この企業にエントリー
就活相談をする
|業界
IT/ソフトウェア・通信
|会社概要
・設立|2000年
・資本金|9000万円
・本社所在地|大阪府大阪市北区堂島1-6-20 堂島アバンザ21階
・従業員数|265名※2024年1月1日現在
・代表者|代表取締役社長 兼 CEO 奥平 博史
|事業内容
デジタルマーケティング領域における、クラウドシステム・コンサルティング・運用支援・人材育成サービスの提供、およびファンメディアの運営
事業内容URL:https://corp.synergy-marketing.co.jp/business
■クラウドサービス
統合顧客管理システム「Synergy!」を中心に据えて、お客様のCRM施策に関わる導入支援や導入後フォローまで一環してサービスを提供。
■デジタルマーケティング支援サービス
戦略立案から実行まで徹底的にお客様に寄り添った伴走型の総合的なマーケティング支援を提供。
■デジタル人材育成サービス
デジタルマーケティング担当者自走支援サービスや、動画研修サービスなどを提供。
■会員メディア
FAVTOWN(ファボタウン)は、進学や就職を機に地域を離れる若者とふるさとをつなぐプラットフォーム。
2023年2月より和歌山市との連携協定をもとに「FAVTOWN wakayama」を、2024年7月より愛媛県松野町・鬼北町・愛南町との連携協定をもと「FAVTOWN ehime」を運営中。
|会社の特色
■【国内CRM先駆者/導入社数7,000社強という国内トップクラスのCRM事業】
私たちは創業より20年にわたってクラウドを活用したCRMを標榜して、中小企業から取り組むことができるデジタルマーケティング市場を開拓しました。
市場が成熟したいま、「人と企業が、惹かれ合う世の中へ。」をビジョンに掲げ、一歩先のデジタルマーケティング体験をお客様に提案することで、生活者と企業との心地よいコミュニケーションづくりを支援します。
具体的には企業のマーケティング活動で必要となる、自社開発のクラウドサービス「Synergy!」を提供しています。
クラウドベースの国産CRMシステム Synergy!は、本当に必要な機能だけを厳選し、成果につながる製品を目指し、集客、顧客情報の統合・一元化、クロスチャネル・メッセージング、分析まで、CRMのあらゆる活動を支えるシステムです。
それに加えて、マーケティング分野の全体的なコンサルティング、戦略の立案から、システムの構築、Webサイト製作、マーケティングシステムの運用、キャンペーンの実行まで、課題に合わせて必要な支援をワンストップでご提供し、マーケティングの成果を最大化します。
7,000社を超える幅広い業界の実績や、高いセキュリティ性を評価され『金融機関・地方銀行』向けの支援や、プロスポーツチームクラブのファンづくりにも貢献しています。
金融機関・地方銀行のCRM:https://corp.synergy-marketing.co.jp/business/finance
プロスポーツクラブのCRM:https://www.synergy-marketing.co.jp/solutions/industry/sports/
※CRMとは※
CRMはCustomer Relationship Management(顧客関係管理)の略です。
お客様の趣味嗜好などを深く知り、一人ひとりに最適なサービスや商品を提案できる関係を築くことで売上向上を目指す手法で、マーケティングにおいては企業のファンづくりに欠かせない手法となっています。
例えば、同スペック、同価格であれば好きな企業から購入したくなるように良好な関係を築くことで企業は売上拡大が期待できます。
一方で、顧客も満足できるサービスを受けられるなど、相互利益の向上を目指すマーケティングを私たちは得意としています。
■【徹底的な顧客志向と成長環境】バリューは “101点のサービス”
これは常にプラス1点の付加価値をお客様に提案したいと願って掲げたもの。
お客様にご提供する製品に、「え?そこまでやってくれるの?」と、プラス1点の驚きや喜びを提供することです。常に「120点」を出し続けるのは、難しいかもしれません。
しかし、期待を常に1点でも上回る価値を提供し続けることで、お客様に信頼と安心を感じていただけるようになります。
「+1点」にこだわり、期待を超えること。創業から変わらない、お客様との約束であり、大切な文化のひとつです。
■【チャレンジができ、成長できる環境】
・裁量が大きく、提案の幅が広い
アカウントセールスでは主に、クラウドサービス「Synergy!」の提案をしますが、できることはこれだけではありません。
オウンドメディアの立ち上げコンテンツマーケティング、ECサイトの構築、データ分析など、お客様の課題解決につながることなら、担当業務の枠を超えて提案ができます。
サービスを売ることではなく、顧客の課題解決を目的とするためお客様と長期的な関係性を築き、多岐にわたる支援をすることができます。
・キャリアプラス制度
所属部署から異動することなく、業務時間の一部を別部署の業務に充てることができる制度です。
この制度を利用し、新たな仕事やプロジェクトを経験することで、キャリアの選択肢を広げたり、自身の専門性に磨きをかけることが可能です。
こちらの制度を利用し、実際に希望する部署へ異動した社員も多数在籍しております。
・ナレッジシェアの文化
弊社ではDocBaseというサービスを活用し、日々の業務や社外の勉強会などの学びを会社でシェアする文化がございます。
そのため、過去の成功体験、失敗体験含めた大量の情報を自らキャッチアップしていくことが可能です。
・SyNBS(新規事業プログラム)
新規事業のアイデアはあるのに、なかなか実現しない…そんな状況を打破するためにつくったのが、独自の事業開発フレームSynergy marketing New Business System(SyNBS)です。
事業開発フェーズを6段階に分けて必要事項を明確にした上で、経験豊富なメンターがサポート。新規事業開発にドライブをかけていきます。
参考URL:https://corp.synergy-marketing.co.jp/story/article/210618_challengeandgrowth
■【社員を重視した柔軟で働きやすい職場】
社員の成長と働きやすさを目的に、様々な制度を運用しています。社風としてもオンオフメリハリのある環境です。
【社内データ】有給消化8割、平均残業10~20時間、産育休復帰率93%、男性の育休取得実績有
【制度】リモートワーク、フレックス制度の導入、副業制度、オンライン学習支援制度、シナマケ大学(企業内大学)
(他)副業制度有休以外で3日間連続で取れる福利厚生や資格取得支援制度(80種類以上)があり柔軟なキャリアパスが可能です。
募集職種:総合職(アカウントセールス)
◆アカウントセールス
自社CRMシステム「Synergy!」を活用し、データマーケティングよってお客様のマーケティング課題を解決するための企画やソリューション提案を行います。
また、システム導入後はクライアントのマーケティング担当者と一緒にマーケティング課題解決に向けて運用まで支援します。
◆業務の流れ
インサイドセールスにて商談が設定されたお客様に対し、アカウントプラン策定、訪問(オンライン含む)、企画立案、提案、契約までの業務を、プロデューサー・ディレクター・パートナー様と協力しながら推進します。
「CRMを強化し売上をアップさせたい」「販売データの分析結果を用いて施策立案したい」「煩雑な業務を効率化したい」といったお客様の様々なご要望に対して、システムを売るだけではなく、最適なソリューションを考えて提案を行っていきます。
◆具体的な業務内容
・デジタルマーケティング課題の解決に向けた、アカウントプランの企画、提案、商談、クロージング、契約
・Webサイト(ブランドサイト、ECサイトなど)の構築から広告運用、データ分析、コンテンツ制作など、デジタルマーケティング施策の提案
・自社開発CRMの改善に向けた提案、開発チームやマーケティング担当との連携 など。
◆身につく力
お客様からのお問い合わせやイベント出展による顧客接点創出など、何かしら課題や悩みを抱えていらっしゃる企業に対してヒアリングするところからスタートします。
そのため、【仮説構築力】や【課題解決力】が身につきます。
さらには提案の実行から振り返りまで一貫して行うので、徹底的に顧客に寄り添った価値を提供していけることが特徴となっています。
総合職での入社となるため、アカウントセールス職含め全ての部門へ配属の可能性がありますが、本人の希望と選考や研修を通して見えてくる適正を鑑みて最終配属となります。
エントリー