CAE冬季1dayインターンシップ コンサルティング・シンクタンク | ソフトウェア・情報処理 | ITサービスコーディネーター

株式会社JSOL

【早期選考直結】バーチャル開発を支えるCAE業務を体感!

CAE冬季1dayインターンシップ

  • 1day
  • 選考直結
  • 服装自由
  • 交通費支給
  • 理系学生対象
  • 大学院生歓迎
  • コンサル志望者向け
  • 企業研究
掲載開始日:2025年09月19日 00:00~
募集種別
インターン
エントリー期限
2025年11月04日 23:59
対象年度
2027卒
エントリー制限
1つの職種のみエントリー可
ポイント ◆早期選考直結!
◆バーチャル開発を支えるCAE業務を体感!
◆社員の生の声が聴ける!

募集要項

募集概要
CAE冬季1dayインターンシップとは?
国内トップレベルの解析ソフトウェアベンダーである当社の実際のオフィスにお越しいただき、
最先端のモノづくり、バーチャル開発を支えるCAEソリューションを体感していただきます。

◆プログラム内容
モノづくりの中で重要視されてきているAIを用いたシミュレーションによる設計支援のプロセスを、技術チームの支援の下で体験できます。自動車部品の数値解析データを題材に、AIを活用した検証、物理現象の要因分析・考察、提案までの一連の流れを実施します。

◆主な実施項目
・AI課題分析、要因考察を、技術チームの支援の下で実施
・AI最適化ソフトODYSSEEを用いた解析により、製品不良に影響する条件探索
・入力条件と出力の傾向から物理的関係を考察し、改善策提案

<1日の流れ>
1. オリエンテーション
2. CAE解析体験
3. 社員座談会
4. オフィスツアー
※内容は変更になる場合があります。
エントリー期間
2025年09月19日 00:00~2025年11月04日 23:59
インターン日程
<開催日>
・12/19(金) 13:00~18:00
・12/22(月) 13:00~18:00
・12/23(火) 13:00~18:00
※時間はいずれも予定です。
応募資格
<応募条件>
・高校で履修する数学・物理(力学)の知識のある方
 ※一部上記を超える部分がありますが、社員フォローのもと実施いただきます
・PDFやWord、Excel、PowerPointなどのファイルが扱える方
・当社東京本社(九段下オフィス)にお越しいただける方(途中抜け不可)
 ※当社が開催する他のインターンシップとの併願はできません。
  また当社の過去に開催したインターンシップに参加された方は申込ができません。
選考フロー
type就活より仮エントリー

エントリー完了メールに記載の当社採用サイトからエントリー・マイページ登録

マイページのWebセミナーの視聴

視聴後アンケートの回答

申し込みフォームよりエントリーシートの提出とWeb適性検査の受検
実施場所
東京本社(九段下オフィス)
東京都千代田区九段南1-6-5 九段会館テラス
給与・報酬
給与・報酬はありません。
・交通費:大学所在地が東京、神奈川、埼玉、千葉の方・・・・・・・1,500円
・交通費:大学所在地が上記以外の方・・・・・・往復1回分(※当社規定額をお支払い)
・宿泊費:支給はございません
注意事項
<本エントリーについて>
type就活上でエントリー後、マイページから本エントリーが必要となります。
下記期間中に必ず本エントリーのご対応をお願いいたします。
※本エントリー期間:10/17(金)~ 11/4(火)


<その他備考>
・服装自由

会社概要

企業情報を見る
設立
2006年7月
資本金
50億円
代表者名
代表取締役社長 永井 健志
従業員数
1,300名(2023年4月現在)
所在地
【東京本社】
〒102-0074
東京都千代田区九段南1丁目6番5号 九段会館テラス
【大阪本社】
〒550-0001
大阪市西区土佐堀2-2-4 土佐堀ダイビル
【江戸堀オフィス】
〒550-0002 大阪市西区江戸堀2-1-1 江戸堀センタービル15F
【名古屋オフィス】
〒460-0002
名古屋市中区丸の内2-18-25 丸の内KSビル17階
事業内容
★システムインテグレーション
(製造業、流通・サービス業及び金融分野、公共分野向けのシステム、CAEソフトウェア)

■ITソリューションフィールド
ERP(統合基幹業務システムパッケージ)などを活用した業務改革での
豊富な実績をベースに、ITコンサルティングからシステムの構築・運用にいたるトータルソリューションを提供しています。
対象マーケットは、医薬業、消費財・食品・飲料、組立製造業といった
製造業界、
小売・チェーン・量販店等の流通・サービス業界、地方銀行・証券・保険・カード会社等を対象とした金融分野、
教育・地方自治体・外郭団体等の公共分野と多岐に亘っており、お客様の課題解決や企業価値創造に貢献する真のパートナーシップの構築を目指しています。

■CAEソリューションフィールド
CAE(設計・開発支援システム)分野において、
ソフトウェア開発から技術サポート、コンサルティング、受託解析まで
様々なソリューションの提供を行い、製造業界の「ものづくり」をサポートしています。

また、時代の流れとともに高度化するお客様のニーズに応えるため、技術人財育成のための研修・指導などにも力を入れています。
制度
【プロフェッショナル職認定制度】
社内外で通用する一流の専門性を持ち、お客様のビジネスに貢献し、
真の信頼を得ている人財をプロフェッショナルとして認定するのが
「プロフェッショナル職認定制度」です。
年次に関係なく市場価値に応じて役員や事業部長と同等の処遇を得ることも可能な仕組みとしています。

【テレワーク】
自宅や会社指定のシェアオフィスなどでの勤務を認める制度です。
働き方の選択肢を増やすことで、自身の働き方を見直すきっかけとし、生産性向上、ワーク・ライフ・マネジメントの実現に繋げていくことを目的としています。

【育児休業制度】
子供が1歳半に達するまで(保育所入所ができない等の理由がある場合は2歳に達するまで)取得できます。男性社員の取得実績も増加しています。

【研修・そのほかの制度】
新入社員研修、技術研修・プロジェクトマネジメント研修、ビジネス研修、カフェテリア型研修、NTTデータグループ会社向け研修、海外研修など
育児短時間勤務制度、家賃補給金、昼食補給金、半日休暇・リフレッシュ休暇など

募集職種一覧

  • CAEエンジニア

    【早期選考直結】バーチャル開発を支えるCAE業務を体感!

    インターンシップ内容
    CAE冬季1dayインターンシップとは?
    国内トップレベルの解析ソフトウェアベンダーである当社の実際のオフィスにお越しいただき、
    最先端のモノづくり、バーチャル開発を支えるCAEソリューションを体感していただきます。

    ◆プログラム内容
    モノづくりの中で重要視されてきているAIを用いたシミュレーションによる設計支援のプロセスを、技術チームの支援の下で体験できます。自動車部品の数値解析データを題材に、AIを活用した検証、物理現象の要因分析・考察、提案までの一連の流れを実施します。

    ◆主な実施項目
    ・AI課題分析、要因考察を、技術チームの支援の下で実施
    ・AI最適化ソフトODYSSEEを用いた解析により、製品不良に影響する条件探索
    ・入力条件と出力の傾向から物理的関係を考察し、改善策提案

    <1日の流れ>
    1. オリエンテーション
    2. CAE解析体験
    3. 社員座談会
    4. オフィスツアー
    ※内容は変更になる場合があります。
    定員
    20~30名

ビジネスプロフェッショナルを目指す
学生のためのキャリア研究サイト

充実のイベント・セミナー情報

各社の最新動向が分かる企業情報

トップ企業のインターン・本選考

ビジネスプロフェッショナルを目指す
学生のためのキャリア研究サイト

充実のイベント・セミナー情報

各社の最新動向が分かる企業情報

トップ企業のインターン・本選考