2021/12/9 更新 自己分析

面接官をリスペクトするとあなたの言動が変わり高評価となる秘密。

  • コラム
  • 就職活動
  • 自己分析

「面接では面接官をリスペクトしましょう!」このように書くと就活生にも気を使って欲しいと思われそうですが、このリスペクトが足りないために、不合格となる就活生が多いので臆せず紹介したいと思います。日々、忙しい中でいくつもの面接が重なると、ついつい「面接で時間をもらえることを当然」と思うようになっていないでしょうか。そして、不合格が続くと「面接官が見る目が無いのだ」と敵視してしまいがちになります。そのようなネガティブ感情に巻き込まれると一層就活は上手くいかなくなります。何故なら、面接官に対するリスペクトが無くなってくるからです。

面接官に対するリスペクトが無くなると、面接における言動が知らず知らずのうちに雑になってしまいます。例えば、以下のようなことがおざなりになっていないでしょうか。

■面接官をリスペクトしないとおざなりになること
・遅刻しそうになる。
・面接の開始直後に手間取る。(オンライン面接を含む)
・身だしなみが整っていない。
・ビジネスマナーが欠ける。
・面接の初めに時間をいただくことのお礼を忘れる。
・学生言葉が混じる言葉使いになる。
・面接が上手くいかない時に態度に出てしまう。
・面接の終わりに時間をいただいたお礼を忘れる。 等

あなたは、上記について完璧にできていると自信を持って言えるでしょうか?面接官も普通の人間です。さらにプライドを持っている人も多いです。面接官の本業は面接ではありません。普段の通常業務が本業で面接に携わる時間は年間でもほんの少しです。働く時間は時間給にすると数千円以上になります。会社からはその時間給以上の成果を出すよう当然プレッシャーを与えられています。その際に、あなたの面接時間を通して、面接官が少しでも「時間が無駄かも」と思われたら不合格になってしまいます。もし、あなたが面接官をリスペクトしていたら、上記のようなことはおざなりにしないはずです。どんなにあなたのスキルが高く、経験が豊富で、入社後に活躍できる人材であっても、目の前の面接官の気分を損ねるようなことがあると不合格にされてしまいます。

面接官に対して、下手に出ろと言っているわけでは決してありません。面接官をリスペクトし、面接官の日々の業務の大変さをイメージできていれば、自然と出る言葉や礼儀があるはずです。この気持ちがあるかないかだけで、他の就活生との評価の差に確実につながります。もちろん、就活生をリスペクトできていない面接官がいることも残念です。ただ、態度が悪い面接官にこそ、リスペクトある言動が高評価されるでしょう。何故なら、自分を敬ってくれていると自尊心がくすぐられるからです。どんな面接官にも礼儀を尽くして、自分のおざなりさに負けないでください。

就職活動やインターンイベント、セミナーに簡単登録
新規会員登録・エントリーはこちらから

文:丸山 智士(就活系Twitter:就活生に知られたくないっ!※フォロワー8万以上)
著書:不安を自信に変える!就活面接【正しい】答えかた/秀和システム