2025/5/16 更新 コンサル
こんにちは!type就活です。
外資系戦略コンサル業界に内定を決めた内定者の就活体験談をご紹介します!
山野一希さん(仮名)
内定承諾をした企業・・・外資大手コンサル企業内定
職種・・・戦略コンサルタント
社風などの雰囲気です。
他のコンサルティング会社とも比較をした上で私自身に雰囲気が合うと感じたため、最終的に内定承諾を決めることにしました。
■就活スタート時
コンサル業界
・私自身が頭を使うことが好きだったので、頭を使える点
・特に目指したい業種等がなかったので、幅広く業界を見れる点
・社会に対するインパクトが幅が広くて大きい点
以上の3点から志望していました。
⇩
■就活途中
コンサル業界
就活を始める前の段階で、マスコミを志望していましたが、コンサルティング業界に就活前に志望業界を変更しました。
就活を始める前に志望する業界が既に変更になっていたため、就職活動が始まってからは変更する事はありませんでした。
とにかく行動を早くすることだと思います。
とりあえず気になっている企業のホームページを見て情報を収集していました。
気になっている企業のマイページにもできるだけ早く登録していました。
いわゆる自分史に取り組みました。
小学生の頃からライフステージごとに私が大事にしてきた価値観を探るために、これまで取り組んできたことを振り返りました。
もともとディベートをやっていたので、ディスカッションも得意でした。
GDでもその経験をもとに、就活用に修正していったと思います。
面接は、まずは自分で頻出質問に対する回答づくりをしたうえで、その回答の深堀を繰り返し行いました。
そのうえで、企業で何度も選考を体験しました。
企業が開催する個別セミナー
企業の説明会やイベントは企業の生の声や雰囲気を知ることができるのでよかったです!
他の就活イベントよりも確実に濃い時間を過ごせました。
■複数daysインターン
コンサル業界
大学3年生の6月頃に参加
実際の業務はどのように行われているのかなど自分自身が働いた時のイメージができたのがよかったと思っています。
■就活を通しての不安や課題(壁)と、その解消方法
とにかく自分のことを信じて等身大の自分で向かっていきました。
背伸びして入ってもしょうがないので、自分の実力を信じて頑張ってください。
■就活生へのメッセージ
最初はどのような仕事をしたいのか、どんな企業で働きたいのかわからず焦ってしまう時間もあると思いますが、自分自身と向き合いながら就活をする中で徐々に分かっていくと思います。
無理をせず、自分自身の本心を大切にしてぜひ頑張ってください!
※本記事に出ている就活生の名前は、仮名で掲載されております。大学名については、変更していません。
![]() |
■就活を有利に、余裕を持って進めたい方へ!
就活はやることが多く、情報も溢れているので、その中から本当に自分に必要な情報だけを取捨選択していくことは、非常に大変だと思います。
そのため、「就活生のスケジュールに合わせたイベント情報・大手企業からのスカウト、インターン情報や選考情報」を効率よく手に入れられる、というのが理想的ではないでしょうか?
type就活では、そんな忙しい就活生のために、必要な情報を皆様にまとめてお届けしています。
月曜:新しく公開されたイベントやインターン情報
火曜:おすすめイベントの紹介
金曜:就活で必要な情報のコラム
日曜:イベントの締切お知らせ
※※情報が更新されている場合がございます。予めご了承ください。
就活生の皆様は、type就活に登録をするだけ!
興味のあるイベントやインターンシップ、選考情報があれば、ぜひエントリーください!就活生のスケジュールに合わせて情報を発信していますので、「もっと早く動けばよかった…」ということがなくなるでしょう。就活を少しでも有利に、余裕を持って進めたい方は、ぜひtype就活にご登録ください!
>>>新規会員登録はこちら