ローランド・ベルガー2021/5/14 更新
クライアント目線と
第三者目線で最適解を創出
ローランド・ベルガー
2018年3月に早稲田大学国際教養学部を卒業。同年4月にローランド・ベルガーに入社。消費財、テクノロジーなど、幅広い業界における海外プロジェクトを担当。20年にはグローバルにビジネスを展開するベンチャー企業への出向も経験
若手から圧倒的な裁量を持ち積極的にチャレンジできる
現時点のスキルや経験以上のことに挑戦でき、若手の成長を後押しするのも当社の特徴。その風土を実感したのは、新規事業戦略プロジェクトです。入社後しばらくは、M&A関連などのプロジェクトに参画していましたが、ビジネスの土台から考えるようなプロジェクトを志願。もちろん経験はありませんでした。担当したクライアントは、アメリカのヘアサロンやレストラン向けの製品を提供するメーカー。類似製品が次々と生まれ他社との差別化が難しいため、新規事業を検討していました。けれども、ビジネスチャンスがどこにあるのか分からない。一緒にいちから考えてほしい、という要望を頂きました。まずは、クライアントのお客さまであるヘアサロンにどんなニーズがあるのかを理解するため、複数回アメリカへ渡航。現地でヒアリングを重ね、ヘアサロンの待ち時間を収益化することに着目し、新規事業案に落とし込み、プレゼンテーションまで自らが担当しました。結果、クライアントに納得していただき、現在は実証実験に入る段階です。
こうしたプロジェクトに携わる際に私が大切にしているのは、客観的な目線とクライアント目線の両方の視点を持つことです。社内に蓄積した事例やノウハウを駆使し、客観的に最適解を提案すること。それはコンサルタントだからこそできることです。ただ一方で、クライアント目線も欠かせません。クライアントと同じ目線で物事を見て、なぜその課題を解決する必要があるのか。大切にしている思いは何か。ロジックだけでなく情緒に訴えかけて提案することも、クライアントに納得感を持ってもらうためには重要です。客観的目線とクライアント目線を掛け合わせ、クライアント自身では生み出せない付加価値を提供すること。それは、私たちコンサルタントにしかできないことだと思うのです。
年齢を問わず、手を挙げる者に対して積極的にチャンスを与え、責任のある仕事を任せる。そんな風土が根付く当社で次にチャレンジしたいのは、SDGsやESG投資に関連するプロジェクトです。もともと国際問題を解決したいという思いを持ち、コンサルタントの仕事に就きました。チャンスを切り開けるかは自分次第。近い将来、必ず実現するつもりです。
この会社で働く魅力
新人のうちから
責任のある仕事ができる
クライアントとの折衝やプレゼンテーションといった重要な仕事を、入社1年目から担当。新人時代から圧倒的に経験を積めるため、スピーディーに成長することができます
人間関係が良く
フラットで和やかな雰囲気
個人主義だと思われやすい仕事ですが、当社は社員同士のコミュニケーションが非常に活発。困ったときは誰かが必ず助けてくれますし、知識や経験を積極的に共有する社風です
個性を尊重する文化で
自分らしく働ける
性別や国籍の多様性はもちろん、一人一人の個性を重んじる文化。実際に個性的な社員が多く、さまざまな考え方、志向の人がいます。ありのままの自分でのびのびと働けます