- ソフトウェア・情報処理
- 電機・電子・精密機器
- 印刷関連
- インターン情報掲載
- 総合職採用
- 部門別採用
- 従業員5000人以上
京セラドキュメントソリューションズの企業情報
フォローすると最新情報が届きます(フォロー済みの場合は、フォローを解除できます)
- 目次
- 会社概要
- 参加イベント一覧
- 企業情報
- 関連リンク
会社概要
- 基本情報
- ━━━━━━━━━━━━━━━━
お客様のビジネスに貢献するソリューションアドバイザーに。
━━━━━━━━━━━━━━━━
■お客様の課題に、最適なソリューションを
私たち京セラドキュメントソリューションズは、多岐にわたる分野でグローバルに事業を展開している京セラグループの中で、
ドキュメントソリューション事業を担っています。
今日のビジネスの現場では、デジタル化が進み、ドキュメントの情報量が飛躍的に増大しています。
このような環境において、お客様が取り扱う情報を効率的に管理し、その情報を知識に変え、
スピード感をもって課題解決できるようにお手伝いするのが私たちの役割だと考えています。
私たちは、ドキュメントソリューションの導入により、お客様のビジネスの成長、競争力向上に貢献することをお約束します。
そのためにこれまで培ってきた技術やお客様との信頼関係を礎に、新しい分野に意欲的にチャレンジし、変革し続けます。
■3つの事業
「複合機・プリンター事業」「ECM/CSPソリューション事業」「インクジェット事業」の3つを柱に事業を展開しています。
「インクジェット事業」ではカタログや書籍などの多品種小ロット向けの商業用印刷分野に加えて、
ラベルやパッケージ、生地など紙以外の産業印刷分野にも展開しています。
また、当社の製品は環境性「ECOLOGY」と経済性「ECONOMY」の両立を実現する「ECOSYS CONCEPT」に基づいて開発されています。
そのため環境先進国のドイツをはじめ欧米で高く評価されています!
■先進のグローバルネットワーク
現在、海外売上げ比率は約90%で、国内外にある42の販売会社をはじめ、製品開発の拠点も国内だけでなく積極的にグローバル展開しています。
それに伴い、海外拠点で働く日本人はもちろん、国内でも海外との関わりをもって働く社員も増加傾向にあります。
もちろん語学研修として通信教育や語学留学など、それをバックアップする環境も整えており、
5年後、10年後を視野に、社員皆が成長するフィールドを全世界に用意しています。
そして、一人ひとりの成長は会社の成長にもつながります。世界という大きな舞台に挑戦していきたいと考えています。
- 2027卒
- オンライン
- 特別パス有
- インターンシップ選考
- 少人数制
- 対策
満足度90%以上の人気イベントがパワーアップして今年も開催!「就活準備、迷っているならコレ!」情報収集の第一歩
- 【27卒|インターン参加確約チャンス】文系学生のためのオンライン座談会Day1
-
日 程
2025年6月10日(火)17:00~20:10
-
会 場 オンライン開催
企業情報
- 設立年月日
- 1948年 三田工業設立、2000年 京セラミタに社名変更、2012年 現社名に変更
- 資本金
- 120億円〔京セラ(株)100%〕
- 売上高
- 4,522億円 (連結売上 2024年3月期実績)
- 代表者
- 長井 孝
- 従業員数
- 21,631 人(2024年3月現在)
- 所在地
- 〒540-8585
大阪市中央区玉造1丁目2番28号
- 事業内容
- 複合機、プリンター、商業用・産業用印刷機器、ドキュメントソリューション、アプリケーションソフトウェアおよびサプライ製品の開発・製造・販売
- 制度
- ■教育制度
・入社時研修
・通信教育
・フィロソフィ教育
・マネジメント教育
・グローバル教育
・技術技能教育
■福利厚生
・育児休職制度
・介護休職制度
・短時間勤務制度
・9連休制度
■その他制度
・企業年金制度、従業員持株制度、慶弔見舞金制度
・社宅/全国各保養宿泊施設
・クラブ活動
・各種社会保険完備、グループ団体保険(自動車、医療、生命等)
・福利厚生クラブの会員