2018/10/31 更新 自己分析

自分の好きな仕事に立ち向かうことは辛いけど・・・

  • コラム
  • 就職活動
  • 自己分析

自分のやりたいことや好きな仕事をしている大人。彼らは、実は一番辛い。何故なら、自分の現実と向き合わなければならないからです。もっと簡単に言うと、仕事をしていても自分に嘘がつけなくなるからです。もし、好きではない仕事についていれば、自分にいくらでも言い訳をすることができます。「なんで、こんな仕事をしているのだろうか。本当はこんなはずじゃなかったのに。いいや、そのうち、転職しようっと」「自分の本当にやりたい仕事じゃないけど、早く帰れる会社だから、まーいっか。」。「仕事がうまくいかないな。でも、本当にやりたい仕事じゃないから仕方ないか。」このようにいくらでも、自分の逃げ道を作ることができます。しかし、自分の好きな仕事であれば、言い訳はできません。自分が好きで選んだ道だからです。辛いことがあっても、乗り越えなければなりません。給料が低かろうが、残業が多かろうが、やりたくてやっている仕事なはずだからです。その気持ちに嘘をつくことは、自分自身を否定することにも繋がるかもしれません。つまり、好きな仕事には、あなた自身が真摯に向き合う必要が出てくるのです。

もちろん、価値観は人それぞれですし、何が良いかは自分が決めることです。ただ、好きな仕事は、あなた自身の成長を促してくれます。主体的に仕事に向き合える分だけ、学ぶことも多くなります。さて、今現在、あなたは、やりたい仕事や好きな仕事がしっかりとイメージできているでしょうか。もちろん、社会で働いたことがない人は、イメージがつきにくいかもしれません。それでは、あなたに何でも好きになる能力はあるでしょうか。

どのようなことにも、良い部分を見つけられる人は得をします。すぐに全てを嫌いと決めつける人は、苦手な仕事が来た時にモチベーションが保てません。そのため、苦手な仕事の中でも、良い点や好きな点を見つける力が社会では重要になります。どのようなことにも、一つは良い側面はあるはずです。直感で決めた好きなことだけではなく、好きな仕事というのは、考え方次第でいくらでも作ることができるものです。前述の通り、好きになることができれば、自分に嘘はつけませんが、それだけ成長のチャンスがやってきます。その成長のチャンスを掴めば掴むほど、あなたの仕事人生は豊かになるはずです。

就活では、是非、色んな企業や人にあって、物事に興味を持ってもらいたいと思います。そこで、良い面や悪い面の両面を冷静に分析する癖をつけてください。もし、好き嫌いの天秤が、好きに傾くのならば、あなたを成長させる仕事になるはずです。就活では、やりたい仕事がないと言い訳するのではなく、逃げずに、必死に、好きな仕事を探す時間にしてください。それは、誰のためではなく、将来のあなた自身のためになるはずだからです。

【20卒、19卒向け】就職活動やインターンイベント、セミナーに簡単登録

新規会員登録・エントリーはこちらから

 

文:丸山 智士(就活系Twitter:就活生に知られたくないっ!※フォロワー9万以上)

著書:不安を自信に変える!就活面接【正しい】答えかた/秀和システム