2025/5/7 更新 企業紹介

【26卒】テノン・システムコンサルティング株式会社

業界
IT/コンサルティング


会社概要
・設立|2004年
・資本金|70,000,000円
・本社所在地|東京都港区白金台3-19-1 興和白金台ビル3F
・従業員数|60名
・代表者|代表取締役 阿久津幸太


事業内容
テノン・システムコンサルティング株式会社は、主に業務パッケージソフトウェア製品による企業情報システム構築に関するコンサルティング、ソフトウェア開発・販売を行っています。

同社は「つなぐ」をキーワードに、顧客のビジネスとIT、システム同士、システム導入と運用、そしてグローバルとローカルをつなぐことを事業のコンセプトとしています。

■業務パッケージソフトウェア製品に関するコンサルティング:
顧客の業務課題を分析し、最適なITソリューションを提案
業務パッケージソフトウェア製品の選定、導入、カスタマイズを支援

■ソフトウェア開発・販売:
業務パッケージソフトウェア製品に関連したソフトウェア製品の開発
EDI(電子データ交換)やWMS(倉庫管理システム)など、特定の業務領域に特化したソリューションを提供

■ITフルアウトソーシングサービス:
顧客のIT資産、ITプロセスを包括的にアウトソーシング
クラウドサービスの導入、運用、保守を支援
基幹業務システムのITフルアウトソーシングをはじめとした「つなげる」サービスを提供しています。

■AMOサービス:
リモートでのシステム運用、トラブルシューティングサービスに注力しています。

■IT戦略コンサルティング:
BCP(事業継続計画)、クラウド化、ローカルITシステムマネジメントなど、顧客のIT戦略を支援

特に、医薬品業界や外資系企業に対する豊富な実績と専門知識を有しており、ERP(統合基幹業務システム)、EDI、WMSなどの分野で強みを持っています。

顧客のビジネス課題を解決し、グローバルな視点でのIT戦略を支援するパートナーとして、幅広いサービスを提供しています。


会社の特色
【8割がプライム案件・スクラッチ開発とSAPの技術で大手企業から案件獲得!】
【沿革】
◆SAPで経験を積んだコンサルタントが、SAPでは実現不可能な企業を設立したいと立ち上げ。SAP時代では医療業界のSD(販売管理)、MM(在庫購買管理)を医療業界向けに導入していた経緯から、医療業界向けにソリューションを開始しました。

【強み】
◆医療系企業の在庫・流通にコミットするために、自社のEDIシステムである「EDIシステム for ファーマ」を開発。その品質、効率性がかわれ、外資系企業をはじめ、多様な大手医療系企業との強いコネクションを築いています。
◆製品開発の経験からEDIのノウハウを蓄積。各種EDI案件に関しては直接取引も多数実現させ、EDI分野でトップシェアのシステムである「ACMS」を利用したコンサルティングも可能となっています。
◆現在、同社で8割以上がプライムの案件となっております。取引企業も外資内資を問わず、大手製薬会社とも直取引を実現しております。


社風【~長期的な成長戦略~社員同士がノウハウを共有、メリハリをつけて働く】
【社内教育について】
◆教育用テキストの保有自分の知識をメンバーや後輩に教え、共有するために、社員教育用のテキストを保有しております。盛り込みたい内容を各社員がテキストに落とし込むことで、時代に応じ新しいノウハウが蓄積され、情報も進化し続けています。
◆業務上の教育方法はOJTメインですが、随時社員の志向や目標に応じて上司がサポートしております。社員を育成することで、社内の技術力が向上するだけでなく、個々の負担も軽減され、手が空いた分、新たなフィールドでのチャレンジが可能となり、更に進化を遂げることが可能です。

【社風について】
◆大きな特徴としてオンオフのメリハリがハッキリしており、一体感のある職場です。ERPベンダー、SIのPL、ITコンサルタント、システム管理者など、大~小企業出身の様々な転職者で構成されており、オフの時間は社員同士で飲み会や旅行なども行きます。
「社員は長期的に会社を成長させる仲間」という意識の元、採用、経営をしているので、社員同士の円滑なコミュニケーションが実現しています。
若くて優秀な方が多いので、手を挙げたら大きな案件も、導入フェーズから任せています。


【残業平均30時間・自社勤務8割・チームで案件に取り組むため、周りの方のサポートをうけられます】
プライム案件が8割のため、自分達が案件のスケジュールを管理でき、残業時間を抑えられています。
プライムの立ち位置で案件を獲得しているため、顧客とのミーティングは客先になりますが、開発フェーズは基本的に自社持ち帰りで、案件を獲得しています。
【チームで案件に取り組むため、周りの方のサポートをうけられます】
基本は5~10人体制で案件に望みます。直近、新卒社員も入社しており、先輩方のフォローによって、エンジニアとしてキャリアアップできる環境がございます。


募集職種:総合職(ITコンサルタント・エンジニア・営業)
【アプリケーションコンサルタント】
お客様業務の現状・課題分析、ヒアリングを行い、お客様が抱えている課題を解決するITソリューション策定を行います。
生産や販売活動といったお客様の業務内容の理解、製薬業界をはじめとする特定の業界に対する知見を身につけ、「IT×業務コンサルタント」としてお客様業務改善を推進します。
システム導入プロジェクトやアウトソーシング業務において、英語を用いて、お客様の日本チームと海外チームを橋渡しする役割を担います。

【テクニカルコンサルタント】
通信、ネットワーク、データベース、セキュリティ、クラウドサービス等に関する知識を用いて、お客様の課題や状況に合わせた、システム導入提案を行います。
お客様のセキュリティルールや、IT業界のトレンドを汲んだ、インフラ設計・構築を行うことで、システム稼働後の安定運用を実現します。
アウトソーシング業務においては、システム監視や障害の復旧だけでなく、お客様のビジネス拡大に合わせたシステムの拡張や、業務変更に伴う機能改修を行います。

【開発エンジニア】
製品・サービスの新規導入プロジェクトや、既存顧客システムの改修プロジェクトにおいて、設計や開発を行います。
お客様のニーズや、IT業界のトレンドをもとに、新しい製品・サービスの開発を推進する役割を担います。
社内開発ルールの整備、新人向けのトレーニング資料の作成など、製品・サービスの品質を維持・向上するための役割も担います。

【営業】
お客様の窓口として、社内外の関係者を巻き込みながら、自社のソリューションやサービスを拡販していく役割を担います。
ソリューション提案から、金額諸条件交渉、契約手続き、納品・請求業務まで営業活動に係る業務全般を行います。
新規顧客拡大を目的とした、マーケティング活動(例:セミナー出展やHP運営)や、会社のメンバーを増やすための採用活動支援も行います。
エントリー

LINE相談

\type就活限定イベント多数掲載/
新規会員登録はこちら!