フォローを解除しました

LINEヤフーコミュニケーションズ

フォローすると最新情報が届きます(フォロー済みの場合は、フォローを解除できます)

  • 目次
  • 会社概要
  • 参加イベント一覧
  • 企業情報
  • 関連リンク

会社概要

基本情報
LINEヤフーコミュニケーションズは福岡に本社を構え、LINEヤフーが展開するサービスの運営業務(カスタマーサポート、テスト、モニタリング、クリエイティブ、事業企画など)を担っています。「LINE」「Yahoo! JAPAN」をはじめとするサービスの安全とよりよい体験をユーザーに提供すべく、「No.1コミュニケーションカンパニー」の実現を目指しています。
メッセージ
【LINEヤフーコミュニケーションズとは】
福岡に本社を構え、LINEヤフーが展開するサービスの運営業務と、その高度化(生成AI、DXなど)、スマートシティ事業を担っています。 

【私たちのMission】
「WOW」なライフプラットフォームを創り、日常に「!」を届ける。LINEヤフーグループの一員として、ユーザーに想像を超える感動を届けることを目指しています。

【大事にしている価値観】
Enjoy the Challenges Together
チャレンジとは「困難なこと」を意味します。私たちが取り組むチャレンジは、どれも簡単なことではありません。しかし、だからこそやりがいがあります。そんな困難にも楽しみながら一緒に取り組むことを私たちは大切にしていて、入社をしてくださる方に期待することの1つでもあります。

\こんな人にオススメ/
・1億人規模のユーザーが使うサービスに関わりたい!
・自ら価値を発揮出来るスキルを身につけたい!
・福岡から価値を生み出したい!

全てのイベントを見る参加イベント一覧【全1件】

  • 2027卒
  • オンライン
  • 懇親会付
  • 少人数制

日本IBM、三菱重工、日本政策投資銀行(DBJ)など、各業界のリーディングカンパニーから九州大出身社員が登壇!少人数制の座談会で、サマーインターンの情報収集をしよう!

【27卒|九大生】インターンシップ直前!オンライン座談会|type就活フェア
日 程 2025年6月3日(火)17:00~20:10
会 場 オンライン開催

企業情報

設立年月日
2013年11月
資本金
4億9,000万円
代表者
代表取締役社長 CEO 鈴木 優輔
従業員数
1,650名(2024年4月現在、LINEヤフーからの出向社員含む)
所在地
812-0012
福岡県福岡市博多区博多駅中央街8-1 JRJP博多ビル 12F
事業内容
情報技術の力で世の中によい変化をもたらし、社会のさまざまな課題を解決できる存在になるために、LINEヤフーコミュニケーションズは今後も変わり続ける必要があります。 新卒で入社いただく皆さんの配属先はいずれも、次の会社のビジョンを経営と連携してつくりあげるポジションです。新しい視点を持ち込んで、変化の牽引力になってくれることを期待しています。

■スマートシティ本部
福岡の自治体や企業の皆さんとともに、LINEヤフーのサービスを活用した便利なまちづくりを推進しています。
<具体的な業務事例>
福岡市LINE公式アカウント 全国基礎自治体No.1の友だち数192万人(2025年3月時点)
福岡市粗大ごみ受付LINE公式アカウント「第4回Digi田(デジでん)甲子園」準優勝
LINEを活用した「とつぜんはじまる避難訓練」 PRアワードグランプリ2024 ブロンズ受賞
屋台DXの取り組み 第16回日本マーケティング大賞 地域賞受賞
AIオンデマンドバス「のるーと」LINEミニアプリ 2024年度グッドデザイン賞受賞

■バリューマネジメント本部
LINEヤフーグループのサービス運営を担う当社で、事業・マーケティング戦略策定や業務プロセス変革(DX推進)などのコンサルティングを担っています。
<具体的な業務事例>
LINEヤフーサービスの利用者数増加に向けた現状分析/課題抽出/戦略立案
サービス可視化のためのデータ基盤構築・分析

■コーポレート推進本部
LINEヤフーコミュニケーションズの経営管理および戦略立案・推進を担うポジションです。経営層、ビジネス部門、コーポレート部門、グループ企業など、多岐にわたるステークホルダーと連携しながら、事業インパクト創出に向けたプロジェクトをリードします。会社全体の成長を支える中核メンバーとして活躍できる環境です。
<具体的な業務事例>
経営・事業に関する数値管理および分析
経営課題の抽出と解決策の提案
事業ポートフォリオおよびリソース配分戦略の最適化
各種プロジェクトマネジメント
制度
・通勤手当(当社規定に基く)
・働く環境支援手当(当社規定に基く)
・定期健康診断(当社規定に基づき再検査費用の補助あり)
・企業型確定拠出年金制度
・株式累積投資(るいとう)
・財形貯蓄
・総合福祉団体定期保険(弔慰金)
・インフルエンザ予防接種
・ライフイベント時の特別手当支給
・社員専用カフェ / マッサージルーム / リラックススペース
・社内サークル制度
・各種研修制度(語学、職責者研修等)

ビジネスプロフェッショナルを目指す
学生のためのキャリア研究サイト

充実のイベント・セミナー情報

各社の最新動向が分かる企業情報

トップ企業のインターン・本選考

ビジネスプロフェッショナルを目指す
学生のためのキャリア研究サイト

充実のイベント・セミナー情報

各社の最新動向が分かる企業情報

トップ企業のインターン・本選考