2025/11/14 更新 先輩内定者が語る!就活体験談
こんにちは!type就活です。
コンサル業界に内定を決めた26卒就活生の就活体験談をご紹介します!
| 🤝 |
内定先:1社
BIG4・ビジネスコンサルタント |
| 🏢 |
インターン先:9社
コンサル、SIer、SaaS、金融、IT、人材 |
| 💡 |
最大の教訓:就活は、一人では完結できない
メンターはすぐに見つかる。でも、その中でフランクに相談できる人がいると心強い |
「考えることができる」仕事を求め、ゼロから何かを生み出し育てるプロセスに強い興味を持つ。
会社が目指す先と、自分が力を発揮したい方向が一致しているかを重視。
合同説明会で説明を聞き、接点があった。
自分が実現したいことと企業の方向性が同じだったから。
■就活スタート時
コンサル業界
・学生の間で人気であったため。
⇩
■就活途中
金融業界
商社業界
・理由:企業の理念や経営計画に共感。「新しく何かを起こす」軸と合致。
周りの人が、自分が落ちた企業に受かっていく姿を見たことです。
新卒就活は重要ですがそれだけがすべてではないと割り切り、入社までや入社後にどうするかをしっかり考えるようにしました。
「自己分析」です。
後悔しない就活ができている人は、みんな自分がどうなりたいかを最初にきちんと決め切れている印象です。
➡【自己分析のやり方や重要性】はこちら
軸は自己分析と企業分析を深めるとおのずと見つかります。
企業について調べるのには時間が必要ですから、まずは自己分析を一段深くやってみてください。
➡企業研究とは?就活における企業研究のやり方(目的からタイミング、ポイント)を徹底解説!
大学の先輩をもっと頼っても良かったと思っています。
同じ大学の方なら、自分の悩みを変に飾らず相談できたと思います。
スケジュール通りに進めるだけでなく、効果的に準備を行いたい場合は、就活イベントへの参加がおすすめです。
type就活では、様々なニーズに合わせたイベントが沢山開催されています。
なかには、企業研究に役立つイベントも!
早めの段階から就活イベントに参加し、有利な就活を始めてみましょう。
![]() |
![]() |
■就活を有利に、余裕を持って進めたい方へ!
就活はやることが多く、情報も溢れているので、その中から本当に自分に必要な情報だけを取捨選択していくことは、非常に大変だと思います。
そのため、「就活生のスケジュールに合わせたイベント情報・大手企業からのスカウト、インターン情報や選考情報」を効率よく手に入れられる、というのが理想的ではないでしょうか?
type就活では、そんな忙しい就活生のために、必要な情報を皆様にまとめてお届けしています。
就活生の皆様は、type就活に登録をするだけ!
興味のあるイベントやインターン、選考情報があれば、ぜひエントリーください!就活生のスケジュールに合わせて情報を発信していますので、「もっと早く動けばよかった…」ということがなくなるでしょう。就活を少しでも有利に、余裕を持って進めたい方は、ぜひtype就活にご登録ください!
>>>新規会員登録はこちら
執筆:type就活編集部 前原可奈
株式会社キャリアデザインセンター入社後、年間20件以上のイベント企画や就活記事執筆など、type就活のサービス運営を担当。
これまでに、累計5万PVを超える記事を執筆し、就活生向けの情報発信を行う。
公式X:https://x.com/typeshukatsu
公式Instagram:https://www.instagram.com/typeshukatsu/
監修:森雅基
2009年、キャリアデザインセンターに新卒入社。6年間、広告営業に従事。大手企業中心の営業チームにて、主に大手コンサルティングファームや外資系投資銀行を担当。ボストン コンサルティング グループ、アクセンチュア、ゴールドマン・サックスなどの採用支援を行っていた経験を活かし、2015年より企業向けの商品企画やマーケティングを手掛ける。現在、type就活の事業責任者。