すべての学生向けイベント・説明会一覧

イベント・説明会の検索条件を変更する
type就活|イベント・説明会一覧
50件中 1 ~20件を表示
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

「データ活用×マーケティング×サービスグロース」DXビジネスの最前線で活躍するプロフェッショナルと今までにない体験ができるビジネス創造インターンシップ!

【25卒対象/オンライン】※優勝賞金20万円!※データ活用のリーディングカンパニーが手掛ける3daysインターンシップ説明会◆ブレインパッド◆

【25卒対象/オンライン】※優勝賞金20万円!※データ活用のリーディングカンパニーが手掛ける3daysインターンシップ説明会◆ブレインパッド◆
  • 選考直結
  • インターンシップ選考
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年5月29日(月)13:00~14:00
  • 2023年6月1日(木)11:00~12:00
  • 2023年6月6日(火)17:00~18:00
  • 2023年6月9日(金)11:00~12:00
  • 2023年6月12日(月)17:00~18:00
コンサルティング・シンクタンク,インターネット関連,ソフトウェア・情報処理,AI/ビッグデータ/コンサルティング/IT/Web
ブレインパッド
ポイント
■インターンシップ参加者全員に2万円!さらに優勝チームには賞金20万円を贈呈!
■インターンシップでは社会課題を起点にしたビジネス創造の体験ができる!
■社員や参加学生とオフラインならではの交流が持てる!
■インターンシップへエントリーするためには参加必須の説明会!
イベント詳細
【会社概要】
「データ活用」がビジネスにおいて大きなテーマとなっている世の中ですが、
ブレインパッドは2004年の設立当初より日本のデータ活用を永く前進させてきました。

・総合商社との生産・流通経路のデータ一元管理における業務効率改善
・自動車メーカーとのデータ解析ツール導入による材料開発の促進
・全日本バレーボール戦略分析
・テーマパークにおけるデータドリブンマーケティング導入
上記のような様々な領域・テーマを扱っており、さらには伊藤忠商事やりそなホールディングスと資本業務提携契約を締結し、各業界のリーディングカンパニーと更なるデータ活用を支援しています。

【インターンシップについて】
■プログラム概要
ビジネスコースインターンシップでは、あるコンシューマーコンテンツ企業を題材にした、
マーケティング戦略およびサービスグロースのためのコンサルティングに携わっ…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

企業変革をリードするグローバルIT企業が学生向けキャリア研修/能力開発型長期インターンを実施!就職前に企業が抱える課題分析の視点、ソフトウェアを通じた解決策提案や実現方法、最先端テクノロジーに触れる!

※好評につき追加開催決定!※【25卒対象】※type就活限定※SAPジャパン 長期就業型インターンシップ説明会

※好評につき追加開催決定!※【25卒対象】※type就活限定※SAPジャパン 長期就業型インターンシップ説明会
  • type限定
  • 選考直結
  • 特別選考有
  • インターンシップ選考
  • 内定直結
開催場所
  • オンライン(Zoom)※マイク・カメラOFFでご参加いただけます
開催日時
  • 2023年5月23日(火)17:00~18:00 (終了)
  • 2023年5月29日(月)17:00~18:00
コンサルティング・シンクタンク,ソフトウェア・情報処理
SAPジャパン
ポイント
■営業、プリセールス、ITコンサルタント、カスタマーサクセス、APJデジタルハブ、エンタープライズクラウドサービスの6部門で募集
■ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンを重視し、大学での専攻分野はもちろんのこと、人種、信条、障がい、性別の多様性を尊重した採用と育成 
■『内々定直結型』インターンシップで、入社後の具体的なイメージをつかみ、即戦力への近道
■各職種に必要な『能力開発・ラーニング』、実業務を理解する『仕事体験・ローテーション活動』の二本柱で、知識と社会人スキルを獲得
■個人の学業に応じた柔軟なスケジュールを設定でき、学業と両立が可能
■学生のうちから日本企業のデジタル変革、サスティナビリティ提案の最前線を体感
■海外の学生とも交流でき、グローバルレベルでネットワークを醸成可能

※募集職種や内容、期間は暫定なので、変更になる可能性あり
イベント詳細
【STAR Programの概要】
6つの部門/チームでトレーニングとローテーション(仕事体験)を行う、合計約18か月のプログラム
【コース】
1.営業
2.プリセールス
3.ITコンサルタント*
└コースA (IT/ビジネスのバックグラウンドのある方)
└コースB (IT/ビジネスのバックグラウンドの無い方)
4.カスタマーサクセス
5.APJデジタルハブ
└デジタルアセット&データインテリジェンス
└セールスデベロップメント
6.エンタープライズクラウドサービス
└クライアントデリバリー
└テクニカルサービス
└デジタルカスタマーエンゲージメント
└プロジェクトリード&ディエスカレーションアーキテクト
*ITコンサルタントは「(1)カスタマーエンジニア」「(2)ビジネスプロセスコンサルタント」「(3)ソフトウェアエンジニア」の3つを含みます。詳細は、職…
続きを読む
  • 2024卒
  • オンライン
  • セミナー

人材のプロがおすすめするコンサルティング業界の成長企業とは?セミナーに参加して特別選考へエントリーしよう!

エントリーすべき『コンサルティング業界』優良企業紹介セミナー【24卒対象】

エントリーすべき『コンサルティング業界』優良企業紹介セミナー【24卒対象】
  • type限定
  • 支援付
  • 面談有
  • 特別選考有
  • 対策
  • 講演
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年5月18日(木)17:00~18:30 (終了)
  • 2023年5月29日(月)17:00~18:30
ポイント
● 例年多くの学生が参加した人気の対策セミナー!

● エージェントがおすすめする『コンサルティング業界』の優良企業が知れる!

● 業界の構造や特徴、目指せるキャリアビジョン、求める人材像についても解説!

● 社会人目線の企業選びのポイントが知れる!

● type就活エージェント限定の非公開求人もご紹介可能!

● オンラインにて開催!自宅にてモバイルツールから参加が可能。
イベント詳細
経団連加盟以外の人気優良企業を、type就活エージェント独自の視点でベテランキャリアアドバイザーが詳しくご紹介いたします。

今回のセミナーは『コンサルティング業界』の優良企業をtype就活エージェント会員限定でご紹介。
大手総合ファーム、会計ファーム以外の、ブティック系ファームやスタートアップのコンサルティングファームなど、他の学生があまり知る機会の少ないコンサルティングファームをご紹介します。

会社の雰囲気や他社との差別化のポイントなど、企業説明会などではなかなか聞けない情報もお伝えします。
また、コンサルティング業界の構造や特徴、目指せるキャリアビジョン、求められる人材像についても解説させて頂きます。

すでに選考に参加されている方はもちろん、これからコンサルティング業界を検討したいという方も、ぜひお気軽にご参加ください。
続きを読む
  • 2024卒
  • オンライン
  • セミナー

人材のプロが教える『企業の選び方』と『エントリーすべき優良企業』を知ろう。

エントリーすべき優良企業紹介セミナー【24卒対象】

エントリーすべき優良企業紹介セミナー【24卒対象】
  • type限定
  • 支援付
  • 面談有
  • 特別選考有
  • 対策
  • 講演
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年5月1日(月)17:00~18:30 (終了)
  • 2023年5月10日(水)13:00~14:30 (終了)
  • 2023年5月16日(火)13:00~14:30 (終了)
  • 2023年5月19日(金)17:00~18:30 (終了)
  • 2023年5月30日(火)13:00~14:30
ポイント
● 例年多くの学生が参加した人気セミナー!

● エージェントがおすすめする優良企業が知れる

● 社会人目線の企業選びのポイントを知れる

● 企業説明会では聞けないような情報が入手できる

● 短期で内定獲得が狙える『特別推薦枠』にてエントリーができる

● type就活エージェント限定の非公開求人もご紹介可能!

● オンラインにて開催!自宅にてパソコンやスマートフォンから参加が可能
イベント詳細
コンサル・マーケティング・人材・IT・webなどの優良企業を中心に、人材のプロがおすすめする優良成長企業を、type就活エージェント独自の視点でご紹介いたします。

20年以上にわたり人材業を営む弊社が、独自の視点で企業をご紹介いたします。
この時期あまり情報がでていない、経団連加盟以外の企業の選考情報を知ることができます。
会社内部の声や他社との比較など、企業説明会などではなかなか聞けない情報も含めてプロのキャリアアドバイザーが詳しくお伝えします。

【過去紹介企業例】
・就職人気ランキングに出てこない、社会人がチェックしている優良企業
・BtoBで国内トップシェアの超安定企業
・成長率120%以上を維持し続けている独自ビジネスモデル
・初年度年収400万円以上、3年目までに1000万円以上可能な企業
 などなど
続きを読む
  • 2024卒
  • オンライン
  • セミナー

大手金融機関や社会インフラ企業を支える、1969年創業のグローバルIT企業グループ!

IDグループ|特別選考セミナー【24卒対象】

IDグループ|特別選考セミナー【24卒対象】
  • type限定
  • 支援付
  • 面談有
  • 特別選考有
  • 対策
  • 講演
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年5月30日(火)15:00~17:00
ポイント
● コンサルティングからシステム基盤、ソフトウェア開発、システム運営管理、クラウド、サイバーセキュリティまで、ワンストップでITサービスを提供する、東証プライム市場上場企業!

● クライアント先はメガバンクを中心とする金融やガス・電気、航空といったインフラなど。日本の根幹となる大手企業を中心にお取引をしており、直受けが約8割!

● 独立系IT企業としては国内最大級の、1,600名以上のシステム運用管理エンジニアが在籍!

● 先端技術分野ではAIやIoT等の高度技術者を専門部署に集約し、新しいサービスの実現に向け促進中!

● 世界各国でグローバルな事業をサポート。在籍社員の約7%が外国籍。国籍・性別・文理のダイバーシティを進めることで、新しいアイデアを創出!

● 新卒入社社員の約8割が文系出身!充実した研修制度はもちろん、選抜トレーニングや、階層別トレーニング制度、外部研修(年間1,000名近い社員が受講)などもご用意。

● ワークライフバランス推奨!「ホワイト500(大規模法人部門)」には3年連続選出!有給休暇取得率83.6%、平均残業時間10時間/月。(2022年3月期)

● type就活エージェントからの推薦枠。選考対策等も利用可能!
イベント詳細
【type就活エージェント限定の特別セミナー、開催決定!】

\こんな方におすすめ/
●IT業界、エンジニアとしてのキャリアに興味がある
●ITのスペシャリストとして知識を深めたい
●成長意欲がある
●協調性・チームとしての働き方を重視する

【当企画について】
type就活エージェント会員限定で、IDグループのオンライン説明会を開催致します。
当日は、IDグループの採用ご担当者様にもご登壇いただき、事業構造や入社後のキャリアプラン、選考情報や求める人材像など、詳しく解説いただきます。

type就活エージェントのキャリアアドバイザーも登壇し、ここでしか聞けない生のお声をどんどん聞いていく予定です。
Q&Aセッションでは、みなさんからのご質問にもお答えします。匿名でのご質問も可能なので、普段聞きづらいようなこともこの機会にぜひ聞いてみてくださいね!

▼…
続きを読む
  • 2024卒
  • オンライン
  • 企業イベント

Deloitteグループ併願可能!24卒早期選考に進むための特別説明会!

【type就活限定枠】デロイト トーマツ アクト選考直結セミナー|5月開催

【type就活限定枠】デロイト トーマツ アクト選考直結セミナー|5月開催
  • type限定
  • 選考直結
開催場所
  • オンライン(Zoomを使った)形式です。
開催日時
  • 2023年5月11日(木)17:00~18:30 (終了)
  • 2023年5月17日(水)17:00~18:30 (終了)
  • 2023年5月25日(木)17:00~18:30 (終了)
  • 2023年5月31日(水)17:00~18:30
コンサルティング・シンクタンク,ソフトウェア・情報処理
デロイト トーマツ アクト
ポイント
■Deloitteグループ併願可能!(Deloitteグループの選考結果に関わらずご応募いただけます。)
■参加者に早期選考のご案内をお伝えいたします!
■ウェビナー形式(カメラオフ)の為場所を問わず参加可能!
イベント詳細
===================
 type就活限定開催
24卒向けの選考直結セミナー
===================
デロイト トーマツ アクトはITシステム導入後の保守・運用等を担うAMO(Application Management Outsourcing)サービスを中心に事業を展開する企業で、数多くの大手クライアントに対してサービスを手がけてきた幅広い実績を有します。システム導入支援から、アプリケーションの変更管理、障害対応を含む保守・運用全般までをカバーし、クライアント企業のグローバル展開にも対応できる広汎かつ強固なサービス体制を整えています。

今回は24卒の学生を対象に早期選考直結のセミナーを開催致します。

応募エリアは、東京本社・福岡オフィスの2拠点。
※福岡オフィスはフルリモートでの勤務が可能となりますのでお住まいのエリア問わずご応募いた…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

【type就活タイアップ企画】世界有数の外資系金融機関の投資調査部門について詳しくご紹介します

ゴールドマン・サックス |投資調査部門オープン・デー

証券,投資銀行
ゴールドマン・サックス
ポイント
■【type就活タイアップ企画】投資調査部門1度限りのオープン・デー
■金融並びに、投資調査部門のビジネス内容について、解りやすくご説明します
■実際にどのような人が働いているのか、投資調査部門社員が仕事の遣り甲斐や主な1日の業務内容などご紹介します
■インターンの選考について詳細をお伝えします
■選考に向けて職種理解を高めることが出来ます
イベント詳細
ゴールドマン・サックスは、投資銀行業務、証券業務および投資運用業務を中心に、企業、金融機関、政府機関、富裕層など多岐にわたるお客様を対象に幅広い金融サービスを提供している世界有数の金融機関です。1869年に創業、ニューヨークを本拠地として、世界の主要な金融市場に拠点を擁しています。

投資調査部門では、世界の主要な国々のマクロ経済調査、および数多くの企業を対象にした企業調査を行っています。東京の投資調査部門は海外の同部門との緊密な連携に基づいたグローバルな調査体制、特にアジア経済の一体化を意識した汎アジア・リサーチを標榜しています。

今回、エントリー・選考に向けて部門理解度を高めることができる特別説明会を開催致します。

職種理解はもちろん、選考の流れ、学業との両立など、1日で皆様の疑問を解消できるプログラムとなっております。

本説明会は現場社員を中心に実施いたしま…
続きを読む
  • 2024卒
  • オンライン
  • セミナー

創業8年目で、年商60億超・従業員数800名以上。優秀な人材多数、急成長中の日系コンサルティングファーム!

株式会社ビジョン・コンサルティング|特別選考セミナー【24卒対象】

ポイント
● 創業8年目で、年商60億超・従業員数800名以上!急成長中の日系コンサルティングファーム。

● 戦略立案から運用までのすべてのフェーズに適応し、一気通貫にサービスを提供。

● データドリブンやAI、RPAなど最先端のテクノロジーや手法を駆使し「コンサルティング事業」 と「新規事業」の二軸で事業展開。

● 優秀なメンバーと一緒に最先端のプロジェクトに関わることができる。

● type就活エージェントからの推薦枠。選考対策等も利用可能!
イベント詳細
【type就活エージェント限定の特別セミナー、開催決定!】

\こんな方におすすめ/
● コンサルティング業界に興味がある方
● 裁量権をもってやりがいのある仕事をしたい方
● 成長志向のある方
● 若いうちから経営業務に携わりたい方
● 将来起業を考えている方

【当企画について】
type就活エージェント会員限定で説明会を開催致します。
当日は、type就活エージェントの講師がビジョン・コンサルティングの魅力をお伝えするとともに、今回の選考フローや求める人物像の詳細についても詳しくご紹介。
業界の構造や、20年以上にわたり人材業を営む弊社から見た同社の強みなど、ここでしか聞けない情報も入手することができます。

◆募集職種
・コンサルタント職
企業活動の根幹を担う経営戦略・事業戦略の立案から、ビジネスプロセスの具現化やITによるソリューション…
続きを読む
  • 2024卒
  • オンライン
  • セミナー

人材のプロがおすすめする成長IT企業とは?業界の構造や目指せるキャリアビジョンなども詳しく解説。セミナーに参加して、知られざる優良企業へエントリーしよう!

エントリーすべき『IT業界』優良企業紹介セミナー【24卒対象】

エントリーすべき『IT業界』優良企業紹介セミナー【24卒対象】
  • type限定
  • 支援付
  • 面談有
  • 特別選考有
  • 対策
  • 講演
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年6月1日(木)17:00~18:30
  • 2023年6月7日(水)13:00~14:30
  • 2023年6月12日(月)17:00~18:30
  • 2023年6月20日(火)13:00~14:30
  • 2023年6月29日(木)17:00~18:30
ポイント
● 例年多くの学生が参加した人気の対策セミナー!

● エージェントがおすすめする『知られざるIT業界』の優良企業が知れる!

● 業界の構造や特徴、目指せるキャリアビジョン、求める人材像についても解説!

● 社会人目線の企業選びのポイントが知れる!

● type就活エージェント限定の非公開求人もご紹介可能!

● オンラインにて開催!自宅にてPCやモバイルツールから参加が可能。
イベント詳細
今おすすめしたい優良企業を、type就活エージェント独自の視点でベテランキャリアアドバイザーが詳しくご紹介いたします。

今回のセミナーは、 他の学生があまり知る機会の少ない 『IT業界』の優良企業をtype就活エージェント会員限定でご紹介。
会社の雰囲気や他社との差別化のポイントなど、企業説明会などではなかなか聞けない情報もお伝えします。

また、IT業界の構造や特徴、目指せるキャリアビジョン、求められる人材像、 IT業界・プログラミング未経験から最短でIT業界企業の内定を獲得するポイントについても、分かりやすく解説致します。

<企業紹介例>
・大手有名企業ではないが、研修が手厚く未経験からITのプロフェッショナルを目指せる企業
・ITインフラの領域で成長を続けるITベンチャー企業
・50年近く黒字経営を続ける安定中堅IT企業
・東証プライム上場、海外案件も多数手…
続きを読む
  • 2025卒
  • 2026卒
  • オンライン
  • オリジナル

昨年度1000人以上がエントリーした大人気セミナー!

今、就活の一歩を踏み出せ!就活スタートダッシュセミナー【25卒・26卒対象/オンライン】

今、就活の一歩を踏み出せ!就活スタートダッシュセミナー【25卒・26卒対象/オンライン】
  • type限定
  • 内定者参加
  • 入退場自由
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年4月5日(水)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年4月24日(月)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年5月19日(金)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年6月1日(木)18:00~19:00
ポイント
◆1時間で就活スケジュール・何から始めるべきかを学べる!
◆就活サイトでインターンに従事している学生から"就活のリアル"を聞ける!
◆早期化する就活に最短で追いつくために!
◆大手企業内定者に匿名で質問できる!
イベント詳細
【今すぐに就活のスタートを切ろう!】

こんにちは!type就活インターン生です!

この時期はインターン選考を控えた「早期のスタートダッシュを切りたい」25卒学生や、「就活の全体の流れを知っておきたい」26卒学生が数多くいらっしゃるでしょう。
そこで!type就活で例年大人気のスタートダッシュセミナーを開催することとなりました!

就活は誰しもがわからないことだらけ。そんな不安だらけの皆様に、学生の視点ならではの"就活のリアルな行動"や"心構え"をお伝えします!
就活の「いろは」を学べる基礎講座に加え、最後にはざっくばらんにお話ができる質問会をご用意しています。抱える不安や疑問をぶつけてください!

就活は年々早期化しています。就活に関する多角的な知識や先輩の体験談を通してどんな就活をしたいのかざっくりとイメージすることが、とても大きな準備になります。
この時期の下…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

※好評につき追加開催※業界最高水準のITサービスで企業のグローバル化とDX化を推進する|グローバル人材としてのキャリア形成を学べる|参加者は1dayインターンを確約

※追加開催※【25卒: 理系学生対象】日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ インターンシップ説明会【参加者は1dayインターン確約!】

※追加開催※【25卒: 理系学生対象】日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ インターンシップ説明会【参加者は1dayインターン確約!】
  • type限定
  • 選考直結
  • 特別選考有
  • インターンシップ選考
  • 対策
  • 講演
開催日時
  • 2023年6月2日(金)11:00~12:00
  • 2023年6月2日(金)17:00~18:00
  • 2023年6月12日(月)11:00~12:00
  • 2023年6月12日(月)17:00~18:00
コンサルティング・シンクタンク,ソフトウェア・情報処理
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ
ポイント
※※好評につき追加開催が決定!※※
◆オンラインにて開催!自宅でパソコンやスマートフォンから参加が可能!
◆参加者はインターンへの参加を確約します!※但しES/適性テストの受検は必須
◆グローバル視点で見たIT業界について、詳しく学べる!
イベント詳細
日本TCSでは多くの案件でグローバルチームと一緒に働きます。そのため日本国内にいながらも、グローバルな視野を持ちながら働くことができます。弊社では新卒でご入社いただいた皆さんにも、専門性や英語スキルを存分に活かしながら、グローバルIT人材としての価値を高められる環境をご用意しています。

そんな弊社の業務を皆さんに実際に体験してもらえるよう、25卒向けインターンシップを開催いたします!
本インターンシップでは、丸1日実際のワークを通してグローバルITプロジェクトのマネジメントを体験していただくことが可能です。

さらに今回type就活にご登録の理系学生向けに、
インターンシップ参加を※確約※する【インターンシップ 特別説明会】の追加開催を決定いたしました!

※通常は説明会参加後にES・適性検査により合否判定を行いますが、皆様はインターン参加を『確約』いたします!
※ES…
続きを読む
  • 2024卒
  • オンライン
  • セミナー

正しい準備をしてから面接に臨みませんか?ベテランキャリアアドバイザーが「本選考に向けた面接のノウハウ」を詳しく解説いたします。

人材のプロから学ぶ!本選考に向けた面接対策セミナー【24卒対象】

人材のプロから学ぶ!本選考に向けた面接対策セミナー【24卒対象】
  • type限定
  • 支援付
  • 面談有
  • 特別選考有
  • 対策
  • 講演
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年6月2日(金)13:00~14:30
  • 2023年6月8日(木)17:00~18:30
  • 2023年6月22日(木)17:00~18:30
ポイント
● 年間100名以上、面接勝率7割強の対策実績を持つベテランキャリアアドバイザーが「本選考に向けた面接のノウハウ」を詳しく解説!

● 面接で受かるためのガクチカの組み立て方とは?

● 人事面接、現場面接、役員面接の違いとポイントとは?

● 面接に関する疑問をアドバイザーに直接聞ける!

● オンラインにて開催!自宅にてパソコンやモバイルツールから参加が可能。
イベント詳細
就活において避けられない『面接』。

「1分で自己PRをしてください」
「志望動機を簡潔に答えてください」
面接でそう指示があったとき、皆さんは落ち着いてうまく答えられるでしょうか?

自分のアピールポイントを簡潔に分かりやすく伝えなければならないと同時に、できる限り面接官に、他の学生よりも良い印象を残せるよう答えたいものです。
しかし、志望度の高い企業であればあるほど、多くの学生が緊張を感じ「この話をしようと思っていたのに、うまく話せなかった」と振り返ることは珍しくありません。

面接について少しでも不安がある方は、ぜひ今回のセミナーにご参加いただき、正しく準備をしてから選考に臨みませんか?

本セミナーでは、年間100名以上、勝率7割強の面接対策実績を持つベテランキャリアアドバイザーが「本選考に向けた面接のノウハウ」を詳しく解説!面接選考に受かるために知っておくべ…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

IT・メーカー・コンサルなど、さまざまな業界でテクノロジーに強みを持つ約28社が参画!これからのキャリアを考えるきっかけに!

【25卒以降|Web合説】女性のためのインターンシップ・ラボ ~IT/コンサル/メーカー~

ポイント
◆女性が活躍している28社が参画!
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!
◆リアルな合説に近い「知らない優良企業」に出会うチャンス!

★参加特典1:インターンシップ情報が満載の特別冊子(※抽選/後日郵送)
★参加特典2:各社のインターンシップ締切情報が一覧で確認できる特設サイトURL
★参加特典3:Roomを通して4社の話を聞いていただき、アンケートにご回答いただいた方の中から【抽選で100名様に】Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
イベント詳細
【これからのキャリアを考えよう!】
 
皆さんの生活にテクノロジーが欠かせないように、ビジネスにおいてもテクノロジーは必要不可欠であり、年々重要性を増しています。
「テクノロジー」というと、「理系出身者の仕事=男性が多い」というイメージがありませんか?
そのイメージは決して間違っているというわけではなく、テクノロジー関連の仕事における男女比は、男性に偏っているのが現状です。
人々の生活やビジネスを支える「テクノロジー」の領域で偏りがあるということは、無意識のうちに男性利用者を中心とした技術開発になってしまう可能性を秘めています。
 
「テクノロジー」と聞くと苦手意識を持ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、テクノロジーのイメージの強いIT業界だけでなく、さまざまな業界にテクノロジー関連の仕事があるため、まずは先入観を捨てて情報収集してみましょう!
 
現在…
続きを読む
  • 2024卒
  • オンライン
  • セミナー

人材のプロが教える『企業の選び方』と『エントリーすべき優良企業』を知ろう。

エントリーすべき優良企業紹介セミナー【24卒対象】

エントリーすべき優良企業紹介セミナー【24卒対象】
  • type限定
  • 支援付
  • 面談有
  • 特別選考有
  • 対策
  • 講演
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年6月5日(月)13:00~14:30
  • 2023年6月9日(金)13:00~14:30
  • 2023年6月13日(火)17:00~18:30
  • 2023年6月19日(月)17:00~18:30
  • 2023年6月27日(火)13:00~14:30
ポイント
● 例年多くの学生が参加した人気セミナー!

● エージェントがおすすめする優良企業が知れる

● 社会人目線の企業選びのポイントを知れる

● 企業説明会では聞けないような情報が入手できる

● 短期で内定獲得が狙える『特別推薦枠』にてエントリーができる

● type就活エージェント限定の非公開求人もご紹介可能!

● オンラインにて開催!自宅にてパソコンやスマートフォンから参加が可能
イベント詳細
コンサル・マーケティング・人材・IT・webなどの優良企業を中心に、人材のプロがおすすめする優良成長企業を、type就活エージェント独自の視点でご紹介いたします。

20年以上にわたり人材業を営む弊社が、独自の視点で企業をご紹介いたします。
この時期あまり情報がでていない、経団連加盟以外の企業の選考情報を知ることができます。
会社内部の声や他社との比較など、企業説明会などではなかなか聞けない情報も含めてプロのキャリアアドバイザーが詳しくお伝えします。

【過去紹介企業例】
・就職人気ランキングに出てこない、社会人がチェックしている優良企業
・BtoBで国内トップシェアの超安定企業
・成長率120%以上を維持し続けている独自ビジネスモデル
・初年度年収400万円以上、3年目までに1000万円以上可能な企業
 などなど
続きを読む
  • 2024卒
  • オンライン
  • 選考イベント

過去には即日内定獲得も。【特別選考パスがもらえる】×【評価とFBあり】厳選企業複数社とのスピード選考イベント!速攻で内定獲得しよう!

内定直結型マッチングイベント|2023年6月6日【24卒対象】

ポイント
● 人材のプロがおすすめする、厳選優良企業複数社の選考を一度に受けられる!

● イベント選考通過者は、2週間以内に内定獲得を目指せる特別ルートへ進める!

● 過去には、イベント当日に内定を獲得した方も!

● 選考の評価とフィードバックがもらえる!

● 希望者にはキャリアアドバイザーとの就活面談あり

● オンラインにて開催!自宅にてパソコンから参加が可能。
イベント詳細
【type就活エージェント限定の人気選考イベントが「オンライン」にて開催!】

人気成長企業の選考をまとめて受けられる選考イベントで、スピード内定獲得を目指しませんか?

本イベントは、人材のプロであるキャリアアドバイザーが紹介する優良企業複数社と、学生30名限定の【対談型】のイベントとなっており、自分に本当に合った企業を選ぶことが出来ます。

イベントにて選考通過の方には特別選考枠をご用意しており、スピード内定を目指せます。このイベントから数多くの内定がでており、過去にはイベント当日に内定を獲得した学生も…!
また、イベントの選考結果はもちろん、評価内容やフィードバックも必ずもらえるため、今後の就活にも活かすことができます。「面接力をつけたい!」という方にもぴったり。

オンラインでの開催のため、ご自宅などから気軽にご参加いただけます。ぜひ本イベントに参加をして、短期間…
続きを読む
  • 2025卒
  • 2026卒
  • オンライン
  • オリジナル

「1時間で」選考突破するESの書き方をマスター!

ES選考対策講座【25卒,26卒対象/オンライン】

ES選考対策講座【25卒,26卒対象/オンライン】
  • type限定
  • 内定者参加
  • 対策
  • 入退場自由
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年4月7日(金)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年4月19日(水)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年5月9日(火)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年6月6日(火)18:00~19:00
  • 2023年6月29日(木)18:00~19:00
ポイント
◆就活選考前に、ESに少しでも不安がある方必見!
◆企業から評価されるエピソードの選び方がわかる!
◆「ガクチカ・自己PR・志望動機」の書き方がゼロから分かる!
◆人事がESで重視しているポイントを伝授!「受かるES」が書ける!
イベント詳細
【この講座を受けるだけで、「ESに何を書くべきか」、「どのように書けば評価されるのか」が分かります。】

こんにちは!type就活インターン生です!
「ESって何? どう書けばいいの?」
「受かるESの書き方が知りたい!」
そんな方々に向けた対策イベントを開催いたします!

就活本番だけでなく、春から応募が開始するインターン選考でも必須となる『ES』。
ESは面接の題材になるので、全ての選考段階でついて回るものとなります。
そんな大事なESに不安を抱えて選考を受ける人なんているでしょうか?もちろんいませんよね。

このイベントに参加した皆様には「落ちないES」を作成するポイントを伝授いたします。
企業側が見ているポイントから、ESの内容である「ガクチカ・自己PR・志望動機」の書き方まで全てお伝えします!!

このイベントを機にESを改善の余地がないほど質の高いも…
続きを読む
  • 2024卒
  • オンライン
  • セミナー

野村證券出身の代表をはじめ、DeNAや金融庁出身の魅力的な経営陣が率いる、IT×金融領域で急成長中のベンチャー企業!

株式会社ZUU|特別選考セミナー【24卒対象】

株式会社ZUU|特別選考セミナー【24卒対象】
  • type限定
  • 支援付
  • 面談有
  • 特別選考有
  • 対策
  • 講演
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年6月7日(水)15:00~17:00
ポイント
● スピード内定も目指せる、会員限定のオンラインセミナー!

● 『ZUUonline』『NET MONEY』など、月間訪問者数1900万人を誇る国内最大級の金融メディアを運営!

● 2015年9月末には、総額約4.5億円の資金調達を実施し、設立5年で東証マザーズに上場!(2022年4月から東証グロースに上場)

● 監査法人トーマツ主催の売上高成長率ランキングでは、成長率5195%(第14回第1位)、1151%(第15回3位)と過去2回トップ3受賞!

● 20代で子会社社長、ZUU本体の執⾏役員就任などの実績あり。新規事業など、新卒から裁量権も大きく、圧倒的に成長できるベンチャー環境!

● 野村證券出身の代表をはじめ、DeNAや金融庁出身の魅力的な経営陣とともに仕事ができる!

● type就活エージェントからの推薦枠。選考対策等も利用可能!
イベント詳細
【type就活エージェント限定の特別セミナー、開催決定!】

\こんな方におすすめ/
● 金融業界、インターネット業界、FinTechに興味がある方
● ベンチャー企業に興味がある方
● 実力主義の環境に魅力を感じる方
● 成長意欲のある方

【当企画について】
type就活エージェント会員限定で、株式会社ZUUのオンライン説明会を開催致します。
当日は、株式会社ZUUの採用ご担当者様にもご登壇いただき、事業構造や入社後のキャリアプラン、選考情報や求める人材像など、詳しく解説いただきます。

type就活エージェントのキャリアアドバイザーも登壇し、ここでしか聞けない生のお声をどんどん聞いていく予定です。
Q&Aセッションではみなさんからの質問にもお答えします。匿名での質問も可能なので、普段聞きづらいようなこともこの機会にぜひ聞いてみてください。

◆募集…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

JUMP│JSOL × University student career Making Program※内定直結あり

※追加開催! 25年卒対象 JSOL長期インターンシップ(給与あり!)説明会

※追加開催! 25年卒対象 JSOL長期インターンシップ(給与あり!)説明会
  • type限定
  • 選考直結
  • 内定者参加
  • 特別選考有
開催場所
  • オンライン(Zoom)※マイク・カメラOFFでご参加いただけます
開催日時
  • 2023年5月26日(金)18:00~19:30 (終了)
  • 2023年6月7日(水)18:00~19:30
  • 2023年6月17日(土)14:30~16:00
コンサルティング・シンクタンク,ソフトウェア・情報処理,ITサービスコーディネーター
株式会社JSOL
ポイント
・内定直結型!有償の長期インターンシップです!学業と両立できるように、柔軟なスケジュールを設定します!
・IT業界 SIerの実業務を社員と一緒に経験することができます!
・ビジネススキル、技術基礎、業務知識を先駆けて習得できるので、社会人になってからの成長は格段に早まるそんな貴重な経験ができます!
イベント詳細
【「JUMP│JSOL × University student career Making Program」とは】
・ 約1年半かけて、複数の部署をローテーションしながら、コンサルから開発、営業などの実務経験と、社会人として必要なトレーニングを積んでいただきます。
・ プログラム名の「JUMP」には、このプログラムを通して、将来のキャリアを明確に描いていただくとともに、社会人としてのスタートに向け大きく成長し、入社後の成長スピードを最大化してほしいという願いを込めています。
・ 企業の一事業本部でありながら、200社以上の優良顧客基盤と豊富な実績・ノウハウを保有している本部にて、お客様と業界の未来を見据えた最先端の事業経営、イノベーション推進を体感していただけます。

【 スケジュール、就業形態】
・ 2023年10月下旬~2025年3月
・ 週10時間~20時間、週2~3…
続きを読む
  • 2024卒
  • オンライン
  • 企業イベント

◆本イベント参加者はWebセミナー視聴が免除!◆パネルディスカッションには若手社員も登場!◆短時間で会社・事業・仕事・社員を知る!

【24卒対象】まだ間に合う!JSOL会社説明会

コンサルティング・シンクタンク,ソフトウェア・情報処理,ITサービスコーディネーター
株式会社JSOL
ポイント
■いろいろ企業をみてきた皆様にこそ知ってもらいたい!
■今後のキャリアにおいてしっかりした基盤がありながら若手から成長・スキルを身に付けたい方!
■エントリー希望者は説明会に参加いただくと特典が!
イベント詳細
24卒採用で実施しています。

type就活限定で、選考へ進むときのフローの中のWEBセミナー視聴が免除!
興味のある方は、まずは説明会へご参加ください。

【説明会エントリー〆切】
・6月8日実施回:6/8(木)12:00〆切
・6月14日実施回:6/14(水)12:00〆切
・6月20日実施回:6/20(火)12:00〆切

【募集ポジション】
・ITソリューションフィールド:プランナー(営業)
・ITソリューションフィールド:エンジニア・コンサルタント
・ITソリューションフィールド:アーキテクト
(基盤・クラウド・ネットワーク・セキュリティ技術者)
・データサイエンスコンサルタント

※選考時に文系理系の区別はありません。
※説明会の内容については『当日のプログラム』欄をご覧ください。
※既に24卒の選考に応募いただいた方はご参加いただ…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

各業界のリーディングカンパニー8社が参画!サマーインターン選考前の情報収集を効率よく進めよう!

人事・現場社員と話せるインターンシップセミナー(10時の回)【25卒対象/オンライン座談会】

ポイント
◆各業界のリーディングカンパニーが8社出展!
◆インターンシップ選考前に、人事・現場社員と直接話すチャンス!
◆オンライン座談会形式でしっかりコミュニケーションが取れる!

[参加特典]プログラム終了後のアンケート回答者全員にAmazonギフト券500円分プレゼント!

※事前予約・抽選制
イベント詳細
【いよいよサマーインターン本番!】

各社のサマーインターンのエントリーが続々と受付開始となっております。
すでにエントリーされている方も少なくないかと思いますが、これからエントリーされる方、どこにエントリーしようか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでtype就活では、サマーインターン選考が本格化する直前のこのタイミングで、複数社の人事・現場社員と話せる機会をご用意しました!
人事の方には選考について、現場社員の方には実際の仕事内容について聞くことができるため、効率よく情報収集を進めることが可能です。

今回出展いただく8社の業界は、メーカーや金融、コンサルなどさまざま。
出展企業の中に志望企業があるという方はもちろん、これから業界研究を始めるという方にもぴったりなイベントです。

このイベントを利用して、選択肢を増やしましょう!

※事前予…
続きを読む
50件中 1 ~20件を表示

就活支援ガイド


2025年卒スケジュール


就活スケジュールは業界によって異なります。
外資系企業やベンチャー企業を志望する場合、通常スケジュールよりも早く選考が開始するため、早くからの準備が必要となります。
また、近年はインターンシップから早期選考ルートへ直結する場合もあります。そのため、早期内定を狙う場合も通常より早めに対策を始める必要があります。
自分自身の志望業界や就活ビジョンを鑑みて、『今できる就活対策』を見きわめましょう。

<スケジュール例>
大学1~2年生:大学生活で尽力することを見つける/業界と企業の情報収集
大学3年生4-7月:サマーインターンの選考対策を行い、選考へ参加
大学3年生8-9月:サマーインターンに参加
以降、冬までインターンへ応募しつつ、本選考の対策を行う
大学3年生1-3月:本選考へ参加し、内定

2025年卒就活を進める心構え


就活では、双方向のコミュニケーションが重要となります。
相手の時間を割いていただいているという意識のうえで、早いレスポンスや適切な言葉選びを心がけましょう。
メールや電話を受け、返信する際には事前にマナーを検索することをおすすめいたします。
これらのスキルは社会人となっても必須となるものですので、学生のうちにぜひ身につけてください。

選考の流れ


最も代表的な選考の流れは下記の通りです。

1.書類選考(ES選考・webテスト)
2.面接を3~5回実施
3.内々定

業界や企業によって、GD選考やケース面接選考といった選考が課される場合もあります。
また、面接の実施回数は企業によって異なります。

インターン選考の場合は、上記の選考の流れと似た流れであることが多いですが、面接の実施回数が本選考よりも少ないことが一般的です。近年はインターンシップから早期選考ルートへ進む場合も多く見受けられます。早期選考の場合、通常の選考フローが免除される場合もあります。

選考対策・就活準備


自己分析

就活における自己分析とは「自分の過去や経験を振り返ること」を指します。
自己分析の代表的な手法として、「自分史の作成」「性格診断ツールの使用」「モチベーショングラフの作成」「社会人基礎力キーワード(経済産業省)の確認」が挙げられます。
自己分析は選考過程で必要となるだけでなく、自身の将来像を確立するためにも必要不可欠です。
何故なら自分自身を理解していないと、「自分が将来本当にやりたいこと」「自分が適している環境」を定義することができません。

自己分析に基づいた回答が、選考で最も説得力を持ちます。
自己分析を通じて自分の価値観や強みを確立して、就活 / 選考を有利に進めましょう。


企業研究

企業研究とは、自身の選定軸と企業の「合致度合い」を確認するステップです。
具体的には、該当企業の業界内における立ち位置やビジネス形態、社員の働き方等を調べます。
企業研究が不十分な場合、入社後に理想とのギャップが生じてしまうため早期退職へつながる恐れがあります。
理想のキャリアを歩むためにも、企業選びの軸を明確化し、客観的に企業研究を調べて選定しましょう。

企業研究は主に(1)業界を知る (2)業界研究 (3)具体的な企業研究 の3つのステップに分かれます。
効果的な手法としてイベント参加や、業界地図の活用、合同説明会への参加が挙げられます。
選考を有利に進め、入社後に後悔しないためにも積極的にイベントに参加してみてください。


ES

ES(エントリーシート)作成は、就活の選考における第一関門です。
就活を始めるとよく耳にする「ガクチカ・自己PR・志望動機」は、ESを構成する要素です。

ES選考は「応募してくる大量の就活生をふるいにかける」意味もありますが、それだけではありません。
その後の面接はESを基に進められることが多く、最終面接で使用されたり、入社後に一定期間保管されたりします。

そのため、ESでは企業が知りたい内容である《人柄・入社熱意・今後の可能性》を《正確に伝わる日本語》で表現する必要があります。
それまでに行ってきた自己分析・業界研究・企業研究の結晶として、ESを作成しましょう。


面接対策

企業側が採用を実施する目的として「自社の利益向上に貢献する学生を採用すること」が挙げられます。
そのため学生は「将来その企業で活躍する能力があること」を面接時間内に伝える必要があります。

面接では他にも「他の学生ではなく自分を採用するメリットを伝えること」「ESでは伝えられなかった思いや根拠を伝えること」が大切です。
例えば面接でよく問われる志望動機では、上記に加えて「本当に入社する意思・会社を辞めない意思があること」を伝える必要もあります。
実体験や他社比較の結果を、論理性を持って面接でアピールしましょう。
効果的な対策方法として、想定質問をまとめることや、それに対する答えを事前に作成することが挙げられます。
他にも、面接練習を録音してみることや、友人らとの模擬面接を重ねることもおすすめです。


グループディスカッション対策

グループディスカッション(GD)はインターン選考や本選考の中で実施される選考の1つです。
特に初期選考で実施する企業が多く見られます。
企業がGDを実施する大きな目的の一つとして、模擬会議を通して学生の「将来仕事のパフォーマンスに直結する力」を確認することが挙げられます。 
具体的には(1)前に踏み出す力 (2)論理的思考力 (3)チームワーク の3つのポイントが見られます。
このようにGDでは面接と比べて日常的なコミュニケーション力が確認され、組織の和を保ちながら業務を効率的に進める力を評価されます。
そのため、GDはグループ面接のように競争するものではなく、「参加者全員で受かる」という認識を持つことが大切となります。