この企業にエントリー
就活相談をする
|業界
不動産
|会社概要
・設立|1978年
・資本金|3,778,871,000円
・売上高|121,300,000,000円(2023年3月)
・本社所在地|群馬県桐生市美原町4番2号
・従業員数|803名
・代表者|代表取締役 新井 健資
|事業内容
◆中古住宅再生事業
【具体的には】
不動産競売市場及び不動産任売市場から中古住宅を仕入れ、その住宅にリフォームを施し、中古住宅を再生して販売する事業を行っています。
また、2017年4月にニトリホールディングスと資本提携し、更なる売り上げ拡大を目指しています。
|会社の特色
【中古住宅販売で圧倒的No.1企業】新しいビジネスモデルを提案
◆【業界No.1のリノベーション住宅】
同社は年間販売戸数約7000戸(グループ合計)と11年連続第1位です。第2位は1637戸と圧倒的な販売戸数を誇っています。
強みは品質の高さと価格のリーズナブルさ。
リノベーション住宅とは中古住宅再生販売の事で、古い家を壊すのではなく、新しい価値をつけ再生させることです。
同社は白アリの駆除なども細かく確認し不動産の鑑定を行います。現在、人口減少に伴い空き家の増加、そして空き家対策特別措置法の実施など、住宅の再利用が着目されており今ある中古の住宅や物件をどう活かすかが業界の課題になっています。
その市況の中で大手不動産会社もリフォーム市場に視野を広げており、今後成長される業界といえます。
◆【同社の特徴】
同社は地域密着型の戸建てに特化しています。価格がリーズナブルで地域に貢献できる為、地域の社会貢献度が高い会社です。
大量仕入れによるローコストかつハイクオリティなリフォームで140支社を展開、年商1213億を実現しています。
【大手企業とのコラボレーション】家具小売No.1のニトリと中古住宅No.1のカチタスが提携する理由
◆【両社+消費者へのメリット】
カチタスはリフォーム後の住宅を販売する際、空き家状態で中を見てもらうのではなく、ニトリの家具を配置して実際の生活感を見せることで消費者に家をイメージしてもらいやすくする狙いがあります。
また、ニトリとしてはカチタスの持つ工務店ネットワークを活用した販路拡大に繋げます。
消費者はニトリの家具が据え付けられた中古住宅を買えば、家具一式の価格も住宅ローンに含めることができます。
高額な家具の購入費用を分散できるメリットがあります。
◆【提携による相乗効果】
カチタスの経営理念には「持ち家を望むすべての人に、手の届く価格で、安心・清潔・実用的な住まいを提供する」という一節がありますが、ニトリは「住まいの豊かさを提供する」を自社のロマンとして掲げています。こういった「質が高く手頃な価格の商品を提供するのが使命である」という両社に共通する思想に互いに共感・共鳴したことが、今回の提携の背景です。
【社長の経歴】東大→コンサルティングファーム→MBA取得を経てカチタスの社長に就任
【経歴概要】
社長:新井 健資 →1968年東京生まれ。東京大学法学部卒業後(応援部の部長のご経験)、三和銀行(現三菱UFJ銀行)に入行し、3年間在籍。その後ベイン・アンド・カンパニーでのコンサルタント経験、コロンビア大学でのMBA取得、リクルート住宅関連事業の新規事業部門ゼネラルマネジャー、営業部長等を歴任。2012年、カチタスに入社し、代表取締役社長に就任。
募集職種:企画営業職
中古住宅の仕入れ~リフォーム企画~販売戦略立案~販売~お客様フォローまで、 担当する業務は、幅広く、自分のアイデアを活かして、家とお客様の人生に「価値をタス」お仕事です。
1.物件調査・仕入れ
家を売りたいというお客様や、仲介会社の持つ物件などを調査し、買取価格の決定・交渉、契約を行ないます。どんな物件に生まれ変わるかをイメージしながら、物件の価値を見極めていきます。
2.リフォーム企画
お客様のライフスタイルをイメージしながら、リフォームの企画を創ります。企画がまとまったら、パートナー業者へリフォームの依頼をします。 スケジュール管理、最終確認まで、ひと通りの業務を担当していくので、 多くの人を巻き込みながら進めていくマネジメント力が身につきます。
3.販売戦略の立案
自ら手掛けて新しく生まれ変わった中古リフォーム住宅の魅力を、ポータルサイトへの掲載や広告制作、販売会などを通して住宅を探している方へお伝えします。
4.販売
自ら集客をしたお客様に物件をご紹介します。契約が決まれば、支払いプランのご提案、鍵の引き渡しまでを行います。
エントリー