この企業にエントリー
就活相談をする
|業界
コンサルティング
|会社概要
・設立|2002年
・資本金|7億4,432万円
・売上高|122億4,000万円(2023年実績)
・本社所在地|東京都港区元赤坂1丁目3-13 赤坂センタービルディング 14階
・従業員数|1114名
・代表者|代表取締役 樺島 弘明
|事業内容
・コンサルティング
・ビジネスプロセスマネジメント
・デジタル活用サービス
|会社の特色
戦略の「実行」にこだわるコンサルティング。PJTだけでなく長期的なユーザー側からの支援で、上流からユーザー定着まで向き合う。
■サービスポリシー
「お客様の現場に入り込み、人に働きかけることで、戦略の実行にコミットする。」
同社は上記をサービスポリシーとしてコンサルティング事業を展開しています。
■他社との違い
従来のコンサルティングファームやシステム開発ベンダーの場合、外部の立場から戦略や仕組・制度の企画・設計の支援はしますが、あくまでも実行主体はお客様であることが一般的です。
結果として、戦略や仕組・制度が現場に落としこまれず、定着せず、目標とする成果をあげられないケースが見受けられます。
一方で、LTSはその知見・実績をもとに、お客様の戦略や仕組み・制度の企画・設計の支援といった「PJT」にとどまらず、「ユーザー側での支援」で現場に入り込み、現場の方々を巻き込みながら、戦略の実行環境をしっかりと整備します。
現場でお客様とともに汗を流し、実行のご支援を行いながら、成果を見届ける。これをサービスの特徴として掲げています。
運用支援まで泥臭く担うことで、改革の定着・成果実現までを支援し、高い顧客満足度の実現+新たな課題発掘に繋げることで、継続的に顧客からリピートを獲得することが可能です。 結果として「既存顧客から紹介される案件が70%」となっております。
■新規事業
コンサルタントの役割のみならず、自社の新規事業開発に携わる機会のあるフィールドです。
現在、コンサルティング業界の更なる発展を目指し、エンジニア・IT企業とIT案件のマッチングサイト「アサインナビ」や、企業課題に対して柔軟な人財活用を行える「プロフェッショナルハブ」を展開。
新事業の立ち上げ~拡大においては、コンサルタントからの異動者が活躍しているほか、新たな新規事業も展開予定です。
充実した就業環境【多額の教育投資/大手コンサルファームが外注する研修/腰を据えてじっくり社員を育てる】
◆同社の最大の魅力は「人」です。
管理職とメンバー間はもちろん、相手が役員・社長であっても、言いたいことを言い合い理解、納得できるまで徹底的に話しあえる環境です。社員の成長意欲の高さ、人間性を魅力に感じ、大手総合系ファームから入社される方も多くいます。
【大手に引けを取らない教育制度】
<教育費>:
大手外資系コンサルティングファームのpwc社が新卒の研修を同社に外注するほど、LTSの研修内容・教材の精度は高いです。
教育予算も多く取っており、同規模のコンサル会社の中では随一の教育体制です。
<教育体制>:
社員の働きやすい環境を整えています。業界には珍しく、社員の平均残業時間は月20時間程度になります。
大手コンサルファームにありがちなup or outの社風ではなく、壁にあたった若手コンサルタントも「芽が出るまで長期的な視点で育てていこう」という考えの会社です。
実際に勉強会を随時開催しており、日々の分からない事などを共有し若手を育てていく方針で運営しております。
また、会社が指定するセミナーも用意しており、更に指定でないものに関しても上長の許可があれば半額or全額会社負担で受講できます。
<組織体制>:
フラットな組織構成で、若い社員もマネジメント経験を積んでおり、実際のサービスを提供する場面でも多く若手が活躍しています。
募集職種:コンサルタント職/エンジニア職/ビジネスプロデューサー職
◯コンサルタント職
顧客の企業変革を現場から成功に導く四つ葉のコンサルティング会社
ビジョン、戦略、組織、プロセス、システム…成長し続けるため、企業はシナリオや仕組みを自ら変えていきます。
私たちは、顧客の現場に入り込み、人に働きかけることで、戦略の実行にコミットします。
(1)【正社員】コンサルタント職
クライアント企業の経営課題解決に向け、業務プロセスや戦略の策定、IT企画構想、改善の提案やその実行を担います。
(2)【正社員】戦略コンサルタント/データサイエンティスト/基幹業務/ITシステム変革コンサルタント
戦略コンサルタント:様々な戦略提言とクライアントとの対話を通じて、クライアント企業の経営リーダー人材の意思決定を支援することをミッションとしています。
データサイエンティスト:データ分析を通して、
1. 産業発展と社会課題の解決に貢献する
2. 先端技術の普及・発展に貢献することをミッションとしています。
基幹業務/ITシステム変革コンサルタント:
業務・システムの変革において、企画・構想策定等の超上流からお客様側に入り込み、変革を支援します。
※いずれの採用も職務が異なる以外は、待遇などコンサルタント職で共通です。
◯エンジニア職
コンサルティング会社を母体とする背景から、お客様との対話を通じて目的・要件を設定し、コンサルティング~開発、運用まで一貫して手掛けています。
特定の製品を担がず、あくまで最新の技術に立脚しながら、『技術を軸に、一気通貫で責任ある関わり』を持てる仕事です。
また、お客様へのご支援だけでなく、自社開発のWebプラットフォーム事業「assign navi」や新規Webサービスの開発にリーダーやエンジニアとして関わっていただけます。
「assign navi」では、経営課題を持つお客様と、それを解決に導くフリーランスのマッチングサービスを提供しています。
所謂、受託開発と自社開発を経験できる環境が、『知的好奇心・成長意欲の高い方』にご応募いただいている理由の一つです。
加えて、現在エンジニア部門は立ち上げ期にあり、高い品質でお客様に貢献をしながら、自組織の変化を自ら創り出す仕事にもチャレンジできる環境があります。
◯ビジネスプロデューサー職
入社後は、プラットフォーム事業を担う子会社「エル・ティー・エスリンク」に参画いただきます。
1年目は下記業務の中でご自身の意志&研修での適性を見て配属となります。
■マーケティング業務
各種サービスの認知形成を行います。
■人財マッチング業務
エル・ティー・エスリンクのプラットフォームサービス(アサインナビ)を用いて、企業様とフリーのエンジニア&コンサルタントの方と面談を行い、マッチングを行います。
■新規事業立ち上げのサポート
新規事業を立ち上げている先輩のサポート業務を通じて、新規事業の立ち上げをノウハウなどを知り活動いただきます。
エントリー