2025/8/15 更新 先輩内定者が語る!就活体験談
こんにちは!type就活です。
コンサルティングファームに内定を決めた内定者の就活体験談をご紹介します!
森本知子さん(仮名)
内定承諾をした企業・・・日系大手コンサルティングファーム内定
職種・・・ビジネスコンサルタント
若手のうちは少し困難が伴う環境で頑張りたいと思い内定承諾を決めました。
また、社員の方がメンターとして親身に相談に乗ってくださり、自身のキャリア形成にあたって良い影響を与えてくれそうだと感じたのも理由のひとつです。
■就活スタート時
金融業界
社会インフラを支えるインフラともいえる金融業界は、社会貢献度が高く、
他業種とのかかわりも見込めるため、漠然と興味がありました。
⇩
■就活途中
不動産、金融業界
当初は金融業界のみを志望していましたが、後にデベロッパー(不動産)業界にも興味を持つようになりました。
就職活動の軸として、社会的貢献度の高さを重視していたため、街や地域の発展に貢献できる点でデベロッパーの業務に魅力を感じていました。
企業や業界研究は大学3年9月頃から行いました。
方法としては、気になっている業界や企業に内定した・選考を受けていた先輩から話を聞いたり、
自分で 企業ホームページや就活サイトを見て、企業が力を入れている事業や特徴を調べるようにしていました。
大学3年5月頃から、幼少期から今までに自分が経験した出来事や力を入れていたことを書き出して自己分析を行いました。
書き出した経験について、 その時に感じたことやどのように頑張っていたかを探り、
自分が頑張れる環境や好ましいと感じる仕事は何かと考えて自己理解を深めていました。
大学3年7月頃から、サマーインターンを意識してGDや面接の選考対策を始めました。
最初は、 就活エージェント主催の練習会に参加してGDや面接の流れを知ることから始めました。
次に、自分が行きたい企業のインターン選考の前に、練習として早期から選考を行っているベンチャー企業の面接やGDを受けることで対策を行っていました。
合同説明会(オンライン)、インターン、 OBOG訪問イベント
・インターン
実際に企業の社員さんと関わることで、その企業の雰囲気を体感できるからです。
また、調べるだけではわからないリアルな業務内容を具体的に理解でき、企業理解に繋がりました。
インターンに実際に参加する前と後で企業の印象が変わったので、参加して本当に良かったと感じています。
■1dayインターン
金融業界
大学3年生の8月に参加
短い時間で効率的に企業や業界についての理解を深めることができました。
複数daysとなると拘束時間も長くなるため、 少し興味がある程度の業界は1dayインターンへの参加が業界理解に役立ちました。
1dayインターンで業務内容や働き方を知ることで、自分の中で企業・業界の印象を決定付けられました。
■複数daysインターン
IT(ソフトウェア)業界、通信業界, 金融業界
大学3年生の8月頃に参加
1dayインターンよりも実際の業務内容に近しいワークができるため、より業務内容への理解が深まりました。
その中で、本当に自分がその業界や企業に興味があるのか、 そこで働きたいのかを厳密に検討でき、志望企業の選定に繋がりました。
■就活を通しての不安や課題(壁)と、その解消方法
就活中は、自分が本当にやりたいことは何なのかがわからなくなり、悩みました。
その時は、自分がやりたいことのほかに、どのような環境であれば自分が頑張れるかを考えるようにしていました。
■就活生へのメッセージ
就活を通して自分と向き合うことで、それまで知らなかった自分の一面を知ることができます。
就活は辛いことだけではなく、自分の人生を自分で決められるためわくわくすることも多いです!
思い詰めすぎずにやることが大切だと思います!
スケジュール通りに進めるだけでなく、効果的に準備を行いたい場合は、就活イベントへの参加がおすすめです。
type就活では、様々なニーズにあわせたイベントが沢山開催されています。
なかには、企業研究に役立つイベントも!
早めの段階から就活イベントに参加し、有利な就職活動を始めてみましょう。
![]() |
![]() |
■就活を有利に、余裕を持って進めたい方へ!
就活はやることが多く、情報も溢れているので、その中から本当に自分に必要な情報だけを取捨選択していくことは、非常に大変だと思います。
そのため、「就活生のスケジュールに合わせたイベント情報・大手企業からのスカウト、インターン情報や選考情報」を効率よく手に入れられる、というのが理想的ではないでしょうか?
type就活では、そんな忙しい就活生のために、必要な情報を皆様にまとめてお届けしています。
月曜:新しく公開されたイベントやインターン情報
金曜:就活で必要な情報のコラム
※情報が更新されている可能性がございます。予めご了承ください。
就活生の皆様は、type就活に登録をするだけ!
興味のあるイベントやインターンシップ、選考情報があれば、ぜひエントリーください!就活生のスケジュールに合わせて情報を発信していますので、「もっと早く動けばよかった…」ということがなくなるでしょう。就活を少しでも有利に、余裕を持って進めたい方は、ぜひtype就活にご登録ください!
>>>新規会員登録はこちら
執筆:type就活編集部 インターン生
株式会社キャリアデザインセンター type就活にて、月5件以上のイベント運営や就活記事執筆、SNS運用などtype就活のサービス運営を担当。
公式X:https://x.com/typeshukatsu
公式Instagram:https://www.instagram.com/typeshukatsu/
監修:type就活編集部 増野杏奈
株式会社キャリアデザインセンター入社後、年間20件以上のイベント運営や就活記事執筆など、type就活のサービス運営を担当。
入社8か月で、累計2000PVを超える記事を執筆するほかオリジナルイベントを6件企画し、就活生向けの情報発信を行う。