2025/4/25 更新 選考対策

【27卒向け】理想の企業との出会い方~知ってよかった企業ランキング~

  • 2027卒
  • 27卒
  • コラム
  • 初心者向け
  • 就職活動
  • 選考対策

こんにちは!type就活です。
就活生の皆様は、様々なイベントに参加していると思いますが、合同企業説明会(合説)には参加していますか?

就職活動で多くの企業を一度に知るチャンスとなる合説は見逃せません。
なぜなら、その場で自分なりの軸で企業を比較できるだけでなく、企業の担当者から直接話を聞けるため新たな視点を得るきっかけにもなります。

26卒向けに実施したtype就活のオンライン合説でのアンケートでは、
「聞きたかった企業の話を聞けて良かった」という声と同じくらい、「知らない企業だったが話を聞いてみたら興味を持った、選択肢が広がった」という声があります。

そこでこの記事ではtype就活主催の26卒向けオンライン合説のアンケートから、
26卒の先輩が ”知ってよかった"と思う企業 のランキングを作成し、紹介します。

自分に合った企業を見つけるヒントをお伝えします。ぜひ参考にしてみてください。

▼インターンの募集要項はこちら
>>>インターン・選考にエントリーする

▼インターンシップのイベント・説明会一覧はこちら
>>>インターンのイベントにエントリーする

▼企業説明会・選考対策オンライン合説の情報はこちら!
>>>イベントの確認をする

知ってよかった企業ランキング 目次

企業選びにおける合説のメリット

就職活動で何をするかに迷ったらオススメなのが「合同企業説明会」(合説)です。
合説は効率的に情報収集できるだけでなく、思わぬ優良企業と出会える可能性も秘めています。

合説の最大のメリットは、多種多様な業界・企業を比較検討できる点です。
興味のなかった業界に魅力を感じたり、自分に合った社風の企業を発見したりと、新たな発見が期待できます。

また、先に述べたように、人事や企業の社員から直接話が聞ける貴重な機会でもあります。
企業の雰囲気や社員の人柄が分かるので、入社後のミスマッチを防ぎやすくなります
ネットやパンフレットだけでは分からない、リアルな情報を収集するためにも活用しましょう!

ランキング発表

今回のランキングは、type就活のオンライン合説の参加者アンケートをもとに作成しています。

ランキングの集計方法

アンケート内で「イベント参加前の志望度」と「イベント参加後の志望度」を質問し、
「イベント参加前の志望度」の中から「興味がある」「第一志望群」「第一志望」の割合の合計
「イベント参加後の志望度」の中から「興味がある」「第一志望群」「第一志望」の割合の合計
をそれぞれ算出。
その差が大きい企業を知ってよかった企業として、ランキングにしました。

ランキング算出方法

サマーインターン前の合説 知ってよかった企業ランキング

それでは、サマーインターン前の合同企業説明会でのランキングを見てみましょう。

調査会社:type就活
アンケート回答者:Web合説「インターンシップ・ラボ」に参加した26卒の学生 1877名
調査方法:webアンケート調査

IS Bizランキング

イベントに参加した学生の感想

・自分の知らない業界について知ることができて、他の業界にも、興味が湧いてきた
・総合商社・メーカー・金融・コンサルといった異なる業界を一度に企業研究することができる、実りのある時間でした。


また、一位のアスクルの企業PRを聞いた学生からは以下のような感想がありました。

物流業界は視野に入れてなかったが、説明会を受けて自分の就活の軸とマッチしていて興味を持った。

名前を聞いたことがあるだけの企業だったが、話の中にあった流通などに対する企業全体での取り組み方の話などから興味が湧いた


調査会社:type就活
アンケート回答者:Web合説「インターンシップ・ラボ × テクノロジー」に参加した26卒の学生 1437名
調査方法:webアンケート調査

IS Techランキング

イベントに参加した学生の感想

選考に関する情報や新たな気づきなどが得られたので、今後のインターンの選考対策の参考になりました。
様々な企業の情報をまとめて知ることができたため、とても有意義な時間になりました。NTTデータに興味があり、参加しましたがほかの企業の説明も聞いてとても勉強になりました

また、一位のBIPROGYの企業PRを聞いた学生からは以下のような感想がありました。

自動運転技術の開発をしていることを初めて知りました。SEだけでなく、システムの運用などを行っていて、興味がある分野なので面白かった

上流からシステム運用保守までやっているSIerの会社であることを知り興味がわいた。

調査会社:type就活
アンケート回答者:Web合説「女性のためのインターンシップ・ラボ × テクノロジー」に参加した26卒の学生 508名
調査方法:webアンケート調査

IS 女子Techランキング

イベントに参加した学生の感想

・登壇者の方も女性が多く、自分に近い環境での就活についてのお話を聞くことができ、今後に生かせそうだと感じている。
・女性や理系に関する情報を集めることができて、企業研究とともに自分の興味についての理解も進んだと感じる。

また、一位のJERAの企業PRを聞いた学生からは以下のような感想がありました。

海外のエネルギープロジェクトにも積極的に参加し、グローバルな視野を持っていると感じたから。

あまり興味のない業界ではあったが、仕事内容や魅力がわかり、少し興味を持てた


調査会社:type就活
アンケート回答者:Web合説「エンジニア志望者のためのインターンシップ・ラボ」に参加した26卒の学生 442名
調査方法:webアンケート調査

IS Engineerランキング


イベントに参加した学生の感想

・気になる業界、企業が複数登壇していたため、まとめて時間効率よく情報を得ることが出来た
・各社がどのような仕事内容を行っているのか知ることができてよかった。また、エンジニアをすることによってどんなキャリアを身に着けられるのか知ることができる良い機会であった。

また、一位のクラウドエースの企業PRを聞いた学生からは以下のような感想がありました。

クラウドエースの事業や業務内容、インターン情報を知ることができ、充実した時間を過ごすことができた

エンジニアとしての働き方を具体的に講演者様ご自身の体験等も交えてお話いただけたため。

本選考前の合説 知ってよかった企業ランキング

続いては、本選考前の合同企業説明会でのランキングを見てみましょう。

調査会社:type就活
アンケート回答者:Web合説「プレミアム・キャリア」に参加した26卒の学生 909名
調査方法:webアンケート調査

P Bizランキング


イベントに参加した学生の感想

・今まではどちらかというと就活に後ろ向きな気持ちを持っていたのですが、本日4社で実際に働く方々のお話を聞くことで企業様それぞれに魅力があり、自分がキャリアを形成していくことに関するワクワク、就活に対するポジティブな感情が生まれました
・企業について若手社員さんのお話が聞けたことと最終的な会社選びのポイントをしることができ、役に立った。

また、一位の新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の企業PRを聞いた学生からは以下のような感想がありました。

エネルギーや開発という言葉を見て、難しそうというイメージがあったのですが、わかりやすく、簡潔に説明してくださって、とても楽しかったです。

唯一無二の業務をこなし、日本の技術力の向上のため、また、その技術を用いて環境保護活動に貢献している点に大きな興味を持ちました。


調査会社:type就活
アンケート回答者:Web合説「理系向け プレミアム・キャリア」に参加した26卒の学生 1159名
調査方法:webアンケート調査

P Techランキング


イベントに参加した学生の感想

・日立製作所を見たかったが、あまり説明会に出会うことが出来なかったのでこのような機会がありとてもよかった
全く興味のなかった業界でも意外と自分に合っているかもと思えた。自分が知らないだけで世の中には自分に合いそうな仕事があるように感じた。

また、一位のアルプスアルパインの企業PRを聞いた学生からは以下のような感想がありました。

初めて聞いた会社だったのでこれから少し調べてみようと思いました。その中でも国際的な観点からするとすごく興味の持てる内容だったと思います。

自動車や電子機器向けの技術開発に強みを持ち、グローバルに事業を展開している点が魅力的だった。

知ってよかった企業ランキングまとめ

知ってよかった企業ランキング、いかがでしたか?
26卒の先輩たちも、それまであまり知らなかった企業に合説で出会い
本当に自分に合う・興味が持てる企業を見つけていたことが分かったと思います!

この記事から興味のある企業が見つかったり、合説に参加する際のモチベーションにしていただければ幸いです。

自分の理想の企業に出会いたいあなたへ おすすめの記事やイベント

▼インターン申し込みはこちら
>>>インターンにエントリーする

type就活には、就活生の皆さんに役立つ記事やイベントがあります。
記事を読んだりイベントに参加をして、皆さんのESに役立てましょう!

■おすすめの記事
自己分析のおすすめ記事

自己分析記事検索結果

業界研究のやり方解説!
業界研究記事

企業研究の疑問を解決!
企業研究記事


▼業界別インターンシップ特集の記事はこちら

NTTデータグループ、サイバーエージェント、Dell TechnologiesなどIT業界インターン特集の記事を読む

アクセンチュア、アビーム、デロイト トーマツ コンサルティングなどコンサル業界インターン特集の記事を読む

三井住友銀行、損保ジャパン、バンク・オブ・アメリカなど金融業界インターン特集の記事を読む

三井物産、資生堂、ユニリーバなどその他業界インターン特集の記事を読む

▼インターンシップのイベント・説明会一覧はこちら
>>>インターン・選考にエントリーする

就活中のあなたへ 就活を有利にすすめられる!おすすめイベント

スケジュール通りに進めるだけでなく、効果的に準備を行いたい場合は、就活イベントへの参加がおすすめです。 type就活では、様々なニーズにあわせたイベントが沢山開催されています。
なかには、企業研究に役立つイベントも!
早めの段階から就活イベントに参加し、有利な就職活動を始めてみましょう。

■企業による業界研究セミナーの情報はこちら
業界研究セミナーのエントリーはこちら


■選考対策イベント・合説の情報はこちら
イベント・セミナーのエントリーはこちら


■就活を有利に、余裕を持って進めたい方へ!
就活はやることが多く、情報も溢れているので、その中から本当に自分に必要な情報だけを取捨選択していくことは、非常に大変だと思います。
そのため、「就活生のスケジュールに合わせたイベント情報・大手企業からのスカウト、インターン情報や選考情報」を効率よく手に入れられる、というのが理想的ではないでしょうか?

type就活では、そんな忙しい就活生のために、必要な情報を皆様にまとめてお届けしています。

月曜:新しく公開されたイベントやインターン情報
金曜:就活で必要な情報のコラム
   ※情報が更新されている可能性がございます。予めご了承ください。
就活生の皆様は、type就活に登録をするだけ!
興味のあるイベントやインターンシップ、選考情報があれば、ぜひエントリーください!就活生のスケジュールに合わせて情報を発信していますので、「もっと早く動けばよかった…」ということがなくなるでしょう。就活を少しでも有利に、余裕を持って進めたい方は、ぜひtype就活にご登録ください!

>>>就活イベント・インターン情報を見る

選考対策で役立つ!企業理解を深めよう
業界・企業研究の選考対策記事はこちら

各業界のリーディングカンパニーの社員の声が多数掲載
業界研究一覧 (各企業の社員のインタビュー記事)

就職活動をこれから始める方におすすめ
企業研究がしたい方はこちら

\type就活限定イベント多数掲載/
新規会員登録はこちら!