- コンサルティング・シンクタンク
- ソフトウェア・情報処理
- インターン情報掲載
- 総合職採用
- 従業員1000人以上
日本タタ・コンサルタンシー・サービシズの企業情報
フォローすると最新情報が届きます(フォロー済みの場合は、フォローを解除できます)
- 目次
- 会社概要
- 企業情報
- 関連リンク
- この企業に関連する記事
会社概要
- 基本情報
- 日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ(日本TCS)は、ITとデジタル技術を活用し、ビジネス、 テクノロジーおよび、エンジニアリング分野のサービスとソリューションで、お客さまのビジネス変革を支援する総合ITサービス企業です。弊社は、インド最大のコングロマリットであるタタグループの中でも、従業員60万人以上、46カ国で事業を展開するタタコンサルタンシーサービシズ(TCS) の一員です。また、日本TCS単体でも社員の約1/3が外国籍、25か国以上の社員が勤務しているグローバルな環境が特徴です。弊社は、そんなタタコンサルタンシーサービシズと三菱商事の合弁会社として、2014年7月に発足しました。
世の中は、デジタル技術の進歩により人々の行動様式やビジネスのあり方が大きく変化するとともに、パンデミックや自然災害の発生など、より不確実な時代に突入しています。 先の見通しが難しい今、弊社は、企業が「パーパス」に立ち返り、その実現に取り組むことが、企業の持続的成長のみならず社会をよりよい未来へ導くと確信しています。
弊社はグローバルなイノベーション力と集合知および日本企業の強みへの深い理解により、お客さまの「Gateway to Globalization」かつ「Catalyst for Technology-led Business Innovation」を実現し、企業の成長と変革、そしてパーパスの実現に取り組みます。
【タグラインBuilding on Belief】
TCSは、テクノロジーでビジネス変革を起こすだけではありません。お客さまの目標や理想に基づいてビジネス変革を支援し、世の中に価値ある変化をもたらすことを目指しています。Building on beliefは、自らの前向きな姿勢と無限の可能性により未来をつくるという私たちの信念であり、また、お客さまのパーパスの理解とその実現への決意をも表しています。 TCSは、世界中から結集した確かなノウハウとイノベーションで、お客さまとともに、よりインクルーシブで持続可能な未来をつくります。
- メッセージ
- Global IT Project Management Internship 1 Day
本ワークショップでは、<ハイブリッドデリバリーモデルを支えるグローバルプロジェクトマネージメント>の体験を通じて、仕事の面白さや必要とされる能力・マインドセットを理解していただくことをゴールとしています。顧客のビジネス戦略を理解し、ユーザー価値提供のためのシステム化計画を立案するグループワークと、システム開発のプロジェクトマネジメントが体感できるプログラムを提供します。
Webシステムの開発プロジェクトのプロジェクトマネージャーとして、システム企画から開発までプロジェクトのマネージメントに携わります。日本TCSの社員として本プロジェクトを成功に導き、クライアントのビジネスの成長を支援することがミッションとなります。
・Stage 1
このステージでは、上流工程の提案フェーズの仕事を体験していただきます。クライアントの要望やクライアントビジネスの概要を理解し、クライアントの要望にマッチするシステムの企画提案書を作成して頂きます。
・Stage 2
このステージでは、開発プロジェクトの概要を理解し、プロジェクト開始に向けた事前準備をしていただきます。タスクの依存関係を整理し、開発スケジュールを作成します。さらに、各開発チームの能力や特徴を踏まえて、どのチームにどのタスクを割り当てるか検討します。
・Stage 3
このステージでは、ステージ2で作成したスケジュールをもとにそれぞれの開発チームにタスクを割り当て、発生する様々なトラブルに対処しながら納品まで完遂します。
企業情報
- 設立年月日
- 2014年7月1日
- 資本金
- 43億2,750万円
- 売上高
- 731億2500万円
- 代表者
- 代表取締役社長 垣原 弘道
- 従業員数
- 約3,200名
- 所在地
- 〒105-8508 東京都港区芝公園4丁目1番4号
- 事業内容
- 世界有数のITサービス企業へと成長するTCSの知見を活かし、日本TCSでは、ベンダーフリー、ワンストップでITサービス、コンサルティング、ビジネスソリューションを提供しています。現在さまざまな業種・業界で、日本を代表するお客様を「成長と変革のパートナー」として各分野のプロフェッショナルと連携しながら、ご支援をしています。また関わる工程も、IT戦略、ビジネス分析、要件定義、システム設計・開発・運用保守、IT基盤構築・運用保守、テスト、ユーザートレーニング、プロダクトデザインなど多岐にわたります。
【世界と日本の知見を融合した最高のソリューションを提供する“ハイブリッドモデル”】
TCSの多くのプロジェクトでは、お客様の業種・業界・技術領域を熟知したプロフェッショナルを選び出し、日本と海外で混成チームを編成しています。これによって世界水準のTCSの技術力と知識・ノウハウに、日本市場でのビジネスを展開してきた日本TCSの知見を組み合わせ、日本のお客様に最善・最適なソリューションをお届けすることができます。これをハイブリッドモデルと呼んでいます。
現在、ビジネスパートナーを含む国内約5,000人と、インドにある日本企業専用デリバリーセンター(JDC: Japan-centric Delivery Center)約5,000人、総勢10,000人以上のプロフェッショナルが、日本のお客さまをご支援しています。特に日本のお客さま特有の要望に応えるためには、研修プログラム「光アカデミー」を通じて、海外のメンバーが日本のビジネス慣習や言語と文化を学ぶ機会を提供しています。このようにグローバルで連携することにより、お客様のあらゆる要望に応えることができます。
- 制度
- 各種社会保険、各種表彰、財形貯蓄、慶弔見舞金、法人会員施設(スポーツクラブ、温泉保養所、ホテルほか)、カフェテリアプラン 等
この企業に関連する記事