2018/3/22 更新 先輩内定者が語る!就活体験談
最終的に選考を受けた企業は5社、見事3年冬に就活を終えた寺田さんは、思い立ったらすぐに行動する学生だそうです。今回は3年生の春・夏を中心に当時の行動や考えていたことについて語っていただきました。
| 19卒内定者の紹介 |
|---|
|
| 寺田 魁 さん(Kai Terada)立教大学 経営学部在籍。2019年3月卒業予定。 |
| 3年春・夏、何を考えていたか |
|---|
![]() |
|
3月に留学から日本に戻り 同期がすでに就活をはじめていたため 焦りを感じた |
![]() |
|
他の就活生と差別化を図るために 早期から行動 |
|
|
新卒ブランドを活用したいと思い 大手を中心に見ていた |
| 3年春・夏どんな行動をしたか |
|---|
|
|
就活イベント・OBOG訪問をするも 志望業界を絞れず |
|
|
本選考の練習になるように面接を多く受けた |
|
|
インターン出しまくったが ほぼ選考で落ちる |
| いま振り返って思うこと |
|---|
|
|
早期に行動できたことで 早めの段階で挫折し、改善することができた |
|
|
OBOG訪問は 実際の仕事内容や人柄が わかるのでおすすめ |
|
|
外資系企業を志望する人は この時期からWebテストとESの対策をすることが大事 |
|
| 次回は3年生秋以降の行動や思考についてレポートします。寺田さんの行動に注目です! |
| 3年秋以降編へ続く |