- その他金融
- クレジット・信販
- インターン情報掲載
- 総合職採用
- 部門別採用
- 従業員1000人以上
三菱UFJニコス(株)の企業情報
フォローすると最新情報が届きます(フォロー済みの場合は、フォローを解除できます)
- 目次
- 会社概要
- 参加イベント一覧
- 企業情報
- 関連リンク
会社概要
- 基本情報
- 世の中の「お支払い」を自由で豊かなものにするキャッシュレス。
三菱UFJニコスは、クレジットカードという枠にとらわれない様々な決済サービスを提供する「決済ソリューション企業」です。
当社は、諸外国と比べて未だカード決済比率の低い日本において、常にお客さま本位で革新的な金融サービスを開発・提供することで、「現金のいらない世の中」を創造し、より豊かでより快適な社会の実現を目指しています。
- メッセージ
- ■新たな時代への新たな価値創造へ、常に進化を見据えた不断の努力
三菱UFJニコスは、さまざまな“決済”ニーズに応える、三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の中核企業であり、国内最大級のクレジットカード会社です。いつの時代もお客さま本位でサービスを提供し、安全・安心・快適なキャッシュレス環境を整えることを目指しています。AIやIoTといったICT技術の進展が加速し、お客さまの利便性や組織の生産性が向上するなか、決済インフラ(基盤)の一端を担う私たちは、デジタル化によるサービス開発にも注力し、新たな価値の創造に向けた努力を続けていきます。
■最適なソリューションで決済環境のイノベーションを実現
近年、キャッシュレス業界を取り巻く環境は大きく変化しています。こうしたなか、三菱UFJニコスは、デジタル技術を活用した利便性の高い会員サービスや、多様化するお客さまのニーズに対応した幅広い決済ソリューションを提供しています。さらに、金融機関や様々な業界企業とアライアンスを結び、ビジネスのノウハウやシステムを提供することで、キャッシュレス決済の普及に貢献しています。当社は、社会のベースインフラである決済環境を構築する企業として、時代に応じた新たなビジネスやサービスの創出を目指しています。
■マーケティング、商品開発、システム企画~多分野に広がる業務~
カードの利用促進やサービス開発のために、顧客の購買動向を基にデータ分析し、利用動向を予測した施策を立案して営業戦略を支える仕事や、加盟店の決済ニーズに対し最適なソリューションを提供することで決済環境のイノベーションを実現する仕事。こうした営業部門の仕事に限らず、お客さまのお支払い状況から、予測されるリスクを計量化し、リスクの極小化とリターンの最大化を図る仕事、IT技術やECの仕組みを組み合わせた決済ソリューション開発など、三菱UFJニコスの仕事は想像以上に多岐にわたります。
- 2027卒
- オンライン
- プレゼント付
- 対策
- 講演
- 入退場自由
野村総合研究所、富士通、ソニーグループなど、各業界のリーディングカンパニーが集結!インターン情報をまとめて手に入れたい学生必見のオンラインイベント!
- 【27卒対象|オンライン合説】type就活フェア 理系学生のためのインターンシップ・ラボ × テクノロジー
-
日 程
2025年5月17日(土)09:00~19:00
-
会 場 オンライン
企業情報
- 設立年月日
- 1951年6月設立(2007年4月 三菱UFJニコス株式会社)
- 資本金
- 1,093億1,200万円
- 売上高
- カード取扱高 18兆7,298億円 (グループ:2022年3月末)
- 代表者
- 代表取締役社長 角田 典彦
- 従業員数
- 3,310名(2024年3月末時点)
- 所在地
- ■本社所在地
東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX
■勤務地
東京・大阪・名古屋・福岡
- 事業内容
- クレジットカード事業・ECソリューション・フィービジネス事業・ファイナンス事業 他
- 制度
- ■研修制度
素養・基礎教育から階層別・目的別の教育に至るまで、入社時から段階的なカリキュラムを実施することで、社員個人の「スキル」「専門性」を育んでいます。
■自己啓発支援
クレジットカード業務に関わる知識や専門性のみならず、倫理観や教養・語学・マーケティングスキル・デジタルリテラシーなど汎用的に求められるスキルも高めることができるよう、社員一人ひとりが自律的に学べる機会を用意しています。なお、当社独自のプログラムならず、MUFGグループのプログラムにも参加しています。
■メンター制度
先輩社員が相談役として後輩社員をサポート
■キャリアコンサルティング制度
今後のキャリア等に関する人事面談を、職種・年次に応じて実施
■社内検定制度
「ビジネスキャリア検定」や「ITパスポート」といった社会人としての基礎的スキルの資格や、「貸金業務取扱主任者」や「個人情報取扱主任者」等のクレジットカード業界に関連する資格