な知識の獲得にとどまらず、自分らしく活躍できる企業を見つけるプロセスをサポートするため、グループワークなどを通して、
「業務そのもの」や「職場環境での楽しさ」、そして「評価される姿勢や価値観」を体験できるようなプログラムを提供しています。
既にIT業界を志望している方、まだ志望業界が定まっていない方にとっても、ファーストキャリア選択のヒントを得る機会となりますので、皆様のご参加をぜひお待ちしております!
イベント詳細
◆Day1(10月開催):IT業界とデルの未来が分かる!Dell Technologiesが好きになる1日
【オンライン開催】10月15日(水)、10月17日(金)、10月21日(火) ※いずれかの日程を選択、どちらも同一内容

-業界説明:IT業界の動向
-企業説明:Dell Technologiesの将来性
-キャリアセッション :元キャリアコンサルの採用マネージャーが考える良い企業の選び方
-新卒出身社員との座談会:「外資系で働くとは?」を7つの質問で徹底解剖

↓Day2のインターンシップは、Day1ご参加の方が対象です。Day1にご参加いただいた方に別途お申し込みフォームをご案内いたします。

◆Day2(11月~12月開催予定):デルの仕事を疑似体験!Dell Technologiesに入社したくなる1日

【東京オフィス開催@大手町】インサイドセールス…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • セミナー

「好き」という思いを力に変えて活躍しませんか?業界の第一線を走り続ける独立系IT企業!

Sky株式会社 特別選考セミナー【27卒対象】

Sky株式会社 特別選考セミナー【27卒対象】
  • type限定
  • 支援付
  • 面談有
  • 特別選考有
  • 対策
  • 講演
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年10月15日(水)14:00~15:45
ポイント
● 27卒早期内定獲得も目指せる、type就活エージェント会員限定のオンラインセミナー!

● 幅広い分野でトップシェアを誇る自社パッケージ商品と、創業以来の高い技術力が強みの、独立系IT企業

● 多くの案件で大手メーカーとの直接取引(一次請け)を実現!社会の根幹を支える多様なシステムの開発に上流工程から携われる

● 文理不問でプロフェッショナルを目指せる充実した教育・研修制度

● 自身の興味や適性に合わせて多様なITキャリアを追求することが可能

● 全社平均年収は781万円(平均年齢 33.9歳)!若手から日々の努力がインセンティブやキャリアアップに繋がりやすい環境

● 「バースデー休暇・誕生日祝い金」など独自の福利厚生&全社チームとなり「ALL Sky」で進める働き方改革(ノー残業デーの徹底など)で、社員満足度の向上へ

● type就活エージェントからの推薦枠。選考対策等も利用可能!
イベント詳細
【Sky株式会社 × type就活エージェントの27卒向け特別セミナー、開催決定!】

\こんな方におすすめ/
● IT、ソフトウェア、システム開発といった分野に興味がある方
● 課題解決・改善意欲がある方
● IT専門スキルを身に着け、仕事に活かしていきたい方
● チームで何かを成し遂げることが好きな方

【当企画について】
type就活エージェント会員限定で説明会を開催致します。
当日は、Sky株式会社の採用ご担当者様にも登壇いただき、事業構造や入社後のキャリアプラン、選考情報や求める人材像など、詳しく解説いただきます。

Q&Aセッションではみなさんからの質問にもお答えします。
匿名での質問も可能なので、普段聞きづらいようなこともこの機会にぜひ聞いてみてください。

【募集職種について】
●開発職
・自社商品の新機能や新商品の開発
・お客様の要望…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

三井不動産の社員が登壇!業界解説&企業説明、就活生の疑問に答えるQ&Aセッションでインターン・選考対策をして就活を進めよう!

【三井不動産】デベロッパー業界研究セミナー|インターン情報が手に入る!27卒

出展企業
ポイント
◆不動産・デベロッパー業界に就職したい・インターンに参加したい27卒におすすめ!
◆不動産・デベロッパー業界の業界研究ができる!
◆三井不動産の企業研究ができる!
◆今後の採用情報(27卒のインターン・選考の流れ)がわかる可能性も
◆社員に質問ができるQ&Aセッションあり
イベント詳細
デベロッパー業界に就職したいと思っている就活生必見!
インターン選考や本選考に向けて、やるべきことはわかっていますか?

✓デベロッパー業界に興味がある、就職したい!
✓インターンに参加したい
✓今業界研究を進めて周りと差をつけたい

27卒の皆さんは、こんな思いがあるかと思います。
就活の初期段階で、不安なことも多いですよね…

しかしインターンや本選考では、
「なぜこの業界なのか」
「なぜうちの企業なのか」
「なぜこの仕事がしたいのか」
この思いを伝えられないと選考を通過することは難しいでしょう。

採用されるために必要な準備として、今できることは「企業・業界研究」と「選考対策」。
今回のセミナーではデベロッパー業界の三井不動産の社員の方に登壇いただきます。
業界の解説から業界での立ち位置、企業紹介をしていただくので、周りの就活生に差をつける業界研究…
続きを読む
  • 2027卒
  • 2028卒
  • オンライン
  • オリジナル

GDの流れからコツ、実践練習と個別FBまでを1時間で経験できる!

GD-グループディスカッション-練習会〈入門編〉【27卒・28卒対象|オンライン】

GD-グループディスカッション-練習会〈入門編〉【27卒・28卒対象|オンライン】
  • type限定
  • 内定者参加
  • 少人数制
  • 対策
  • 講演
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年7月31日(木)13:00~14:30 (終了)
  • 2025年8月21日(木)18:00~19:30 (終了)
  • 2025年9月17日(水)18:00~19:30 (終了)
  • 2025年10月15日(水)18:00~19:30
ポイント
◆サマーインターン選考に向けてGD経験を積もう!
◆講義前半ではGDの流れや考え方について講義もあるので、初心者でも安心して参加可能!
◆大手内定者から個別にフィードバックがもらえる!
◆内定者に質問ができるQ&Aセッションも!
イベント詳細
【経験値を上げてから本番に臨もう!】
就活で多く活用されているグループディスカッション(GD)。
皆さんは、企業が採用活動においてGD選考を行う理由を知っていますか?

それは一度に多くの学生を評価でき、その短時間の中で優秀な人だけを選抜することができるからです。
GDでは、テーマをその場で発表するため、事前準備が十分にできません。
企業はそのような状況での、学生の思考力や対応力といった、いわゆる「地頭」を評価しています。

では、GDには対策方法がないのでしょうか?

そんなことはありません!有効なGD対策方法は「何度も実践練習を行う」ことです。
実践練習を繰り返すといってもただ慣れればいいわけではありません。
さまざまな問題や他の学生の考え方に多くふれることで、

「このようなお題は○○のように考えればいい」
「この課題に対してだったら、△△さんが前に言っ…
続きを読む
  • 2027卒
  • 関東(東京・横浜など)
  • 企業イベント

就活に際し、業界や会社をどう選ぶのか。生き残る業界と衰退する業界は?コンサル業界の意義や動向。各業界の存在意義や働き方の違いを理解し、会社選びに新たな視点を提供し、併せて当社設立のビジョンと挑戦を解説

【参加者はインターン確約!!|27卒 東京】コンサルのプロが徹底解説!!スペシャルセミナー|ショーリ・ストラテジー&コンサルティング

コンサルティング・シンクタンク
ショーリ・ストラテジー&コンサルティング
ポイント
【ショーリ・ストラテジー&コンサルティングについて】
少数精鋭で専門性の高い人材を育成し、社会貢献性の高いプロジェクトを行なっていく
________________________________
コンサルティング業の社会的意義に立ち返り、
社会貢献性を重視したコンサルティング活動を行う

日本企業の先進性の維持発展のために、
難易度の高い改革テーマのコンサルティングを
事業の中心とする

日本発のコンサルティング会社として
日本での改革経験をもとに、
グローバルにコンサルティングサービスを展開する

地方創生や途上国支援などの社会貢献活動に
コンサルアプローチで取り組む
________________________________

【セミナーについて】
★コンサル業界や事業会社の業界選びの視点を得るにはお勧めのコンテンツ!
★コンサルティング会社3社の起業を主導した代表の勝俣が、日本経済の変遷に伴う事業会社の栄枯盛衰を具体的事例でわかりやすく解説。皆さまの業界や会社選びに新たな視座を提供します
★事業会社は危機にどのようにして立ち向かい、コンサルティング業界はどのように企業に貢献したのか。事例を元にわかりやすく解説し、コンサルティング業の社会的意義と存在価値を深く理解できます
★これらの事例検証を通して、自分は社会に対してどのように貢献したいか。何のために働くのかを深く考察することができ、会社選びの新たな視点を提供します
★コンサルティング各社の方向性や位置付けの変化を検証し、業界の今後の動向を考察すると共に、新たな道を開くショーリS&Cのチャレンジと各社との違いを説明します

セミナー受講前に代表である勝俣のFacebook(3社起業の歴史)をご覧になるとセミナーへの興味が深まりますので、ご参照ください!
https://www.facebook.com/ktmt1043/
イベント詳細
セミナーではコンサルティング業界で長年の経験を持つ代表取締役社長の勝俣が登壇。
日本の社会課題の変遷と業界や企業の興廃、働く事の意義や意味、コンサルティング業界の社会的意義や課題、
ショーリの方向性や志について、多くのプロジェクトの事例をあげながらお話しします。

他業界志望の方にも興味を持っていただけること間違いなし!
業界選定の参考としていただける内容となっています。
コンサルティング業界研究のためにも有益な情報になるはずですので、是非ご参加ください!

以下、代表の勝俣からメッセージです!
________________________________
私は、若きころからコンサルティングを始め、KPMG、ベリングポイント(現:PwC)、クニエ3社の立ち上げを主導してきました。
この度、コンサル大手各社から夢を持つリーダー達が結集し、日本発のグローバルファームを…
続きを読む
  • 2028卒
  • オンライン
  • オリジナル

いますぐ動くあなたへ、年内から差をつける就活戦略を!就活早期化の波に乗るための戦略と行動計画

【28卒対象/オンライン】「年内から差をつける」難関・有名企業内定を勝ち取る就活準備セミナー

ポイント
◆最短ルートでの内定獲得ロードマップを公開
◆「今すぐやるべき戦略的アクション」が明確になる
◆難関・有名企業の内定者が実践した成功体験を大公開
◆ワンランク上の自分になるための具体的ヒントを獲得
◆年内から動くことで周りの学生に圧倒的な差をつける
イベント詳細
こんにちは!type就活インターン生です!

「周りの就活意識が高くて焦る」
「すでに動いている人がいるけど、何から始めればいいか分からない」

2025年、就活の早期化は止まりません。特に外資、IT、ベンチャーでは、すでに水面下で選考が始まっているのが現実です。
「まだ先だと思っていたけど、もう動くべき…?」そんな焦りを感じていませんか?

このセミナーは、「周りの一歩先を行きたい」「難関・有名企業の内定を絶対に勝ち取りたい」と考える、意識の高いあなたのために企画しました。

「自分で情報を集めても、何が正解かわからない」「やろうとは思っているけど、結局何も進んでいない…」
そんな悩みを抱えながらも、本気で就活に向き合おうと決めたあなたへ、効率的かつ確実に内定を勝ち取るための戦略をすべてお伝えします。

このセミナーに参加することで、あなたは以下5つの強力な武器…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

教育制度・キャリア支援・フレックス・リモートワークなど気になることは匿名質問!「理想の働き方」を追求する、早期選考・秋冬インターンに向けたオンラインイベント!

【27卒/オンライン合説】女性のための早期選考&インターンシップ・ラボ |type就活フェア

出展企業
ポイント
*「効率」と「後悔しない」は両立できる*
合説でロールモデルを見つけて、【理想のライフスタイル】を実現できる仕事を探そう!

■効率的に早期内定へ
1日最大12社、また参加特典として全出展企業分の早期選考・秋冬インターン情報をカメラ・マイクOFFで効率よく獲得

■「後悔しない選択」をサポート
入社後ミスマッチを避けるため、様々な業界を比較し、視野を広げられます。

■ネットにはない「リアルな情報」
ロールモデルになりうる登壇社員から、本音や生の情報を得られ、匿名で質問もできます。

【来場特典】
・各社のインターンシップ&本選考の締切情報が一覧で確認できる特設サイトURLをプレゼント!
・11月発売の就職情報誌『type就活プレミアム・マガジン【2027年卒向け】』プレゼント!(※抽選/後日郵送)
79件中 1 ~20件を表示

就活支援ガイド


2027年卒スケジュール


就活スケジュールは業界によって異なります。
外資系企業やベンチャー企業を志望する場合、通常スケジュールよりも早く選考が開始するため、早くからの準備が必要となります。
また、近年はインターンシップから早期選考ルートへ直結する場合もあります。そのため、早期内定を狙う場合も通常より早めに対策を始める必要があります。
自分自身の志望業界や就活ビジョンを鑑みて、『今できる就活対策』を見きわめましょう。

<スケジュール例>
大学1~2年生:大学生活で尽力することを見つける/業界と企業の情報収集
大学3年生4-7月:サマーインターンの選考対策を行い、選考へ参加
大学3年生8-9月:サマーインターンに参加
以降、冬までインターンへ応募しつつ、本選考の対策を行う
大学3年生1-3月:本選考へ参加し、内定

2027年卒就活を進める心構え


就活では、双方向のコミュニケーションが重要となります。
相手の時間を割いていただいているという意識のうえで、早いレスポンスや適切な言葉選びを心がけましょう。
メールや電話を受け、返信する際には事前にマナーを検索することをおすすめいたします。
これらのスキルは社会人となっても必須となるものですので、学生のうちにぜひ身につけてください。

選考の流れ


最も代表的な選考の流れは下記の通りです。

1.書類選考(ES選考・webテスト)
2.面接を3~5回実施
3.内々定

業界や企業によって、GD選考やケース面接選考といった選考が課される場合もあります。
また、面接の実施回数は企業によって異なります。

インターン選考の場合は、上記の選考の流れと似た流れであることが多いですが、面接の実施回数が本選考よりも少ないことが一般的です。近年はインターンシップから早期選考ルートへ進む場合も多く見受けられます。早期選考の場合、通常の選考フローが免除される場合もあります。

選考対策・就活準備


自己分析

就活における自己分析とは「自分の過去や経験を振り返ること」を指します。
自己分析の代表的な手法として、「自分史の作成」「性格診断ツールの使用」「モチベーショングラフの作成」「社会人基礎力キーワード(経済産業省)の確認」が挙げられます。
自己分析は選考過程で必要となるだけでなく、自身の将来像を確立するためにも必要不可欠です。
何故なら自分自身を理解していないと、「自分が将来本当にやりたいこと」「自分が適している環境」を定義することができません。

自己分析に基づいた回答が、選考で最も説得力を持ちます。
自己分析を通じて自分の価値観や強みを確立して、就活 / 選考を有利に進めましょう。


企業研究

企業研究とは、自身の選定軸と企業の「合致度合い」を確認するステップです。
具体的には、該当企業の業界内における立ち位置やビジネス形態、社員の働き方等を調べます。
企業研究が不十分な場合、入社後に理想とのギャップが生じてしまうため早期退職へつながる恐れがあります。
理想のキャリアを歩むためにも、企業選びの軸を明確化し、客観的に企業研究を調べて選定しましょう。

企業研究は主に(1)業界を知る (2)業界研究 (3)具体的な企業研究 の3つのステップに分かれます。
効果的な手法としてイベント参加や、業界地図の活用、合同説明会への参加が挙げられます。
選考を有利に進め、入社後に後悔しないためにも積極的にイベントに参加してみてください。


ES

ES(エントリーシート)作成は、就活の選考における第一関門です。
就活を始めるとよく耳にする「ガクチカ・自己PR・志望動機」は、ESを構成する要素です。

ES選考は「応募してくる大量の就活生をふるいにかける」意味もありますが、それだけではありません。
その後の面接はESを基に進められることが多く、最終面接で使用されたり、入社後に一定期間保管されたりします。

そのため、ESでは企業が知りたい内容である《人柄・入社熱意・今後の可能性》を《正確に伝わる日本語》で表現する必要があります。
それまでに行ってきた自己分析・業界研究・企業研究の結晶として、ESを作成しましょう。


面接対策

企業側が採用を実施する目的として「自社の利益向上に貢献する学生を採用すること」が挙げられます。
そのため学生は「将来その企業で活躍する能力があること」を面接時間内に伝える必要があります。

面接では他にも「他の学生ではなく自分を採用するメリットを伝えること」「ESでは伝えられなかった思いや根拠を伝えること」が大切です。
例えば面接でよく問われる志望動機では、上記に加えて「本当に入社する意思・会社を辞めない意思があること」を伝える必要もあります。
実体験や他社比較の結果を、論理性を持って面接でアピールしましょう。
効果的な対策方法として、想定質問をまとめることや、それに対する答えを事前に作成することが挙げられます。
他にも、面接練習を録音してみることや、友人らとの模擬面接を重ねることもおすすめです。


グループディスカッション対策

グループディスカッション(GD)はインターン選考や本選考の中で実施される選考の1つです。
特に初期選考で実施する企業が多く見られます。
企業がGDを実施する大きな目的の一つとして、模擬会議を通して学生の「将来仕事のパフォーマンスに直結する力」を確認することが挙げられます。 
具体的には(1)前に踏み出す力 (2)論理的思考力 (3)チームワーク の3つのポイントが見られます。
このようにGDでは面接と比べて日常的なコミュニケーション力が確認され、組織の和を保ちながら業務を効率的に進める力を評価されます。
そのため、GDはグループ面接のように競争するものではなく、「参加者全員で受かる」という認識を持つことが大切となります。

インターンシップを探す
卒業年
業界
開催地域
イベント・説明会
卒業年
注目ワード
インターン・本選考
卒業年
注目ワード