- コンサルティング・シンクタンク
- ソフトウェア・情報処理
- 設立10年以内
- 従業員1000人以上
みずほリサーチ&テクノロジーズ(みずほフィナンシャルグループ)の企業情報
フォローすると最新情報が届きます(フォロー済みの場合は、フォローを解除できます)
- 目次
- 会社概要
- 参加イベント一覧
- 企業情報
- 関連リンク
- この企業に関連する記事
会社概要
- 基本情報
- みずほリサーチ&テクノロジーズは、リサーチ・コンサルティングと先端ITを武器に、お客さまと社会の課題を解決するシンクタンク企業です。
<みずほ>は、“One MIZUHO 未来へ。お客さまとともに”のスローガンのもと、お客さまニーズに徹底的に寄り添い、お客さまご自身が気付いていない課題やニーズをも掘り起こし、それぞれのお客さまにとって最良・最適のソリューションをグループの総力をあげて提供しています。
その中で、みずほリサーチ&テクノロジーズは、社会・経済の動向やお客さまの課題に関する幅広い調査・分析力、課題解決に向けた提言力とコンサルティング力、デジタルテクノロジーに関する先端的な技術知見、システム設計力・実装力の伝統と実績ある強みを融合して、お客さまが真に必要とするあらゆるサービスやソリューションを提供することにより、<みずほ>の非金融ビジネスを牽引する中核会社として、お客さまや社会に新たな付加価値を提供していきます。
- メッセージ
- 豊かな未来社会を創出し、お客さまの持続的な成長を支えていくためには、「知的好奇心を持ち、物事の本質を追求し、課題を解決するために主体的に行動できるプロフェッショナル」が必要です。失敗を恐れず新しいことにチャレンジできる人、情熱を持って全力で課題に取り組める人…。そういう人材が、お客さまと社会の未来をつくっていくと考えています。 変革への情熱を持ったみなさんと一緒に未来創造に挑めることを期待しています。
- 2025卒
- オンライン
- プレゼント付
- 対策
- 講演
- 入退場自由
理系学生必見のオンライン合説!最新テクノロジーで世界をリードする企業約30社が出展、秋冬インターン・早期選考に向けて情報収集しよう!
- 【25卒理系対象|Web合説】type就活フェア インターンシップ&早期選考ラボ ~テクノロジー~
-
日 程
2023年10月14日(土)09:00~19:00
-
会 場 オンライン
企業情報
- 設立年月日
- 2021年4月1日
- 資本金
- 16億2,750万円
- 売上高
- 1,246億円(2022年3月期)
- 代表者
- 代表取締役社長 吉原 昌利
- 従業員数
- 4,294人(2022年4月1日現在)
- 所在地
- 【本社】〒101-8443
東京都千代田区神田錦町2-3 竹橋スクエアビル
- 事業内容
- 【リサーチ】
世の中が求める情報を経済学的、時には政治的見地から調査・分析しています。そしてその結果がお客さま企業の経営、官公庁への政策立案の基礎情報となり、お客さま、そして社会をより良い方向に導いていきます。また、テレビやラジオ、雑誌、書籍等、各種メディアを通じた対外発信により、社会全体に向け、タイムリーな情報提供を行っています。
【コンサルティング】
企業の経営戦略、ICT戦略策定、国家の情報通信政策立案はもちろんのこと、社会保障、環境・エネルギー、グローバルビジネスなど、幅広い分野のプロフェッショナルがその高い専門性を武器に、お客さまの課題を的確に分析し、コンサルティングを行っています。また、長きにわたり、時代を先取って先端技術にも取り組んでおり、その技術は深く幅広いものとなっています。これらの専門性・技術力により、お客さまと社会に対し、新たなサービス・ビジネス創出、社会課題の解決に取り組んでいます。
【システムインテグレーション】
お客さまが認識している課題だけでなく、潜在的な課題も的確にとらえ、お客さま業務にフィットしたシステムを導入することで、企業活動を強力にサポートしています。システム導入後も、効率的に運用するためのサポートや、法律や制度改正に伴うシステム改修などに対応し、お客さまの業務を継続的に支えます。お客さまはグループ各社、並びに民間企業から官公庁まで多岐に亘ります。
- 制度
- 【研修制度】
新入社員研修、技術基礎研修、階層別研修(新入社員研修、昇格者研修、管理職研修等)、社内グループ別専門研修、みずほフィナンシャルグループ共通研修(みずほユニバーシティ、共通研修)など
【キャリアコンサルティング制度】
キャリア支援研修制度、キャリア面接、キャリア相談窓口(キャリアアドバイザー)
【福利厚生】
借上げ住宅制度、退職金制度、企業年金制度、財形貯蓄制度、各種融資制度、健康開発センター、保育料補助ほか(みずほフィナンシャルグループ共通)
この企業に関連する記事