2025/4/8 更新 企業紹介

【26卒】株式会社i-NOS

この企業にエントリー 就活相談をする

業界
IT/ソフトウェア・通信


会社概要
・設立|1983年
・資本金|100,000,000円
・売上高|27億4645万円(2024年3月期)
・本社所在地|東京都中央区日本橋本石町3-3-10 ダイワビル5階
・従業員数|143名
・代表者|代表取締役社長 宮崎 健司


事業内容
【システムサービス事業】
■ソフトウェア開発
 ・業務アプリケーションの設計・開発・提案 など
■インフラ構築
 ・システム、インフラの設計・構築・提案 など
東証プライム上場 総合商社傘下のグループ企業として、ソフトウェア開発・インフラ構築の2つを柱に企画・提案からシステム設計、開発・構築、保守・運用までの幅広い工程でサービスを提供しています。(労働者派遣事業許可番号 派13-010416)


会社の特色
東証プライム上場の総合商社「兼松株式会社」のICTソリューショングループ
「兼松エレクトロニクス株式会社」のグループ会社のため、安定した経営基盤のもとで働くことができます。

◎設立から40年以上、黒字経営継続中!
株式会社i-NOSは1983年に創業し、創立から40年にわたり、顧客重視の理念のもと事業展開をおこなっていました。
大手SIer、電気通信系企業、さらには保険・証券業をはじめとする金融系企業等、さまざまなお客様に向けてアプリケーション開発やITインフラの構築などのITソリューションを提供。
従業員数143名という規模ながら売上高は27億円を超え、連続売上増を達成し続けております。
商社系列の安定基盤もさることながら、設立40年で培ってきた取引先との密な信頼関係がある点が最大の強みとなります。
2022年4月に新オフィス(日本橋)へ移転し、さらなる業容拡大を目指しております。

”社員を大切にする”会社づくりにも注力 ◎一人ひとりの声に耳を傾けています!
2023年で創業して40年。これだけの長きにわたって事業を継続できたのは、社員一人ひとりの人間力に支えられてきたおかげです。
当社にとっての財産は「人」。そのため、「社員」を大切にする会社作りに力を入れています。
例えばエンジニア部門の部課長による定期面談や、Web週報を記入してもらうことで相談のしやすい環境作りを意識しています。
キャリアステップに関わる面談ついては夏・冬と年2回実施。社員ひとりひとりの声が届きやすい組織であるよう努めています。
また、社員懇親会(交流会)を四半期毎に開催し、エンジニア同士が相談しやすい+話しやすい環境を積極的に構築。
毎月全体会議を開催し、全社員向けに経営状況を共有するなど、社員に安心感を与え、経営との信頼関係も築いております。

6カ月の研修でしっかりサポート ◎文系でも理系でも活躍できるフィールドは変わらない!
当社では、入社後6ヶ月間の研修を行います。
例年、新入社員の半数は文系出身者ですが、しっかりとした研修サポートを受けられるため安心してエンジニアとしてのスタートを切っています。
理系・プログラミング経験者の方については、4月~6月の基礎研修期間では、大学で学んだことを仕事で活かせるようにアウトプットしたり、応用研修の際はチームリーダーとして、グループのまとめ役に入ったりと、「現場に入る前に様々な経験をできたので安心した」というお声も頂いています。


募集職種:システムエンジニア/プログラマ(総合職)職
■1.業務アプリケーション開発エンジニア
JavaやC言語などの開発言語を使用して、アプリケーションやソフトウェアの開発を行うエンジニアです。
要件定義・設計・開発など様々な工程を経験し、着実にキャリアアップしていきます。
■2.インフラ構築エンジニア
アプリケーションが稼動するための環境を構築するエンジニアです。
ネットワーク・サーバ・データベースなどの技術に携わることで、活躍のフィールドは着実に広がります。

【当社が携わるプロジェクト一例】
・決算システムの開発/保守運用(メガバンク)
・物流システムの設計/開発/リリース/保守運用(流通)
・サーバ導入<要件定義/設計/構築/テストまで>(電機メーカー)
・既存システムに対する環境構築(官公庁)
エントリー

\type就活限定イベント多数掲載/
新規会員登録はこちら!