イベント・説明会一覧

イベント・説明会の検索条件を変更する
type就活|イベント・説明会一覧
25件中 1 ~20件を表示
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

ソニーグループ、ベイカレントコンサルティング、P&Gジャパンなど全8社が参画!社会で活躍する先輩たちと話して「就活の軸」を定めよう

東大生のためのキャリアプランニングセミナー【25卒対象/オンライン座談会】

ポイント
◆各業界のリーディングカンパニーが参加!
◆東大生限定!少人数制の座談会形式で社会人の先輩とじっくり話せます!
◆インターン、本選考前に情報収集することができる!
◆オンラインでの開催なのでどこでも参加できる!

[参加特典]プログラム終了後のアンケート回答者全員にAmazonギフト券5000円分プレゼント!
イベント詳細
就活本格スタートが近付く今、就活における行動基準は定まっていますか?
目指すキャリアは見えていますか?

「東大生のためのキャリアプランニングセミナー」は、就活とキャリアを深く考える東大生のために作られたセミナーです。

先輩たちは何を考え、どのようなキャリアを選択してきたのか。
自分はこれからどのようなキャリアを歩んでいきたいのか。

今回のセミナーでは、さまざまな業界から8社にご参画いただき、少人数制の座談会を実施いたします。

プログラムは企業PR・座談会・懇親会の三部構成。
まずは8社の企業PRを聞いていただき、続いて4社との座談会にご参加いただきます。
座談会に参加できる4社はランダムとなります。
知っている企業だけではなく、今まで知らなかった企業と出会うことで視野が広がります。

社会人の先輩の体験談を聞いたり、自分の状況を相談することが…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

ソニーグループ、アマゾンジャパンなど約16社が参画!本選考に向けて情報収集ができる女子学生向けオンラインイベント

【25卒対象|Web合説】女性のためのtype就活フェア 本選考につなげるビジネス研究 ~テクノロジー×キャリア~

ポイント
◆本選考に向けて、効率よく情報収集ができる
◆女性に特化した合説のため、女性ならではのキャリアやライフイベントの話を聞くことができる!
◆匿名・チャット形式で質問が可能!普段の合説では聞きにくい質問をすることができる!
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!

★エントリー特典:オリジナル合説ヒアリングシート
★参加特典1:イベントへご参加いただき、アンケートにご回答いただいた方全員にAmazonギフト券1,000円分プレゼント!
★参加特典2:イベント当日、2Room以上参加された方全員に【さらにAmazonギフト券1,000円分】プレゼント!
★参加特典3:さらに、Roomを通して4社の話を聞いていただき、アンケートにご回答いただいた方の中から【抽選で80名様に】Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
★参加特典4:11月発売の就職情報誌『type就活プレミアム・マガジン【2025年卒向け】』プレゼント!(※抽選/後日郵送)
★参加特典5:各社のインターン・本選考締切情報が一覧で確認できる特設サイトURL
イベント詳細
【働きがい?働きやすさ?自分にとっての“いい会社”を探そう!】

「女性のためのtype就活フェア 本選考につなげるビジネス研究 ~テクノロジー×キャリア~」はアーカイブ配信なし!1日限りの女子学生向けのWeb合説です。
IT・メーカー・コンサルなどさまざまな業界から、<テクノロジー>に強みを持つ約16社社が参画し、これから実施するインターンや選考情報をお話しいたします。積極的に話を聞いて、視野を広げてください!

<テクノロジー>というと、「理系出身者の仕事=男性が多い」というイメージがありませんか?
そのイメージは決して間違っているというわけではなく、テクノロジー関連の仕事における男女比は、男性に偏っているのが現状です。
しかし、この男女格差(ジェンダーギャップ)に問題意識を持ったさまざまな企業が、女性にとって働きやすい環境や制度を整えるなど、女性活躍を推進しています。 …
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

コンサル志望者必見!Deloitteグループの税理士法人がtype就活限定説明会開催!

25卒|デロイト トーマツ税理士法人 選考直結説明会【type就活限定】

コンサルティング・シンクタンク,その他
デロイト トーマツ税理士法人
ポイント
◆Big4であるDeloitteグループの税理士法人限定求人
◆移転価格コンサルという仕事を解説します
◆type就活会員限定のイベントとなります
◆コンサル志望・将来資格取得を目指す学生にオススメ
◆25卒選考希望者は参加必須のセミナー
イベント詳細
===================
※25卒対象※
デロイト トーマツ税理士法人
移転価格コンサルタント
type就活限定選考直結セミナー開催
===================

デロイト トーマツ税理士法人(以下DT TAX)は、Big4の一角を担うデロイト トーマツのメンバーファームとして、グローバルなネットワークを生かして全世界150カ国・地域に対し、様々な課題解決の為のサービスを提供しています。

今回、25卒の学生の皆様を対象に「移転価格コンサルタント」の募集をtype就活限定セミナーとして開催致します。

■グローバルな案件に関わるコンサルタントに興味がある
■専門性に長けた知識を身に付けたい
■将来資格の取得等も考えている
上記に当てはまる方は、ぜひご参加ください。

【移転価格について】
例えば、グローバルに展開をしているメーカー…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

※データ分析・データ活用に興味があれば監査の知識は不問※監査×デジタルって何をしているの? 監査法人の強みである大量のデータを分析する面白さを、さまざまな境遇のスペシャリストたちがお伝えします!

【監査法人でデータ活用?】KPMGジャパン/あずさ監査法人に聞く、監査の変革を切り開くデジタルイノベーションとは

コンサルティング・シンクタンク,コンサルティング
KPMGジャパン/あずさ監査法人
ポイント
◆世界4大会計事務所の一角として知られるKPMGのメンバーファームであるあずさ監査法人限定イベント!
◆データ分析が好きな方必見!監査法人×デジタルで変革を起こしているプロフェッショナルに話を聞けます!
◆データ活用に興味がある方であれば研究で分析していた、統計は触ったことがある程度でもOK!
◆今後の本選考の情報もお伝えします!
イベント詳細
━━━━━━━━
監査×デジタルって何をするの?
データ活用やAI活用からこれからの監査にイノベーションを起こしています!
━━━━━━━━
監査法人と聞くと「公認会計士が会計監査で不正がないか監査する仕事」というイメージが強いと思うのですが、
ITの進化で「未然に不正を防ぐ」「より精度の高い監査を短時間で行う」といったことを代表に、テクノロジーを使った革新が目覚ましい業界です。
しかし、おそらく就職活動をしている皆さんのなかでも、事業会社のデジタル活用は聞いたことがあっても、「監査法人のデジタル活用」は聞いたことがある方は少ないのではないでしょうか。

あずさ監査法人では、現在多様なバックグラウンドを持ったデジタル人材が活躍中であり、こういったさまざまなデジタルニーズに対応できる人材を新卒で募集しています。
・学生時代からデータサイエンスやAIを専攻していた方
・学生…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

短時間で手軽に、「DXに求められる事業モデルや仕事」を学ぶことができる会社説明会(選考直結型)

25卒対象|デロイト トーマツ アクト 仕事体感ワーク付き会社説明会選考(選考直結型)12月13日開催

25卒対象|デロイト トーマツ アクト 仕事体感ワーク付き会社説明会選考(選考直結型)12月13日開催
  • 選考直結
開催場所
  • オンライン(Zoomを使った)形式です。
開催日時
  • 2023年12月13日(水)10:00~11:40
  • 2023年12月13日(水)13:00~14:40
  • 2023年12月13日(水)15:15~16:55
  • 2023年12月13日(水)17:30~19:10
コンサルティング・シンクタンク,ソフトウェア・情報処理
デロイト トーマツ アクト
ポイント
■Deloitteグループ併願可能!(Deloitteグループの選考結果に関わらずご応募いただけます。)
■ワークを通じて仕事の理解が深まります!
■選考直結型
イベント詳細
1時間半/Web形式の仕事体感ワーク付き会社説明会です。
短時間で手軽に、「DXに求められる事業モデルや仕事」を学ぶことができる内容となっております。
弊社への理解を深める機会だけではなく、IT業界について理解を深める機会としても、活用いただけます。
 ※ご参加いただいた方には本選考をご案内させていただきます。
 ※より具体的な仕事内容や、企業情報を知りたいという方には、選考過程で1Day仕事体験の機会をご提供させていただきます。

■参加者の声
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご参加いただいた皆様から下記の感想を頂戴いたしました。

【参加者の声(1)】
説明会であるにも関わらず、簡単な業務体験のワークの場を設けていただけて会社への理解と興味を
深めることができました。
個人ワークを行ってからグループワークで議論するという流れが非常に良かったです。

【参…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業説明会

「働きがいのある会社調査」7年連続 ベストカンパニー選出!人材教育コンサルティング会社の早期選考ルート!

【25卒対象|選考希望者は参加必須】アチーブメント 本選考直結オンライン企業説明会※12月開催※

【25卒対象|選考希望者は参加必須】アチーブメント 本選考直結オンライン企業説明会※12月開催※
  • 選考直結
開催場所
  • オンライン(Zoomを使った)形式です。ビデオ・マイクをオンにできる環境でご参加ください
開催日時
  • 2023年12月1日(金)09:00~11:00 (終了)
  • 2023年12月5日(火)11:00~13:00 (終了)
  • 2023年12月13日(水)17:00~19:00
  • 2023年12月22日(金)09:00~11:00
  • 2023年12月26日(火)18:00~20:00
コンサルティング・シンクタンク,教育サービス,人材
アチーブメント
ポイント
■人材教育コンサルティングの事業・仕事内容に対する理解が深まる
■これからの時代に求められる能力、必要な成長がわかる
■自身の大切にしたい価値観やビジョンが整理され、自己理解が深まる

説明会参加時点での志望度は問いません!
コンサル・教育・人材に興味がある方はお気軽にご参加ください。
イベント詳細
アチーブメントは、上場企業経営者、プロアスリート、芸能人に至るまで、
55万人・2,000社の研修実績を持つ人材教育コンサルティングファーム。

世界最先端の心理学・脳科学・行動科学をもとに、
人の成長メカニズムを独自のメソッドとして提供しています。

本選考直結型のオンライン企業説明会は、参加にあたっての選考なし。
説明会ご参加頂いた方にのみ、今後の早期選考のご案内(ES提出手順)をお送り致します。

ES合格者は約2-3週間かけて行われる特別選考プログラムにご招待され、
早ければ年内に内定を獲得する事も可能です!

特別選考プログラムとは・・・
------------------------------------------------
現場のコンサルタントや選抜された学生と過ごす中で
単なる事業・仕事理解だけでなく、実社会で活躍し、バリューを発揮でき…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

コンサル業界の魅力とは?今後の展望は?|現役コンサルタントが語るコンサル業界セミナー

コンサル業界の魅力とは?今後の展望は?|現役コンサルタントが語るコンサル業界セミナー
  • type限定
  • 懇親会付
  • 少人数制
開催場所
  • オンライン(※ご当選された方には開催日の2営業日前までに入室用URLを送付いたします。)
開催日時
  • 2023年11月27日(月)18:00~20:00 (終了)
  • 2023年12月13日(水)18:00~20:00
  • 2024年1月16日(火)17:00~19:00
コンサルティング・シンクタンク
シグマクシス
ポイント
◆『コンサル業界の魅力』を現役コンサルタントがお話しします。
◆ コンサルタントとじっくり話せる少人数座談会があります。
◆シグマクシスのコンサルタントはどんな仕事をしているの?働き方は?など、気になる方は必見。
◆本選考についてご案内します。
イベント詳細
type就活にご登録の方限定のイベントを開催いたします。

シグマクシスでは、多様な能力や深い専門知識を持つ人財が、クライアントの企業変革支援を通じて新たな社会とそれを実現するビジネスの創出を目指しています。
今回のイベントでは、早期に就職活動を始めていらっしゃる方に向けて、コンサルタントが登壇し『コンサル業界の魅力、会社について』をお話しいたします。
質疑応答も含め、シグマクシスならではのリアルな職場の雰囲気、やりがいなどもお聞きください。

登壇者は以下の通りです。

コンサルタント(Director)
 会社のこと、採用のこと、研修のことなども含めて質問にお答えします。
 2010年に新卒でシグマクシスに入社。
 新規事業開発から業務・システム刷新まで幅広いテーマの案件に従事。
 特に、企業変革のプログラムマネジメント・プロジェクトマネジメント、人財育成を得意…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • セミナー

人材のプロがおすすめするコンサルティング業界の成長企業とは?セミナーに参加して特別選考へエントリーしよう!

『コンサルティング業界限定』優良企業紹介セミナー【25卒対象】

ポイント
● 例年多くの学生が参加した人気の対策セミナー!

● エージェントがおすすめする『コンサルティング業界』の優良企業が知れる!

● 業界の構造や特徴、目指せるキャリアビジョン、求める人材像についても解説!

● 社会人目線の企業選びのポイントが知れる!

● type就活エージェント限定の非公開求人もご紹介可能!

● オンラインにて開催!自宅や学校から、パソコンやスマートフォンで参加が可能。
イベント詳細
経団連加盟以外の人気優良企業を、type就活エージェント独自の視点でベテランキャリアアドバイザーが詳しくご紹介いたします。

今回のセミナーは『コンサルティング業界』の優良企業をtype就活エージェント会員限定でご紹介。
大手総合ファーム、会計ファーム以外の、ブティック系ファームやスタートアップのコンサルティングファームなど、他の学生があまり知る機会の少ないコンサルティングファームをご紹介します。

会社の雰囲気や他社との差別化のポイントなど、企業説明会などではなかなか聞けない情報もお伝えします。
また、コンサルティング業界の構造や特徴、目指せるキャリアビジョン、求められる人材像についても解説させて頂きます。

コンサルティング業界に興味がある方はもちろん、これからコンサルティング業界を検討したいという方も、ぜひお気軽にご参加ください。
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

短時間で手軽に、「DXに求められる事業モデルや仕事」を学ぶことができる会社説明会(選考直結型)

25卒対象|デロイト トーマツ アクト 仕事体感ワーク付き会社説明会選考(選考直結型)12月15日開催

25卒対象|デロイト トーマツ アクト 仕事体感ワーク付き会社説明会選考(選考直結型)12月15日開催
  • 選考直結
開催場所
  • オンライン(Zoomを使った)形式です。
開催日時
  • 2023年12月15日(金)10:00~11:40
  • 2023年12月15日(金)13:00~14:40
  • 2023年12月15日(金)15:15~16:55
  • 2023年12月15日(金)17:30~19:10
コンサルティング・シンクタンク,ソフトウェア・情報処理
デロイト トーマツ アクト
ポイント
■Deloitteグループ併願可能!(Deloitteグループの選考結果に関わらずご応募いただけます。)
■ワークを通じて仕事の理解が深まります!
■選考直結型
イベント詳細
1時間半/Web形式の仕事体感ワーク付き会社説明会です。
短時間で手軽に、「DXに求められる事業モデルや仕事」を学ぶことができる内容となっております。
弊社への理解を深める機会だけではなく、IT業界について理解を深める機会としても、活用いただけます。
 ※ご参加いただいた方には本選考をご案内させていただきます。
 ※より具体的な仕事内容や、企業情報を知りたいという方には、選考過程で1Day仕事体験の機会をご提供させていただきます。

■参加者の声
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ご参加いただいた皆様から下記の感想を頂戴いたしました。

【参加者の声(1)】
説明会であるにも関わらず、簡単な業務体験のワークの場を設けていただけて会社への理解と興味を
深めることができました。
個人ワークを行ってからグループワークで議論するという流れが非常に良かったです。

【参…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 選考イベント

コンサル志望者必見!PMOに特化したコンサルティングファームのtype就活限定選考会

【25卒対象】MSOL|早期に内定を獲得できる特別選考会 ※12月開催

【25卒対象】MSOL|早期に内定を獲得できる特別選考会 ※12月開催
  • type限定
  • 選考直結
  • 特別選考有
  • 少人数制
開催場所
  • オンライン(Zoomを使った)形式です。
開催日時
  • 2023年12月7日(木)16:00~17:00 (終了)
  • 2023年12月15日(金)16:00~17:00
  • 2023年12月25日(月)16:00~17:00
コンサルティング・シンクタンク
マネジメントソリューションズ
ポイント
◆type就活限定!早期内定を目指す特別説明会
◆コンサル志望の方必見!PMOに特化したコンサルティングファーム!
◆参加者の方にのみ次選考のご案内をお送り致します。
イベント詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━
   コンサル志望者必見!
   【早期内定獲得可能】
25卒を対象にした早期選考コース!
━━━━━━━━━━━━━━━━

マネジメントソリューションズ(以下MSOL)は企業のプロジェクトを成功に導くために必要な、
プロジェクトマネジメント実行支援(PMO)に特化したコンサルティングファームです。

今世の中はテクノロジーの進化によって、ものすごいスピードで変わりつつあります。
その反面、プロジェクトが成功する確率はまだまだ低いのが現状です。
どんな完璧な戦略でも、実際にプロジェクトがスタートしてもうまく行かないことがあります。
そして、その大半がプロジェクトをリードする人やチームに原因があります。

MSOLは、独自のPMOノウハウを使い、国内外問わず、プロジェクト成功にコミットする専門家集団です。
プロジェクトの成功は…
続きを読む
  • 2025卒
  • 2026卒
  • オンライン
  • オリジナル

GDの講座から、体験まで1日で!

GD-グループディスカッション-練習会【入門編】【25卒,26卒対象/オンライン】

ポイント
◆インターンに向けてGD経験を積もう!
◆個別にフィードバックがもらえる!
◆内定者に質問ができるQ&Aセッションも!
イベント詳細
【経験値を上げてから本番に臨もう!】
就活で多く活用されているグループディスカッション(GD)。
皆さんは、企業がGD選考を行う理由を知っていますか?

それは一度に多くの学生を評価でき、その中で優秀な人だけを選抜することができるからです。
GDでは、テーマをその場で発表するため、事前準備が十分にできません。
企業はそのような状況での、学生の思考力や対応力を評価しています。

では、GDには対策方法がないのでしょうか?

そんなことはありません!有効なGD対策方法は「何度も実践練習を行う」ことです。
実践練習を繰り返すといってもただ慣れればいいわけではありません。
さまざまな問題や他の学生の考え方に多くふれることで、

「このようなお題は○○のように考えればいい」
「この課題に対してだったら、△△さんが前に言っていた施策が使えるかも…」

というように、思…
続きを読む
  • NEW
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

データに基づきビジネス創造と経営改善に向き合う、データ活用のリーディングカンパニーによる特別選考ルート!

【データ×コンサルティング】25年新卒本選考ブレインパッド選考直結会社説明会

【データ×コンサルティング】25年新卒本選考ブレインパッド選考直結会社説明会
  • 選考直結
開催場所
  • オンライン開催(ZOOM)
開催日時
  • 2023年12月18日(月)11:30~12:30
  • 2024年1月15日(月)17:30~18:30
  • 2024年1月31日(水)17:30~18:30
  • 2024年2月6日(火)11:30~12:30
  • 2024年2月15日(木)11:30~12:30
コンサルティング・シンクタンク,インターネット関連,ソフトウェア・情報処理,AI/ビッグデータ/コンサルティング/IT/Web
ブレインパッド
ポイント
■「データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる」をミッションに掲げ2004年に創業し、DX・AI・分析業界をリードするブレインパッドのビジネスプロデューサーポジションの本選考エントリー
■元・外資系ファーム戦略コンサルタント等、業界を牽引するリーダーが続々とジョイン
イベント詳細
【会社概要】
インターネットやスマートフォン等のデジタルデバイスの登場で、世の中のビジネスが劇的に変化したといわれています。
個人の行動や趣味、志向性がデータで示せるようになり、その情報をリアルタイムで取得~活用し、UXを向上させることがビジネストレンドとなっています。
私たちの生活の中でも徐々に浸透してきており、GoogleやAmazonはもちろんUberやAirbnb等のデジタルサービスが社会の不を解消していっています。
コンサルティングファームやベンチャー企業がこれらのビジネスに参入をしてきている中、ブレインパッドは日本のデータ活用を牽引してきました。
ブレインパッドは、クライアントと共にデータを本質的なビジネス価値へと転換していく、プロフェッショナルです。
クライアントのあるべき姿を描きながら、特定した経営課題を、データサイエンティストやエンジニアと協働しながら、データ…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業説明会

活躍するコンサルタントの話から多様な働き方をイメージしてみよう!

25卒対象|コンサルティングファームで描く女性のキャリア【デロイト トーマツ コンサルティング】

コンサルティング・シンクタンク
デロイト トーマツ コンサルティング
ポイント
■type就活限定開催!ここでしか聞けない情報が手に入る!
■実際に働く女性社員たちを通じて働くイメージを湧かせることが可能
■Q&Aを通じてリアルな話を聞くことも可能
■当日はデジタル部門の先輩社員も登壇予定!
イベント詳細
皆さんはコンサルティングファームにどんなイメージをお持ちですか?

「コンサルティングファームで働く女性ってどんな人だろう?」
「働き方や、ワークライフバランスってどうなってるのだろう?」
「先輩たちはなぜ、コンサルティングファームを選んだのだろう?」

今回は日頃、女子学生の皆様から頂く疑問を解消するためのイベントをご用意しました。
当日は、会社説明会だけでなく実際に働く女性社員たちのパネルディスカッションやQ&Aを通じて、実際のプロジェクト事例をお伝えし、
皆さまが働くイメージを持てるようなコンテンツを用意しております。

・デジタルを活用することへ興味をもっている。
・コンサルは何となく見ていなかった
・活躍する先輩社員に質問をしたい
・後悔のない就職活動をしたい
上記1つでも該当する方にオススメのプログラムです。

type就活限定開催のイベントとな…
続きを読む
  • NEW
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

最先端テクノロジーを活用して、顧客のビジネス課題解決に挑む

【ブレインパッド】カスタマーサクセス説明会【25卒対象/選考直結型】

【ブレインパッド】カスタマーサクセス説明会【25卒対象/選考直結型】
  • 選考直結
開催場所
  • オンライン開催(ZOOM)
開催日時
  • 2023年12月19日(火)15:00~16:00
  • 2024年1月10日(水)16:00~17:00
  • 2024年1月19日(金)15:00~16:00
  • 2024年1月30日(火)12:30~13:30
コンサルティング・シンクタンク,インターネット関連,ソフトウェア・情報処理,AI/ビッグデータ/コンサルティング/IT/Web
ブレインパッド
ポイント
【最先端のテクノロジーで顧客のビジネス課題を解決しませんか】
ビジネスにITやテクノロジーを応用させ、新たな機会を創る時代になっている。
ITやテクノロジーは業務効率化を図るものではなく、駆使してビジネスモデルを変革しなければ、これからの時代は生き残れない。
本ポジションはITやテクノロジーを駆使し、顧客のビジネスに入り込み、その成功を一緒に生み出す存在。 
自社テクノロジー、世界のテクノロジーを駆使して、世の中の経営に切り込んでみませんか?
イベント詳細
【仕事内容】
クライアントのマーケティング施策実行を実現するためのマーケティング施策定義~要件定義~システム導入・施策成功のための伴走型コンサルティングをご担当頂きます。
自社プロダクト・Rtoasterを中心に、マーケティングオートメーションツールのProbanceやソーシャルリスニングツールのBrandwatch、拡張分析ツールのVizTact等、
様々なテクノロジーを駆使して顧客のビジネスモデルの変革に携わっていただきます。
担当するクライアントは日本を代表する大手企業。若いうちから担当クライアントを持つことで、PDCAサイクルを早くまわすことができるため、様々な経験を積めます。
将来的には自社プロダクトの企画や事業責任者、海外の最新テクノロジーを日本へローカライズする役割など、幅広いキャリアが拓けます。

【本ポジションの魅力】
・最先端のデジタルマーケティング領域…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

◆参加特典:書類選考免除◆先輩社員と自由に話せる◆

※面接確約※【25卒対象】JSOL会社説明会

コンサルティング・シンクタンク,ソフトウェア・情報処理,ITサービスコーディネーター
株式会社JSOL
ポイント
【本イベント参加者は選考応募時の書類選考免除!】

◆会社のなりたちや事業内容など詳しくご説明します。
◆文理や男女など様々な属性の先輩社員と自由にお話ができます。
◆内定者2名が参加しますので、会社選びの決め手など内定者ならではの視点で語ります。
イベント詳細
・JSOL会社説明30分・・・会社や事業の詳細、ビジネス事例、働く環境などをご紹介します。
・先輩社員座談会30分・・・社員4-5名が参加、ローテーションしながら複数社員と自由に会話してください。
・内定者インタビュー30分・・・内定者2名に対し就活体験談をインタビューします。
続きを読む
  • NEW
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

※type就活より本説明会に参加いただいた方で、筆記試験の合格者には、type就活エージェントのアドバイザーが内定までサポートいたします※

【選考直結】NTTデータ経営研究所|25卒説明会!コンサルファーム志望者必見!

開催場所
  • オンライン(当日の参加URLは、各開催2営業日前中にNTTデータ経営研究所より、1営業日前中にtype就活よりご案内いたします。URLはどちらも同様のものです。)
開催日時
  • 2023年12月20日(水)13:00~15:30
  • 2024年1月15日(月)13:00~15:30
  • 2024年1月22日(月)13:00~15:30
コンサルティング・シンクタンク
NTTデータ経営研究所
ポイント
■ウェビナー形式(カメラオフ)の為場所を問わず、イベントに参加可能!
■type就活からのイベント参加者で、筆記試験を合格された方はtype就活エージェントのアドバイザーが内定までサポートいたします!
▼キャリアアドバイザーのサポート支援の対象はこちら▼
・本イベントページよりエントリーされた方
・説明会に参加された方で筆記試験の合格者

《メッセージ》
官民双方に対しコンサルティングサービスを提供する当社はシンクタンクと戦略系ファームに跨る領域を中心に、上流のコンサルティングを手掛けています。
NTTデータという冠からよく誤解されがちですが、コンサルティングからNTTデータのシステム開発につなげることを求められるような制約もありませんし、
自社でのシステム開発機能やBPO部隊も当然持っていません。

説明会ではより詳細に当社のビジネスの魅力をお伝えしますので、まずはお気軽にエントリーください
イベント詳細
【事業内容は戦略コンサルティング+シンクタンク】
「新しい社会の姿を構想し、ともに『情報未来』を築く」というミッションのもとで「戦略コンサルティング+シンクタンク」の二つの機能を併せ持つファームです。
また、「Social and business design cycle」を事業コンセプトとして掲げ、官民双方に対し、“未来からの視点で現在の課題を見つめ”イノベーティブなビジネス戦略や政策の提言とその実現に注力しています。

【募集について】
当社では、社会課題の解決を現状の問題からだけでなく、今までにない視点で未来を構想し、
実践することのできる戦略コンサルタント職の募集を行っております。
興味のある方は、まずはエントリーをお願いします。

当日は、会社説明に加えて一次選考として筆記試験(概ね1時間)を実施予定です。

みなさんにご参加いただける事を楽しみにしていま…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

監査法人=会計監査だけではありません!社会の「いい会社」の定義が変わる今、経営の根幹に携わるコンサルティングサービスも多様に変化しています。監査法人だからこその強みをお伝えします!

【監査法人がコンサルティングを提供する理由】KPMG/あずさ監査法人のコンサルタントに聞く、企業価値を向上させるためのコンサルティングとは

コンサルティング・シンクタンク,コンサルティング
KPMGジャパン/あずさ監査法人
ポイント
◆世界4大会計事務所の一角として知られるKPMGのメンバーファームであるあずさ監査法人限定イベント
◆企業経営の根幹を担うコンサルティングサービスを監査法人の現役職員が語る!
◆会計、金融、ESG、サステナビリティの分野などに興味がある方必見!
◆type就活会員限定イベント!本選考情報もお伝えします。
※コンサルタント志望者は公認会計士の資格は不問です
イベント詳細
━━━━━━━━
監査法人で行うコンサルティングサービスって?
type就活×あずさ監査法人が対談で行う特別セミナー
━━━━━━━━

監査法人というと公認会計士が所属し、企業の会計監査で不正がないかなどを確認する仕事というイメージが大きいと思いますが、我々のような監査法人は、会社の価値を高めるコンサルティングサービスも行っています。
従来は財務情報が経営を行ううえで最も重要な要素でした。しかし、昨今は企業に求められる「いい会社」の定義が変わってきています。
ESG、DXなど経営者が意識する内容が時代の変化とともにどんどん変わってきており、会社を経営していくうえでさまざまな領域に課題が発生しています。

「いい会社」の定義が変わっている世の中だからこそ、経営者が「いい会社」を創っていくために、監査法人はサステナビリティに強く、時代に合わせたコンサルティングサービスを経営…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

選考希望者は参加必須!当イベント参加者限定特別ルートで選考へご案内!ローソンはチャレンジを楽しむ人を大募集しています!

※参加者は選考直結※【ローソン社員の仕事とキャリアとは】特別パネルディスカッション

コンサルティング・シンクタンク,食品・水産・農林,小売
ローソン
ポイント
◆オンライン開催なので自宅からでも参加可能!学生の皆さんの顔出しはありません!
◆当イベント参加者は通常よりも早い選考フローに特別案内!type就活からのご参加限定です!
◆ローソンのビジネスを多角的に分解!皆さんのイメージを変えます!
イベント詳細
━━━━━━━━
「ローソンだから!」やれること。
現場社員からコンビニエンスストアだから出来る挑戦をお伝えします!
━━━━━━━━

皆さん、ローソンを知っていますか?
ご活用いただいたことがある方も多いかと思いますが、就職先の視点で見たことがない方が多いかと思います。
なぜでしょう?店舗勤務のイメージが強いからかもしれません。

実はローソンには、非常に多くのキャリアが存在します。
店長、スーパーバイザー、支店長、マネジメント・コンサルタント、店舗開発、商品開発、経営戦略、海外事業部…
さまざまな職種の社員が一丸となって、「マチ一番の笑顔あふれる店づくり」のために、消費者を幸せにするために、日々さまざまなチャレンジを行いながらビジネスを展開しています。

このイベントでは、ローソンで活躍しているさまざまな社員が登壇し、
・仕事の話
・キャリアの話
・ロ…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • セミナー

創業9期目で、年商85億超・従業員数900名以上。優秀な人材多数、急成長中の日系コンサルティングファーム!

株式会社ビジョン・コンサルティング 特別選考セミナー【25卒対象】

ポイント
● 創業9期目で、年商85億超・従業員数900名以上!急成長中の日系コンサルティングファーム。

● 『英・Financial Times社』と『独・Statista社』が共同で実施した「FT ranking: High-Growth Companies Asia-Pacific 2023(アジア太平洋地域における急成長企業ランキング2023)」において、総合ランキングに2年連続でランクイン、コンサルティング部門「世界1位※」を獲得!(※評価起点:売上高10億円超えの企業が対象)

● 「コンサルティング事業」「新規事業」「グローバル展開」の3つの軸で事業を展開。

● コンサルティング業界では珍しく、プロジェクトベースで業界や業務内容・コンサルティングフェーズを変更できる「プール制」を導入。最短でキャリアが形成できる!

● 年齢や性別にかかわらず、実力に応じて昇給・昇格する「実力主義」の環境。実力次第では責任のあるポジションへ抜擢する「抜擢制度」を導入。

● 「残業を良しとしない文化」があり、コンサルティング業界でも異例の平均残業時間『16.6時間』を実現!

● type就活エージェントからの推薦枠。選考対策等も利用可能!
イベント詳細
【type就活エージェント限定の特別セミナー、開催決定!】

\こんな方におすすめ/
● コンサルティング業界に興味がある方
● 裁量権をもってやりがいのある仕事をしたい方
● 成長志向のある方
● 若いうちから経営業務に携わりたい方
● 将来起業を考えている方

【当企画について】
type就活エージェント会員限定で説明会を開催致します。
当日は、type就活エージェントの講師がビジョン・コンサルティングの魅力をお伝えするとともに、今回の選考フローや求める人物像の詳細についても詳しくご紹介。
業界の構造や、20年以上にわたり人材業を営む弊社から見た同社の強みなど、ここでしか聞けない情報も入手することができます。

【募集職種】
・コンサルタント職
企業活動の根幹を担う経営戦略・事業戦略の立案から、ビジネスプロセスの具現化やITによるソリューショ…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

type就活が厳選した成長企業20社が参画!今後のインターンや選考の中で特別フローに進める「優待オファー」がもらえるチャンス!

【25卒対象/オンライン】type就活フェア スカウト選考<選考優遇獲得>

ポイント
「【25卒対象/オンライン】type就活フェア スカウト選考<早期内定>」は、100名以上がここをきっかけに内定を獲得したtype就活のオリジナルイベントです。(※自社調べ、過去のイベント実績より)

☆大手企業の選考が本格化する前に内定を獲得するチャンス☆

◆type就活が厳選した、「20代が活躍する成長企業」20社が参画!
◆企業PRセッションで気になった企業とは、当日面談でじっくり話が聞ける!
◆今後のインターンシップや本選考の中で、参加者限定の特別フローに進める「優待オファー」がもらえるチャンス!

【参加特典】
イベントに参加し、参加後のアンケートに回答した方"全員"にAmazonギフトカード1,000円分プレゼント
イベント詳細
★期末テストを控える今、特別選考フローにのって効率的に就活を進めよう★

「type就活フェア スカウト選考」は、100名以上がここをきっかけに内定を獲得した(※)type就活のオリジナルイベントです。
※自社調べ、過去のイベント実績より

出展企業は、久光製薬、NTT・TCリース、ジンズ(JINS)、大樹生命保険などさまざまな業界から、type就活が厳選した「20代が活躍する成長企業」20社。
20社は4企業ごと、5つのグループに振り分けられ、1日で最大8社の企業説明を聞くことができます。

イベント中に気になる企業があれば、積極的にその後の面談に参加してみましょう!
面談に参加した人には、参加者限定の選考フローにのれる、「優待オファー」をもらえるチャンスがあります。

「優待オファー」の中には、選考フローが短縮されるものもあるので、このイベントに参加して早期内定を…
続きを読む
25件中 1 ~20件を表示

選考対策

Selection

2025卒に関連する最新記事


就活支援ガイド


2025年卒スケジュール


就活スケジュールは業界によって異なります。
外資系企業やベンチャー企業を志望する場合、通常スケジュールよりも早く選考が開始するため、早くからの準備が必要となります。
また、近年はインターンシップから早期選考ルートへ直結する場合もあります。そのため、早期内定を狙う場合も通常より早めに対策を始める必要があります。
自分自身の志望業界や就活ビジョンを鑑みて、『今できる就活対策』を見きわめましょう。

<スケジュール例>
大学1~2年生:大学生活で尽力することを見つける/業界と企業の情報収集
大学3年生4-7月:サマーインターンの選考対策を行い、選考へ参加
大学3年生8-9月:サマーインターンに参加
以降、冬までインターンへ応募しつつ、本選考の対策を行う
大学3年生1-3月:本選考へ参加し、内定

2025年卒就活を進める心構え


就活では、双方向のコミュニケーションが重要となります。
相手の時間を割いていただいているという意識のうえで、早いレスポンスや適切な言葉選びを心がけましょう。
メールや電話を受け、返信する際には事前にマナーを検索することをおすすめいたします。
これらのスキルは社会人となっても必須となるものですので、学生のうちにぜひ身につけてください。

選考の流れ


最も代表的な選考の流れは下記の通りです。

1.書類選考(ES選考・webテスト)
2.面接を3~5回実施
3.内々定

業界や企業によって、GD選考やケース面接選考といった選考が課される場合もあります。
また、面接の実施回数は企業によって異なります。

インターン選考の場合は、上記の選考の流れと似た流れであることが多いですが、面接の実施回数が本選考よりも少ないことが一般的です。近年はインターンシップから早期選考ルートへ進む場合も多く見受けられます。早期選考の場合、通常の選考フローが免除される場合もあります。

選考対策・就活準備


自己分析

就活における自己分析とは「自分の過去や経験を振り返ること」を指します。
自己分析の代表的な手法として、「自分史の作成」「性格診断ツールの使用」「モチベーショングラフの作成」「社会人基礎力キーワード(経済産業省)の確認」が挙げられます。
自己分析は選考過程で必要となるだけでなく、自身の将来像を確立するためにも必要不可欠です。
何故なら自分自身を理解していないと、「自分が将来本当にやりたいこと」「自分が適している環境」を定義することができません。

自己分析に基づいた回答が、選考で最も説得力を持ちます。
自己分析を通じて自分の価値観や強みを確立して、就活 / 選考を有利に進めましょう。


企業研究

企業研究とは、自身の選定軸と企業の「合致度合い」を確認するステップです。
具体的には、該当企業の業界内における立ち位置やビジネス形態、社員の働き方等を調べます。
企業研究が不十分な場合、入社後に理想とのギャップが生じてしまうため早期退職へつながる恐れがあります。
理想のキャリアを歩むためにも、企業選びの軸を明確化し、客観的に企業研究を調べて選定しましょう。

企業研究は主に(1)業界を知る (2)業界研究 (3)具体的な企業研究 の3つのステップに分かれます。
効果的な手法としてイベント参加や、業界地図の活用、合同説明会への参加が挙げられます。
選考を有利に進め、入社後に後悔しないためにも積極的にイベントに参加してみてください。


ES

ES(エントリーシート)作成は、就活の選考における第一関門です。
就活を始めるとよく耳にする「ガクチカ・自己PR・志望動機」は、ESを構成する要素です。

ES選考は「応募してくる大量の就活生をふるいにかける」意味もありますが、それだけではありません。
その後の面接はESを基に進められることが多く、最終面接で使用されたり、入社後に一定期間保管されたりします。

そのため、ESでは企業が知りたい内容である《人柄・入社熱意・今後の可能性》を《正確に伝わる日本語》で表現する必要があります。
それまでに行ってきた自己分析・業界研究・企業研究の結晶として、ESを作成しましょう。


面接対策

企業側が採用を実施する目的として「自社の利益向上に貢献する学生を採用すること」が挙げられます。
そのため学生は「将来その企業で活躍する能力があること」を面接時間内に伝える必要があります。

面接では他にも「他の学生ではなく自分を採用するメリットを伝えること」「ESでは伝えられなかった思いや根拠を伝えること」が大切です。
例えば面接でよく問われる志望動機では、上記に加えて「本当に入社する意思・会社を辞めない意思があること」を伝える必要もあります。
実体験や他社比較の結果を、論理性を持って面接でアピールしましょう。
効果的な対策方法として、想定質問をまとめることや、それに対する答えを事前に作成することが挙げられます。
他にも、面接練習を録音してみることや、友人らとの模擬面接を重ねることもおすすめです。


グループディスカッション対策

グループディスカッション(GD)はインターン選考や本選考の中で実施される選考の1つです。
特に初期選考で実施する企業が多く見られます。
企業がGDを実施する大きな目的の一つとして、模擬会議を通して学生の「将来仕事のパフォーマンスに直結する力」を確認することが挙げられます。 
具体的には(1)前に踏み出す力 (2)論理的思考力 (3)チームワーク の3つのポイントが見られます。
このようにGDでは面接と比べて日常的なコミュニケーション力が確認され、組織の和を保ちながら業務を効率的に進める力を評価されます。
そのため、GDはグループ面接のように競争するものではなく、「参加者全員で受かる」という認識を持つことが大切となります。