【25卒対象】日本経済新聞社 インターンシップエントリーページ 広告 | マスコミ(放送・出版・新聞)

日本経済新聞社

「デジタル」と「グローバル」を掲げ、時代の核心を突く―――――日本経済新聞社の仕事の魅力をぜひ体感してください!

【25卒対象】日本経済新聞社 インターンシップエントリーページ

  • 2-5days
  • 文理不問
  • 大学院生歓迎
掲載開始日:2023年05月24日 00:00~
募集種別
インターン
エントリー期限
2023年06月30日 23:59
対象年度
2025卒
エントリー制限
1つの職種のみエントリー可
ポイント ■考え、伝える。より自由で豊かな世界のために。
■報道の最前線を支える日経社員の仕事のやりがいや魅力をお伝えします!
■文理不問。インターンシップを通じて「新聞記者」の業務と「日本経済新聞社」のカルチャーが理解できる
■それぞれの分野で活躍する日経のエース記者による執筆指導によって記者の「リアル」を知ることができる

募集要項

募集概要
弊社は新聞を中核とする事業持ち株会社です。
雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開。
「日経電子版」をはじめとするデジタル領域、グローバル展開にも力を入れ、15年には英国の有力経済紙フィナンシャル・タイムズ(FT)を発行するフィナンシャル・タイムズ・グループを買収。

報道機関として「中正公平」の立場を貫きつつ、新たな挑戦を続ける。それが日経です。

日経の歴史は挑戦の歴史です。
1972年に世界初のコンピューターによる一貫新聞製作システム「ANNECS」を開発。
84年にはデータベースサービス「日経テレコン」の提供を開始。
2010年には日経電子版を創刊、瞬く間に世界有数のウェブメディアに成長しました。
2015年にはフィナンシャル・タイムズ・グループを買収。
そして、2017年には、AIを活用した「決算サマリー」の配信をスタートし、優雅で知的なオフのスタイルを提案する16ページのウィークエンドセクション「NIKKEI The STYLE」を創刊しました。

挑戦の歴史を土台に「デジタル」「グローバル」を推進し、さらに高いステージへ。私たちは挑戦の歩みを止めることはありません。

そんな私たち日本経済新聞社が25卒の皆様向けに、インターンシップの開催を決定いたしました。

会社概要

企業情報を見る
設立
1876年12月2日
資本金
25億円
代表者名
代表取締役社長 長谷部 剛
従業員数
3,049人(2020年12月末)
所在地
【東京本社】
〒100-8066
東京都千代田区大手町1-3-7

【大阪本社】
〒541-8515
大阪市中央区高麗橋1-4-2

※事業所一覧
本社=東京、大阪
支社=名古屋、西部(福岡)、札幌、神戸、京都
国内支局=全国51カ所
海外取材拠点=米州編集総局(ニューヨーク)、欧州編集総局(ロンドン)など37カ所
事業内容
新聞を中核とする事業持ち株会社。
雑誌、書籍、電子メディア、データベースサービス、速報、電波、映像、経済・文化事業などを展開。

◆世界有数のデジタルメディア「日経電子版」を展開。

◆アジア経済の“今”をアジアの目線で世界に発信する英文経済メディア「Nikkei Asia」を発行。
 2015年にはフィナンシャル・タイムズ・グループを買収するなどグローバル展開に力を入れています。
制度
<成長を支える取り組み>
◆記者塾
◆短期海外派遣
◆海外インターンシップ
◆フォローアップ研修
◆語学研修
◆語学留学
◆スキルアップ研修

<働き方を支える取り組み>
◆マタニティー休暇、産前産後休暇、配偶者出産休暇
◆出産祝い金
◆育児休業
◆育児時間、育児短時間勤務
◆看護休暇 など

募集職種一覧