イベント・説明会一覧

イベント・説明会の検索条件を変更する
21件中 1 ~20件を表示
  • 2024卒
  • オンライン
  • 選考イベント

過去には即日内定獲得も。【特別選考パスがもらえる】×【評価とFBあり】厳選企業複数社とのスピード選考イベント!速攻で内定獲得しよう!

内定直結型マッチングイベント|2023年6月6日【24卒対象】

ポイント
● 人材のプロがおすすめする、厳選優良企業複数社の選考を一度に受けられる!

● イベント選考通過者は、2週間以内に内定獲得を目指せる特別ルートへ進める!

● 過去には、イベント当日に内定を獲得した方も!

● 選考の評価とフィードバックがもらえる!

● 希望者にはキャリアアドバイザーとの就活面談あり

● オンラインにて開催!自宅にてパソコンから参加が可能。
イベント詳細
【type就活エージェント限定の人気選考イベントが「オンライン」にて開催!】

人気成長企業の選考をまとめて受けられる選考イベントで、スピード内定獲得を目指しませんか?

本イベントは、人材のプロであるキャリアアドバイザーが紹介する優良企業複数社と、学生30名限定の【対談型】のイベントとなっており、自分に本当に合った企業を選ぶことが出来ます。

イベントにて選考通過の方には特別選考枠をご用意しており、スピード内定を目指せます。このイベントから数多くの内定がでており、過去にはイベント当日に内定を獲得した学生も…!
また、イベントの選考結果はもちろん、評価内容やフィードバックも必ずもらえるため、今後の就活にも活かすことができます。「面接力をつけたい!」という方にもぴったり。

オンラインでの開催のため、ご自宅などから気軽にご参加いただけます。ぜひ本イベントに参加をして、短期間…
続きを読む
  • 2025卒
  • 2026卒
  • オンライン
  • オリジナル

「1時間で」選考突破するESの書き方をマスター!

ES選考対策講座【25卒,26卒対象/オンライン】

ES選考対策講座【25卒,26卒対象/オンライン】
  • type限定
  • 内定者参加
  • 対策
  • 入退場自由
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年4月7日(金)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年4月19日(水)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年5月9日(火)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年6月6日(火)18:00~19:00
  • 2023年6月29日(木)18:00~19:00
ポイント
◆就活選考前に、ESに少しでも不安がある方必見!
◆企業から評価されるエピソードの選び方がわかる!
◆「ガクチカ・自己PR・志望動機」の書き方がゼロから分かる!
◆人事がESで重視しているポイントを伝授!「受かるES」が書ける!
イベント詳細
【この講座を受けるだけで、「ESに何を書くべきか」、「どのように書けば評価されるのか」が分かります。】

こんにちは!type就活インターン生です!
「ESって何? どう書けばいいの?」
「受かるESの書き方が知りたい!」
そんな方々に向けた対策イベントを開催いたします!

就活本番だけでなく、春から応募が開始するインターン選考でも必須となる『ES』。
ESは面接の題材になるので、全ての選考段階でついて回るものとなります。
そんな大事なESに不安を抱えて選考を受ける人なんているでしょうか?もちろんいませんよね。

このイベントに参加した皆様には「落ちないES」を作成するポイントを伝授いたします。
企業側が見ているポイントから、ESの内容である「ガクチカ・自己PR・志望動機」の書き方まで全てお伝えします!!

このイベントを機にESを改善の余地がないほど質の高いも…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

各業界のリーディングカンパニー8社が参画!サマーインターン選考前の情報収集を効率よく進めよう!

人事・現場社員と話せるインターンシップセミナー(10時の回)【25卒対象/オンライン座談会】

ポイント
◆各業界のリーディングカンパニーが8社出展!
◆インターンシップ選考前に、人事・現場社員と直接話すチャンス!
◆オンライン座談会形式でしっかりコミュニケーションが取れる!

[参加特典]プログラム終了後のアンケート回答者全員にAmazonギフト券500円分プレゼント!

※事前予約・抽選制
イベント詳細
【いよいよサマーインターン本番!】

各社のサマーインターンのエントリーが続々と受付開始となっております。
すでにエントリーされている方も少なくないかと思いますが、これからエントリーされる方、どこにエントリーしようか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでtype就活では、サマーインターン選考が本格化する直前のこのタイミングで、複数社の人事・現場社員と話せる機会をご用意しました!
人事の方には選考について、現場社員の方には実際の仕事内容について聞くことができるため、効率よく情報収集を進めることが可能です。

今回出展いただく8社の業界は、メーカーや金融、コンサルなどさまざま。
出展企業の中に志望企業があるという方はもちろん、これから業界研究を始めるという方にもぴったりなイベントです。

このイベントを利用して、選択肢を増やしましょう!

※事前予…
続きを読む
  • 2024卒
  • オンライン
  • セミナー

人材のプロが教える『企業の選び方』と『エントリーすべき優良企業』を知ろう。

エントリーすべき優良企業紹介セミナー【24卒対象】

エントリーすべき優良企業紹介セミナー【24卒対象】
  • type限定
  • 支援付
  • 面談有
  • 特別選考有
  • 対策
  • 講演
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年6月5日(月)13:00~14:30 (終了)
  • 2023年6月9日(金)13:00~14:30
  • 2023年6月13日(火)17:00~18:30
  • 2023年6月19日(月)17:00~18:30
  • 2023年6月27日(火)13:00~14:30
ポイント
● 例年多くの学生が参加した人気セミナー!

● エージェントがおすすめする優良企業が知れる

● 社会人目線の企業選びのポイントを知れる

● 企業説明会では聞けないような情報が入手できる

● 短期で内定獲得が狙える『特別推薦枠』にてエントリーができる

● type就活エージェント限定の非公開求人もご紹介可能!

● オンラインにて開催!自宅にてパソコンやスマートフォンから参加が可能
イベント詳細
コンサル・マーケティング・人材・IT・webなどの優良企業を中心に、人材のプロがおすすめする優良成長企業を、type就活エージェント独自の視点でご紹介いたします。

20年以上にわたり人材業を営む弊社が、独自の視点で企業をご紹介いたします。
この時期あまり情報がでていない、経団連加盟以外の企業の選考情報を知ることができます。
会社内部の声や他社との比較など、企業説明会などではなかなか聞けない情報も含めてプロのキャリアアドバイザーが詳しくお伝えします。

【過去紹介企業例】
・就職人気ランキングに出てこない、社会人がチェックしている優良企業
・BtoBで国内トップシェアの超安定企業
・成長率120%以上を維持し続けている独自ビジネスモデル
・初年度年収400万円以上、3年目までに1000万円以上可能な企業
 などなど
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

各業界のリーディングカンパニー8社が参画!サマーインターン選考前の情報収集を効率よく進めよう!

人事・現場社員と話せるインターンシップセミナー(17時の回)【25卒対象/オンライン座談会】

ポイント
◆各業界のリーディングカンパニーが8社出展!
◆インターンシップ選考前に、人事・現場社員と直接話すチャンス!
◆オンライン座談会形式でしっかりコミュニケーションが取れる!

[参加特典]プログラム終了後のアンケート回答者全員にAmazonギフト券500円分プレゼント!

※事前予約・抽選制
イベント詳細
【いよいよサマーインターン本番!】

各社のサマーインターンのエントリーが続々と受付開始となっております。
すでにエントリーされている方も少なくないかと思いますが、これからエントリーされる方、どこにエントリーしようか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

そこでtype就活では、サマーインターン選考が本格化する直前のこのタイミングで、複数社の人事・現場社員と話せる機会をご用意しました!
人事の方には選考について、現場社員の方には実際の仕事内容について聞くことができるため、効率よく情報収集を進めることが可能です。

今回出展いただく8社の業界は、メーカーや金融、コンサルなどさまざま。
出展企業の中に志望企業があるという方はもちろん、これから業界研究を始めるという方にもぴったりなイベントです。

このイベントを利用して、選択肢を増やしましょう!

※事前予…
続きを読む
  • 2025卒
  • 2026卒
  • オンライン
  • オリジナル

最短で就活を進めるための第一歩に

就職活動 全ステップ丸わかりセミナー【25卒・26卒対象/オンライン】

就職活動 全ステップ丸わかりセミナー【25卒・26卒対象/オンライン】
  • type限定
  • 内定者参加
  • 対策
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年4月11日(火)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年6月9日(金)18:00~19:00
ポイント
●就活の全体像が理解できる!
●就活の各選考ステップで聞かれる質問、やるべき対策がわかる!
●他の学生よりも早く内定をとれる確率があがる!
●就活を終えた学生からリアルな体験談を聞けるイベント!
イベント詳細
【各選考の対策法を理解し、効率のよい就活を始めよう!】

こんにちは!type就活インターン生です!

就活って何からやればいいかわからない!SPIって何?ガクチカってどういうもの?企業分析・自己分析のやり方がわからないよ!
今回はそんな就活生のみなさんに「たった1時間で就活の全ステップの概要と対策法」がわかるセミナーを用意しました!

自分で調べると非常に時間がかかり(約100時間)、方向性がわからなくなり、いまいち何をすればいいかわからなくなる就職活動。
当イベントでは大手企業の選考で聞かれた実際の過去問を基に、意識しておくべきこと、どのように対策すべきかについて「少し前まで就職活動をしていた学生」だからこそわかる最短ルートをお伝えします!

また、イベントの後半では実際に行った「業界分析」「自己分析」について詳細にレクチャー!正直、内容が非常に濃くセミナーを1時間…
続きを読む
  • 2025卒
  • 2026卒
  • オンライン
  • オリジナル

GDの講座から、体験まで1日で!

GD練習会【入門編】【25卒・26卒対象/オンライン】

ポイント
◆インターンに向けてGD経験を積もう!
◆個別にフィードバックがもらえる!
◆内定者に質問ができるQ&Aセッションも!
イベント詳細
【経験値を上げてから本番に臨もう!】
就活で多く活用されているグループディスカッション(GD)。
皆さんは、企業がGD選考を行う理由を知っていますか?

それは一度に多くの学生を評価でき、その中で優秀な人だけを選抜することができるからです。
GDでは、テーマをその場で発表するため、事前準備が十分にできません。
企業はそのような状況での、学生の思考力や対応力を評価しています。

では、GDには対策方法がないのでしょうか?

そんなことはありません!有効なGD対策方法は「何度も実践練習を行う」ことです。
実践練習を繰り返すといってもただ慣れればいいわけではありません。
さまざまな問題や他の学生の考え方に多くふれることで、

「このようなお題は○○のように考えればいい」
「この課題に対してだったら、△△さんが前に言っていた施策が使えるかも…」

というように、思…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

「データ活用×マーケティング×サービスグロース」DXビジネスの最前線で活躍するプロフェッショナルと今までにない体験ができるビジネス創造インターンシップ!

【25卒対象/オンライン】※優勝賞金20万円!※データ活用のリーディングカンパニーが手掛ける3daysインターンシップ説明会(追加日程)◆ブレインパッド◆

コンサルティング・シンクタンク,インターネット関連,ソフトウェア・情報処理,AI/ビッグデータ/コンサルティング/IT/Web
ブレインパッド
ポイント
■インターンシップ参加者全員に2万円!さらに優勝チームには賞金20万円を贈呈!
■インターンシップでは社会課題を起点にしたビジネス創造の体験ができる!
■社員や参加学生とオフラインならではの交流が持てる!
■インターンシップへエントリーするためには参加必須の説明会!
イベント詳細
【会社概要】
「データ活用」がビジネスにおいて大きなテーマとなっている世の中ですが、
ブレインパッドは2004年の設立当初より日本のデータ活用を永く前進させてきました。

・総合商社との生産・流通経路のデータ一元管理における業務効率改善
・自動車メーカーとのデータ解析ツール導入による材料開発の促進
・全日本バレーボール戦略分析
・テーマパークにおけるデータドリブンマーケティング導入
上記のような様々な領域・テーマを扱っており、
さらには伊藤忠商事やりそなホールディングスと資本業務提携契約を締結し、
各業界のリーディングカンパニーと更なるデータ活用を支援しています。

【インターンシップについて】
■プログラム概要
ビジネスコースインターンシップでは、あるコンシューマーコンテンツ企業を題材にした、
マーケティング戦略およびサービスグロースのためのコンサルティング…
続きを読む
  • 2025卒
  • 2026卒
  • オンライン
  • オリジナル

面接のコツを知って、選考通過率を上げよう!

早期内定者から学ぶ!サマーインターン面接対策講座【25卒,26卒対象/オンライン】

早期内定者から学ぶ!サマーインターン面接対策講座【25卒,26卒対象/オンライン】
  • type限定
  • 内定者参加
  • 対策
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年4月28日(金)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年5月17日(水)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年6月14日(水)18:00~19:00
ポイント
◆インターン前の選考対策に!
◆面接の経験がない、面接に不安意識を持っている人におすすめ!
◆「どうしたら落ちないか」の論理を大手内定者の経験から説明!
◆面接テクニックを早めにマスターしよう!
イベント詳細
【何を聞かれるのか、何が大事なのかわかりますか?】

こんにちはtype就活インターン生です。
今後面接を受けるかもしれない、あるいは面接を受けている中で不安なことはありませんか?

「面接って何を伝えればいいの?」
「対策しているのに落ち続けている」

このように不安に思っている方が多いかもしれません。そんな不安を一緒に取り除いていきましょう!

インターネットで面接対策を検索しても、よく理解できないことがあります。その理由は【本選考向け】の説明がほとんどだからです。
当イベントでは人事が見ているポイントを押さえながら、【インターン選考の面接】で受かる方法をお伝えします。

また、当日は大手内定者が面接での実体験や、通過するためのポイントなど、「少し前まで就職活動をしていた学生」だからこそわかるポイントも伝授します。

セミナー終了後には、大手内定者・就活生…
続きを読む
  • 2024卒
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

世界最高峰の外資系消費財メーカー「フィリップ モリス ジャパン」が内定直結サマーインターンシップ説明会(@オンライン)を開催!|会社の雰囲気を知ることができる!

【25卒対象】INKOMPASS - サマーインターンシップ 2023 特別説明会

【25卒対象】INKOMPASS - サマーインターンシップ 2023 特別説明会
  • type限定
  • 選考直結
  • インターンシップ選考
  • 内定直結
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年6月15日(木)17:00~18:30
その他,たばこ
フィリップ モリス ジャパン
ポイント
■オンラインにて開催!自宅にてパソコンやスマートフォンから参加が可能!(パソコン推奨)
■語学が堪能な方は、自分の可能性をさらに広げられるチャンス!
■グローバルサマーインターンシップ「INKOMPASS」の詳細について知ることができる!
■本イベント限定「PMI Employee Value Proposition」で会社の価値観や雰囲気を知ることができる!
■外資系メーカーってどんなところ?担当Managerから会社についてのお話とインターンから社員になった先輩のインタビューセッションを通じてリアルな働き方を知ることができる!
イベント詳細
当日はフィリップ モリス ジャパンの魅力を社員とのディスカッションを交えながらたっぷりご紹介します。
外資系企業と聞くと、ドライで個人主義な印象を持つ方も多いかと思いますが、実際のところはどうなのでしょうか?
今回のセミナーでは、外資系企業で働くとはどんなことなのかを理解して頂き、当社が誇るサマーインターンシップ「INKOMPASS」のご紹介をさせて頂きます。

■INKOMPASS Internship とは?
フィリップ モリス ジャパンでは、2024年秋から2025年春ご卒業予定の、英語がビジネスレベル以上の大学3年生および修士1年生を対象に、今夏2023年8月に4週間にわたる有給長期インターンシップを実施します。

インターンシップ期間中は各部門(コマーシャルオペレーションズ、オペレーションカスタマーサービス、デジタル、マーケティング、ファイナンス、人事、ストラテジ…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

三菱商事、ネスレ日本など業界トップ8社が参画!サマーインターンに向けた座談会イベント

地方学生のためのインターンシップセミナー【25卒対象/オンライン座談会】

ポイント
◆各業界のリーディングカンパニーが参加!
◆地方学生限定!少人数制の座談会形式で社会人の先輩とじっくり話せます!
◆「就活の第一歩」サマーインターンシップに向けて効率的に情報収集できる!
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!

[参加特典]プログラム終了後のアンケート回答者全員にAmazonギフト券2000円分プレゼント!

※事前予約・抽選制
イベント詳細
新型コロナウイルス感染症の影響により、企業の採用活動がオンライン化し、学生の就職活動のあり方が変わりました。
特に地方学生にとっては、住んでいる場所に関係なく説明会やインターンシップに参加できるようになったことはこれまでと大きく変わった点といえます。

しかし本社機能が首都圏にある企業が多いことは変わらず、首都圏の学生と地方学生との情報格差は依然として大きいのが現状です。

そこで今回は「地方学生のためのインターンシップセミナー」と題し、業界のリーディングカンパニーである8社の話を直接聞ける場をご用意しました。

プログラムは企業PR・座談会・懇親会の三部構成。
まずは8社の企業PRを聞いていただき、続いて4社との座談会にご参加いただきます。

座談会に参加できる4社はランダムとなります。
知っている企業だけではなく、今まで知らなかった企業と出会うことで視野が広がりま…
続きを読む
  • 2025卒
  • 2026卒
  • オンライン
  • オリジナル

自己分析をなぜ行うのか、どう行うのか、どこまでやればいいのか、すべてに応える限定セミナー

1時間で就活の基礎固め! 自己分析セミナー【25卒・26卒対象/オンライン】

1時間で就活の基礎固め! 自己分析セミナー【25卒・26卒対象/オンライン】
  • type限定
  • 内定者参加
  • 対策
  • 入退場自由
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年4月3日(月)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年5月15日(月)18:00~19:00 (終了)
  • 2023年6月19日(月)18:00~19:00
ポイント
◆インターン選考に本気で取り組む方へ
◆自己分析のイロハから先輩たちのやり方まで、すべてを1時間でレクチャー
◆自己分析に関して不安が少しでもある方、是非ご参加ください
◆内定者に質問ができる!
イベント詳細
【先輩大手内定者の自己分析を参考に、自己分析を進めよう】

こんにちは、type就活インターン生です!
いよいよインターン選考が始まります。皆さん準備は完璧ですか?
それまでにすべきことはたくさんありますね。その中でも最も重要なのは間違いなく「自己分析」です。ガクチカや自己PRだけでなく、業界分析や面接対策、入社先の選定などすべてにつながっていくからです。

ただ、いくらその重要性を理解していてもそのやり方がわからなければ意味がありません。そして自己分析には、「確立されたやり方が存在しない」という特徴があります。

「自己分析の正しいやり方が分からない」
「自己分析ってどこまでやればいいの?」
「自己分析をやってみたけど、これでいいのか不安…」

これらの悩みをそのままにインターン選考へ向かってしまうと、選考突破は難しいです。この機会に自己分析を「完璧」にしましょう…
続きを読む
  • 2024卒
  • オンライン
  • 選考イベント

過去には即日内定獲得も。【特別選考パスがもらえる】×【評価とFBあり】厳選企業複数社とのスピード選考イベント!速攻で内定獲得しよう!

内定直結型マッチングイベント|2023年6月21日【24卒対象】

ポイント
● 人材のプロがおすすめする、厳選優良企業複数社の選考を一度に受けられる!

● イベント選考通過者は、2週間以内に内定獲得を目指せる特別ルートへ進める!

● 過去には、イベント当日に内定を獲得した方も!

● 選考の評価とフィードバックがもらえる!

● 希望者にはキャリアアドバイザーとの就活面談あり

● オンラインにて開催!自宅にてパソコンから参加が可能。
イベント詳細
【type就活エージェント限定の人気選考イベントが「オンライン」にて開催!】

人気成長企業の選考をまとめて受けられる選考イベントで、スピード内定獲得を目指しませんか?

本イベントは、人材のプロであるキャリアアドバイザーが紹介する優良企業複数社と、学生30名限定の【対談型】のイベントとなっており、自分に本当に合った企業を選ぶことが出来ます。

イベントにて選考通過の方には特別選考枠をご用意しており、スピード内定を目指せます。このイベントから数多くの内定がでており、過去にはイベント当日に内定を獲得した学生も…!
また、イベントの選考結果はもちろん、評価内容やフィードバックも必ずもらえるため、今後の就活にも活かすことができます。「面接力をつけたい!」という方にもぴったり。

オンラインでの開催のため、ご自宅などから気軽にご参加いただけます。ぜひ本イベントに参加をして、短期間…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • オリジナル

就活早期からGD対策を進めよう!

GD練習会【中・上級者編】【25卒対象/オンライン】

ポイント
◆インターンに向けてGD経験を積もう!
◆個別にフィードバックがもらえる!
◆内定者に質問ができるQ&Aセッションも!
イベント詳細
【経験値を上げてから本番に臨もう!】
就活で多く活用されているグループディスカッション(GD)。
皆さんは、企業がGD選考を行う理由を知っていますか?

それは一度に多くの学生を評価でき、その中で優秀な人だけを選抜することができるからです。
GDでは、テーマをその場で発表するため、事前準備が十分にできません。
企業はそのような状況での、学生の思考力や対応力を評価しています。

では、GDには対策方法がないのでしょうか?

そんなことはありません!有効なGD対策方法は「何度も実践練習を行う」ことです。
実践練習を繰り返すといってもただ慣れればいいわけではありません。
さまざまな問題や他の学生の考え方に多くふれることで、

「このようなお題は○○のように考えればいい」
「この課題に対してだったら、△△さんが前に言っていた施策が使えるかも…」

というように、思…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

企業をリスクから守るプロフェッショナル集団!|監査法人ならではの働き方やキャリアについても解説!|新卒入社の職員も登壇!新卒のキャリアについて生の声が聞ける!|Q&Aセッションで疑問の解消も◎

【PwC Japanグループ】専門性を高め市場価値を上げる!ビジネスリスクコンサルタントとは?※コンサルタント説明会※

コンサルティング・シンクタンク
PwCあらた有限責任監査法人
ポイント
◆企業変革に伴うデジタル化、プロセスの改革に至るまで、様々なリスクから企業を守るプロフェッショナル集団!PwCあらた「ビジネスリスクコンサルタント」をひも解く!
◆デジタルやリスク管理の専門性を発展させ、企業のビジネスをささえるコンサルタントの生の話が聞ける!
◆現場で活躍するコンサルタントに質問が可能!匿名での質問も受け付けます◎
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!


◆PwCあらた有限責任監査法人とは?◆
PwCあらたは、「社会における信頼を構築し、重要な課題を解決する」を存在意義とするPwCグローバルネットワークのメンバーファームとしてデジタル社会に信頼を築くリーディングファームとなることをVisionとしています。世界で長年にわたる監査実績を持つPwCネットワークの監査手法と最新技術により世界水準の高品質な監査業務を提供するとともに、その知見を活用した会計、内部統制、ガバナンス、サイバーセキュリティ、規制対応、デジタル化対応、株式公開など幅広い分野に関する助言(ブローダーアシュアランスサービス)を通じて社会の重要な課題解決を支援しています。
イベント詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━
・現代の企業に生じるリスクとは?リスクから企業を守る「コンサルティング」とは?
・PwCあらたのコンサルタントとして高められる専門性とは?市場価値の高い人材とは?
・「プロフェッショナル養成所」ともいえる、ユニークな人材育成の方法とは?

リスク管理の目線から企業を守る現役コンサルタントが登壇!
上記のような疑問を解決します!
━━━━━━━━━━━━━━━━

みなさんは「コンサルタント」と聞いて、どんなイメージを思い浮かべますか?
企業の挑戦を支えたり、企業の事業計画にアドバイスをしたり、そんなイメージを思い浮かべる方がほとんどかと思います。

こういった「攻め」のコンサルティングがある一方で、現代の企業ならではの課題に寄り添う「守り」のコンサルティングも存在します。
その一例が「ビジネスリスクコンサルタント職」のコンサルタン…
続きを読む
  • 2025卒
  • 2026卒
  • オンライン
  • オリジナル

グループワークで高評価を得るために!GDとの違いとは!?インターン経由内定者が解説します!

内定者が語る!サマーインターン当日の立ち回り【25卒・26卒対象/オンライン】

ポイント
◆インターン当日が不安の方へ
◆当日のスケジュールから、人事が見ているポイントまで、1時間でレクチャー
◆内定者に質問ができる!
イベント詳細
【インターン当日のグループワークで活躍しよう!】

こんにちは、type就活です!
いよいよインターン当日が近づいてきましたね!心の準備はできていますでしょうか??

インターンといっても、一日で行われる説明会中心形式のものから、複数の日にまたがって行われるグループワーク形式のものまで、様々です。
今回は、「グループワーク形式のインターンで高評価をもらうために」をテーマに、実際にサマーインターンを勝ち抜いたインターン生が「当日の立ち回り」を徹底的にレクチャーいたします!

人事の人がどういうところを評価しているのか?GDとの違いはなにか?時間内にワークを終えるために意識するべきことはなにか?当日までにできる練習方法など、
実際に選考を体験してきた自分たちだからこそレクチャーできるグループワークの考え方・立ち回りをレクチャーしようと思います!

また、当日は内定者に質問…
続きを読む
  • NEW
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

type就活厳選の成長企業5社が参画!参加者にはインターンシップ確約のチャンス!

参加者にはインターンシップ確約チャンス!成長企業のインターンシップセミナー(10時の回)【25卒対象/オンライン座談会】

ポイント
◆type就活が厳選した成長企業5社が参画!
◆企業と座談会形式で話せる!
◆気になる企業とは懇親会で自由に話せる!
◆参加者にはインターンシップ確約のチャンスも!
イベント詳細
【ガクチカや企業とのコミュニケーションを通してインターンシップ確約をGetしよう!】

各社のサマーインターンのエントリーが続々と受付開始となっています。
すでにエントリーされている方も少なくないかと思いますが、これからエントリーされる方、どこにエントリーしようか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

インターンシップに参加する学生の数は年々増加しており
2~4日間のプログラムに参加したと答えた学生は55.5%、1dayインターンに参加した学生に至っては88.9%と高い水準となっています。
※キャリタス就活2024 学生モニター調査結果(2022年10月)より901名を対象に調査

自分に合う仕事を見つけるためには、視野広く様々な企業のインターンシップに参加することが大切です。

そこで、サマーインターン選考が本格化する直前のこのタイミングで、type就活…
続きを読む
  • NEW
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

type就活厳選の成長企業5社が参画!参加者はインターンシップ確約のチャンス!

参加者にはインターンシップ確約チャンス!成長企業のインターンシップセミナー(17時の回)【25卒対象/オンライン座談会】

ポイント
◆type就活が厳選した成長企業5社が参画!
◆企業と座談会形式で話せる!
◆気になる企業とは懇親会で自由に話せる!
◆参加者にはインターンシップ確約のチャンスも!
イベント詳細
【ガクチカや企業とのコミュニケーションを通してインターンシップ確約をGetしよう!】

各社のサマーインターンのエントリーが続々と受付開始となっています。
すでにエントリーされている方も少なくないかと思いますが、これからエントリーされる方、どこにエントリーしようか迷っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

インターンシップに参加する学生の数は年々増加しており
2~4日間のプログラムに参加したと答えた学生は55.5%、1dayインターンに参加した学生に至っては88.9%と高い水準となっています。
※キャリタス就活2024 学生モニター調査結果(2022年10月)より901名を対象に調査

自分に合う仕事を見つけるためには、視野広く様々な企業のインターンシップに参加することが大切です。

そこで、サマーインターン選考が本格化する直前のこのタイミングで、type就活…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 企業イベント

「データ活用×マーケティング×サービスグロース」DXビジネスの最前線で活躍するプロフェッショナルと今までにない体験ができるビジネス創造インターンシップ!

【25卒対象/オンライン】※優勝賞金20万円!※データ活用のリーディングカンパニーが手掛ける3daysインターンシップ説明会◆ブレインパッド◆

【25卒対象/オンライン】※優勝賞金20万円!※データ活用のリーディングカンパニーが手掛ける3daysインターンシップ説明会◆ブレインパッド◆
  • 選考直結
  • インターンシップ選考
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2023年5月29日(月)13:00~14:00 (終了)
  • 2023年6月1日(木)11:00~12:00 (終了)
  • 2023年6月6日(火)17:00~18:00
  • 2023年6月9日(金)11:00~12:00
  • 2023年6月12日(月)17:00~18:00
コンサルティング・シンクタンク,インターネット関連,ソフトウェア・情報処理,AI/ビッグデータ/コンサルティング/IT/Web
ブレインパッド
ポイント
■インターンシップ参加者全員に2万円!さらに優勝チームには賞金20万円を贈呈!
■インターンシップでは社会課題を起点にしたビジネス創造の体験ができる!
■社員や参加学生とオフラインならではの交流が持てる!
■インターンシップへエントリーするためには参加必須の説明会!
イベント詳細
【会社概要】
「データ活用」がビジネスにおいて大きなテーマとなっている世の中ですが、
ブレインパッドは2004年の設立当初より日本のデータ活用を永く前進させてきました。

・総合商社との生産・流通経路のデータ一元管理における業務効率改善
・自動車メーカーとのデータ解析ツール導入による材料開発の促進
・全日本バレーボール戦略分析
・テーマパークにおけるデータドリブンマーケティング導入
上記のような様々な領域・テーマを扱っており、さらには伊藤忠商事やりそなホールディングスと資本業務提携契約を締結し、各業界のリーディングカンパニーと更なるデータ活用を支援しています。

【インターンシップについて】
■プログラム概要
ビジネスコースインターンシップでは、あるコンシューマーコンテンツ企業を題材にした、
マーケティング戦略およびサービスグロースのためのコンサルティングに携わっ…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

プログラミングスキル・開発経験のある学生必見!日本マイクロソフト、アマゾンジャパンなど6社で働く社員と話せる座談会イベント

エンジニア学生のためのIT業界研究セミナー【25卒対象/オンライン座談会】

ポイント
◆プログラミングスキル・開発経験のある学生のみで開催する特別イベント!
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!
◆座談会形式で気になることを直接聞ける
◆IT業界の多様な事業を一気に知ることができる
◆現役エンジニアがテストを採点!社会で通用するレベルを知ることができる

[参加特典]プログラム終了後のアンケート回答者全員にAmazonギフト券500円分プレゼント!
イベント詳細
【これからの世界をリードするIT業界の仕事を知ろう】

type就活ではサマーインターンシップに向けて【業界研究セミナー】を開催します。
今回のテーマはIT×エンジニア。
プログラミングスキルのある方のみが参加いただける、人事・現役エンジニアとのオンライン座談会です。

エントリー時にご入力いただく開発経験と、プログラミングテスト(コーディング問題)の解答により60名が選抜されます。
テストの解答は現役エンジニアによりスコアリングされるため、自分のレベルを客観的に知ることができます。

イベントは少人数制での開催ですので、通常の説明会では聞くことができないような深い話を聞くことが可能です。
技術的に気になることや、将来のビジネス展望、エンジニアの働く環境についてなど、どんどん質問してみましょう!

リーディングカンパニーの現役エンジニアとじっくり話せる貴重な機会です…
続きを読む
21件中 1 ~20件を表示

就活支援ガイド


2025年卒スケジュール


就活スケジュールは業界によって異なります。
外資系企業やベンチャー企業を志望する場合、通常スケジュールよりも早く選考が開始するため、早くからの準備が必要となります。
また、近年はインターンシップから早期選考ルートへ直結する場合もあります。そのため、早期内定を狙う場合も通常より早めに対策を始める必要があります。
自分自身の志望業界や就活ビジョンを鑑みて、『今できる就活対策』を見きわめましょう。

<スケジュール例>
大学1~2年生:大学生活で尽力することを見つける/業界と企業の情報収集
大学3年生4-7月:サマーインターンの選考対策を行い、選考へ参加
大学3年生8-9月:サマーインターンに参加
以降、冬までインターンへ応募しつつ、本選考の対策を行う
大学3年生1-3月:本選考へ参加し、内定

2025年卒就活を進める心構え


就活では、双方向のコミュニケーションが重要となります。
相手の時間を割いていただいているという意識のうえで、早いレスポンスや適切な言葉選びを心がけましょう。
メールや電話を受け、返信する際には事前にマナーを検索することをおすすめいたします。
これらのスキルは社会人となっても必須となるものですので、学生のうちにぜひ身につけてください。

選考の流れ


最も代表的な選考の流れは下記の通りです。

1.書類選考(ES選考・webテスト)
2.面接を3~5回実施
3.内々定

業界や企業によって、GD選考やケース面接選考といった選考が課される場合もあります。
また、面接の実施回数は企業によって異なります。

インターン選考の場合は、上記の選考の流れと似た流れであることが多いですが、面接の実施回数が本選考よりも少ないことが一般的です。近年はインターンシップから早期選考ルートへ進む場合も多く見受けられます。早期選考の場合、通常の選考フローが免除される場合もあります。

選考対策・就活準備


自己分析

就活における自己分析とは「自分の過去や経験を振り返ること」を指します。
自己分析の代表的な手法として、「自分史の作成」「性格診断ツールの使用」「モチベーショングラフの作成」「社会人基礎力キーワード(経済産業省)の確認」が挙げられます。
自己分析は選考過程で必要となるだけでなく、自身の将来像を確立するためにも必要不可欠です。
何故なら自分自身を理解していないと、「自分が将来本当にやりたいこと」「自分が適している環境」を定義することができません。

自己分析に基づいた回答が、選考で最も説得力を持ちます。
自己分析を通じて自分の価値観や強みを確立して、就活 / 選考を有利に進めましょう。


企業研究

企業研究とは、自身の選定軸と企業の「合致度合い」を確認するステップです。
具体的には、該当企業の業界内における立ち位置やビジネス形態、社員の働き方等を調べます。
企業研究が不十分な場合、入社後に理想とのギャップが生じてしまうため早期退職へつながる恐れがあります。
理想のキャリアを歩むためにも、企業選びの軸を明確化し、客観的に企業研究を調べて選定しましょう。

企業研究は主に(1)業界を知る (2)業界研究 (3)具体的な企業研究 の3つのステップに分かれます。
効果的な手法としてイベント参加や、業界地図の活用、合同説明会への参加が挙げられます。
選考を有利に進め、入社後に後悔しないためにも積極的にイベントに参加してみてください。


ES

ES(エントリーシート)作成は、就活の選考における第一関門です。
就活を始めるとよく耳にする「ガクチカ・自己PR・志望動機」は、ESを構成する要素です。

ES選考は「応募してくる大量の就活生をふるいにかける」意味もありますが、それだけではありません。
その後の面接はESを基に進められることが多く、最終面接で使用されたり、入社後に一定期間保管されたりします。

そのため、ESでは企業が知りたい内容である《人柄・入社熱意・今後の可能性》を《正確に伝わる日本語》で表現する必要があります。
それまでに行ってきた自己分析・業界研究・企業研究の結晶として、ESを作成しましょう。


面接対策

企業側が採用を実施する目的として「自社の利益向上に貢献する学生を採用すること」が挙げられます。
そのため学生は「将来その企業で活躍する能力があること」を面接時間内に伝える必要があります。

面接では他にも「他の学生ではなく自分を採用するメリットを伝えること」「ESでは伝えられなかった思いや根拠を伝えること」が大切です。
例えば面接でよく問われる志望動機では、上記に加えて「本当に入社する意思・会社を辞めない意思があること」を伝える必要もあります。
実体験や他社比較の結果を、論理性を持って面接でアピールしましょう。
効果的な対策方法として、想定質問をまとめることや、それに対する答えを事前に作成することが挙げられます。
他にも、面接練習を録音してみることや、友人らとの模擬面接を重ねることもおすすめです。


グループディスカッション対策

グループディスカッション(GD)はインターン選考や本選考の中で実施される選考の1つです。
特に初期選考で実施する企業が多く見られます。
企業がGDを実施する大きな目的の一つとして、模擬会議を通して学生の「将来仕事のパフォーマンスに直結する力」を確認することが挙げられます。 
具体的には(1)前に踏み出す力 (2)論理的思考力 (3)チームワーク の3つのポイントが見られます。
このようにGDでは面接と比べて日常的なコミュニケーション力が確認され、組織の和を保ちながら業務を効率的に進める力を評価されます。
そのため、GDはグループ面接のように競争するものではなく、「参加者全員で受かる」という認識を持つことが大切となります。