この企業にエントリー
就活相談をする
|業界
人材・アウトソーシング
|会社概要
・設立|1981年
・資本金|500,000,000円
・売上高|421,700,000,000円(2024年3月)
・本社所在地|東京都千代田区神田練塀町85番地 JEBL秋葉原スクエア
・グループ従業員数|5301名
・代表者|代表取締役 阪本 耕治
|事業内容
人材派遣
◆事務職
◆技術者
◆ITエンジニア
◆製造業務
◆介護・看護・医療事務
紹介予定派遣、人材紹介、業務請負 他
|会社の特色
『いつからでも、どこにいても、誰もがより良い「働く」に出会える社会』を実現する人材企業!
◆スタッフサービスグループとは
スタッフサービスグループは、『いつからでも、どこにいても、誰もがより良い「働く」に出会える社会』をVISONに掲げ、リクルートグループとして国内の人材派遣事業をリードしています。
雇用や労働にまつわる「不」を敏感に捉え、柔軟にその解消のお手伝いをすることで個人と企業の様々なニーズをつなぎ、多くの就業機会を創出し日本の産業・経済の支えとなっています。
◆事業内容について
日本の雇用や経済の構造は常に変化しています。少子高齢化が進むことで、人口は減少に転じており、人手不足という雇用課題にも直面しています。
一方で、人生100年時代とも言われるように一人ひとりが健康に働ける期間が長期化していることも事実です。
加えて、DX等によって「人が介在すべき仕事」に充てる時間が生まれ、時間や場所に縛られない働き方も広がっています。
このように、まだ活かしきれていない人財や時間がたくさんあります、私たちは人材総合サービスを通じてそれを活かす支援をしています。
◆スタッフサービスグループ経営理念「チャンスを。」
Misson:人の可能性を信じ、一人ひとりの働こうという想いと、働く機会を最も多くつなぎ続ける
Values ー大切にしたい価値観ー:
1. 挑戦 一歩踏み出すことで、可能性を拓く
2. 進化 変化に適応し、期待を超えるサービスを追求する
3. 自ら 当事者意識を高く持ち、主体的に取り組む
4. スピード 迅速な意思決定と行動を大切にする
5. 誠実 人、組織、社会に真摯に向き合う
6. ひとつひとつ 日々の繰り返しの意味を理解し、積み重ねる
7. やりぬく 最後まであきらめず、手段を尽くす
8. 切磋琢磨 共に働く仲間と高め合う
『成長したいと思う“従業員”にも「チャンスを。」』
◆成長したいという思いのある社員に裁量権ある仕事を!
スタッフサービスグループは、従業員ひとり一人に、チャレンジしたい仕事や成長のチャンスを提供していける企業でありたいと考えています。
例えば、
「20代からマネージャーとして、経営視点やメンバー育成などを任される」や、
「新卒1年目で100人近くのスタッフさんのマネジメントを任される」など、
若いうちから、新たな成長機会を提供することを大切にしています。
また、階層別研修や手挙げ制のeラーニング、資格取得奨励制度、キャリアチャレンジ制度、新規事業提案制度「icons」など、社員の成長を後押しする制度を整えており、入社3年後の定着率は90%以上と、業界トップクラスの数字を誇っています。
◆女性社員の活躍について ※仕事と家庭・育児が両立できます!
スタッフサービスグループは、女性社員の比率が50.7%と高く、産休・育休を取得実績が多くあります。
※育休取得率 90%以上、ワーキングマザー率26.6%
また、女性役員比率 25.0% 管理職比率 20.0%と日本の女性管理職比率12.4%(内閣府男女共同参画局)と比較しても高い数値を誇ります
募集職種:総合職
◆営業:
企業がどのような人材を、どのタイミングで必要としているのかをリサーチし、人材コーディネーターと連携し、ニーズにマッチするスタッフの方を企業に提案する仕事です。
また、就業期間中のスタッフの方のフォローを行い、より良い就業環境で仕事ができるよう努めていきます。
◆人材コーディネーター:
登録スタッフの方のスキルやキャリア、そして希望としている条件にマッチするお仕事を紹介していく仕事です。
登録スタッフの方の状況などを常に把握し、営業と連携しながらスピーディーにお仕事に就けるよう努めていきます。
◆企画(経営企画、マーケティング戦略推進、広報 他):
マーケットや派遣法・働き方改革関連法などの法令といった外部環境の変化に対応し、スタッフサービスグループが持続的な成長を実現するため、また、より多くの「チャンスを。」提供し続けられる存在であり続けるための全社的な土壌づくりや必要な戦略・計画を立案する役割を担っています。
エントリー