 
				
				
					- コンサルティング・シンクタンク
- ソフトウェア・情報処理
- アウトソーシング
- 上場企業
- 20代管理職有
- 総合職採用
ペイロールの企業情報
			 
			
			
			
			
				フォローすると最新情報が届きます(フォロー済みの場合は、フォローを解除できます)
			 
			
			
			会社概要
			
				- 基本情報
- ━━━━━━━━━━━━━━━━
 人事の未来は、
 あなたが変える
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 当社は、日本の給与業務アウトソーサーの先駆けとして、現在約100万人にサービスを提供しています。
 
 給与計算は企業が必ずやらなければいけない業務です。
 企業と従業員は労働に対して給与(報酬)を支払う契約が結ばれています。
 給与計算は「期日までに」「正確に」行われることが当然と考えられています。
 なぜなら、給与は働く人達やその家族の生活を支えるもの。
 そのため、給与支給日の遅延や支給額のミスは従業員の信頼が大きく損なわれてしまい、企業の根幹を揺るがす可能性があります。
 それだけ企業にとって重要な業務をビジネスにしているのが給与業務のアウトソーシングなのです。
				- メッセージ
- ━━━━━━━━━━━━━━━━
 私たちは、お客様の給与業務を単に「代わりに行う」のではなく、
 多くの実績から得たノウハウや技術を活用しコンサルティングを行い、真のソリューションを提供しています。
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 ◆給与計算業務の今後
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 時代の変化の中で、給与業務のアウトソーシングマーケットは確実に拡大しています。
 企業の人事部門がクリエイティブに人事戦略に取り組むために、
 そして、企業がグローバル経済の中で競争力を高め、成長し続けるために、
 私たちは給与業務のプロフェッショナルとして、サービスをより安心して活用いただけるよう進化・成長し、継続して支え続けたいと考えています。
 
 ◆求める人物像
 ━━━━━━━━━━━━━━━━
 私たちはマーケットでのシェアを拡大するとともに、世の中のニーズに対応する新しいサービスを構築し、給与業務アウトソーシングのスタンダードを目指していきます。
 その中で、今後は人事領域における新たなサービスも開始します。
 そんな当社は、下記のような思いをお持ちの方をお待ちしております!
 
 「若手からスキルを付けて成長していきたい!」
 「成長する市場で、新たなことにチャレンジしていきたい!」
 「社会のために広く貢献したい!」
 「自由闊達な社風で裁量をもって最大限力を発揮したい!」
				
			
			
			
			
			
			
			
			
			企業情報
			
				
					- 設立年月日
- 1989年4月1日
					- 資本金
- 1億円(2021年3月末現在)
					- 代表者
- 代表取締役社長 湯浅 哲哉
					- 従業員数
- 888名(2021年3月末現在、パート社員含む)
					- 所在地
- 【東京本社】
 〒135-0063
 東京都江東区有明3-5-7 TOC有明イーストタワー11階・12階
					- 事業内容
- 【給与業務のアウトソーシング】
 アウトソーシングとは、企業の専門的な業務をその業務のプロである企業に任せ、
 本業に集中できる仕組みを提供すること。
 中でも当社は、企業と社会の基盤となる『給与業務』を担うプロとして、
 受託実績No.1(※)を誇るリーディングカンパニーです。
 働く人がいる限り、毎月必ず永続的に発生する給与。
 私たちは、社会にとってなくてはならない存在として、今までにない価値を創造しています。
 
 ※給与計算.jp調べ
					- 制度
- 休日休暇:
 年間休日126日、完全週休2日制
 [休日]土曜・日曜・祝日・年末年始
 [休暇]年次有給休暇
 リフレッシュ休暇(4月~3月の間に5日間取得できます)
 慶弔休暇他
 
 福利厚生・社内制度:
 従業員持株制度、財産形成貯蓄制度、選択型確定拠出年金、
 福利厚生クラブ加入、健康保険組合提携の保養所・施設利用可、
 産休最大3年取得可、育児・介護での短時間勤務制度(育児の場合、小学校卒業まで1日3時間以内)、妊娠時の時差勤務制度
 
 研修制度:
 内定者教育プログラム、新卒入社者研修プログラム、メンター制度、e-learning研修、フォローアップ研修、マネジメント研修他