フォローを解除しました

エムシーディースリー

フォローすると最新情報が届きます(フォロー済みの場合は、フォローを解除できます)

  • 目次
  • 会社概要
  • 参加イベント一覧
  • 企業情報

会社概要

基本情報
様々な領域でAIの普及とデジタル化が進展するに伴い、社会を取り巻く環境は更なる多様化・複雑化が見込まれています。エムシーディースリーは、デザイン・デジタル・データを掛け合わせ、事業構想からサービス提供まで一貫したオペレーティングモデルを構築することで、顧客価値の最大化を目指すと共に、社会課題の解決に取り組んでいます。

【事業共創カンパニー】
多彩なバックグラウンドを有するプロフェッショナル人財が、クライアント及びパートナーとの共創アプローチを通じ、産業や社会の課題解決に資するビジネスモデル・サービス・カルチャーの創出及び変革を支援します。

【AI事業カンパニー】
高い技術力と幅広い産業における課題解決実績を基盤に、デジタル化による社会や経営環境の急速な変化に直面する企業に対し、AIやデータサイエンスを駆使した革新的なソリューションやサービスを提供します。

【デジタルプロダクトカンパニー】
建設業界や小売業界向けに社会課題を解決するクラウドサービスを提供しています。また、そこに集まるデータを活用して「リアル」と「デジタル」を融合させた新規事業を生み出しています。
メッセージ
私たちエムシーディースリーは、デザイン・デジタル・データを通じて、パートナーとともに“まだ見ぬ事業”を共創するチームです。
課題の本質を捉え、社会に新たな価値を届ける。
エムシーディースリーには、事業共創から自社プロダクト、AI事業まで多様な挑戦のフィールドがあります。その広がりを魅力と捉え、未知の可能性にワクワクしながら飛び込める仲間を求めています。

全てのイベントを見る参加イベント一覧【全2件】

  • 2027卒
  • オンライン
  • 選考直結
  • 少人数制
  • 講演

人事、現場社員、経営層の豪華セッション!三菱商事グループの強固な基盤のもと、事業やサービス開発責任者としてのキャリアに挑戦!

【27卒対象/ウェビナー】MCD3|事業開発職向け選考直結セミナー
日 程 2025年12月8日(月)17:00~18:30
会 場 オンライン開催
  • 2027卒
  • オンライン
  • 選考直結

現場社員登壇の特別セッション!三菱商事の産業知見と先進的なテクノロジーをもとに、多様な業界のDXプロジェクト支援を詳しく紹介!

【27卒対象/ウェビナー】MCD3|ビジネスコンサルタント職向け選考直結セミナー
日 程 2025年12月9日(火)17:00~18:30
会 場 オンライン開催

企業情報

設立年月日
2015年4月21日
資本金
309,706,800円
代表者
代表取締役社長 飯田正生
従業員数
約250名
所在地
■本社・デジタルプロダクトカンパニー
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿1-18-14 恵比寿ファーストスクエア11階

■事業共創カンパニー
〒104-0031
東京都中央区京橋1-13-1 WORK VILLA KYOBASHI 8階

■AI事業カンパニー
〒100-0006
東京都千代田区有楽町1-1-2 日比谷三井タワー11階
事業内容
AI・デジタル技術を活用したサービス・ソリューションの企画開発・提供等
制度
【インストラクター・サポーター制度】
新入社員の立ち上がりを支援。1人に対し、インストラクター(業務指導)とサポーター(相談役)の2名体制でフォローします。

【自己研鑽サポート】
MCグループ研修:MCグループ企業が中心に参加する集合研修
e-Learning:様々なジャンルの講座・コンテンツが学び放題
外部研修:デジタル・マネジメント研修等 の外部の研修
その他補助制度:その他の研修、書籍購入、資格取得費補助

【社内イベント】
同好会活動:コミュニケーション活性化のために同好会活動の会費補助
 例)ボドゲ会、ボルダリング会、フィットネス部、数学書輪読会 等
TGIF:毎月最終週の金曜日に行う全社交流イベント(飲食提供)
その他:納涼会、スポーツ観戦イベント、シャッフルランチ、スタートーク 等

【オフィス環境】
フリーアドレス
リフレッシュスペース有
服装自由
フレックス制度 ※ コアタイム10:00 ~ 15:00
多様な働き方 ※ 社会情勢によらないハイブリッド勤務
有給休暇取得率 70%
平均残業時間 月15時間以内

ビジネスプロフェッショナルを目指す
学生のためのキャリア研究サイト

充実のイベント・セミナー情報

各社の最新動向が分かる企業情報

トップ企業のインターン・本選考

ビジネスプロフェッショナルを目指す
学生のためのキャリア研究サイト

充実のイベント・セミナー情報

各社の最新動向が分かる企業情報

トップ企業のインターン・本選考