2022/4/26 更新 自己分析

就活で最初につまずく自己分析攻略法

  • コラム
  • 就職活動
  • 自己分析

就活で最初につまずくこと。それは、自分自身のことが分からないというつまずきです。自分のことがわからなければ、当然、自分をどのようにアピールすれば良いか悩んでしまうでしょう。就活において、自分のアピールポイントを理解するには、まず自分のことを紙に書き出すことが重要です。何故なら、自分のイメージを視覚化できるからです。次にその書き出した粗削りな自分の言葉を誰かに伝えることです。最初のステップだと身近な友人がいいでしょう。できれば、お互いが自分のことを話すという約束をした上で話すことをお勧めします。単純に自分のことを誰かに話すことを恥ずかしい人も多いからです。例えば、変な自慢になってしまったり、カッコつけたりと、お互いに慣れない感じになってしまうこともあるでしょう。なので、片方だけがやると、「なんだか私だけ恥ずかしい!」とすぐ切り上げて話せなくなってしまうことがあります。

一番重要なことは、自分のことを誰かに話して自己理解を高めることです。そのためには、できるだけ沢山話して、自分が発する言葉の違和感を見つけることです。その違和感は、きっと自分らしくない部分であることに気付くでしょう。紙に書いて納得できる言葉でも、話してみると変な感じがすることがあります。そのことに気付かず面接本番でその言葉を使ったらどうでしょう?きっと面接にも、その違和感は伝わってしまいます。何故ならあなた自身が納得した言葉ではないからです。するとその言葉は自然と自信のない言葉になってしまうのです。なので、できる限り色んな言葉を試してみて、自分が納得できる言葉を探すことが重要なのです。最初は模擬面接をする必要はありません。面接っぽく、敬語を使う必要もありません。例えば、「私は、学生時代、こういうことやったからさ~こういう人間だと思うの。他にもこんな経験があったから、意外とこうなんだと思う!どう、思う?」というような感じで話をしてみましょう。話しているうちに気付くことも多いと思います。相手からもらうアドバイスが自分の知らない自分かも知れないのです。誰かと話すことで、自分の言葉に納得できたり、新たな発見があったりするでしょう。

また、相手が話す内容を理解するのが難しいことも、聞き役になれば分かると思います。例えば、カッコつけた横文字のオンパレード。本人は分かったつもりでも、相手がその言葉を知らなければ、会話は成立しません。是非、反面教師にしてください。もちろん、良い部分も吸収できます。お互い協力していることにも気持ち良さを感じるでしょう。就活は、自分のことを話してなんぼです、沢山話して自己理解を高めましょう。そして相手に自分のことをよく知ってもらいましょう。気付けば、友人ともお互いのことを深く知れる新しい関係が発生しているのです。ともに成長できる良きパートナーにもなれるでしょう。


実は就活も同じです。面接官にパートナーと認められることが内定につながるのです。誰かとの会話が、就活のゴールにつながっているのです。是非、自分の言葉で、面接官に自分をアピールできるようがんばってください!

就職活動やインターンイベント、セミナーに簡単登録
新規会員登録・エントリーはこちらから

文:丸山 智士(就活系Twitter:就活生に知られたくないっ!※フォロワー8万以上)
著書:不安を自信に変える!就活面接【正しい】答えかた/秀和システム