合同企業説明会のイベント・説明会一覧

イベント・説明会の検索条件を変更する
type就活|イベント・説明会一覧
8件中 1 ~8件を表示
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

三菱商事、デロイト トーマツ コンサルティングなど8社が参画!サマーインターンに向けた座談会イベント

東大生のためのインターンシップセミナー【25卒対象/オンライン座談会】

ポイント
◆各業界のリーディングカンパニーが参加!
◆東大生限定!少人数制の座談会形式で社会人の先輩とじっくり話せる!
◆「就活の第一歩」サマーインターンシップに向けて効率的に情報収集できる!
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!

[参加特典]プログラム終了後のアンケートにご回答いただいた方全員にAmazonギフト券2,000円分プレゼント!
イベント詳細
昨今の就職活動は早期化しています。その中でもますます重要性が増している「インターンシップ」は、24卒の先輩たちの約8割が夏までに参加していました。(type就活調べ)

納得のいく就活を実現し、社会人生活・今後の人生をより充実させるためには、早い段階から「自分が理想とするキャリア」をイメージしておくことが必須。
そのためにも、学生時代に参加できる「就業体験」であるインターンシップは大変貴重な機会です。

今回のセミナーでは、商社・金融・コンサルなど業界のリーディングカンパニーである8社にご参画いただきます。

プログラムは企業PR・座談会・懇親会の三部構成。
まずは8社の企業PRを聞いていただき、続いて4社との座談会にご参加いただきます。

座談会に参加できる4社はランダムとなります。
知っている企業だけではなく、今まで知らなかった企業と出会うことで視野が広がりま…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

IBD志望者必見!モルガン・スタンレー、J.P.モルガンなど一流金融機関8社で働く社員と話せる座談会イベント|サマーインターンに向けて業界研究を進めよう!

業界研究セミナー|外資・日系金融(投資銀行部門)【25卒対象/オンライン座談会】

ポイント
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!
◆座談会形式で気になることを直接聞ける
◆外資系金融・日系金融を比較して業界理解を深めることができる

[参加特典]プログラム終了後のアンケート回答者全員にAmazonギフト券500円分プレゼント!
イベント詳細
【金融機関のトップ・投資銀行部門で働く社員と話そう】

25卒の皆さんはこれから始まるサマーインターンシップ、その先の就職活動について考えたことはありますか?
周囲の24卒の先輩を見ても、「すでに内定を持って就活を終えている」人もいれば、「今まさに就活を始めた」人もいるでしょう。
これは希望の業界、企業ごとに選考のタイミングが違うこともありますが、一番の要因は「どのタイミングで就職を意識して行動を起こしたか」という点にあります。

そこで、type就活ではサマーインターンシップに向けた【業界研究セミナー】を開催します。
今回のテーマは外資・日系金融。中でも投資銀行部門(IBD)の社員の方々にご参加いただきます。

本イベントは少人数制の座談会形式。
普段なかなか会うことのできない、IBDで働く現役社員の方と直接コミュニケーションを取っていただけます。

サマーインタ…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

EYストラテジー・アンド・コンサルティング、アビームコンサルティングなど一流ファーム8社で働く社員と話せる座談会イベント|サマーインターンに向けて業界研究を進めよう!

業界研究セミナー|コンサルティング【25卒対象/オンライン座談会】

ポイント
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!
◆座談会形式で気になることを直接聞ける
◆複数のファームを同時に知ることができる

[参加特典]プログラム終了後のアンケート回答者全員にAmazonギフト券500円分プレゼント!
イベント詳細
【コンサルティングファームの仕事内容を知ろう】

25卒の皆さんはこれから始まるサマーインターンシップ、その先の就職活動について考えたことはありますか?
周囲の24卒の先輩を見ても、「すでに内定を持って就活を終えている」人もいれば、「今まさに就活を始めた」人もいるでしょう。
これは希望の業界、企業ごとに選考のタイミングが違うこともありますが、一番の要因は「どのタイミングで就職を意識して行動を起こしたか」という点にあります。

そこで、type就活ではサマーインターンシップに向けて【業界研究セミナー】を開催します。
今回のテーマはコンサルティング。就活生人気の高い業界です。

コンサルティングファームは、一般的な企業に比べてインターンシップ選考の難易度が高いと言われています。そのため、サマーインターンシップに参加するには、業界研究・企業研究をこの時期からしっかりやっておく必…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

P&G Japan、ネスレ日本、三井住友海上火災保険など8社が参画!サマーインターンに向けた座談会イベント

慶應生のためのインターンシップセミナー【25卒対象/オンライン座談会】

ポイント
◆各業界のリーディングカンパニーが参加!
◆慶應生限定!少人数制の座談会形式で社会人の先輩とじっくり話せる!
◆「就活の第一歩」サマーインターンシップに向けて効率的に情報収集できる!
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!

[参加特典]プログラム終了後のアンケートにご回答いただいた方全員にAmazonギフト券500円分プレゼント!
イベント詳細
昨今の就職活動は早期化しています。その中でもますます重要性が増している「インターンシップ」は、24卒の先輩たちの約8割が夏までに参加していました。(type就活調べ)

納得のいく就活を実現し、社会人生活・今後の人生をより充実させるためには、早い段階から「自分が理想とするキャリア」をイメージしておくことが必須。
そのためにも、学生時代に参加できる「就業体験」であるインターンシップは大変貴重な機会です。

今回のセミナーでは、コンサル・メーカー・金融など業界のリーディングカンパニーである8社にご参画いただきます。

プログラムは企業PR・座談会・懇親会の三部構成。
まずは8社の企業PRを聞いていただき、続いて4社との座談会にご参加いただきます。

座談会に参加できる4社はランダムとなります。
知っている企業だけではなく、今まで知らなかった企業と出会うことで視野が広が…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

三菱商事、P&G Japanなど8社が参画!サマーインターンに向けた座談会イベント

京大生のためのインターンシップセミナー【25卒対象/オンライン座談会】

ポイント
◆各業界のリーディングカンパニーが参加!
◆京大生限定!少人数制の座談会形式で社会人の先輩とじっくり話せる!
◆「就活の第一歩」サマーインターンシップに向けて効率的に情報収集できる!
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!

[参加特典]プログラム終了後のアンケートにご回答いただいた方全員にAmazonギフト券3,000円分プレゼント!
イベント詳細
昨今の就職活動は早期化しています。その中でもますます重要性が増している「インターンシップ」は、24卒の先輩たちの約8割が夏までに参加していました。(type就活調べ)

納得のいく就活を実現し、社会人生活・今後の人生をより充実させるためには、早い段階から「自分が理想とするキャリア」をイメージしておくことが必須。
そのためにも、学生時代に参加できる「就業体験」であるインターンシップは大変貴重な機会です。

今回のセミナーでは、商社・金融・コンサル・メーカーなど業界のリーディングカンパニーである8社にご参画いただきます。

プログラムは企業PR・座談会・懇親会の三部構成。
まずは8社の企業PRを聞いていただき、続いて4社との座談会にご参加いただきます。

座談会に参加できる4社はランダムとなります。
知っている企業だけではなく、今まで知らなかった企業と出会うことで視野…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

三菱商事、電通、モルガン・スタンレー、NTTデータ、ネスレ日本など約50社が参画|昨年3,000名以上が参加したサマーインターンシップに向けたオンラインイベント

【25卒以降|Web合説】type就活フェア インターンシップ・ラボ × ビジネス

ポイント
◆サマーインターンシップ活用法、選考スケジュールがまとめて手に入る!
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!
◆リアルな合説に近い「知らない優良企業」に出会うチャンス!

★参加特典1:インターンシップ情報が満載の特別冊子(※抽選/後日郵送)
★参加特典2:各社のインターンシップ締切情報が一覧で確認できる特設サイトURL
★参加特典3:Roomを通して4社の話を聞いていただき、アンケートにご回答いただいた方の中から【抽選で300名様に】Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
イベント詳細
【オンラインで合説を開催!各業界を代表する厳選大手企業50社のインターンシップ情報を一日で!】

「type就活フェア インターンシップ・ラボ 」では、働く目的や仕事の醍醐味を体験できる「インターンシップ」の内容や活用法をご紹介いたします。

いまや就職活動において一般的となったインターンシップ。
どんな企業に行けばいいのか?選考はどんな感じなのか?いつから対策を始めればいいのか?そもそもインターンでは何をするのか?そんな疑問を解決しましょう!

今回のイベントでは、開催時間が3タームに分かれており、それぞれのタームで4社ずつ話を聞いていただくことが可能です。
4社の中には知らない企業もあるかもしれませんが、今回ご出展いただくのはtype就活が厳選した業界のリーディングカンパニーばかりです。各企業のサマーインターン情報を比較することで、自分のキャリアの方向性も見えてくる…
続きを読む
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

ソニーグループ、NTTデータ、P&G Japan、デロイト トーマツ コンサルティングなど最先端の技術を持つ約50社が参画|理系向けインターン情報がまとめて手に入るオンラインイベント

【25卒以降|理系向けWeb合説】type就活フェア インターンシップ・ラボ × テクノロジー

ポイント
◆「テクノロジー」をキーワードに最先端の技術を持つ企業約50社が集結!
◆サマーインターンシップ活用法、選考スケジュールがまとめて手に入る!
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!

★参加特典1:インターンシップ情報が満載の特別冊子(※抽選/後日郵送)
★参加特典2:各社のインターンシップ締切情報が一覧で確認できる特設サイトURL
★参加特典3:Roomを通して4社の話を聞いていただき、アンケートにご回答いただいた方の中から【抽選で200名様に】Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
イベント詳細
【世界有数の最先端技術を持つ厳選大手企業のインターンシップ情報を一日で!】

「テクノロジー」をテーマに、業界問わず最先端の技術力を持つ企業約50社が集結!
急激なスピードで進化し続けるテクノロジーを、企業はどのようにビジネスに結びつけているのでしょうか? 直接話を聞いて確かめてみましょう!

今回のイベントでは、開催時間が3タームに分かれており、それぞれのタームで4社ずつ話を聞いていただくことが可能です。4社の中には知らない企業もあるかもしれませんが、今回ご出展いただくのはtype就活が厳選した業界のリーディングカンパニーばかりです。知らない企業の話も、“新たな出会い”として視野を広げるきっかけにしてみてください。

<こんな方にオススメ>
・研究や授業が忙しいので業界をしぼって効率的に情報収集したい
・理系学生向けインターンについて知りたい
・以下のキーワードが気…
続きを読む
  • NEW
  • 2025卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

IT・メーカー・コンサルなど、さまざまな業界でテクノロジーに強みを持つ約24社が参画!これからのキャリアを考えるきっかけに!

【25卒以降|Web合説】女性のためのインターンシップ・ラボ ~IT/コンサル/メーカー~

ポイント
◆女性が活躍している24社が参画!
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!
◆リアルな合説に近い「知らない優良企業」に出会うチャンス!

★参加特典1:インターンシップ情報が満載の特別冊子(※抽選/後日郵送)
★参加特典2:各社のインターンシップ締切情報が一覧で確認できる特設サイトURL
★参加特典3:Roomを通して4社の話を聞いていただき、アンケートにご回答いただいた方の中から【抽選で100名様に】Amazonギフト券1,000円分プレゼント!
イベント詳細
【これからのキャリアを考えよう!】
 
皆さんの生活にテクノロジーが欠かせないように、ビジネスにおいてもテクノロジーは必要不可欠であり、年々重要性を増しています。
「テクノロジー」というと、「理系出身者の仕事=男性が多い」というイメージがありませんか?
そのイメージは決して間違っているというわけではなく、テクノロジー関連の仕事における男女比は、男性に偏っているのが現状です。
人々の生活やビジネスを支える「テクノロジー」の領域で偏りがあるということは、無意識のうちに男性利用者を中心とした技術開発になってしまう可能性を秘めています。
 
「テクノロジー」と聞くと苦手意識を持ってしまう方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、テクノロジーのイメージの強いIT業界だけでなく、さまざまな業界にテクノロジー関連の仕事があるため、まずは先入観を捨てて情報収集してみましょう!
 
現在…
続きを読む
8件中 1 ~8件を表示

業界研究

Industry

合同説明会に関連する最新記事


就活支援ガイド


2024年卒スケジュール


就活スケジュールは業界によって異なります。
外資系企業やベンチャー企業を志望する場合、通常スケジュールよりも早く選考が開始するため、早くからの準備が必要となります。
また、近年はインターンシップから早期選考ルートへ直結する場合もあります。そのため、早期内定を狙う場合も通常より早めに対策を始める必要があります。
自分自身の志望業界や就活ビジョンを鑑みて、『今できる就活対策』を見きわめましょう。

<スケジュール例>
大学1~2年生:大学生活で尽力することを見つける/業界と企業の情報収集
大学3年生4-7月:サマーインターンの選考対策を行い、選考へ参加
大学3年生8-9月:サマーインターンに参加
以降、冬までインターンへ応募しつつ、本選考の対策を行う
大学3年生1-3月:本選考へ参加し、内定

説明会


企業が説明会を開催する目的として、学生に自社の理解を深めてもらうことが挙げられます。他にも、学生がインターンシップや本選考へ参加するきっかけを作る目的もあります。

企業が個別に開催する「企業説明会」では、企業の基本情報に加えて、職種や業務内容、キャリアモデルや福利厚生が紹介されます。質疑応答の時間が設けられることも多いため、事前に聞きたい質問を用意しておきましょう。

複数の企業が集まって開催される「合同説明会」では、通常よりも短時間で企業情報や選考情報を収集することが可能です。
合同説明会に参加するメリットは大きく3点。
<1>予約が取りづらい人気企業の説明を聞くことができる
<2>志望度が高くない企業の説明を気軽に聞くことができる
<3>志望業界の企業を横並びで比較することができる

自分自身の目的と合致した説明会へ参加し、効率的に情報収集を進めましょう。