2025/8/22 更新 先輩内定者が語る!就活体験談

【就活体験談】外資大手コンサル内定者/ ビジネスコンサルタント

  • 2027卒
  • 2028卒
  • 27卒
  • 28卒
  • type就活インターン生
  • コラム
  • スケジュール
  • 内定者
  • 初心者向け
  • 就職活動

こんにちは!type就活です。
コンサル業界に内定を決めた内定者の就活体験談をご紹介します!

就活体験談|慶應義塾大学大学院 / 理系学部・外資大手コンサル内定者

山口まいさん(仮名)
内定承諾をした企業・・・外資大手コンサル内定 
職種・・・ビジネスコンサルタント

就活の軸
成長でき、かつライフワークバランスが確保できる環境であることです。
内定承諾した企業を知ったきっかけ
先輩が働いていることです。
内定承諾の決め手

社風の柔らかさと企業理念です。
具体的には、同業他社の社員と比較し、ガツガツしない温厚な人が多かったからです。また、パーパスを掲げ、社会全体を考えている理念に深く共感したためです。

志望業界の変化

■就活スタート時
コンサル業界
常に新しいことを学べる環境が魅力的でした。
また、他業種と比べ、実力を正当に評価し昇格することができる点にも惹かれました。

■就活途中
IT、ソフトウェア、通信,、コンサル,、メーカー(日用品・化粧品・食品・自動車など)
他の業界の説明会や面接での社員とのやり取りを通して、自分の性格や強みとのミスマッチを感じました。
一方、コンサル業界では強みを活かせる環境や自分が働くイメージをすぐに掴むことができたため、最終的にはコンサル業界に絞りました。

インターン
参加数
1~3
本選考
エントリー数
1
内定社数
 
2

就活スケジュール

就活スケジュール

※タップすると大きく表示されます

就活準備編



企業研究・業界研究で工夫をしたこと

大学院1年4月頃に始めました。
就活サイトのイベントに多く参加しました。一度に多くの情報をまとめて入手できるため、効率的だと思います。

自己分析で工夫をしたこと

大学院1年4月頃から始めました。
ESを書き進めながら自分の強みやこれまでの経験を深く考えました。また、研究室の先輩や同期などに他者から見た性格や強みを教えてもらいました。

GD/面接練習のやり方

面接の練習はほとんど行っていませんが、多くの企業の面接をこなしていくうちに話すことに慣れていき、徐々に上達していきました。

企業が開催する個別セミナー, インターン



参加をしてよかった就活イベントについて

企業が開催する個別セミナー, インターン

・企業が開催する個別セミナー
企業が開催する説明会等では選考の流れやコツなどを掴むことができました。

・インターン
インターンでは社風や仕事内容を知ることができるだけでなく、本選考でのネタを作ることもできたと感じました。

就活を終えての感想

■就活を通しての不安や課題(壁)と、その解消方法

早めに就活を始めたため、半年くらいで力尽きてしまいました。
あまり根詰めすぎず、気楽な気持ちで受けたほうが結果としていいものとなると感じます。

■就活生へのメッセージ

たくさんのお祈りメールを受けて心が挫けそうになることは何度もありましたが、実際に入社するのは1社だけです。
選ぶのは企業だけじゃなくて、自分も選ぶ側なんだと強い気持ちで就職活動に挑むと良いと思います!

※本記事に出ている就活生の名前は、仮名で掲載されております。大学名については、変更していません。

選考に進むあなたへ 就活を有利にすすめられる!おすすめイベント

スケジュール通りに進めるだけでなく、効果的に準備を行いたい場合は、就活イベントへの参加がおすすめです。 type就活では、様々なニーズにあわせたイベントが沢山開催されています。
なかには、企業研究に役立つイベントも!
早めの段階から就活イベントに参加し、有利な就職活動を始めてみましょう。



■イベント・合説の情報はこちら
イベント一覧はこちら


■インターン・本選考の情報はこちら
イベント・セミナーのエントリーはこちら


■就活を有利に、余裕を持って進めたい方へ!
就活はやることが多く、情報も溢れているので、その中から本当に自分に必要な情報だけを取捨選択していくことは、非常に大変だと思います。
そのため、「就活生のスケジュールに合わせたイベント情報・大手企業からのスカウト、インターン情報や選考情報」を効率よく手に入れられる、というのが理想的ではないでしょうか?

type就活では、そんな忙しい就活生のために、必要な情報を皆様にまとめてお届けしています。

月曜:新しく公開されたイベントやインターン情報
金曜:就活で必要な情報のコラム
   ※情報が更新されている可能性がございます。予めご了承ください。
就活生の皆様は、type就活に登録をするだけ!
興味のあるイベントやインターンシップ、選考情報があれば、ぜひエントリーください!就活生のスケジュールに合わせて情報を発信していますので、「もっと早く動けばよかった…」ということがなくなるでしょう。就活を少しでも有利に、余裕を持って進めたい方は、ぜひtype就活にご登録ください!

>>>新規会員登録はこちら

執筆者

執筆:type就活編集部 インターン生
株式会社キャリアデザインセンター type就活にて、月5件以上のイベント運営や就活記事執筆、SNS運用などtype就活のサービス運営を担当。
公式X:https://x.com/typeshukatsu
公式Instagram:https://www.instagram.com/typeshukatsu/

監修:type就活編集部 増野杏奈
株式会社キャリアデザインセンター入社後、年間20件以上のイベント運営や就活記事執筆など、type就活のサービス運営を担当。
入社8か月で、累計2000PVを超える記事を執筆するほかオリジナルイベントを6件企画し、就活生向けの情報発信を行う。

\type就活限定イベント多数掲載/
新規会員登録はこちら!