2025/4/10 更新 選考対策

【27卒向け】今すぐ応募できる!サマーインターン情報特集|参加する理由も詳しく解説!

サマーインターンとは?|27卒が今すぐ動くべき理由

「27卒だけど、まだ就活なんて早いかも?」と思っていませんか?
実は今、27卒の大学生(学部3年生・修士1年生)向けのサマーインターン情報が続々と公開されており、動き出している学生がすでに多数います。

最近では、大学3年生・修士1年生のうちからサマーインターンに参加するのが一般的になりつつあります。
参加することで、業界理解・企業研究・自己分析の精度を上げることができ、早期選考・内定につながるケースも少なくありません。

サマーインターンとは?

サマーインターンとは、夏季(主に6月〜9月)に行われる学生向けの就業体験プログラムです。
27卒の学生が参加対象であることが多く、企業によっては学年不問のケースも増えています。

内容は企業説明や社員との座談会から、実際の業務体験やグループワークなど多岐にわたります。
サマーインターンを通して、職種ごとの仕事内容を理解し、自分に合ったキャリアの方向性を探ることができます。

27卒が今から動くべき理由

27卒の皆さんにとって、サマーインターンは単なる「職場体験」ではありません。
企業によってはインターンが本選考に直結しており、早期内定のチャンスも広がっています。

また、サマーインターンに参加することで、実際の職場での働き方や社風を体感でき、自分に合う仕事・業界を早期に見極めることができます。
27卒の夏は、キャリア選択の分岐点ともいえる貴重なタイミングです。

そこで、就活を始めたばかりの27卒の方も、気になる企業のサマーインターン情報を探している方にもおすすめ!
本記事では、注目企業の27卒向けサマーインターンをご紹介します!

外資系IT企業|27卒有償長期インターン説明会

外資系IT企業のSAPでは、各職種に必要な『能力開発・ラーニング』、実業務を理解する『仕事体験・ローテーション活動』の二本柱で、知識と社会人スキルを獲得できるインターンシップを開始!
インターンシップ応募希望者は参加必須の説明会をtype就活限定で開催します。

対象:27卒

開催日時:2025年4月15日(火)17:00~18:00、2025年4月21日(月)17:00~18:00、2025年5月9日(金)17:00~18:00

形式:オンライン(Zoom)※マイク・カメラOFF

応募締切:各開催日12:00まで

\\  詳細はこちら👇  //

SAP Star
【27卒サマーインターン】外資系メーカー|グローバル志向のあなたへ

外資系メーカーのフィリップ モリス ジャパンでは、27卒向けに有給のサマーインターン「INKOMPASS」を開催。リアルな仕事体験ができるだけでなく、グローバル企業ならではの働き方や考え方に触れられます。

対象:26・27卒

期間:2025年8月4日(月)~8月29日(金)

形式:ハイブリッド(東京本社+在宅勤務)/PC貸与あり

応募の流れ:
1. 公式サイトから応募
2. 書類選考・録画面接・WEBテスト
3. 最終選考
4. サマーインターン参加

応募締切:2025年5月14日(水)

\\  詳細はこちら👇  //

フィリップモリスバナー
【27卒サマーインターン】フューチャー|IT×戦略のコンサル体験

ITコンサルティング企業のフューチャーでは、27卒向けに2種のサマーインターンを用意。ビジネス志向にも技術志向にも対応したプログラムが特徴です。

対象:27卒

プログラム:
・Project Camp(3日間)
3日間のカリキュラムを通じて会社や業務理解をしていきます。
・Engineer Camp(1か月/有給)
\キャリアデザインプログラムアワード2024で「入賞」したインターンです/

期間:2025年8月〜9月(週5日勤務)

形式:Project Camp=オフライン、Engineer Camp=ハイブリッド

応募の流れ:
1. type就活からエントリー
2. マイページ案内
3. 書類選考
4. WEB面接
5. サマーインターン参加

締切:2025年6月20日(金)

\\  詳細はこちら👇  //

フューチャーバナー
【27卒サマーインターン】日本TCS|世界を動かすプロジェクト体験

世界最大級のITサービス企業・TCSの日本法人が、27卒向けにオンライン型のサマーインターン(オープン・カンパニー)を実施します。デジタル×グローバルを実感できる体験型プログラムです。

対象:27卒

期間:2025年5月〜9月

形式:オンライン開催

応募の流れ:
1. type就活からエントリー
2. マイページ登録
3. ES・適性検査
4. オープン・カンパニー参加
5. 早期選考へ

エントリー期間:2025年3月7日〜8月21日

\\  詳細はこちら👇  //

TCSバナー
【27卒サマーインターン】デロイト トーマツ コンサルティング|戦略×実践で成長できる3日間

デロイト トーマツ コンサルティングでは、27卒向けに選考直結型の3daysインターン「Summer Job」を開催。コンサルタントのリアルな仕事を体感しながら、自身の可能性を広げられるチャンスです。

対象:27卒

日時・場所:
ターム1:2025年8月6日(水)~8月8日(金)
ターム2:2025年8月20日(水)~8月22日(金)
ターム3:2025年8月27日(水)~8月29日(金)
ターム4:2025年9月10日(水)~9月12日(金)
ターム5:2025年9月17日(水)~9月19日(金)

形式:オンライン

応募の流れ:
1. エントリー(マイページ登録)
2. WEBテスト・エントリーシート提出
3. 面接(複数回)
4. 合格発表・参加日程の本予約
5. Summer Job 参加

エントリー期間:2025年4月4日(金) 00:00 ~ 2025年4月15日(火) 23:59

\\  詳細はこちら👇  //

デロイトバナー
【27卒サマーインターン】日本政策投資銀行(DBJ)|金融のプロとしての一歩を踏み出す

日本政策投資銀行(DBJ)では、27卒向けに総合職・事務職それぞれを対象としたオンラインワークショップを開催。公共性の高い金融機関としての業務を、実践的に理解できる貴重な機会です。

対象:27卒

日時・場所:2025年7月中に順次開催予定(各日程、午後のみの半日開催)

形式:オンライン

応募の流れ(総合職):
1. ES・動画の提出、適性検査の受験
2. 選考結果通知・参加予約
3. ワークショップ参加
4. ワークショップ参加者のみ応募可能な複数日程インターンシップをご案内

エントリー締切:2025年06月20日 12:00

応募の流れ(業務職):
1. マイページ登録
2. アンケート回答
3. ES・動画の提出、適性検査の受験
4. 選考結果通知・参加予約
5. ワークショップ参加

エントリー締切:2025年6月24日(火)23:59

\\  詳細はこちら👇  //

DBJバナー
【27卒サマーインターン】三菱UFJ信託銀行|未来を託す金融のプロフェッショナル体験

三菱UFJ信託銀行では、27卒向けに1dayの業務体感プログラムと、5daysの本格インターン「TRUST TO LAST」を開催。信託型コンサルティングを通じて、銀行の枠を超えたダイナミックな金融の仕事を体感できます。

対象:27卒

① 1day業務体感プログラム

日程:
2025年6月18日(水)
2025年6月24日(火)
2025年6月26日(木)

形式:オンライン(Zoom)

エントリー締切:
6月開催分:2025年5月11日(日)23:59
夏期開催分:2025年6月24日(火)23:59(予定)

② 5daysインターンシップ「TRUST TO LAST」

日程:
ターム①:2025年8月5日(火)~8日(金)
ターム②:2025年8月19日(火)~22日(金)
ターム③:2025年8月26日(火)~29日(金)
ターム④:2025年9月2日(火)~5日(金)

形式:オンライン または 対面(東京または大阪)

エントリー期間:2025年4月2日(水)00:00 ~ 2025年6月22日(日)23:59

\\  詳細はこちら👇  //

MUTBバナー

サマーインターンについて詳しく解説した記事はこちら

サマーインターン

就活を有利に、余裕を持って進めたい方へ!

就活はやることが多く、情報も溢れているので、その中から本当に自分に必要な情報だけを取捨選択していくことは、非常に大変だと思います。
そのため、「就活生のスケジュールに合わせたイベント情報・気になる企業からのスカウト、インターン情報や選考情報」を効率よく手に入れられる、というのが理想的ではないでしょうか?

type就活では、そんな忙しい就活生のために、必要な情報を皆様にまとめてお届けしています。

月曜:新しく公開されたイベントやインターン情報
金曜:イベント・募集要項のエントリー〆切情報
   就活で必要な情報のコラム
    ※情報が更新されている可能性がございます。予めご了承ください。

就活生の皆様は、type就活に登録をするだけ!
興味のあるイベントやインターンシップ、選考情報があれば、ぜひエントリーください!就活生のスケジュールに合わせて情報を発信していますので、「もっと早く動けばよかった…」ということがなくなるでしょう。就活を少しでも有利に、余裕を持って進めたい方は、ぜひtype就活にご登録ください!


>>>新規会員登録・イベントエントリーはこちら

2026卒向けイベント・説明会一覧 | type就活

\type就活限定イベント多数掲載/
新規会員登録はこちら!