ユニ・チャームの企業情報
フォローすると最新情報が届きます(フォロー済みの場合は、フォローを解除できます)
- 目次
- 会社概要
- 参加イベント一覧
- 企業情報
- 関連リンク
- この企業に関連する記事
会社概要
- 基本情報
- 『女性が生活の中で感じる不安や不満を、少しでも解消したい。』
この想いこそが、私たち、ユニ・チャームの最初の一歩です。
1963年、生理用品市場に参入。
革新的なアイデアと多彩な商品ラインナップで業界をリードし、
生理用品の普及に貢献することで、女性の社会進出を後押ししてきました。
その後、ベビーケア用品、ウェルネスケア用品、
さらにはペットケア用品などに次々と事業を拡大。
育児や介護、家事といった様々な生活シーンをサポートする企業として、
国内で多数のトップシェア製品を生み出し、
世界中に事業展開するグローバル・カンパニーに成長しました。
「その国で赤ちゃんのオムツが普及すれば、もっと健やかな育児ができるかもしれない。」
「その国にマスクをつける習慣があれば、病気の蔓延を防ぐことができるかもしれない。」
「その国の介護用品が充実していれば、寝たきりにならず、人生を楽しめる時間が増えるかもしれない。」
「その国のペットケア用品の品質が向上すれば、もっとペットが健康的に過ごせるかもしれない。」
『女性のために』という創業当初の意識は、
いつの間にか、『世界中の生活者のために』に、変わっていました。
しかし、これまでの事業の成長が、すべて順調で、平坦なものだったわけではありません。
商品開発では、何度も壁にぶつかり、夜を徹して試行錯誤を続けたこともありました。
新商品を全国に一斉展開するために、何度も取引先を訪ね、提案を続けることもありました。
まったく異文化の国に飛び込んで、手探りで事業を立ち上げたこともありました。
それでも、新しい製品を一つ創造し、この世界に広めることができれば、
そこに、新しい常識と習慣が根ざし、生活が向上する。
人が、これまでよりも少し、前を向いて生きていく、お手伝いができる。
そう信じられたからこそ、私たちは、ここまで進んでこれたのです。
しかし、世界には、まだまだ新興国をはじめとする、無限の市場が眠っています。
赤ちゃんやペット、介護を必要とするお年寄りの方など、自分の想いを声にすることができない、
たくさんのいのちが待っています。
今の常識を超えていこう。ユニ・チャームの今を、超えていこう。
赤ちゃんからお年寄りまで、すべての生活者が
いつまでも自分らしく暮らせる社会を実現していきます。
- 2027卒
- オンライン
- プレゼント付
- 対策
- 入退場自由
参加したセクション4社のアーカイブ視聴が可能!本選考に向けた≪志望業界の企業比較≫ができる、Web合説!
- 【27卒/オンライン】業界別合説|本選考対策としてのビジネス研究 type就活フェア
-
日 程
2025年12月5日(金)10:00~17:50
-
会 場 オンライン
企業情報
- 設立年月日
- 1961年2月10日
- 売上高
- 売上高9,890億円(2024年12月期)
- 代表者
- 代表取締役社長執行役員 高原豪久
- 従業員数
- 海外連結 16,464人(2024年12月末時点)
- 所在地
- 〒108-8575 東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー
この企業に関連する記事