2017/11/3 更新 先輩内定者が語る!就活体験談
サマーインターンに全滅してしまい、バイト・長期インターン・旅行で気づけば夏が終わったしまったという酒井さん。今回は3年生の秋~春にかけての行動や考えていたことについて語っていただきました。
| 18卒内定者の紹介 | 
|---|
 
 | 
| 
酒井 悠作さん(Yusaku Sakai)立教大学 文学部在籍。2018年3月卒業予定。 IT、金融、人材を中心に最終的には大手ポータルサイト運営会社で内定承諾  | 
| 3年秋以降、何を考えていたか | 
|---|
![]()  | 
| 
まだ行ったことのないインターン 行く意味はなんだ? 自分の立ち位置を確かめにいくこと  | 
 
 | 
| 
自分はどういう人間なんだ? 何かを作ることが好き、先輩っ子・・・  | 
 
 | 
| 
自分が選びたい環境は 世の中に対しての影響力があり 色んなことに挑戦でき、成長できる環境!  | 
| 3年秋以降どんな行動をしたか | 
|---|
 
 | 
| 
5daysインターンに参加 チームで結果を出すことが楽しい!  | 
 
 | 
| 
冬は自己分析をかねて数社のインターンに参加 自分のなりたい姿、求める環境が見えてきた  | 
 
 | 
| 
求める環境を整理し、選考を受けたのは3社のみ 面接で思いをぶつけ、見事内定!  | 
| いま振り返って思うこと | 
|---|
 
 | 
| 
目指すべき未来を見つけるヒントは過去にある これまでの自分の決断を振り返ってみよう!  | 
 
 | 
| 
「やりたいことは就活やってるうちに見えてくる」 と先輩からアドバイスを受けていたが 正にその通り、行動することで見えてきた!  | 
 
 | 
| 
自分に素直に正直に! |