2023/6/26 更新 就活コラム

25卒就活生のリアルをお届け!type就活インターン生リレーコラム~6月・情報収集編~

  • 2025卒
  • type就活インターン生
  • 時事ネタ

こんにちは、type就活事務局です!
type就活では毎週金曜日に、インターン生によるメルマガを配信しております。
実際に就活中だったり、すでに内定を何社も持っているインターン生が、就活についてのコラム・時事ネタ・おすすめイベントなどを、“学生目線で”お届けしています。

こちらの記事では、メルマガ限定コラムを一部編集し、リレーコラムとして公開いたします!
6月のテーマは「情報収集」
自身の就活に活かせる情報を集めていきましょう!

実際のメルマガでは、コラムだけではなく、今エントリーできるおすすめイベントのご紹介などもしております。
定期的に最新情報がほしいという方は、ぜひtype就活に登録してメルマガを読んでみてください!

やりがいのある仕事って?

こんにちは!type就活地方インターン生のKanoです!

私はM1なので実験に追われているのですが、最近ここ一番のやらかしをしました。
研究の進捗報告が間近に迫っていたため、効率良く生成物を得ようと5倍量で実験を行ったところ、とある有害ガスが大量発生しもう少しで研究室にテロを起こすところでした。
久しぶりの失敗で背筋が凍ったので、皆さんはどんなに忙しくても初めてのことは慎重に行ってください、、、!

仕事の裁量権の定義とは?

皆さんはどんな企業に入りたいですか?
人気企業に入りたい!自分に合った企業が一番!年収がとにかく高いとこ!など色々あるかと思います。

その中でも"やりがい"のある仕事がしたい!という人は多いのではないでしょうか。
でも"やりがい"というワードって抽象的だし、自分がやりがいを感じることがそもそもわからない!という方もいるかと思います。

この"やりがい"はいくつかに分解できるかと思いますが、その中の1つに仕事の責任感や裁量の大きさがあります。
それらがある仕事ほど乗り越えたときの達成感が大きく、やりがいに繋がりやすいからです。

では責任感や裁量が大きい仕事ができる会社ってどこでしょうか。
一般に「大手は裁量がなくて、ベンチャーは裁量がある」みたいなイメージがある方もいらっしゃるかもしれません。これはある意味で正しく、ある意味で間違っています。
この言葉は会社の成長性が大きいほど裁量や責任感が大きくなる、という意味です。

具体的に考えてみると、大手企業だと事業がもう既に成熟しきっており、同じ事業での大幅な規模成長は起こりにくいですよね。従って責任感が大きい仕事をするためには出世することが必要であることは容易に想像できるかと思います。しかし自分が出世するためにはその役職が空いている必要があります。
つまり、 どんなに成果を上げていても「出世できるかは自分よりも上の人が出世するかどうかに依存してしまう」という状況が起こり得ます。

一方で、事業が拡大しているフェーズにいる企業はそれだけ新しい事業や部署が増えやすく、どんどん役職が増えていきます。
そうするとポストが空くため早く出世しやすく、その分裁量や責任が大きくなるということです。

今回type就活では、厳選した"成長企業"とお話しできる機会を提供しています。
また、"裁量"や"やりがい"は人によって定義が異なったりするので、そこも座談会で質問するとなお業務理解が深まるためおすすめです。
皆さんのご参加お待ちしております!

▽エントリーはこちらから▽
参加者にはインターンシップ確約チャンス!成長企業のインターンシップセミナー(10時の回)【25卒対象/オンライン座談会】
参加者にはインターンシップ確約チャンス!成長企業のインターンシップセミナー(17時の回)【25卒対象/オンライン座談会】

自己分析の大切さ

こんにちは!type就活インターン生のmaboです。

インターン選考も本格化してきた中、落選続きでメンタルをやられている方もいるかと思います。
就活を続けるうえで必要なのは、「切り替え」です。
もちろん反省も大事ですが、時には「この企業は自分に合ってなかったんだ」と割り切ってしまうのも大事です!体調第一で就活頑張っていきましょう!

就活で嘘ついてもいいの?

就活を進めていく中で、誰しもが自分をアピールするために嘘つこうかな…ちょっと話盛ろうかな…と思うことがあると思います。
しかし面接官ももちろんプロであるため、ほとんどの嘘や誇張はすぐに気づかれてしまいます。
さらには、仮に能力面での嘘をついて内定を勝ち取ったとしても、入った後にそのスキルを本当に身につけなくてはならず苦労することになってしまいます。

嘘をつかないためには、深く自己分析を重ねて、自分の経験がどういう強みとしてその企業に活かせそうか、とことん考えるしかありません。
type就活でも、自己分析の仕方を紹介するコラムがありますので、参照してみてください。

<参考記事>
自己分析は当たり前!面接合格には企業理解が近道!?
【25卒・26卒向け】ガクチカ?就活の軸?就活って何から始めたらいいの?まずは「自己分析」をして納得内定を掴み取ろう!

いかがでしたか?

メルマガではコラムの他に、エントリーできるイベントのご紹介なども行っています!
気になった方は、ぜひtype就活に登録して、メルマガを購読してください!

 新規会員登録はこちらから