2023/11/6 更新 就活コラム

【25卒就活】就活お悩み相談室-面接編-

  • 2025卒
  • type就活インターン生
  • 初心者向け
  • 面接

こんにちは。type就活事務局です!

この記事では「面接」に関するQ&Aをまとめております。
実際に内定を何社も獲得した学生目線でのリアルな回答です!ぜひ参考にしてみてくださいね!

質問は不定期に更新していきますので、気になるトピックの記事をブックマークしておくのがおすすめです。
また、type就活では質疑応答の時間を設けているイベントをたくさん開催しております!
すぐに回答してほしい質問がある場合にはイベントも併せてご活用ください!

Q1:どうやって面接練習をしていましたか?

面接の練習をしたいなと思っています。練習はどうしていましたか?

面接練習は目的ごとに練習相手を変えて行っていました!
・日本や敬語チェック:両親に模擬面接をお願いして、日本語が間違ってないか、ビジネスの場で不適切ではないかを確認してもらいました。
・内容面のチェック:同じ志望業界・志望業界に内定した先輩に模擬面接をお願いしていました!
【女性/外資コンサル内定者】

想定質問を作成し、一問一答形式であらかじめ準備しておきました。次に回答を抑揚をつけて自然に話せるようになるまで反復練習をします。あとは就活仲間や大学の先輩などに、模擬面接をお願いして実践の経験を積みましょう!
また、面接終了後に聞かれた質問と答えた内容を書き出して、上手に答えられた部分は今後も活用していき、うまくいかなかった部分は答えを作って覚えていました。
【男性/メガバンク内定者】

私は誰かと練習はせずに一人で対策していました。まず、企業が過去にした質問や、ガクチカ・自己PRなどのオーソドックスな質問に対する回答を紙に書き出します。次に内容から深掘りされそうなところを全て書き出し、紙を見ずに回答する練習をしました
また、時間があるときは自分の面接を録画することで話し方は立ち振る舞いのクセがないか確認していました。
【女性/外資IT内定者】


Q2:答えるのに困った質問はありましたか?

面接をする中で、答えるのに困ってしまったようなものはありましたか?

1番困った質問は「社会人とはどういうものだと考えていますか?」です。
就活の初期段階に受けた面接で聞かれ、うまく答えることができませんでした。もちろん緊張してましたし、経験が浅かったのでうまく対処できなかったというのもありますが、1番の原因は「自分の意見を常に持っていなかったこと」だと考え、その後は何事にも自分の意見がいえるよう日頃から意識して過ごしました!
そしてその後も何度か似たような質問を聞かれたことがありますが、意識していたことでうまく答えられるようになりました!


Q3:後輩にアドバイスをお願いします!

これから面接の経験を積んでいく後輩就活生に向けて、面接のアドバイスをお願いします!

面接は失敗して当たり前です!!
社会人と話す・自分のことを他人に話す・企業について話す、どれも人生で初めて経験することも多いはずです。まずは何度も経験して、面接の雰囲気に慣れることから始めましょう!
また、面接はあくまでも質問に答える会話ではなく、自分のことをアピールして好きになってもらうチャンスです!余裕をもって"自分がこの面接を主導している"ぐらいの自信がもてるようになったら最高です!


Q4:一次面接の前にはどんな準備をしていましたか?

一次面接は"ESとの評価と変わらない"or"この学生はどういう子なのか知りたい"という目的ではないかと考えていました。
そのため、マイナスチェックの役割が大きいと思います。実際に担当する面接官も年次が比較的若かったり、質問内容も面接でよくある典型質問である場合が多いです!
よって、インターネットなどで調べた想定質問には、的確にこたえられるように準備したり、結論ファーストの話し方をとにかく意識しました!


Q5:最終面接の前にはどんな準備をしていましたか?

面接回数が増えていくほど、「企業への志望度・熱意」が重要になってきます。
企業側も社長クラスが参加することもあり、表面だけの企業研究や浅い志望動機ではすぐに見抜かれてしまいます。そのため、もちろん想定質問や話し方も変わらず意識はしていましたが、納得してもらえる志望動機にするためにOB/OG訪問を行ったり、企業の座談会に参加してリアルかつオリジナリティのある志望動機になるように工夫していました!


Q6:逆質問では何を聞いていましたか?

面接で聞かれる逆質問が苦手です。どんなことを質問していましたか?

ネットで調べて、基礎的な企業分析をしてみてそれでもわからなかったことや、仕事のやりがい、大変だったことなど面接官の仕事に対する姿勢について聞いていました。
ポイントとしては、企業の業務内容など分かる範囲で自分で調べてから質問に挑むことがとても重要です。あとは逆質問を準備してきた感を出しすぎないよう、逆質問の回答に対して重ねて質問をする、みたいなこともやっていました!


Q7:面接が突破できません

ESは通るのですが、面接を突破することができません。何が原因なのでしょうか?

面接に落ちてしまう理由はいくつかありますが、「相手に与える印象」「内容の論理性・一貫性」「志望度の高さ」などが挙げられます。まずは誰かに面接練習をしてもらい、客観的に原因を探ることから始めましょう!
また、この他にも面接で落ちてしまう学生の特徴として軸が定まっていないことです。一貫した回答をするためにも、今一度自己分析を頑張りましょう!


Q8:逆質問をされた際に、今回の面接に対するフィードバックを頂くのは失礼に当たるのでしょうか?

ご質問ありがとうございます。
面接官の方は会社についての質問を期待しているので、面接官によってはマイナスに受け取ってしまう人もいるかもしれません。
最初は用意しておいた会社についての質問をして、最後に軽く聞くくらいなら問題ないと思います。僕の場合は、「私は〇〇という性格を伝えたかったのですが、面接官様の目にはどのように映りましたか?」のように聞いてました!


25卒向けイベント・セミナーのエントリーはこちら