日鉄ソリューションズ(NSSOL)2021/5/14 更新
リーディングカンパニー37社の人事に聞く
学生が知らない成長企業の真実
就職活動に臨むにあたって、企業研究を行う学生は多いだろう。その時に気になるポイントの一つが、会社の成長性だ。では、会社の成長とは何か。その成長を支えるものとは何なのか。そして、成長企業に新卒入社し、働く醍醐味とは……? 国内リーディングカンパニー37社の人事・採用担当者に、各社の事例で“成長企業の真実”を聞いた。
※この記事は特別冊子「インターンシップ・ラボ2021」のweb転載です
日鉄ソリューションズ(NSSOL)
日本最大の鉄鋼メーカーである日本製鉄の情報部門をルーツにもつ日鉄ソリューションズ(以下、NSSOL)。製造業をはじめ、金融・流通・通信・公共など幅広い業界のお客様の「ファーストDXパートナー」を目指す
人事本部
人材開発部
採用グループリーダー
鹿島 亜紀彦氏
皆さんの中には、その社名から「NSSOLのビジネスは製鉄業向けの仕事が中心」と思っている方がいらっしゃるかもしれません。しかし、母体となった日本製鉄向けの売り上げは、NSSOLの売上全体の約20パーセント。私たちは、製造業をはじめ、金融・流通・通信・公共など幅広い業界にITソリューションを提供しています。24時間365日、複雑な生産工程をノンストップで動かしながら高品質な製品を生産し続ける製鉄業の現場でシステム開発、運用力を50年以上にわたって磨き上げてきたNSSOL。その技術力で高度な金融工学を駆使してリスクシミュレーションを行う金融デリバティブシステムや、組み合わせ最適化技術を用いた鉄道の運行計画システム、Jリーグの試合日程計画システムなど、さまざまな業界にNSSOL独自のITソリューションを提供しています。
こうしたNSSOLのソリューション開発力、技術力向上を支えているのが「3年後のお客様のビジネスに貢献する」新技術の実証研究を行うシステム研究開発センター(以下、シス研)の存在です。例を挙げると、シス研では40年近く前から〝AI〞の研究に取り組んできました。1991年にはAI技術を活用し、特定の問題に対して専門家のように答えを導くエキスパートシステムを構築するなど、ベテランの暗黙知、ノウハウ、いわゆる「経験と勘」をITでどう実装・再現できるかを長年研究しています。〝IoT〞領域では、2011年にAR(拡張現実)技術の研究を開始し、14年からスマートグラスを使った遠隔作業支援サービスを提供。そこから発展し17年から提供を開始したIoXソリューションの「安全見守りくん」は、製造業として国内最大規模の現場ユーザー数を有する日本製鉄に導入され、現在では製鉄業以外のお客様でも導入が進んでいます。このようにさまざまな最先端技術を〝シス研〞で研究し、お客様にご提供できる形に落とし込んでいるのがNSSOLの強みです。
また、昨今話題のデジタルトランスフォーメーション(以下、DX)については、20年にお客様のDX推進を支援する、〝DXIC〞(DX&InnovationCenter)、21年には〝デジタル製造業センター〞を設置。製造業をはじめとするさまざまな企業のDXニーズにお応えし、お客様の継続的な競争優位を実現していきます。
最先端技術の実証研究を行う〝シス研〞、お客様のDX推進をご支援する〝DXIC〞、〝デジタル製造業センター〞、そして新技術を実証検証し、磨き上げるモノづくりの現場。このように先端的な取り組みを行う自社組織とモノづくりの現場の両方を備えるSIerは製造業から生まれたNSSOL以外、他にはないと考えています。