イベント・説明会一覧

イベント・説明会の検索条件を変更する
19件中 1 ~19件を表示
  • 2026卒
  • オンライン
  • 企業イベント

人材教育コンサルタントのプロが就活に役立つ自己分析のノウハウを提供!

本選考直結!オンライン説明会 | アチーブメント【26卒対象】

本選考直結!オンライン説明会 | アチーブメント【26卒対象】
  • 選考直結
開催場所
  • オンライン(Zoomを使った)形式です。ビデオ・マイクをオンにできる環境でご参加ください
開催日時
  • 2025年1月21日(火)09:00~10:30
  • 2025年1月28日(火)18:00~19:30
  • 2025年2月3日(月)18:00~19:30
  • 2025年2月11日(火)13:00~14:30
  • 2025年2月14日(金)17:00~18:30
コンサルティング・シンクタンク,教育サービス,人材
アチーブメント
ポイント
■人材教育コンサルティングの事業・仕事内容に対する理解が深まる
■人材教育のプロが今後の選考に向けた自己分析ワークを実施
■これからの時代に求められる能力、必要な成長がわかる
■自身の大切にしたい価値観やビジョンが整理され、自己理解が深まる

説明会参加時点での志望度は問いません!
コンサル・教育・人材に興味がある方はもちろん、
これから開始される本選考に向けてライバルと差をつけたい方もお気軽にご参加ください。
イベント詳細
アチーブメントは、上場企業経営者、プロアスリート、芸能人に至るまで、
55万人・2,000社の研修実績を持つ人材教育コンサルティングファーム。

世界最先端の心理学・脳科学・行動科学をもとに、
人の成長メカニズムを独自のメソッドとして提供しています。

本選考直結型のオンライン企業説明会は、参加時点での志望度は問いません。
アチーブメントの考える人を育てるメソッドから、みなさんの就職活動に役立つ情報をお届けします。

説明会にご参加頂いた方にのみ当社の本選考のご案内をお送り致します。

面接合格者は約2-3週間かけて行われる特別選考プログラムにご招待!

特別選考プログラムとは・・・
------------------------------------------------
現場のコンサルタントや選抜された学生と過ごす中で
単なる事業・仕事理解だけでな…
続きを読む
  • 2026卒
  • オンライン
  • 企業イベント

※type就活限定プログラム※活躍する社会人になる為の成長プログラムを無料で体験できる!

選考優遇獲得チャンス!| アチーブメント 特別企業説明会【オンライン・26卒】

選考優遇獲得チャンス!| アチーブメント 特別企業説明会【オンライン・26卒】
  • type限定
  • 選考直結
  • 特別選考有
  • 特別パス有
  • 対策
開催場所
  • オンライン(Zoomを使った)形式です。ビデオ・マイクをオンにできる環境でご参加ください。
開催日時
  • 2025年1月16日(木)19:00~20:30 (終了)
  • 2025年1月21日(火)14:00~15:30
  • 2025年2月12日(水)19:00~20:30
コンサルティング・シンクタンク,教育サービス,人材
アチーブメント
ポイント
#人材教育のプロが手掛ける成長プログラム
アチーブメントが手掛ける人材教育コンサルティングのノウハウを詰め込んだ特別セミナーです。
リーダーシップ力/チームビルディング力/ビジョンメイキング力/プレゼンテーション能力/問題解決力 など社会人として活躍する為に必要な能力を学べるセミナーです

#選考優遇獲得チャンス
当日実施するワークショップで高いパフォーマンスを発揮された方には、【面接通過】を確約いたします。就職活動としても有利に進められるプログラムです。

#オンラインで開催
当日はオンラインにて開催致します。地域や、前後の予定を気にせず参加できるプログラムです

#type就活限定開催
今回のイベントはtype就活会員の皆様しか参加できない特別プログラムとなります。
イベント詳細
アチーブメントは、上場企業経営者、プロアスリート、芸能人に至るまで、
55万人・2,000社の研修実績を持つ人材教育コンサルティングファームとして世界最先端の心理学・脳科学・行動科学をもとに、
人の成長メカニズムを独自のメソッドとして提供しています。

今回のイベントはtype就活限定のプログラムとして、
当社のコンサルティングノウハウを詰め込んだプログラムとなっております。

【こんな方におすすめ!】
・高い成長意欲がある方
実践的な難関コンサルティングワークをご用意しています。
ワークを通じて、90分という短い時間の中でも成長を実感していただけます。

・人材・教育・コンサルティングに興味がある方
人や組織の成長を創り出し、問題を解決する仕事の本質を学ぶことができます。
実際に、私たちが経営者の方々やアスリート、芸能人など一流のお客様にお届けしている情報を、…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

「就活の本質を届ける」typeの運営を通して就活をハックせよ!

type就活27卒長期インターン生:説明選考会

type就活27卒長期インターン生:説明選考会
  • type限定
  • 内定者参加
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年1月23日(木)18:00~19:30
  • 2025年1月29日(水)18:00~19:30
  • 2025年2月10日(月)18:00~19:30
ポイント
◆選考フロー
1次選考(本イベント)→→社員面接(複数回の可能性あり)→→オファー

◆ESなしで面接を経験可能!
◆早めに就活をスタートしたい27卒の方必見!
◆長期インターンをお探しの方は特に必見!
◆フルリモートでも勤務可能!(地方在住で長期インターンを体験しにくいと感じている方)
◆就活に関する知識を企業や人事の立場から学び、自分の就活に活かせる!
◆筆記ケース・面接を通して、選考経験を積める!
◆イベント企画、運営などを通じてビジネスを学べる!

就活を成功させたい方、経験を積みたい方はぜひ!

<過去のインターン生内定実績>※一部紹介
・大手広告代理店
・外資系コンサル(戦略・総合)
・総合商社(3大商社)
・総合デベロッパー
・大手IT(SIer・外資系営業職・通信)企業
イベント詳細
【就活を動かす側から、一歩先を見てみませんか?】

こんにちは!type就活インターン生です!
主に27卒の方を対象にtype就活長期インターン生(有給)を募集します!

本イベントでは1次選考を行います。
1次選考は「録画面接」「集団面接」「筆記ケース」の3つからお選びいただけます。
選考方法・および選考日程は本イベントエントリー時にお選びください。

イベントスケジュール
1/23(木):集団面接
1/29(水):筆記ケース
2/10(月):筆記ケース
通期:録画面接
※録画面接ご希望の場合はいずれかの日程でエントリーをし、エントリー完了メールのURLから応募ください。

また、
「そもそも長期インターンって何するの?」
「今の時期から始めてガクチカになるの?」
「type就活インターン生の就活状況ってどうなの?」
「他の長期インターンと迷ってい…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

効率的に就職活動の全容を把握できる!昨年度は"1000人"以上がエントリーした超人気講座

【27卒対象/オンライン】〈就活入門〉就活準備が完成するスタートダッシュセミナー

【27卒対象/オンライン】〈就活入門〉就活準備が完成するスタートダッシュセミナー
  • type限定
  • 内定者参加
  • 対策
  • 講演
  • 入退場自由
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2024年12月23日(月)18:00~19:30 (終了)
  • 2025年1月28日(火)18:00~19:30
ポイント
◆内定までのロードマップを全て解説!
◆就活の全体像が理解できる
◆就活の各選考ステップで聞かれる質問、やるべき対策が全てわかる
◆周囲よりもいち早く就活の全体像を把握して差を付けられる
◆大手企業に内定した学生の体験談を聞けるイベント
イベント詳細
【就活の全体像を1時間で理解!これから就活を始めるあなたに参加してほしい丸わかり講座!】

こんにちは!type就活インターン生です!

「就活って何からやればいいかわからない!」
「SPIって何?ガクチカってどういうもの?」
「企業分析・自己分析のやり方がわからないよ!」
今回はそんな就活生のみなさんに「たった1時間で就活の全ステップの概要と対策法」がマルっとわかるセミナーを用意しました!

ES→Webテスト→面接→GD(→ケース)
という各フローにおいて、「今」すべきことと「今後」すべきことをそれぞれ明確化いたします!

自分で調べると非常に時間がかかり(約100時間)、方向性がわからなくなり、いまいち何をすればいいかわからなくなる就職活動。
当イベントでは大手企業の選考で聞かれた実際の過去問を基に、意識しておくべきこと、どのように対策すべきかについて「少し…
続きを読む
  • 2026卒
  • オンライン
  • 企業イベント

データ活用・DX・AIといったテーマに関連したプロジェクトに携われる!

【26卒/選考直結型】カスタマーサクセス/セールス&ビジネスディベロップメント説明会<ブレインパッド>

【26卒/選考直結型】カスタマーサクセス/セールス&ビジネスディベロップメント説明会<ブレインパッド>
  • 選考直結
開催場所
  • オンライン開催(ZOOM)
開催日時
  • 2025年1月10日(金)11:30~12:30 (終了)
  • 2025年1月16日(木)17:00~18:00 (終了)
  • 2025年1月29日(水)11:30~12:30
コンサルティング・シンクタンク,インターネット関連,ソフトウェア・情報処理,AI/ビッグデータ/コンサルティング/IT/Web
ブレインパッド
ポイント
■ブレインパッドで活躍する2つのビジネス職を同時に聞ける!
 対象ポジション:セールス&ビジネスディベロップメント(営業)、カスタマーサクセス
■データ活用・DX・AIといったテーマに関連したプロジェクトに携われる!
■若いうちから大手企業や大規模プロジェクトに携われるチャンスが豊富!
イベント詳細
【「データ」を用いて、企業や社会課題の「本質的な」解決を目指す】
データを活用したビジネスモデルの構築が必要とされる世の中となり、企業のデータ活用に関する期待やリテラシーが高まっています。
ブレインパッドは「データ活用をどう行っていくべきか」という最上流のコンサルティングから、データ分析、
データ基盤等のシステム構築から運用やデータ活用人材の育成まで、幅広くソリューションを提供しています。
現在、DX・データ活用・AIといったテーマにおける市場ニーズが高まっており、毎年売上も右肩上がりに成長しています。
これからも、データを活用することでビジネスにおける発想や判断をより豊かにし、さらには日本の産業を支えていきたいと私たちは考えています。

(プロジェクト事例)
テーマパークのマーケティング分析
消費者データを用いた商品企画
運輸業者向けの配送・配送ルート最適化 等
続きを読む
  • 2026卒
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

GDの実践練習ができる!お題の解説を聞いて『通過する立ち回り』を確立しよう!

【全員参加可能!】GD練習会 ver.8 ~グループディスカッションの不安をなくそう!~ 【26卒, 27卒/オンライン】

ポイント
◆就職活動に向けてGD経験を積もう!
◆先着200名でエントリーしていただいた方は全員が参加できます!
◆内定者に質問ができるQ&Aセッションも!
(※5/22, 6/11, 7/2, 7/11, 8/30, 10/7, 11/25, 12/17開催回とは異なるお題で取り組んで頂けます)
イベント詳細
【経験値を上げてから本番に臨もう!】
就活で多く活用されているグループディスカッション(GD)

有効なGD対策方法・・・
それは、「何度も実践練習を行う」ことです!

と、我々type就活インターン生は訴えておきながら・・・

既存のGD練習会は抽選制でご参加いただけない就活生が数多くいらっしゃいました・・・
大変申し訳ございません!

そ、こ、で、

エントリーしていただいた皆さん全員が
GDを体験できる機会を設けることとしました!

「GD選考をいきなり受けるのは怖い」
「GDの不安を解消したい」
「うまくいかなくてもとにかく1度経験してみたい」

そんな方はぜひご参加ください!

当日は事前の講義を行ったうえで、皆様にGD練習を行っていただきます!

<おすすめポイント>
◆GD経験が積める!
◆エントリー者は全員参加可能!
◆…
続きを読む
  • NEW
  • 2026卒
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

就職活動への不安を解消しよう!大手内定者が就活必勝法をレクチャー!

1時間で完成!就職活動全ステップ丸わかりセミナー【26卒, 27卒対象/オンライン】

1時間で完成!就職活動全ステップ丸わかりセミナー【26卒, 27卒対象/オンライン】
  • type限定
  • 内定者参加
  • 対策
  • 講演
  • 入退場自由
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年2月5日(水)18:00~19:30
  • 2025年2月25日(火)18:00~19:30
ポイント
◆内定までのロードマップを全て解説!
◆「今やるべきこと」が把握でき、就活への不安が解消できる
◆就活の各選考ステップを通過するためにやるべき対策が全てわかる
◆周囲よりもいち早く就活の全体像を把握して差を付けられる
◆就活を終え、大手企業に内定した学生からリアルな体験談を聞ける
イベント詳細
【就活の全体像を1時間で理解!これから就活を始めるあなたに参加してほしい就職活動丸わかり講座!】

こんにちは!type就活インターン生です!

「就活って何からやればいいかわからない!」
「SPIって何?ガクチカってどういうもの?」
「面接ってどう答えたらいいの?」
「インターンって参加した方がいいの?」
今回はそんな就職活動に不安を抱えているみなさんに「たった1時間で就活の全ステップの概要と対策」がマルっとわかるセミナーを用意しました!

ES→Webテスト→GD(ケース)→面接→内定
という各フローにおいて、「今」すべきことと「今後」すべきことをそれぞれ明確化いたします!

自分で調べると非常に時間がかかり(平均100時間)、方向性がわからなくなり、何をすればいいかわからなくなる就職活動。
多くの人がこのような状況に陥っています。そこで、、、
「少し前ま…
続きを読む
  • NEW
  • 2026卒
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

GDの実践練習ができる!お題の解説を聞いて『通過する立ち回り』を確立しよう!

【全員参加可能!】GD練習会 ver.9 ~グループディスカッションの不安をなくそう!~ 【26卒, 27卒/オンライン】

ポイント
◆就職活動に向けてGD経験を積もう!
◆先着200名でエントリーしていただいた方は全員が参加できます!
◆GDの解説を聞いて、お題に対してどう考えていけばいいかわかる!
◆内定者に質問ができるQ&Aセッションも!
(※5/22, 6/11, 7/2, 7/11, 8/30, 10/7, 11/25, 12/17,1/30 開催回とは異なるお題で取り組んで頂けます)
イベント詳細
【経験値を上げてから本番に臨もう!】
就活で多く活用されているグループディスカッション(GD)

有効なGD対策方法・・・
それは、「何度も実践練習を行う」ことです!

と、我々type就活インターン生は訴えておきながら・・・

既存のGD練習会は抽選制でご参加いただけない就活生が数多くいらっしゃいました・・・
大変申し訳ございません!

そ、こ、で、

エントリーしていただいた皆さん全員が
GDを体験できる機会を設けることとしました!

「GD選考をいきなり受けるのは怖い」
「GDの不安を解消したい」
「うまくいかなくてもとにかく1度経験してみたい」

そんな方はぜひご参加ください!

当日は事前の講義を行ったうえで、皆様にGD練習を行っていただきます!

<おすすめポイント>
◆GD経験が積める!
◆エントリー者は全員参加可能!
◆…
続きを読む
  • 2026卒
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

GDの流れからコツ、実践練習と個別FBまでを1時間で経験できる!

GD-グループディスカッション-練習会〈入門編〉【26卒,27卒対象|オンライン】

GD-グループディスカッション-練習会〈入門編〉【26卒,27卒対象|オンライン】
  • type限定
  • 内定者参加
  • 少人数制
  • 対策
  • 講演
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2024年10月29日(火)18:00~19:30 (終了)
  • 2024年11月21日(木)18:00~19:30 (終了)
  • 2024年12月20日(金)18:00~19:30 (終了)
  • 2025年1月14日(火)18:00~19:30 (終了)
  • 2025年2月12日(水)18:00~19:30
ポイント
◆インターン選考に向けてGD経験を積もう!
◆講義前半ではGDの流れや考え方について講義もあるので、初心者でも安心して参加可能!
◆大手内定者から個別にフィードバックがもらえる!
◆内定者に質問ができるQ&Aセッションも!
イベント詳細
【経験値を上げてから本番に臨もう!】
就活で多く活用されているグループディスカッション(GD)。
皆さんは、企業がGD選考を行う理由を知っていますか?

それは一度に多くの学生を評価でき、その短時間の中で優秀な人だけを選抜することができるからです。
GDでは、テーマをその場で発表するため、事前準備が十分にできません。
企業はそのような状況での、学生の思考力や対応力といった、いわゆる「地頭」を評価しています。

では、GDには対策方法がないのでしょうか?

そんなことはありません!有効なGD対策方法は「何度も実践練習を行う」ことです。
実践練習を繰り返すといってもただ慣れればいいわけではありません。
さまざまな問題や他の学生の考え方に多くふれることで、

「このようなお題は○○のように考えればいい」
「この課題に対してだったら、△△さんが前に言っていた施策が使え…
続きを読む
  • 2026卒
  • 関東(東京・横浜など)
  • 企業イベント

※参加者にはtype就活より就活支援金2万円を贈呈※コンサル新会社設立!新卒第一期生募集!本選考希望者は参加必須のセミナー

【26卒向け|東京赤坂 2月対面開催(1)】内定直結型セミナー|ショーリ・ストラテジー&コンサルティング

【26卒向け|東京赤坂  2月対面開催(1)】内定直結型セミナー|ショーリ・ストラテジー&コンサルティング
  • type限定
  • 選考直結
  • 特別選考有
  • インターンシップ選考
開催場所
  • 赤坂インターシティコンファレンス 4階
開催日時
  • 2025年2月14日(金)13:00~18:00
コンサルティング・シンクタンク
ショーリ・ストラテジー&コンサルティング
ポイント
コンサル新会社が誕生!
★コンサルティング会社3社を経験した代表の勝俣が4社目に本当に作りたかった会社を起業
★コンサルティング業の社会的意義に立ち返り、社会貢献性を重視したコンサルティング活動を行う
★大手パートナー企業のバックアップによる安定した経営で、7年後の上場とグローバル展開を目指す
★全従業員が株主となる社員による経営
★若手の成長を促すための特色ある社風・制度

__________________________________________
・業界最高水準の教育
・若手に手厚い金銭支援(奨学金支援や将来の独立開業支援)
・若手からの高待遇を実施(3年目で年収1000万を目指せる)
・若手の昇格スピードを短期化し、早期にリーダーを育成
・女性の昇進昇格、リーダー育成に注力
・ライフステージにより柔軟な勤務制度
・定年制を撤廃し、コンサルとしてのバリューある限り貢献できる環境
__________________________________________


【セミナーについて】
※参加者にはtype就活より就活支援金2万円を贈呈※
★コンサル業界で長年の経験を持つ代表の勝俣が登壇!
★コンサル業界を深く理解したい人にはお勧めのコンテンツ!
★インターン選考に進みたい方は参加必須
★事業会社志望の方も志望業界選定の視点が得られます

代表である勝俣のFacebookもぜひご参照ください!
https://www.facebook.com/ktmt1043/
イベント詳細
<内定直結型ウィンターインターンシップ参加には必須のセミナー>

【本セミナーについて】
ウィンターインターンシップ参加への必須セミナーとなります。
セミナーではコンサルティング業界で長年の経験を持つ代表取締役社長の勝俣が登壇し、
日本の社会課題の変遷と業界や企業の興廃、働く事の意義や意味、コンサルティング業界の社会的意義や課題、ショーリの方向性や志について、多くのプロジェクトの事例をあげながら、他業界志望の方にも興味深く聞け、業界選定の参考となるような内容となっています。
コンサルティング業界研究のためにも有益な情報になるはずですので、是非ご参加ください!


以下、代表の勝俣からメッセージです!
________________________________
私は、若きころからコンサルティングを始め、KPMG、ベリングポイント(現:PwC)、クニエ3社の立ち上げ…
続きを読む
  • 2026卒
  • 関西(京都)
  • 企業イベント

※参加者にはtype就活より就活支援金2万円を贈呈※コンサル新会社設立!新卒第一期生募集!本選考希望者は参加必須のセミナー

【26卒向け|京都 対面開催】内定直結型セミナー|ショーリ・ストラテジー&コンサルティング

【26卒向け|京都 対面開催】内定直結型セミナー|ショーリ・ストラテジー&コンサルティング
  • type限定
  • 選考直結
  • 特別選考有
  • インターンシップ選考
開催場所
  • TKPガーデンシティ京都タワーホテル9階「紫峰・白水」
開催日時
  • 2025年2月18日(火)13:00~18:00
コンサルティング・シンクタンク
ショーリ・ストラテジー&コンサルティング
ポイント
コンサル新会社が誕生!
★コンサルティング会社3社を経験した代表の勝俣が4社目に本当に作りたかった会社を起業
★コンサルティング業の社会的意義に立ち返り、社会貢献性を重視したコンサルティング活動を行う
★大手パートナー企業のバックアップによる安定した経営で、7年後の上場とグローバル展開を目指す
★全従業員が株主となる社員による経営
★若手の成長を促すための特色ある社風・制度

__________________________________________
・業界最高水準の教育
・若手に手厚い金銭支援(奨学金支援や将来の独立開業支援)
・若手からの高待遇を実施(3年目で年収1000万を目指せる)
・若手の昇格スピードを短期化し、早期にリーダーを育成
・女性の昇進昇格、リーダー育成に注力
・ライフステージにより柔軟な勤務制度
・定年制を撤廃し、コンサルとしてのバリューある限り貢献できる環境
__________________________________________


【セミナーについて】
※参加者にはtype就活より就活支援金2万円を贈呈※
★コンサル業界で長年の経験を持つ代表の勝俣が登壇!
★コンサル業界を深く理解したい人にはお勧めのコンテンツ!
★インターン選考に進みたい方は参加必須
★事業会社志望の方も志望業界選定の視点が得られます

代表である勝俣のFacebookもぜひご参照ください!
https://www.facebook.com/ktmt1043/
イベント詳細
<内定直結型ウィンターインターンシップ参加には必須のセミナー>

【本セミナーについて】
ウィンターインターンシップ参加への必須セミナーとなります。
セミナーではコンサルティング業界で長年の経験を持つ代表取締役社長の勝俣が登壇し、
日本の社会課題の変遷と業界や企業の興廃、働く事の意義や意味、コンサルティング業界の社会的意義や課題、ショーリの方向性や志について、多くのプロジェクトの事例をあげながら、他業界志望の方にも興味深く聞け、業界選定の参考となるような内容となっています。
コンサルティング業界研究のためにも有益な情報になるはずですので、是非ご参加ください!


以下、代表の勝俣からメッセージです!
________________________________
私は、若きころからコンサルティングを始め、KPMG、ベリングポイント(現:PwC)、クニエ3社の立ち上げ…
続きを読む
  • 2026卒
  • 関東(東京・横浜など)
  • 合同企業イベント

選考へのリスクなしで面接練習ができる+企業PR・座談会・面談の3STEPで、選考優遇を目指せる!1日で内定に大きく近づくスペシャルイベント!

type就活フェア スカウト選考(2月)【26卒対象/対面開催】

type就活フェア スカウト選考(2月)【26卒対象/対面開催】
  • type限定
  • 面談有
  • プレゼント付
  • 少人数制
  • 対策
開催場所
  • 〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 2F
開催日時
  • 2025年2月19日(水)11:00~18:00
出展企業
ポイント
■対面開催イベント

◇参加者限定!各企業から選考優待オファーがもらえるチャンス
◇気になる企業とは、当日面接トライアルが可能
◇希望者限定!予約制の面談は選考に不利になるリスクなし

<こんな方にオススメ>
●とにかく早く内定がほしい!
●選考が本格化する前に面接慣れしたい…
●自分の知らない優良企業と出会って視野を広げたい
イベント詳細
「type就活フェア スカウト選考」は、早期内定を目指す学生のための合同企業説明会です。

出展企業はtype就活が厳選した企業約20社!
コンサル・IT・メーカー・人材など様々な業界から出展し、東証プライム上場企業や2000年代創業の急成長企業まで、1日でたくさんの企業と出会うことができます。

*なぜこのイベントが、"早期内定"に大きく近づける機会なのか*
その理由は、参加者だけがもらえるチャンスのある「選考優待オファー」にあります。

<選考優待オファーをもらう方法>
このイベントは、企業PRと座談会の後に、「面談」の時間があります。
気になる企業があれば、面談予約をして実際に企業と話すことができます。
少人数で行われる面談の結果次第で、企業から選考優待オファーがもらえることがあります!

「面接」とは異なりあくまでも「面談」という形式なので、結果が今後の選…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

<入退場自由|オンライン>インターンシップ選考情報あり!エントリー締切前にリアルな情報が得られる特別イベント

【27卒対象/type就活限定】世界トップクラスのIT企業《マイクロソフト》1dayスペシャルセミナー

【27卒対象/type就活限定】世界トップクラスのIT企業《マイクロソフト》1dayスペシャルセミナー
  • type限定
  • インターンシップ選考
  • 対策
  • 講演
  • 入退場自由
開催場所
  • オンライン開催(Zoomウェビナー/カメラ・マイクOFFで参加可能)
開催日時
  • 2025年2月20日(木)13:00~19:30
インターネット関連,ソフトウェア・情報処理
日本マイクロソフト
ポイント
◆インターンシップのエントリー締切前に現場社員の話を聞くチャンス!
◆27卒の採用はインターンシップ経由だけ!
◆ここでしか聞けないテーマ別パネルディスカッション
イベント詳細
【日本マイクロソフトを知る、1日限りの特別イベント】

この度、type就活会員限定でスペシャルセミナーを開催することとなりました。
製品にふれたことはあっても、実際に働く社員の話を聞いたことがあるという方は少ないのではないでしょうか?

今回の特別イベントでは5つのテーマでパネルディスカッションを行います。

Session1【ダイバーシティ編】
Session2【現場社員編 営業×技術営業】
Session3【現場社員編 技術系(1)カスタマーサクセス】
Session4【現場社員編 技術系(2)テクニカルサポートエンジニア】
Session5【インターンシップ編】

気になるテーマのものにご参加いただける《入退場自由》のイベントです。
各回共通で、セッション切り替わり時に選考案内をさせていただきます。

マイクロソフトの27卒新卒採用はインターンシップ…
続きを読む
  • 2026卒
  • 関東(東京・横浜など)
  • 企業イベント

※参加者にはtype就活より就活支援金2万円を贈呈※コンサル新会社設立!新卒第一期生募集!本選考希望者は参加必須のセミナー

【26卒向け|東京赤坂 2月対面開催(2)】内定直結型セミナー|ショーリ・ストラテジー&コンサルティング

【26卒向け|東京赤坂  2月対面開催(2)】内定直結型セミナー|ショーリ・ストラテジー&コンサルティング
  • type限定
  • 選考直結
  • 特別選考有
  • インターンシップ選考
開催場所
  • 赤坂インターシティコンファレンス 4階「the Green」
開催日時
  • 2025年2月27日(木)13:00~18:00
コンサルティング・シンクタンク
ショーリ・ストラテジー&コンサルティング
ポイント
コンサル新会社が誕生!
★コンサルティング会社3社を経験した代表の勝俣が4社目に本当に作りたかった会社を起業
★コンサルティング業の社会的意義に立ち返り、社会貢献性を重視したコンサルティング活動を行う
★大手パートナー企業のバックアップによる安定した経営で、7年後の上場とグローバル展開を目指す
★全従業員が株主となる社員による経営
★若手の成長を促すための特色ある社風・制度

__________________________________________
・業界最高水準の教育
・若手に手厚い金銭支援(奨学金支援や将来の独立開業支援)
・若手からの高待遇を実施(3年目で年収1000万を目指せる)
・若手の昇格スピードを短期化し、早期にリーダーを育成
・女性の昇進昇格、リーダー育成に注力
・ライフステージにより柔軟な勤務制度
・定年制を撤廃し、コンサルとしてのバリューある限り貢献できる環境
__________________________________________


【セミナーについて】
※参加者にはtype就活より就活支援金2万円を贈呈※
★コンサル業界で長年の経験を持つ代表の勝俣が登壇!
★コンサル業界を深く理解したい人にはお勧めのコンテンツ!
★インターン選考に進みたい方は参加必須
★事業会社志望の方も志望業界選定の視点が得られます

代表である勝俣のFacebookもぜひご参照ください!
https://www.facebook.com/ktmt1043/
イベント詳細
<内定直結型ウィンターインターンシップ参加には必須のセミナー>

【本セミナーについて】
ウィンターインターンシップ参加への必須セミナーとなります。
セミナーではコンサルティング業界で長年の経験を持つ代表取締役社長の勝俣が登壇し、
日本の社会課題の変遷と業界や企業の興廃、働く事の意義や意味、コンサルティング業界の社会的意義や課題、ショーリの方向性や志について、多くのプロジェクトの事例をあげながら、他業界志望の方にも興味深く聞け、業界選定の参考となるような内容となっています。
コンサルティング業界研究のためにも有益な情報になるはずですので、是非ご参加ください!


以下、代表の勝俣からメッセージです!
________________________________
私は、若きころからコンサルティングを始め、KPMG、ベリングポイント(現:PwC)、クニエ3社の立ち上げ…
続きを読む
  • NEW
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

<27卒学生向け> グローバルIT企業・SAPジャパンにて「ITコンサルタント」の1Dayインターン(職種体験)を開催!

【27卒/オンライン】SAPジャパン|ITコンサルタント職1Dayインターン

【27卒/オンライン】SAPジャパン|ITコンサルタント職1Dayインターン
  • type限定
  • 懇親会付
  • インターンシップ選考
  • 少人数制
開催場所
  • オンライン(Zoom)
開催日時
  • 2025年3月5日(水)09:00~17:00
コンサルティング・シンクタンク,ソフトウェア・情報処理
SAPジャパン
ポイント
■グローバルIT企業の環境を体験したい方大歓迎! IT・技術系バックグラウンドは不問です
■学びを得るだけではなく、実際に業務を体験できる機会や、現場社員とざっくばらんに話せる座談会もございます!
■参加希望者はtype就活よりエントリー後、エントリーシートの提出が必要となります
イベント詳細
■ITコンサルタント職とは
SAPが持つ最新のテクノロジーと過去の経験で蓄積された豊富な業界/業務知識を組み合わせ、グローバルのエキスパートとも協業し、お客様のビジネスに最適なソリューションを提案し、実現していきます。また、お客様が長期的にメリットを享受できるように、継続的な製品イノベーションをお届けするとともに、製品活用上のトラブルを未然に防止し、IT投資のリターン最大化を支援し続ける継続的なコンサルティングサービスを提供します。

■SAPジャパンとは
SAPは、人材・情報・資金・設備といった経営資源を包括的に管理・分析する「ERP(基幹業務統合システム)」の導入などを通じ、顧客の経営・業務変革を支援している企業です。SAPジャパンは、SAPの日本法人として1992年に設立。クラウド、モバイル、インメモリーなどの先端技術をフル活用し、国内企業の支援を行っています。また、Grea…
続きを読む
  • NEW
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

<27卒女性学生向け>グローバルIT企業・SAPジャパンにて「ITコンサルタント」の1Dayインターンを開催!

【27卒/オンライン】SAPジャパン|女性のためのITコンサルタント職1Dayインターン

コンサルティング・シンクタンク,ソフトウェア・情報処理
SAPジャパン
ポイント
■女子学生向けの内容となります! (IT・技術系バックグラウンドは不問)
■グローバルIT企業の環境を体験したい方大歓迎!
■学びを得るだけではなく、実際に業務を体験できる機会や、女性幹部・現場社員とざっくばらんに話せる座談会もございます!
■参加希望者はtype就活よりエントリー後、エントリーシートの提出が必要となります。
イベント詳細
■ITコンサルタント職とは
SAPが持つ最新のテクノロジーと過去の経験で蓄積された豊富な業界/業務知識を組み合わせ、グローバルのエキスパートとも協業し、お客様のビジネスに最適なソリューションを提案し、実現していきます。また、お客様が長期的にメリットを享受できるように、継続的な製品イノベーションをお届けするとともに、製品活用上のトラブルを未然に防止し、IT投資のリターン最大化を支援し続ける継続的なコンサルティングサービスを提供します。

■SAPジャパンとは
SAPは、人材・情報・資金・設備といった経営資源を包括的に管理・分析する「ERP(基幹業務統合システム)」の導入などを通じ、顧客の経営・業務変革を支援している企業です。SAPジャパンは、SAPの日本法人として1992年に設立。クラウド、モバイル、インメモリーなどの先端技術をフル活用し、国内企業の支援を行っています。また、Grea…
続きを読む
  • 2026卒
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

たった30分で「合同説明会で効率よく企業/業界研究する方法」がマルッと理解できる!

30分で網羅!合同説明会完全マニュアル【26卒・27卒対象|アーカイブ公開】

ポイント
◆オンライン合説でメモすべき観点がわかる
◆効率よく「企業/業界研究」する方法を伝授!
◆実際に〈大手企業に内定した25卒インターン生〉が実体験をもとに解説
◆"合同"説明会に参加する意義を確認しよう
◆アーカイブ講座だから、「いつでも」「何度でも」見れる!
イベント詳細
【たった30分で効率よく「合説に参加する意義」を把握できる】
type就活25卒インターン生です!

皆さんは「合同説明会」に参加されたことはありますか?
実は合同説明会は、企業/業界研究をするにあたり〈最も効率が良いイベント〉なのです。
企業で働かれている方、その中でも特に人事の責任者の方と選考要素がない環境下で話ができることは滅多にありません。
インターンシップを開催していなかったり、参加できなかったような企業は尚更です。

しかしながら、
「情報量が多くどんな情報をメモすれば良いのかわからない」
「得た情報をどのように今後の選考で活かせば良いかわからない」
といった不安を抱えている方は多いのではないでしょうか?

そこで今回は、そんな合同説明会を受けるにあたって必要な準備や当日の情報収集の仕方、そして選考への活かし方までをまるっとお届けいたします!
25卒…
続きを読む
  • 2026卒
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

GDの流れからコツを1hでマルっと理解しよう!

GD対策講座【26卒・27卒対象/アーカイブ公開】

ポイント
◆手軽にGD対策をはじめよう!
◆GDの進め方・ポイントを1からレクチャー!
◆インターン選考/本選考に向けてGDの準備をしよう!
◆25卒大手企業内定者の経験談から学ぶ、本番の立ち回り方を教授!
◆アーカイブ講座だから、「いつでも」「何度でも」見れる!
イベント詳細
【経験値を上げてから本番に臨もう!】

実践型GDイベントの講義部分におけるアーカイブ動画がもらえる特別ページ!

こんにちは!
type就活インターン生です!

就活で多く活用されているグループディスカッション(GD)。
皆さんは、企業がGD選考を行う理由を知っていますか?

それは一度に多くの学生を評価でき、その短時間の中で優秀な人だけを選抜することができるからです。
GDでは、テーマをその場で発表するため、事前準備が十分にできません。
企業はそのような状況での、学生の思考力や対応力といった、いわゆる「地頭」を評価しています。

では、GDには対策方法がないのでしょうか?

そんなことはありません!有効なGD対策方法は「何度も実践練習を行う」ことです。
実践練習を繰り返すといってもただ慣れればいいわけではありません。
さまざまな問題や他の学生の考え方…
続きを読む
  • 2026卒
  • 2027卒
  • オンライン
  • オリジナル

インターン選考を突破して安心していられない...インターン本番で周りの就活生と差をつけるために必要な力とは何かを解説!

インターン本番対策講座~インターン当日の立ち回り方とは~【26卒・27卒対象/アーカイブ公開】

ポイント
◆選考を突破したあなたが次にやるべきはインターン本番対策!
◆新規事業立案のために必要な事前知識とは!?
◆25卒内定者の経験談から学ぶ、本番の立ち回り方を教授!
◆インターン・ジョブで周りの就活生と差をつけよう!
◆アーカイブ講座だから、「いつでも」「何度でも」見れる!
イベント詳細
【インターン・ジョブ本番で周りと差をつけられる事前知識を獲得!】

2024年5月に開催した「インターン・ジョブ本番対策講座」のアーカイブ動画がもらえる特別ページ!

こんにちは!
type就活インターン生です!

インターン選考が本格化し、
皆さんの多くは、ES、Webテスト、面接と様々な選考を潜り抜けてこられたかと思います。

そして、念願のインターン合格!やった!おめでとう!、、、
と、一喜一憂して良いのでしょうか?(厳しい投げかけだとしたら申し訳ないです...)
内定をもらえる本選考を見据えると、就活はまだ始まったばかり、、、
内定直結型のインターンとなると、インターン本番こそ最も対策が必要な選考フェーズになるはずです。

そこで今回は「インターン、ジョブ本番」に向けて、
「どう対策したらいいか分からない」
「周りのレベルも高くて怖い...」
「…
続きを読む
19件中 1 ~19件を表示

就活支援ガイド


2026年卒スケジュール


就活スケジュールは業界によって異なります。
外資系企業やベンチャー企業を志望する場合、通常スケジュールよりも早く選考が開始するため、早くからの準備が必要となります。
また、近年はインターンシップから早期選考ルートへ直結する場合もあります。そのため、早期内定を狙う場合も通常より早めに対策を始める必要があります。
自分自身の志望業界や就活ビジョンを鑑みて、『今できる就活対策』を見きわめましょう。

<スケジュール例>
大学1~2年生:大学生活で尽力することを見つける/業界と企業の情報収集
大学3年生4-7月:サマーインターンの選考対策を行い、選考へ参加
大学3年生8-9月:サマーインターンに参加
以降、冬までインターンへ応募しつつ、本選考の対策を行う
大学3年生1-3月:本選考へ参加し、内定

2026年卒就活を進める心構え


就活では、双方向のコミュニケーションが重要となります。
相手の時間を割いていただいているという意識のうえで、早いレスポンスや適切な言葉選びを心がけましょう。
メールや電話を受け、返信する際には事前にマナーを検索することをおすすめいたします。
これらのスキルは社会人となっても必須となるものですので、学生のうちにぜひ身につけてください。

選考の流れ


最も代表的な選考の流れは下記の通りです。

1.書類選考(ES選考・webテスト)
2.面接を3~5回実施
3.内々定

業界や企業によって、GD選考やケース面接選考といった選考が課される場合もあります。
また、面接の実施回数は企業によって異なります。

インターン選考の場合は、上記の選考の流れと似た流れであることが多いですが、面接の実施回数が本選考よりも少ないことが一般的です。近年はインターンシップから早期選考ルートへ進む場合も多く見受けられます。早期選考の場合、通常の選考フローが免除される場合もあります。

選考対策・就活準備


自己分析

就活における自己分析とは「自分の過去や経験を振り返ること」を指します。
自己分析の代表的な手法として、「自分史の作成」「性格診断ツールの使用」「モチベーショングラフの作成」「社会人基礎力キーワード(経済産業省)の確認」が挙げられます。
自己分析は選考過程で必要となるだけでなく、自身の将来像を確立するためにも必要不可欠です。
何故なら自分自身を理解していないと、「自分が将来本当にやりたいこと」「自分が適している環境」を定義することができません。

自己分析に基づいた回答が、選考で最も説得力を持ちます。
自己分析を通じて自分の価値観や強みを確立して、就活 / 選考を有利に進めましょう。


企業研究

企業研究とは、自身の選定軸と企業の「合致度合い」を確認するステップです。
具体的には、該当企業の業界内における立ち位置やビジネス形態、社員の働き方等を調べます。
企業研究が不十分な場合、入社後に理想とのギャップが生じてしまうため早期退職へつながる恐れがあります。
理想のキャリアを歩むためにも、企業選びの軸を明確化し、客観的に企業研究を調べて選定しましょう。

企業研究は主に(1)業界を知る (2)業界研究 (3)具体的な企業研究 の3つのステップに分かれます。
効果的な手法としてイベント参加や、業界地図の活用、合同説明会への参加が挙げられます。
選考を有利に進め、入社後に後悔しないためにも積極的にイベントに参加してみてください。


ES

ES(エントリーシート)作成は、就活の選考における第一関門です。
就活を始めるとよく耳にする「ガクチカ・自己PR・志望動機」は、ESを構成する要素です。

ES選考は「応募してくる大量の就活生をふるいにかける」意味もありますが、それだけではありません。
その後の面接はESを基に進められることが多く、最終面接で使用されたり、入社後に一定期間保管されたりします。

そのため、ESでは企業が知りたい内容である《人柄・入社熱意・今後の可能性》を《正確に伝わる日本語》で表現する必要があります。
それまでに行ってきた自己分析・業界研究・企業研究の結晶として、ESを作成しましょう。


面接対策

企業側が採用を実施する目的として「自社の利益向上に貢献する学生を採用すること」が挙げられます。
そのため学生は「将来その企業で活躍する能力があること」を面接時間内に伝える必要があります。

面接では他にも「他の学生ではなく自分を採用するメリットを伝えること」「ESでは伝えられなかった思いや根拠を伝えること」が大切です。
例えば面接でよく問われる志望動機では、上記に加えて「本当に入社する意思・会社を辞めない意思があること」を伝える必要もあります。
実体験や他社比較の結果を、論理性を持って面接でアピールしましょう。
効果的な対策方法として、想定質問をまとめることや、それに対する答えを事前に作成することが挙げられます。
他にも、面接練習を録音してみることや、友人らとの模擬面接を重ねることもおすすめです。


グループディスカッション対策

グループディスカッション(GD)はインターン選考や本選考の中で実施される選考の1つです。
特に初期選考で実施する企業が多く見られます。
企業がGDを実施する大きな目的の一つとして、模擬会議を通して学生の「将来仕事のパフォーマンスに直結する力」を確認することが挙げられます。 
具体的には(1)前に踏み出す力 (2)論理的思考力 (3)チームワーク の3つのポイントが見られます。
このようにGDでは面接と比べて日常的なコミュニケーション力が確認され、組織の和を保ちながら業務を効率的に進める力を評価されます。
そのため、GDはグループ面接のように競争するものではなく、「参加者全員で受かる」という認識を持つことが大切となります。