2025/7/7 更新 選考対策イベントまとめ

【27卒向け】今すぐ応募できる!サマーインターン情報特集|参加する理由も詳しく解説!


\7/18まで限定!30社以上の締切一覧プレゼントキャンペーン実施中/
インターン締切CP

サマーインターンとは?|27卒が今すぐ動くべき理由

「27卒だけど、まだ就活なんて早いかも?」と思っていませんか?
実は今、27卒の大学生(学部3年生・修士1年生)向けのサマーインターン情報が続々と公開されており、動き出している学生がすでに多数います。

最近では、大学3年生・修士1年生のうちからサマーインターンに参加するのが一般的になりつつあります。
参加することで、業界理解・企業研究・自己分析の精度を上げることができ、早期選考・内定につながるケースも少なくありません。

サマーインターンとは?

サマーインターンとは、夏季(主に6月〜9月)に行われる学生向けの就業体験プログラムです。
27卒の学生が参加対象であることが多く、企業によっては学年不問のケースも増えています。

内容は企業説明や社員との座談会から、実際の業務体験やグループワークなど多岐にわたります。
サマーインターンを通して、職種ごとの仕事内容を理解し、自分に合ったキャリアの方向性を探ることができます。

27卒が今から動くべき理由

27卒の皆さんにとって、サマーインターンは単なる「職場体験」ではありません。
企業によってはインターンが本選考に直結しており、早期内定のチャンスも広がっています。

また、サマーインターンに参加することで、実際の職場での働き方や社風を体感でき、自分に合う仕事・業界を早期に見極めることができます。
27卒の夏は、キャリア選択の分岐点ともいえる貴重なタイミングです。

そこで、就活を始めたばかりの27卒の方も、気になる企業のサマーインターン情報を探している方にもおすすめ!
本記事では、注目企業の27卒向けサマーインターンをご紹介します!

コンサル業界

人材×コンサル職
【27卒向け】アチーブメント|選抜型インターンシップの特別説明会

社会に出た後も役立つ、普遍的な「考え方」と「スキル」を習得できる成長実感インターンシップ。

企画することが目的となる通常のインターンとは異なり、
実際に事業化に向けて新規事業の立案に挑戦するハイレベルなプログラム。

→昨年度グランプリをとった企画は予算3,000万円を投下予定で、事業化に向けて動いています。

対象:
2027年卒業予定の大学生・大学院生

開催期間:
2025年8月9日(土)~11日(月)
2025年9月9日(火)~11日(木)
※対面形式での開催を予定。各日程、終日開催となります。
※ご参加いただく回は、選考の中でご相談のうえ決定します。

形式:
対面開催

インターン内容:
<実行まで考え抜く、本物の事業開発を経験>
テーマは「人×?×組織」。
20年後も社会から求められる本質的な事業を創っていただきます!
どんな人に、どんな価値を、どんな方法で??ターゲットや提供価値、
マネタイズまで全てみなさん起点で考えていただき、最終提案で審査員の心を動かす提案ができれば、
インターン生として実際に事業化に向けて実装まで携わっていただくことも可能です。

・豪華メンター陣からのフィードバック有
・優秀な仲間と共に成長できる選抜型インターン
実践的なアドバイスを受けながら、企画力、課題解決力、リーダーシップ力、チームビルディング力、
プレゼンテーション力などのスキルを向上させることができます。
 

   

参加費:
無料

説明会開催日時:
2025年7月8日(火)18:00~19:30
2025年7月24日(木)17:00~18:30
※各回 事前予約・抽選制

特別説明会のエントリー期間:
2025年7月18日(金) 12:00迄

関連イベント:
本インターンシップの特別説明会をtype就活限定で開催中!

\\  詳細はこちら👇  //

TCSバナー


ビジネスプロデューサー(コンサルタント)職
【27卒対象】ブレインパッド|「データ活用×マーケティング×サービスグロース」

プログラム:
◆参加賞金:2万円(3日間)
◆優勝チームには賞金20万円

「就活クチコミアワード」においてGOLD賞を受賞したビジネスコースインターンシップ!
(ONE CAREER 就活クチコミアワード2024 ベンチャーランキング)

対象:
2027年卒業予定の大学生、大学院生

日程時間:
インターン説明会への参加後、ご希望のタームを選択いただきます。
【第1ターム】8月29日(金)-8月31日(日)
【第2ターム】9月19日(金)-9月21日(日)

インターン内容:
ビジネスコースインターンシップでは、ビジネスプロデューサー(コンサルタント)として
ある企業を題材にしたコンサルティングに携わっていただきます。

最終プレゼンでは、当社役員をはじめとした経営メンバーから実践さながらの質疑応答やフィードバックを予定。
課題認識・解決策立案のプロセスや、プレゼンテーションにおいて押さえるべき観点など、
ビジネスのプロフェッショナルとして必要となる知識・知見を学んでいただけるプログラムです。

   

注意点:
【インターンシップ説明会について】
説明会に来場された方に限り、インターンシップ選考にご参加いただけます。
※参加人数に限りがございますので、予告なくエントリーを終了する場合がございます

【説明会開催日時】
2025年7月2日(水)17:00~18:00
2025年7月4日(金)11:00~12:00
2025年7月8日(火)11:00~12:00
2025年7月10日(木)13:00~14:00
2025年7月14日(月)11:00~12:00
※オンライン開催(カメラマイクオフで参加可能)

 

インターンシップ説明会のエントリー期間:
2025年6月4日(水)00:00 ~7月31日(木) 8:00

\\  詳細はこちら👇  //

ブレインパッドバナー


IT × コンサル職
【27卒サマーインターン】日本TCS|世界を動かすプロジェクト体験

世界最大級のITサービス企業・TCSの日本法人が、27卒向けにオンライン型のサマーインターン(オープン・カンパニー)を実施します。デジタル×グローバルを実感できる体験型プログラムです。

対象:27卒

期間:2025年5月〜9月

形式:オンライン開催

インターン内容:
・グローバルプロジェクトマネジメントの体験を通じて、IT業界の実務を理解
・1日完結型のプログラムで、実際の業務に近いワークを実施
・英語を活用する機会があり、グローバルな視点での課題解決力を養成

応募の流れ:
1. type就活からエントリー
2. マイページ登録
3. ES・適性検査
4. オープン・カンパニー参加
5. 早期選考へ

エントリー期間:2025年3月7日〜8月21日

\\  詳細はこちら👇  //

TCSバナー




税務コンサル職
デロイト トーマツ税理士法人 Global Employer Services|長期インターンシップ

2025年12月-2026年3月で実施する長期・有償インターンシップとなります。
インターンシップ参加者の中で希望者は本選考に進むことができます。

ポイント:
・type限定開催のインターン
・長期インターン
・時給あり
・27卒はこのインターンからしか採用しない
・しかも、インターン選考に、ウェブテストES面接なし!!

日程・場所:2025年12月-2026年3月 @東京オフィス

インターン内容:
デロイト トーマツ税理士法人の一部門である私たちGlobal Employer Services(以下、GES)は、国内においては100名超、全世界では4,000名を超える専門家を有し、
ITを駆使した税務サービスと国際人事および国際税務における豊富な知識と経験をもとに企業のグローバル人事戦略を包括的にサポートします。
今回のインターンシップでは、3~4カ月間程度の長期インターンを予定し、実務に携わりながらコンサルタントのサポート業務を行います。

応募の流れ:
1. バナーからエントリー
2. 提出する書類情報にて選考
3. 合格者の方にインターン参加に向けての手続きをご連絡させていただきます。※2025年9月中予定

報酬・交通費:
時給1,500円、交通費支給(予定)

\\  詳細はこちら👇  //

デロイトバナー

IT業界

IT × SE職
【27年単度サマーインターン】ニトリ |ITコース・WEB開催

ニトリの最大の特徴であるビジネスモデルをITの観点から体感できるプログラム。
「使う」側の視点を大切にするニトリならではの戦略を知り、実際にシステム開発の企画をすることでITの世界を体感できます。

対象:27卒

日程・場所:
・開催日程:2025年5月より通年開催。2026年1月終了予定。
・開催形式:WEB開催

インターン内容:
・IT施策立案ワーク
・購買データ分析ワーク
 その他、就業型の5Days対面インターンシップなど様々なイベントをご準備

応募の流れ:
1. 【ITインターンシップ説明会】に参加後、WEBテスト受検・エントリーシートの提出!
2. 選考を通過した方からイベントの日程を予約!
(※サプライチェーン構築編は6月限定のイベントです)
3. 事前案内をチェックし、当日はURLからZoomに参加!

エントリー締切:
2025年05月14日 00:00~2025年08月05日 23:59

\\  詳細はこちら👇  //

ニトリバナー


エンジニア職
【27卒向け|オンライン】SOMPOシステムズ|1DAYワークショップ

IT業界のこと、SEという仕事のこと。そして、そこにある楽しさや厳しさ、やりがい。
IT業界に興味をお持ちの皆さんにもっともっと知っていただきたいという想いで、コンテンツを用意しています。

対象:27卒

日程・場所:
・2025年5月下旬から2025年10月頃まで毎月4回程度開催
・オンライン

インターン内容:
1,IT業界とSEの仕事について
2,保険の基礎知識を学習するワーク
3,システムトラブルの原因を究明するワーク(メインワーク)
4,社員との懇談会

応募の流れ:
1. プレエントリー
2. マイページへの登録
3. マイページよりワークショップのご予約(先着順)

エントリー締切:
・2025年7月31日(木)23:59

報酬・交通費:
なし

\\  詳細はこちら👇  //

SOMPOシステムズ
その他
【学年、文理不問】Salesforce サマープログラム開催!

Salesforceの夏のインターンシップ、通称サマープログラム(学年、文理不問)を開催します。
ご自身の興味関心に応じてプログラムをカスタマイズ可能!オンライン中心での開催のためどなたでも参加しやすいです!

対象:2027卒 | 2028卒 | 2029卒

日程・場所:
●オリエンテーション:7/28-7/31の期間内で複数開催を予定(2時間程度) ※いずれかの日程に必須参加
 ●各種セッション:8月-9月上旬
 ●Wrap up:9月5日
ご自身の興味関心に応じてプログラムを選択し、自分だけのサマープログラムを作成いただけます。(必須・任意セッションから選択)
※昨年実績のため、変更の可能性があります。

インターン内容:
【(1) オリエンテーション(必須)
(2) 各種セッション(選択式)
 ・会社のカルチャー、ビジネス理解
 ・自己理解、キャリア形成
 ・仕事、業務理解
(3) Wrap up(任意)

応募の流れ:
1.type就活上のエントリーボタンより、応募
2.Salesforceよりメールにてマイページのご案内
3. マイページ登録
4.マイページよりプログラムへのエントリーや詳細をご案内

エントリー締切:
・2025年7月3日(木)23:59

報酬・交通費:
・なし

\\  詳細はこちら👇  //

Salesforceバナー

金融業界

【27卒サマーインターン】日本政策投資銀行(DBJ)|金融のプロとしての一歩を踏み出す

日本政策投資銀行(DBJ)では、27卒向けに総合職・事務職それぞれを対象としたオンラインワークショップを開催。公共性の高い金融機関としての業務を、実践的に理解できる貴重な機会です。

対象:27卒

日程・場所:
【総合職】
 ・日程:2025年7月中に順次開催予定(各回半日・午後)
 ・場所:オンライン(自宅からPC参加)

【業務職】
 ・日程:
  2025年8月6日(水)午後(対面)
  2025年8月7日(木)午後(対面)
  2025年8月8日(金)午後(対面)
  2025年8月14日(木)午後(オンライン)
 ・場所:DBJ本店(大手町)またはオンライン

インターン内容:
【総合職】
・金融知識やDBJの業務に関するレクチャー
・実プロジェクトを題材にしたグループワーク&発表
・現場職員との座談会あり/社風やバンカーの仕事理解を深める
・参加者には複数日程のインターン案内予定

【業務職】
・DBJの理念・業務職の働き方を学ぶグループワーク
・「DBJの4つのDNA」や業務職員のキャリア実例から学ぶ
・営業・事務に限らず、幅広い業務に挑戦できる環境を紹介

応募の流れ:
【総合職】
 1. ES・動画の提出、適性検査の受験
 2. 選考結果通知・参加予約
 3. ワークショップ参加
 4. ワークショップ参加者のみ応募可能な複数日程インターンシップをご案内

【業務職】
 1. マイページ登録
 2. アンケート回答
 3. ES・動画の提出、適性検査の受験
 4. 選考結果通知・参加予約
 5. ワークショップ参加

エントリー締切:
 ・総合職:2025年6月20日(金)12:00
 ・業務職:2025年6月24日(火)23:59
  ※DBJマイページからは2025年7月14日(月)12:00まで直接エントリー可能

\\  詳細はこちら👇  //

DBJバナー
【27単年度サマーインターン】日本取引所グループ (JPX)|1dayオンラインインターン

日本取引所グループ (JPX) の事業内容や組織文化に触れる1dayプログラム。
グループワークやケーススタディ、社員との交流を通じて、取引所ビジネスの理解を深めます。

対象:27卒

日程・場所:
・開催日程:2025年8月26日(火)、8月28日(木)、9月3日(水)
 (いずれか1日のみ参加)
・開催形式:オンライン開催(PCより参加)

インターン内容:
・JPXの事業説明
・グループディスカッション(ケーススタディ)
・プレゼンテーション
・社員との座談会

実施方式:
オンライン開催

実施場所:
PCより参加

応募の流れ:
1. エントリー、マイページ登録
2. マイページより本エントリー(日程選択)
3. インターンシップ参加

エントリー締切:
2025年7月22日(火) 23:59

\\  詳細はこちら👇  //

日本取引所グループバナー

メーカー業界

【27年単度サマーインターン】富士フイルムビジネスイノベーション|
《技術系》Summer Internship&《文理不問》1Day ワークショップ

富士フイルムビジネスイノベーションの技術系職種(研究・開発・生産・システム構築・知的財産)の
仕事内容と働く現場を知ることができる『インターンシップ & オープンラボ』を実施

■《技術系》Summer Internship

対象:27卒

日程・場所:
・開催日程:詳細日程はマイページをご確認ください。
・開催形式:※コースにより異なる

インターン内容:
・現場受け入れ型~5days インターシップ~
・2days体験型ハッカソン~技術開発の醍醐味を体感する~
・2days体感型ハッカソン~DX推進部コラボレーション企画~

応募資格:
大学・大学院生(理系・全学年対象)
※学部/修士は問いません

エントリー期間:
2025年05月14日 00:00~2025年08月05日 23:59

■《文理不問》1Day ワークショップ

対象:27卒

日程・場所:
・開催日程:詳細日程はマイページをご確認ください。
・開催形式:オンライン

インターン内容:
この1Dayワークショップでは、自身の「原動力」を見える化するとともに、
 多くの業界や職種の輪郭を掴み、製造業(メーカー)の魅力や仕事の本質を学ぶ。
 さらには富士フイルムグループオリジナルの課題形成の手法についても学ぶことができる。

応募資格:
大学院・大学に在学中の方
(全学部・全学年対象)

エントリー期間:
2025年05月14日 00:00~2025年08月05日 23:59

\\  詳細はこちら👇  //

富士フイルムビジネスイノベーションバナー

自動車業界

コンチネンタル・オートモーティブ|2daysインターンシップ【27卒】

8/5~8/6、9/9~9/10に実施する2daysインターンとなります。
当選者はエントリーシート不要!
50以上の国と地域に約19万人の従業員が在籍、自動車部品の全領域を手掛けるグローバルメガサプライヤー!

対象:27卒

日程:
2025年8月5日(火)09:50~18:00
2025年9月9日(火)09:50~18:00

8/5~8/6、9/9~9/10の2daysインターンとなりますので、2日間ご参加できる方のみエントリーください。
なお、本インターンは抽選制となります。

場所:
オンライン(Teams)

インターン内容:
自動車開発に携わるエンジニアとして、基礎的な業務プロセスへの理解を深め、自動車に関する幅広い技術を学ぶことが出来ます。
また、製品開発、技術開発を進めるために抑えておくキーポイントについても紹介します。
業界内におけるカーメーカーとサプライヤーとの違いを学びながら各々の役割を理解することも、このテーマの狙いとしています。

エントリー締切:2025年6月4日(水)00:00 ~ 2025年9月4日(木)12:00

\\  詳細はこちら👇  //

COOPバナー

サマーインターンについて詳しく解説した記事はこちら

サマーインターン

就活を有利に、余裕を持って進めたい方へ!

就活はやることが多く、情報も溢れているので、その中から本当に自分に必要な情報だけを取捨選択していくことは、非常に大変だと思います。
そのため、「就活生のスケジュールに合わせたイベント情報・気になる企業からのスカウト、インターン情報や選考情報」を効率よく手に入れられる、というのが理想的ではないでしょうか?

type就活では、そんな忙しい就活生のために、必要な情報を皆様にまとめてお届けしています。

月曜:新しく公開されたイベントやインターン情報
金曜:イベント・募集要項のエントリー〆切情報
   就活で必要な情報のコラム
    ※情報が更新されている可能性がございます。予めご了承ください。

就活生の皆様は、type就活に登録をするだけ!
興味のあるイベントやインターンシップ、選考情報があれば、ぜひエントリーください!就活生のスケジュールに合わせて情報を発信していますので、「もっと早く動けばよかった…」ということがなくなるでしょう。就活を少しでも有利に、余裕を持って進めたい方は、ぜひtype就活にご登録ください!


>>>新規会員登録・イベントエントリーはこちら

2026卒向けイベント・説明会一覧 | type就活

\type就活限定イベント多数掲載/
新規会員登録はこちら!