インターネット関連のイベント・説明会一覧

イベント・説明会の検索条件を変更する
17件中 1 ~17件を表示
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

独自のビジネスモデルを持つ企業4社の"早期内定"に1日で近づくチャンス!企業PR・座談会・面談の3STEPで、選考優遇を目指そう!

【27卒/オンライン】type就活フェア スカウト選考<早期内定> グループC

【27卒/オンライン】type就活フェア スカウト選考<早期内定> グループC
  • type限定
  • 面談有
  • 特別パス有
  • プレゼント付
  • 少人数制
  • 対策
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年11月15日(土)10:00~11:55
  • 2025年11月15日(土)12:30~14:25
  • 2025年11月15日(土)15:00~16:55
出展企業
ポイント
☆\他の学生より一歩先へ。“早期内定”に直結する"特別選考ルート"を手に入れよう!/☆

◆ 志向性に合わせたグループ分け
あなたの強みや価値観に合う優良企業と、効率的に出会えます。

グループCのテーマは【独自のビジネスモデルを持つ企業】。
業界の常識にとらわれず、新しい仕組みやサービスを生み出し続ける注目企業が登壇します。

◆ 人事から直接フィードバックがもらえるカジュアル面談
面談は12:30~19:00までの各30分!好きな時間で面談可能◎
本選考では聞けないリアルな声を聞いて、自分の志望動機や自己分析を磨けます。

○oさらに、面談参加で【特別選考ルート】が確約!○o
通常ルートよりも圧倒的に有利に進めることが可能です。

■特別選考ルート一覧:
☆山善:「選考スキップ」「早期選考確約」のいずれか
☆日本液炭:「企業理解促進」
☆Wiz:「選考スキップ」「早期選考確約」のいずれか
☆リゾートトラスト:「選考スキップ」「早期選考確約」のいずれか
イベント詳細
本格的に就活が始まり、いろいろな企業の情報が目に入ってくる中で、
「自分に合う企業はどこだろう?」
「本当にやりたいことができる会社なのか?」
企業の表面的な情報だけでは、本当に自分に合うか分からないと迷っていませんか?
そんなとき、直接話せる機会があると一気に視界が広がり、自分の可能性が見えてきます。

「type就活フェア スカウト選考」は、早期内定を目指す学生のための合同企業説明会。
1日で企業を深く理解し、選考につながる行動ができる特別な1日として、例年多くの学生が参加し、100名以上がここをきっかけに内定を獲得しています。(※自社調べ)

★今年はさらにパワーアップ!
学生の声をもとに、テーマ別グループ制を導入。
自分の価値観に合った企業の話を効率よく聞けるので、情報収集が圧倒的にラクになるだけでなく、新しいキャリアの可能性を見つけられます。

グループ…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

ITスキルを身につけ市場価値を高められる企業4社の"早期内定"に1日で近づくチャンス!企業PR・座談会・面談の3STEPで、選考優遇を目指そう!

【27卒/オンライン】type就活フェア スカウト選考<早期内定> グループE

【27卒/オンライン】type就活フェア スカウト選考<早期内定> グループE
  • type限定
  • 面談有
  • 特別パス有
  • プレゼント付
  • 少人数制
  • 対策
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年11月15日(土)10:00~11:55
  • 2025年11月15日(土)12:30~14:25
  • 2025年11月15日(土)15:00~16:55
出展企業
ポイント
☆\他の学生より一歩先へ。“早期内定”に直結する"特別選考ルート"を手に入れよう!/☆

◆ 志向性に合わせたグループ分け
あなたの強みや価値観に合う優良企業と、効率的に出会えます。

グループEのテーマは【ITスキルを身につけ市場価値を高められる企業】。
最先端の技術やデジタル知識を学びながら、将来にわたって活躍できるスキルを磨ける注目企業が登壇します。

◆ 人事から直接フィードバックがもらえるカジュアル面談
面談は12:30~19:00までの各30分!好きな時間で面談可能◎
本選考では聞けないリアルな声を聞いて、自分の志望動機や自己分析を磨けます。

○oさらに、面談参加で【特別選考ルート】が確約!○o
通常ルートよりも圧倒的に有利に進めることが可能です。

■特別選考ルート一覧:
☆イー・アンド・エム:「選考スキップ」
☆クロスキャット:「選考スキップ」「早期選考確約」のいずれか
☆DTSインサイト:「早期選考確約」
☆アイティフォー:「早期選考確約」
イベント詳細
本格的に就活が始まり、いろいろな企業の情報が目に入ってくる中で、
「自分に合う企業はどこだろう?」
「本当にやりたいことができる会社なのか?」
企業の表面的な情報だけでは、本当に自分に合うか分からないと迷っていませんか?
そんなとき、直接話せる機会があると一気に視界が広がり、自分の可能性が見えてきます。

「type就活フェア スカウト選考」は、早期内定を目指す学生のための合同企業説明会。
1日で企業を深く理解し、選考につながる行動ができる特別な1日として、例年多くの学生が参加し、100名以上がここをきっかけに内定を獲得しています。(※自社調べ)

★今年はさらにパワーアップ!
学生の声をもとに、テーマ別グループ制を導入。
自分の価値観に合った企業の話を効率よく聞けるので、情報収集が圧倒的にラクになるだけでなく、新しいキャリアの可能性を見つけられます。

グループ…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

■インターンシップ参加者全員に2万円!さらに優勝チームには賞金20万円を贈呈!

【27卒対象オンライン開催】優勝賞金20万円!データ活用のリーディングカンパニーが手掛ける3daysインターンシップ説明会!

コンサルティング・シンクタンク,インターネット関連,ソフトウェア・情報処理,AI/ビッグデータ/コンサルティング/IT/Web
ブレインパッド
ポイント
■インターンシップ参加者全員に2万円!さらに優勝チームには賞金20万円を贈呈!
■AI/データビジネスの最前線で活躍するメンターがサポート
■社員や参加学生とオフラインならではの交流が持てる
■「就活クチコミアワード-ベンチャー部門-」においてGOLD賞を受賞したビジネスコースインターンシップ!
(ONE CAREER 就活クチコミアワード2024 ベンチャーランキング)

【インターンシップ説明会について】
説明会に来場された方に限り、インターンシップ選考にご参加いただけます。
インターンシップへの参加をご希望の場合は、必ず説明会への出席をお願いいたします。
イベント詳細
【会社概要】
「データ活用」がビジネスにおいて大きなテーマとなっている世の中ですが、
ブレインパッドは2004年の設立当初より日本のデータ活用を永く前進させてきました。

・総合商社との生産・流通経路のデータ一元管理における業務効率改善
・自動車メーカーとのデータ解析ツール導入による材料開発の促進
・全日本バレーボール戦略分析
・テーマパークにおけるデータドリブンマーケティング導入
上記のような様々な領域・テーマを扱っており、さらには伊藤忠商事やりそなホールディングスと資本業務提携契約を締結し、各業界のリーディングカンパニーと更なるデータ活用を支援しています。

【インターンシップについて】
■プログラム概要
ビジネスコースインターンシップでは、ビジネスプロデューサー(コンサルタント)として
ある企業を題材にしたコンサルティングに携わっていただきます。

当日…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

選考希望者参加必須!最短1ヶ月で内定!マーケティング・セールス・コンサル志望者必見!

【27卒|選考直結型】カスタマーサクセス・セールス&ビジネスディベロップメント・ビジネスプロデューサー

【27卒|選考直結型】カスタマーサクセス・セールス&ビジネスディベロップメント・ビジネスプロデューサー
  • 選考直結
開催場所
  • オンライン開催(GoogleMeet)
開催日時
  • 2025年11月6日(木)11:00~12:00 (終了)
  • 2025年11月11日(火)10:00~11:00 (終了)
  • 2025年11月18日(火)14:00~15:00
  • 2025年11月21日(金)13:00~14:00
  • 2025年11月26日(水)11:00~12:00
コンサルティング・シンクタンク,インターネット関連,ソフトウェア・情報処理,AI/ビッグデータ/コンサルティング/IT/Web
ブレインパッド
ポイント
■ブレインパッドで活躍する3つのビジネス職について同時に聞ける!
 対象ポジション:セールス&ビジネスディベロップメント(営業)、カスタマーサクセス、ビジネスプロデューサー
■データ活用・DX・AIといったテーマに関連したプロジェクトに携われる!
■若いうちから大手企業や大規模プロジェクトに携われるチャンスが豊富!
イベント詳細
【「データ」を用いて、企業や社会課題の「本質的な」解決を目指す】
データを活用したビジネスモデルの構築が必要とされる世の中となり、企業のデータ活用に関する期待やリテラシーが高まっています。
ブレインパッドは「データ活用をどう行っていくべきか」という最上流のコンサルティングから、データ分析、
データ基盤等のシステム構築から運用やデータ活用人材の育成まで、幅広くソリューションを提供しています。
(プロジェクト事例)
テーマパークのマーケティング分析
消費者データを用いた商品企画
運輸業者向けの配送・配送ルート最適化 等

≪ポジション紹介≫
■セールス&ビジネスディベロップメント(営業) ~世の中で初めての仕事を創る!を一緒に体現しよう~
セールス&ビジネスディベロップメントには、クライアントのデータ活用に関する課題解決力やブレインパッドのすべての武器を活かした総合提案力…
続きを読む
  • 2027卒
  • 関東(東京・横浜など)
  • 合同企業イベント

東大出身OBOG社員が活躍する企業が一堂に会する1日限定リアルイベント。先輩との対話を通して、企業選びの理解度を高めよう。

【27卒】type就活フェア 東大生のためのOB・OG訪問@御茶ノ水

出展企業
ポイント
\秋冬インターン&早期選考を攻略!/
★東大出身の先輩社員の話が聞ける、1日限定の対面型イベント★

<こんな方におすすめ>
・OBOG訪問に興味はあるけど、まだ一歩踏み出せていない
・ライバルに差をつける志望動機の伝え方を知りたい
・志望企業選びを具体的にイメージして、戦略的に進めたい

東大出身の大手企業8社で活躍する先輩たちが、就活や社会人生活の“リアルな体験談”を直接シェア。
トップ大学ならではの視点で、あなたのキャリア戦略を磨くチャンスです。


【特典】
参加後のアンケート回答者全員に「選べるe-ギフト券 10,000円分」をプレゼント!
イベント詳細
★AIで効率化が進む今だからこそ、「人」との対話が就活の武器になる!★

※※※ この1日限定のチャンス! ※※※
アポ取り不要で、気軽に参加できる「OB・OG訪問」の機会を、type就活が特別にご用意しました。


~なぜ就活にOB・OG訪問が有効なのか?~

★合説や説明会では聞けない、仕事の”生の声”
・仕事のやりがい、一番大変だったこと
・一日のリアルなスケジュール
・職場の雰囲気や人間関係

★明日から使える、選考突破のヒントが見つかる
・現場の社員が語る「こんな人と働きたい!」
・面接官に「おっ」と思わせる逆質問のネタ
・エントリーシートの解像度を上げるエピソード など

「御社の社員の方から伺ったのですが…」
そんな具体的なエピソードがあなたの武器になります!
ライバルに圧倒的な差をつける「生きた志望動機」を手に入れませんか?

続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

参加したセクション4社のアーカイブ視聴が可能!本選考に向けた≪志望業界の企業比較≫ができる、理系学生向けWeb合説!

【27卒/オンライン】業界別合説|理系向け 本選考対策としてのビジネス研究 type就活フェア

出展企業
ポイント
type就活初の「業界×テーマ別」の特別なオンライン合説!

◆質の高い情報を効率的にキャッチアップ!
1日で業界別のセッションを複数回開催

◆志望業界の企業を徹底比較できる!
後日、同時刻に開催される企業のアーカイブ視聴が可能!

【来場特典】
・11月発売の就職情報誌『type就活プレミアム・マガジン【2027年卒向け】』プレゼント!(※抽選/後日郵送)
・全登壇企業を一気見!選考対策特化・企業INFOまとめサイト
  • 2027卒
  • 関東(東京・横浜など)
  • 合同企業イベント

早大OBOG社員が活躍する企業が集結!先輩との対話で企業選びの解像度を上げる。1日限りのリアル開催イベント。

【27卒】type就活フェア 早大生のためのOB・OG訪問@高田馬場

【27卒】type就活フェア 早大生のためのOB・OG訪問@高田馬場
  • type限定
  • 懇親会付
  • 少人数制
  • 対策
開催場所
  • ワイム貸会議室 高田馬場 TDビル3F、4F(受付3F)
開催日時
  • 2025年12月3日(水)17:00~19:30
出展企業
ポイント
\冬インターン・早期選考の対策に/
☆早稲田大出身社員の話が聞ける、1日限りの対面型イベント☆

<こんな方にオススメ>
・OBOG訪問に興味はあるけど、できていない
・ライバルと差がつく志望動機が話せるようになりたい
・具体的なイメージをつけて志望企業を選んでいきたい

一流企業8社で活躍する先輩に
就活・社会人生活の“リアルな話“を聞きに来ませんか?


【特典】
参加後のアンケート回答者全員に「選べるe-ギフト券 500円分」をプレゼント!
イベント詳細
~AIで効率化する今こそ、「人」との対話でしか得られない”就活の武器”を手に入れよう!~

※※※開催はこの1日限定!!※※※
アポ取り不要で気軽に参加できる「OB・OG訪問」の機会をtype就活がご用意しました!


~なぜ就活にOBOG訪問が有効なのか?~

★合説や説明会では聞けない、仕事の”生の声”
・仕事のやりがい、一番大変だったこと
・一日のリアルなスケジュール
・職場の雰囲気や人間関係

★明日から使える、選考突破のヒントが見つかる
・現場の社員が語る「こんな人と働きたい!」
・面接官に「おっ」と思わせる逆質問のネタ
・エントリーシートの解像度を上げるエピソード など

「御社の社員の方から伺ったのですが…」
そんな具体的なエピソードがあなたの武器になります!
ライバルに圧倒的な差をつける「生きた志望動機」を手に入れませんか?

続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

選考希望者参加必須!最短1ヶ月で内定!マーケティング・セールス・コンサル志望者必見!

27卒【選考直結型】3職種合同説明会(カスタマーサクセス・セールス&ビジネスディベロップメント・ビジネスプロデューサー)

27卒【選考直結型】3職種合同説明会(カスタマーサクセス・セールス&ビジネスディベロップメント・ビジネスプロデューサー)
  • 選考直結
開催場所
  • オンライン開催(GoogleMeet)
開催日時
  • 2025年12月4日(木)14:00~15:00
  • 2025年12月11日(木)11:00~12:00
  • 2025年12月16日(火)10:00~11:00
  • 2025年12月16日(火)16:00~17:00
  • 2025年12月23日(火)11:00~12:00
コンサルティング・シンクタンク,インターネット関連,ソフトウェア・情報処理,AI/ビッグデータ/コンサルティング/IT/Web
ブレインパッド
ポイント
■ブレインパッドで活躍する3つのビジネス職について同時に聞ける!
 対象ポジション:セールス&ビジネスディベロップメント(営業)、カスタマーサクセス、ビジネスプロデューサー
■データ活用・DX・AIといったテーマに関連したプロジェクトに携われる!
■若いうちから大手企業や大規模プロジェクトに携われるチャンスが豊富!
イベント詳細
【「データ」を用いて、企業や社会課題の「本質的な」解決を目指す】
データを活用したビジネスモデルの構築が必要とされる世の中となり、企業のデータ活用に関する期待やリテラシーが高まっています。
ブレインパッドは「データ活用をどう行っていくべきか」という最上流のコンサルティングから、データ分析、
データ基盤等のシステム構築から運用やデータ活用人材の育成まで、幅広くソリューションを提供しています。
(プロジェクト事例)
テーマパークのマーケティング分析
消費者データを用いた商品企画
運輸業者向けの配送・配送ルート最適化 等

≪ポジション紹介≫
■セールス&ビジネスディベロップメント(営業) ~世の中で初めての仕事を創る!を一緒に体現しよう~
セールス&ビジネスディベロップメントには、クライアントのデータ活用に関する課題解決力やブレインパッドのすべての武器を活かした総合提案力…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

参加したセクション4社のアーカイブ視聴が可能!本選考に向けた≪志望業界の企業比較≫ができる、Web合説!

【27卒/オンライン】業界別合説|本選考対策としてのビジネス研究 type就活フェア

出展企業
ポイント
type就活初の、特別な「業界×テーマ別」オンライン合説!

◆効率的に、欲しい情報をまとめてチェック
1日で複数回、業界別のセッションを開催します

◆志望業界の企業をじっくり比較
同じ時間帯に開催された企業セッションは、後日アーカイブで視聴可能!

【来場特典】
・11月発売の就職情報誌『type就活プレミアム・マガジン【2027年卒向け】』をプレゼント!(※抽選・後日郵送)
・全登壇企業を一気見!選考対策特化・企業INFOまとめサイト
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

人事、現場社員、経営層の豪華セッション!三菱商事グループの強固な基盤のもと、事業やサービス開発責任者としてのキャリアに挑戦!

【27卒対象/ウェビナー】MCD3|事業開発職向け選考直結セミナー

コンサルティング・シンクタンク,インターネット関連,ソフトウェア・情報処理
エムシーディースリー
ポイント
■人事×若手社員×執行役員のパネルディスカッションイベント!業務内容や働き方のリアルを紹介します。
■三菱商事の産業知見、そして先進的なテクノロジーとは?弊社独自の特徴をご紹介します。
■若手社員1~2名、執行役員1名の登壇予定!
■オンライン開催(ウェビナー形式)のため、どこからでも参加可能
■選考情報公開!このイベントに参加いただいた皆さんはそのまま選考に臨めます。
イベント詳細
■人事×現場社員×執行役員登壇のスペシャルイベントがついに開催決定!
エムシーディースリー株式会社は、
「エムシーデジタル株式会社」「株式会社MCデータプラス」「株式会社インダストリー・ワン」の3社が統合し2025年7月1日に誕生しました。
統合から初めて新卒採用を実施するにあたり、90分で弊社の特徴がまるわかりになる特別イベントを開催します。
是非皆さん、ふるってご応募ください!

【エムシーディースリー株式会社 事業開発職について】
将来的には事業やサービス全体を統括する責任者を目指していただくポジションです。
そのためにまずは顧客に対するコンサルティング活動を通じて業界や顧客の理解を深めることからスタートし、
自らの頭と手を動かし、課題を抽出し改善へ繋げるサイクルを回すことから経験いただきます。
その先に当社サービスの改善や業界全体へ寄与するビジネスモデルを創出す…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

現場社員登壇の特別セッション!三菱商事の産業知見と先進的なテクノロジーをもとに、多様な業界のDXプロジェクト支援を詳しく紹介!

【27卒対象/ウェビナー】MCD3|ビジネスコンサルタント職向け選考直結セミナー

コンサルティング・シンクタンク,インターネット関連,ソフトウェア・情報処理
エムシーディースリー
ポイント
■人事×若手社員×役員のパネルディスカッションイベント!業務内容や働き方のリアルを紹介します。
■三菱商事の産業知見、そして先進的なテクノロジーとは?弊社独自の特徴をご紹介します。
■若手社員3名と役員1名の登壇予定!
■オンライン開催(ウェビナー形式)のため、どこからでも参加可能!
■選考情報公開!このイベントに参加いただいた皆さんはそのまま選考に臨めます。
イベント詳細
■人事×現場社員×役員登壇のスペシャルイベントがついに開催決定!
エムシーディースリー株式会社は、
「エムシーデジタル株式会社」「株式会社MCデータプラス」「株式会社インダストリー・ワン」の3社が統合し2025年7月1日に誕生しました。
統合から初めて新卒採用を実施するにあたり、90分で弊社の特徴がまるわかりになる特別イベントを開催します。
是非皆さん、ふるってご応募ください!


【エムシーディースリー株式会社 コンサルタント職について】
当社は「人とテクノロジーを調和させ希望に満ちた社会へ」をビジョンに掲げており、
三菱商事の産業知見と先進的なテクノロジーを活用しながら、顧客の課題解決だけでなく社会課題を解決することに挑んでいます。

▼内容
社会を変える最新のテクノロジーに情熱を持ち、多様な業界にまたがるプロジェクトで、AIとデジタルツールを駆使したビジネスの…
続きを読む
  • 2027卒
  • その他(名古屋、福岡など)
  • 合同企業イベント

大手企業に就職した先輩に就活相談!企業選びの解像度も上げられる、1日限りのリアル開催イベント。

【27卒】type就活フェア 九大生のためのOB・OG訪問@福岡

出展企業
ポイント
\冬インターン・早期選考の対策に/
☆九大出身社員の話が聞ける、1日限りの対面型イベント☆

<こんな方にオススメ>
・OBOG訪問に興味はあるけど、できていない
・ライバルと差がつく「自分だけの」志望動機が話せるようになりたい
・気になる企業で、どんな人が働いているのか感じてみたい

一流企業8社で活躍する九大の先輩に
就活・社会人生活の“リアルな話“を聞きに来ませんか?

【特典】
参加後のアンケート回答者全員に「選べるe-ギフト券 500円分」をプレゼント!
イベント詳細
~AIで効率化する今こそ、「人」との対話でしか得られない”就活の武器”を手に入れよう!~

※※※開催はこの1日限定!!※※※
アポ取り不要で気軽に参加できる「OBOG訪問」の機会をtype就活がご用意しました!


~なぜ就活にOBOG訪問が有効なのか?~

★合説や説明会では聞けない、仕事の”生の声”
・仕事のやりがい、一番大変だったこと
・一日のリアルなスケジュール
・職場の雰囲気や人間関係

★明日から使える、選考突破のヒントが見つかる
・現場の社員が語る「こんな人と働きたい!」
・面接官に「おっ」と思わせる逆質問のネタ
・エントリーシートの解像度を上げるエピソード など

「御社の社員の方から伺ったのですが…」
そんな具体的なエピソードがあなたの武器になります!
ライバルに圧倒的な差をつける「生きた志望動機」を手に入れませんか?


続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

参加したセクション4社のアーカイブ視聴が可能!本選考に向けた≪志望業界の企業比較≫ができる、女性向けWeb合説!

【27卒/オンライン】業界別合説|女性向け 本選考対策としてのビジネス研究 type就活フェア

出展企業
ポイント
type就活初の「業界×テーマ別」の特別なオンライン合説!

◆質の高い情報を効率的にキャッチアップ!
1日で業界別のセッションを複数回開催

◆志望業界の企業を徹底比較できる!
後日、同時刻に開催される企業のアーカイブ視聴が可能!

【来場特典】
・11月発売の就職情報誌『type就活プレミアム・マガジン【2027年卒向け】』をプレゼント!(※抽選・後日郵送)
・全登壇企業を一気見!選考対策特化・企業INFOまとめサイト
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

参加したセクション4社のアーカイブ視聴が可能!本選考に向けた≪志望業界の企業比較≫ができる、エンジニア志望向けWeb合説!

【27卒/オンライン】業界別合説|エンジニア志望向け 本選考対策としてのビジネス研究 type就活フェア

出展企業
ポイント
type就活初の「業界×テーマ別」の特別なオンライン合説!

◆質の高い情報を効率的にキャッチアップ!
1日で業界別のセッションを複数回開催

◆志望業界の企業を徹底比較できる!
後日、同時刻に開催される企業のアーカイブ視聴が可能!

【来場特典】
・11月発売の就職情報誌『type就活プレミアム・マガジン【2027年卒向け】』をプレゼント!(※抽選・後日郵送)
・全登壇企業を一気見!選考対策特化・企業INFOまとめサイト
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

野村総合研究所(NRI)、アクセンチュア、ベイカレント、日立製作所、旭化成など理系人気の高い、豪華企業が一堂に集結。一流企業の内定者を多数輩出した、理系学生必見の特別イベント!

【27卒/オンライン合説】理系学生のためのtype就活フェア プレミアム・キャリア

出展企業
ポイント
・理系学生必見!情報解禁前に“一気に就活を加速”できるチャンス!
・コンサル・IT・メーカーなど、各業界をリードする一流企業が一堂に集結!
・現場のリアルな仕事内容や理系スキルの活かし方を直接聞ける!
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

豪華企業が一堂に集結!カメラ・マイクOFFで春休みにじっくり企業研究できる合同企業説明会!

【27卒/オンライン合説】type就活フェア プレミアム・キャリア

出展企業
ポイント
◆情報解禁前に一気に就活を進められる!
◆コンサル、金融、IT、メーカーなど、各業界のリーディングカンパニーが集結!

・Roomを通して4社の話を聞いていただき、アンケートにご回答いただいた方【抽選で180名様に】10種類以上の電子マネーなどから選べるギフト券500円分プレゼント!
・就職情報誌『type就活プレミアム・マガジン【2027年卒向け】』プレゼント!(※抽選/後日郵送)
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

理想のエンジニアキャリアを実現できる企業がわかる!27卒最後のオンライン合説!

【27卒/オンライン合説】エンジニア志望学生のためのtype就活フェア プレミアム・キャリア

出展企業
ポイント
選考に応募すべき企業を見極めるラストチャンス!
エンジニア職種に特化した情報をまとめてGETできる1日です♪

<こんな方にオススメ!>
● 自分のスキルや志向が、どんな企業にマッチするのか確かめたい方
● 大手以外にも、技術力が高い優良企業を知りたい方
● 各企業の違いを知り、志望動機に磨きをかけたい方

27卒エンジニア志望者向け“最後”のtype就活フェアとなります。
後悔のないキャリア選択に、ぜひお役立てください!

【来場特典】
・就職情報誌『type就活プレミアム・マガジン【2027年卒向け】』プレゼント!(※抽選/後日郵送)
17件中 1 ~17件を表示

就活支援ガイド


2027年卒スケジュール


就活スケジュールは業界によって異なります。
外資系企業やベンチャー企業を志望する場合、通常スケジュールよりも早く選考が開始するため、早くからの準備が必要となります。
また、近年はインターンシップから早期選考ルートへ直結する場合もあります。そのため、早期内定を狙う場合も通常より早めに対策を始める必要があります。
自分自身の志望業界や就活ビジョンを鑑みて、『今できる就活対策』を見きわめましょう。

<スケジュール例>
大学1~2年生:大学生活で尽力することを見つける/業界と企業の情報収集
大学3年生4-7月:サマーインターンの選考対策を行い、選考へ参加
大学3年生8-9月:サマーインターンに参加
以降、冬までインターンへ応募しつつ、本選考の対策を行う
大学3年生1-3月:本選考へ参加し、内定

2027年卒就活を進める心構え


就活では、双方向のコミュニケーションが重要となります。
相手の時間を割いていただいているという意識のうえで、早いレスポンスや適切な言葉選びを心がけましょう。
メールや電話を受け、返信する際には事前にマナーを検索することをおすすめいたします。
これらのスキルは社会人となっても必須となるものですので、学生のうちにぜひ身につけてください。

選考の流れ


最も代表的な選考の流れは下記の通りです。

1.書類選考(ES選考・webテスト)
2.面接を3~5回実施
3.内々定

業界や企業によって、GD選考やケース面接選考といった選考が課される場合もあります。
また、面接の実施回数は企業によって異なります。

インターン選考の場合は、上記の選考の流れと似た流れであることが多いですが、面接の実施回数が本選考よりも少ないことが一般的です。近年はインターンシップから早期選考ルートへ進む場合も多く見受けられます。早期選考の場合、通常の選考フローが免除される場合もあります。

選考対策・就活準備


自己分析

就活における自己分析とは「自分の過去や経験を振り返ること」を指します。
自己分析の代表的な手法として、「自分史の作成」「性格診断ツールの使用」「モチベーショングラフの作成」「社会人基礎力キーワード(経済産業省)の確認」が挙げられます。
自己分析は選考過程で必要となるだけでなく、自身の将来像を確立するためにも必要不可欠です。
何故なら自分自身を理解していないと、「自分が将来本当にやりたいこと」「自分が適している環境」を定義することができません。

自己分析に基づいた回答が、選考で最も説得力を持ちます。
自己分析を通じて自分の価値観や強みを確立して、就活 / 選考を有利に進めましょう。


企業研究

企業研究とは、自身の選定軸と企業の「合致度合い」を確認するステップです。
具体的には、該当企業の業界内における立ち位置やビジネス形態、社員の働き方等を調べます。
企業研究が不十分な場合、入社後に理想とのギャップが生じてしまうため早期退職へつながる恐れがあります。
理想のキャリアを歩むためにも、企業選びの軸を明確化し、客観的に企業研究を調べて選定しましょう。

企業研究は主に(1)業界を知る (2)業界研究 (3)具体的な企業研究 の3つのステップに分かれます。
効果的な手法としてイベント参加や、業界地図の活用、合同説明会への参加が挙げられます。
選考を有利に進め、入社後に後悔しないためにも積極的にイベントに参加してみてください。


ES

ES(エントリーシート)作成は、就活の選考における第一関門です。
就活を始めるとよく耳にする「ガクチカ・自己PR・志望動機」は、ESを構成する要素です。

ES選考は「応募してくる大量の就活生をふるいにかける」意味もありますが、それだけではありません。
その後の面接はESを基に進められることが多く、最終面接で使用されたり、入社後に一定期間保管されたりします。

そのため、ESでは企業が知りたい内容である《人柄・入社熱意・今後の可能性》を《正確に伝わる日本語》で表現する必要があります。
それまでに行ってきた自己分析・業界研究・企業研究の結晶として、ESを作成しましょう。


面接対策

企業側が採用を実施する目的として「自社の利益向上に貢献する学生を採用すること」が挙げられます。
そのため学生は「将来その企業で活躍する能力があること」を面接時間内に伝える必要があります。

面接では他にも「他の学生ではなく自分を採用するメリットを伝えること」「ESでは伝えられなかった思いや根拠を伝えること」が大切です。
例えば面接でよく問われる志望動機では、上記に加えて「本当に入社する意思・会社を辞めない意思があること」を伝える必要もあります。
実体験や他社比較の結果を、論理性を持って面接でアピールしましょう。
効果的な対策方法として、想定質問をまとめることや、それに対する答えを事前に作成することが挙げられます。
他にも、面接練習を録音してみることや、友人らとの模擬面接を重ねることもおすすめです。


グループディスカッション対策

グループディスカッション(GD)はインターン選考や本選考の中で実施される選考の1つです。
特に初期選考で実施する企業が多く見られます。
企業がGDを実施する大きな目的の一つとして、模擬会議を通して学生の「将来仕事のパフォーマンスに直結する力」を確認することが挙げられます。 
具体的には(1)前に踏み出す力 (2)論理的思考力 (3)チームワーク の3つのポイントが見られます。
このようにGDでは面接と比べて日常的なコミュニケーション力が確認され、組織の和を保ちながら業務を効率的に進める力を評価されます。
そのため、GDはグループ面接のように競争するものではなく、「参加者全員で受かる」という認識を持つことが大切となります。

インターンシップを探す
卒業年
業界
開催地域
イベント・説明会
卒業年
注目ワード
インターン・本選考
卒業年
注目ワード