広告
電通
【株式会社電通】冬選考 エントリー開始のご案内
掲載開始日:2025年11月12日 00:00~
- 募集種別
- 本選考
- エントリー期限
- 2025年11月20日 12:00
- 対象年度
- 2027卒
- エントリー制限
- 複数の職種へエントリー可
ポイント
『いま、自分にないものを。まだ、世の中にないものを。』
道のりが見渡せたら
たぶん、つまらない。
意外なことをやってみて、
はじめましての人と話して、
解けない問題に悩んで。
迷ったら、
自分にないものが
見つかりそうな方へ進む。
そんなふうに働くのはどうだろう。
電通も、
広告の領域をはみだして
新しい挑戦をはじめています。
走りつづけた先に、
まだ世の中にないものを生みだせると信じて。
想像もできない場所へ、
一緒に向かってみませんか。
募集要項
- 募集概要
- 株式会社電通では10月31日(金)より2027年卒冬選考のエントリーを開始いたしました。
冬選考での募集は、総合職のみとなります。
※2月末からのエントリー開始の春選考では総合職・デジタルクリエイティブ職・アート職の3職種の募集予定です。
募集要項と詳細な選考スケジュールは、電通新卒採用サイトをご覧ください。
また、エントリーはすべてマイページから行っていただきます。
マイページ内で選考参加を選択いただいた方に、
コミュニケーションシートの記入フォームや適性検査の受検をご案内いたしますので、
ご希望の方はお早めのご登録をお願いいたします。
皆様のエントリーお待ちしております。
- エントリー期間
- 2025年11月12日 00:00~2025年11月20日 12:00
- 応募資格
- 2027年4月1日入社時点で30歳未満の方(学歴不問・既卒可)
- 雇用形態
- 正社員
- 選考フロー
- まずはtype就活よりエントリーいただき、マイページ登録へお進みください。詳細は以下の通りです。
1.エントリー
マイページ登録後、マイページからエントリーしてください。
2.CS(コミュニケーションシート提出)・適性検査受検
エントリー後、適性検査の受検とCSのご提出をお願いいたします。
エントリー〆が近づいてまいりますと、適性検査受検の予約枠が限られてまいります。
お早めのご予約をいただけますようよろしくお願いいたします。
3.面談・グループワーク
一次面談・二次面談・グループワーク・三次面談というフローで選考を実施いたします。
4.内々定
- 勤務地
- 東京オフィス・関西オフィス(大阪・京都)・中部オフィス
※国内で実務経験を積んだ後、国内外の電通グループ各社・関係する会社/団体等への出向もあり
施設の敷地内または屋内を原則禁煙とし、屋内は喫煙専用室等を設置
- 勤務時間
- 所定労働時間 9:30~17:30(7時間)
※現在全部署でフレックスタイム勤務制度を適用中。
※フレックス勤務制度を適用する場合は、当社フレックスタイム勤務規則によるものとします。
- 給与
- 基本給:275,600円
リモートワーク手当:5,500円(2025年基準)
割増見合手当(固定時間外手当30時間分):75,000円(2025年基準)
合計:356,100円
※30時間/月を超える所定時間外労働は、その時間に応じて別途支給
※通勤手当、配偶者手当、子ども手当など各種手当 別途有
- 注意事項
- ■注意事項
(1)入社日は2027年4月1日入社となります。
(2)「総合職(冬選考)」に参加した方が、改めて他採用枠にエントリーすることは可能です。
例1:総合職(冬選考)では内々定しなかった方が、総合職(春選考)を受験する。
例2:総合職(冬選考)では内々定しなかった方が、 総合職(春選考)とアート職・デジクリ職を受験する。
(3)「総合職」では、初任配属確約は一切行わず、選考過程での配属検討も行っておりません。
(4)学生の方以外も受験いただけます。詳しくは各募集要項をご覧ください。
- 求人企業・事業主の正式名称
- 株式会社電通
会社概要
企業情報を見る
- 設立
- 1901年(明治34年)7月1日
- 資本金
- 100億円
- 代表者名
- 代表取締役 佐野 傑・永井 聖士
- 従業員数
- 5,502人(2023年12月末日現在)
- 所在地
- 〒105-7001 東京都港区東新橋1-8-1
- 制度
- <保 険>雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険など
<諸制度>企業年金、持株会など
<諸施設>社宅、社屋内医務室完備、契約施設多数
募集職種一覧
-
総合職
- 仕事内容
- 多様化する課題に応えるため、電通の事業領域は拡大しています。
社内には多岐にわたる事業領域があり、各領域の強みを身につけながら、
一人ひとりに合ったキャリアをつくることができます。
総合職では以下の領域のほか、すべての領域への配属可能性があります。
・ビジネスプロデュース
プロジェクトの司令塔として、ビジネスを開拓・推進する。
チーム全員を束ね、誰も見たことがない景色を目指す。
・ストラテジー
市場やターゲットを分析し戦略を立てる。
課題解決のための仮説を立て、チームを導いてゆく。
・クリエイティブ
人の心を動かすために、企画や表現をつくる。
今までにないアイデアを考え、実現し続ける。
・メディア&コンテンツ
アイデアと世の中をつなぎ、接点を生み出す。
メッセージやコンテンツが伝わる設計をデザインする。
スポーツやエンターテインメントに関わる開発も担う。
・グローバルビジネス
言葉や文化の壁を超え、ビジネスをつくる。
世界約120ヵ国で、新しい市場を開拓する。
・ビジネス/デジタルトランスフォーメーション
事業共創やイノベーションを生み出す。
広告は一つの手段として捉え、
さまざまな視点で事業レイヤーから変革を生む。
- 採用予定人数
- 冬選考・春選考ともに70名程度(詳しくは新卒採用サイトにて)