2019/7/4 更新 内定者ブログ

まだ就活はいいや、と思っているそこの君へ

  • ブログ
  • 内定者
  • 対策
  • 就職活動

2019年4月に社会人になる私が、後輩に伝えたいコト。

こんにちは!type就活事務局の奥富です。

これから就活を始めようと思っている人にこそ言いたいことがあります。
「就活は早く動き始めて損はない」

大学生活はこれから折り返しで、遊びたいこと・学びたいこと・経験したいことがたくさんあると思います。しかし、自分のファーストキャリアを決めることだって今しかできないことです。
すでに「就活は早く動き出したほうがいい」と先輩や大学の先生などから耳が痛いほど聞いているかもしれませんが、それはみんなが「もっと早くから始めていたら」と悔しい思いをしているからです。
私は自分のファーストキャリアの選択に後悔はないし、納得もしています。それでも、もし就活をしているころに戻れるならやっておきたいことはたくさんあります。

今回はそんな私のしくじりから、皆さんに学んでいただき、行動へと移してもらえたらいいなと思います。

自己分析は早めに、そして常に見直し続ける
もし戻れるならやっておきたいこと1:自己分析

今思い返すと、自己分析は早いうちからやっておくべきだったと思います。しかし今ではそう思えますが、「早いうちってどれくらい?」「そもそも自己分析は何からやり始めたらいいの?」という声をよく聞きますし、私自身当時は悩んでいました。

自己分析は人によって始める時期もやり方も違いますが、就活を意識するようになった段階で、すぐに始めたほうがいいと思います!
初めは自己分析に関する本を何冊かを読んでみて、一通り実践してみることをオススメします。やっているうちに、もっと深めて考えたいというポイントが見つかります。そのときにはきっと、自分に合った自己分析の方法が見つかっていると思うので、その方法で自分を掘り下げていってみてください。

また自己分析を進める中で私が大事だと思うのは、自分のキャリアビジョンを描くことです。自己分析をすると「私ってこういうことが得意かも」とか「私って意外とこういう性格なんだ….」など、自分でも気づかない一面が見えてきたりします。それが見えてくることで、自分がどんな社会人になりたいのか、どんな人たちとどういった働き方をしたいのかを考えることもでき、自然と就活の軸がはっきりしてくるはずです。

最初は漠然としていても構いません。

「“何”がやりたいのかはあるが、“どうやれば”できるかわからない」なのか…
「“何”がやりたいかはまだわからないけれど、絶対に見つけたい」なのか…

曖昧さの中身を明確に認識することが必要だと語る人がいました。

今自己分析を進めていて、これでいいのかなと悩んでいる方も、今やっていることをそのままとことん突き進めてほしいと思います。
まずはひとつ、しっかりやりきるところから就活スタートです。

インターンに行き自分の将来をしっかり考える
もし戻れるならやっておきたいこと2:インターン

私もインターンにはそれなりに参加しましたが、行っておけばよかったと思うインターンは、大手の選考付きインターン・長期インターンです。

正確には選考付きのものは行かなかったのではなく、行けなかった。が正しく、なぜ行けなかったかというと、選考対策が間に合わなかったからです。
インターンと言えど、本選考なみにしっかりとしたES選考と面接があり、油断していたら本選考よりも倍率が高い企業もあるため普通に落ちてしまいます。私も応募した企業のインターンがあったのですが、面接の途中で落ちてしまい大変悔しい思いをしました。

業界研究のために様々なインターンに片っ端から行くのもいいとは思いますが、せっかくなら、自分がイメージする働く将来像にあった場所はどこなのかを探したうえで、インターンに応募してみるのもいいかと思います。
そうすることで、なぜそのインターンに参加したいのか、参加するだけでなくそこでどんなことを学びたいのかをきちんとESや面接で伝えられるはずです。

実際に現場社員が働くオフィスで行うものや、新規ビジネスを考えるもの、先進技術にふれられるもの、ビジネスを疑似体験できるものなど最近はさまざまなインターンがあります。早いうちから情報を集め、対策を練り、自分の行きたいインターンに参加してほしいと思います。

長期のインターンに行きたかった理由としてはスキルを磨きながら給料も発生し、働くことに対するイメージをバイトよりも身近に感じることができると思ったからです。長期インターンを行うのであれば就活に活かせるスキルが身につくところにしましょう。また、長期インターンの会社や業種によっては就活に関する情報もいち早くキャッチできたりするため就活に対するモチベーションを高めることができるなどのメリットもあります。

最後に

自分が納得できるまで諦めずに就活をやり続けることが大事だと思います。
口で言うのは簡単ですが、実際に行動に移すのは難しいことです。
でもその行動までできた人はきっと就活を通して成長できるはずですし、社会に出てからもきっと自分らしさを貫いて働くことができると思います!

これを読んで少しは就活がんばってみようかなと思ってもらえれば幸いです。遠くからですが応援しています!

イベント・セミナー一覧はこちら