フォローを解除しました

クロスキャット

フォローすると最新情報が届きます(フォロー済みの場合は、フォローを解除できます)

  • 目次
  • 会社概要
  • 企業情報
  • 関連リンク

会社概要

基本情報
【創業50年以上・プライム上場!!4つの強みでITサービスやプロダクトを提供する独立系Sier】

当社は、金融・クレジットカード・官公庁・通信・製造・報道出版など、あらゆる業界をビジネスフィールドとし、先端IT技術で新たなビジネス戦略を創造し続ける情報サービス企業です。

「金融・クレジットカード業界での豊富な実績」・「情報活用エキスパート」・「幅広いシステムに対応する技術力」・「高度な品質管理」という4つの強みで、高い市場競争力を確立しています。

【当社の社風を一言で表すと、それは「風通しの良さ」】
就職活動で本社を訪問した学生に聞いていることがあります。「実際に訪問してみて、何か感じることはありますか」。不思議なことに多くの方から「風通しの良さを感じた」と言ってもらえます。社風というのは、言葉で伝えるものでもなく訪れた人が感じるものだと考えています。だからこそ、クロスキャットの強みとして"社風の良さ"を自信をもって挙げることができます。この強みをさらに伸ばすために、毎年恒例の忘年会、優秀プロジェクトへの社長賞授与、経営層と社員が意見交換をする”ランチミーティング”、上長と年7回の面談などを実施しています。

【多彩な教育研修で社員のキャリア形成をバックアップ】
当社では若手にも意欲と努力次第でどんどん大きな仕事を任せます。しかし、ただ「任せる」わけではなく、任せられるだけの人材を育成する教育カリキュラムがあります。入社後3ヶ月間に亘るビジネス・ITスキル研修、3年目までは年に3回フォローアップ研修を実施し、スピード感を持った人材育成を心掛けています。その後も更なるスキルアップのために、階層別リーダー教育、外部のビジネススキル研修を自由に受講できる環境、時間・場所を問わずに視聴できる動画研修サービスもあります。また、資格取得時の奨励金制度があり、高度な資格については功績を称え、社内表彰も実施。このように、自主的なキャリア形成を促す仕組みがあります。

【企業理念「心技の融和」に込められた想い】
私たちクロスキャットは、長年培ったノウハウを活かしてお客様の課題解決のお手伝いをする独立系ITサービス企業です。企業理念は「心技の融和」。この理念は、お客様に向けたコミットメントであるのと同時に社員の幸せを応援するメッセージでもあります。『社員一人ひとりが常に真心をもってお客さまに接し、日々技術を磨き、仕事に取り組む』、『周囲を思いやる感性と培った技術力を自分のスタイルで調和させることで社会貢献する。その中でそれぞれの自己実現を達成し、幸せになって欲しい』 この理念に共感できる仲間が集まって、クロスキャットで働いています。
メッセージ
【求める人物像】
企業理念に共感でき、自分の「個性・強み」を発揮しながら、新しい価値を創造したいという熱い想いを持っている方を求めています!

・成長意欲を持って自分を高めていける人
・困難に直面してもあきらめずに努力できる人
・他人ごとではなく自分を主人公として考え行動できる人

そんな人がプロフェッショナルになっていくのだと思います。
真のビジネスパーソンとして活躍したい人をお待ちしています!

企業情報

設立年月日
1973年6月
資本金
10億円
売上高
149億3,100万円
代表者
代表取締役社長 山根 光則
従業員数
連結:876名 単体:571名 (2024年4月1日現在)
所在地
東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス
事業内容
---------------------------------------------------------------------------
金融系・公共系システム事業を軸に、BIコンサルなど豊富な特長があります
---------------------------------------------------------------------------

クロスキャットは創業50周年を迎え、一貫してソフトウェア開発・システムインテグレーション事業を手掛けています。
銀行、クレジットカード会社、保険会社などの金融機関向けシステム事業を主軸に、特定の資本系列に属さない独立系の利点を活かし、官公庁や地方自治体などの公共分野、製造業や流通業、通信業など民間法人向けまで幅広く事業領域を拡大しています。

中でも情報の可視化や分析を支援するビジネス・インテリジェンス(BI)事業に早くから参入し、BI市場における中核企業として重要な役割を担っています。

このようなシステムインテグレーション事業による業績向上に加え、新規サービスの創出にも取り組み、DB高速化サービスの提供やAIを活用した自社ブランド製品の企画・開発など着々と成果を挙げています。
また近年では、今まで蓄積した知見と先端技術を活かして、DX事業の拡大にも力を入れています。

■自社ブランド製品・サービス
自社製品(サービス)を続々展開中です!
・CC-BizMate クラウドに対応した勤怠管理システム
・CC-Smart 働き方改革ソリューション
・CC-Quattro クレジット国際ブランド取引導入ソリューション
・CC-Budget Runner 企業の経営管理をサポートする予算管理ソリューション
制度
■社員の意欲を刺激する、充実の研修制度
 社員をプロフェッショナルに育て上げるべく、当社では様々な研修制度を用意して、社員のやる気をバックアップしています。
 まずは入社後に3~4カ月間の新入社員研修を行います。ビジネスマナーとシステム開発についてみっちり基礎を学びますので、プログラミング未経験の方でも意欲さえあればメキメキ成長することができます。
 配属後は、3年目まで年3回のフォローアップ研修や昇格のタイミングで実施する階層別研修、プロジェクトマネジメントに関する資格の取得支援などで社員の成長をサポートします。また、100種以上のメニューが用意されている外部研修を自由に受けることができる環境や、時間・場所を問わず、いつでも視聴できる動画研修サービスもあります。
 こうした充実した研修制度を用意しているのは、当社が「社員の成長が会社の成長につながる」と常に考えているからです。

■独自の福利厚生
最大180万円の奨学金返済支援制度や地方出身者向けの住宅支援制度があります。
他にも副業制度や完全オフィスカジュアル等、社員の声をきっかけに様々な制度が生まれています。

ビジネスプロフェッショナルを目指す
学生のためのキャリア研究サイト

充実のイベント・セミナー情報

各社の最新動向が分かる企業情報

トップ企業のインターン・本選考

ビジネスプロフェッショナルを目指す
学生のためのキャリア研究サイト

充実のイベント・セミナー情報

各社の最新動向が分かる企業情報

トップ企業のインターン・本選考