この企業にエントリー
就活相談をする
|業界
金融/生命保険
|会社概要
・設立|2006年10月23日
・資本金|266億1700万円
・売上高|287億5000万円(2024年3月)
・本社所在地|東京都千代田区二番町5番地25 二番町センタービル8階
・従業員数|224名
・代表者|代表取締役 森 亮介
|事業内容
営業職員を有さない、インターネットを主な販売チャネルとするオンラインの生命保険会社です。
「正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供することで、お客さま一人ひとりの生き方を応援する」という経営理念のもと、保険業界の課題である「生命保険商品は、複雑でわかりにくい、比較検討ができない、保険料が高い」を解決するため、生命保険をインターネットで提供するビジネスモデルのパイオニアとして、74年ぶり・戦後初の独立系生命保険会社として2008年5月に開業しました。
2000年代初頭、金融業界に大きなテクノロジーの波が押し寄せ、ネットバンキングやコンビニATMなど、いつでも・どこでも気軽に金融サービスを利用できるようになりました。
同じように生命保険業界にも大きな転機が訪れています。
たとえば、当社が提供しているような24時間スマートフォンから生命保険を申し込むことができるサービスは、2008年以前には世の中に存在しませんでした。
より一層デジタルテクノロジーを活用し、時代の変化に合わせて全てのサービスの質を高め続けることで、常に新しい保険の顧客体験を提供し、オンライン生命保険のリーディングカンパニーとして、次の時代の当たり前を私たちがつくっていきます。
|会社の特色
【カルチャー】
■ユニークな人材と組織文化
生命保険マニフェストに共感した多様なメンバーが集まっており、中途採用者のうち約60%が異業種の出身者です。(社長/副社長も生命保険業界外の出身)
様々なバックグラウンドを持つ社員が集まることで、よりよいお客さまサービスの検討・開発の実現を目指す社員の挑戦を後押しし、競争力を生み出しています。
■フラットな組織
ライフネット生命保険では、「役職=役割」という考え方が浸透しています。
社長は「会社に関わる意思決定を行う」役割を担い、部長は「部に関する意思決定を行う」役割を担う。
「役割を担う≠偉い」なので、役職を超えてフラットな関係性が保たれています。
■施策検討~意思決定・実行のスピードが速い
特に同業他社から転職した社員から、スピードが早いことを指摘されます。
役員との距離が近いこと、意思決定までのプロセスが必要十分で無駄が少ないことから、このスピードが生まれます。
■やりたいと手を挙げた人を尊重
例えば当社のダイバーシティチームは、社内外を巻き込んだイベント企画、地方自治体・大学等との関係作り、商品・サービス改善の企画立案と折衝、などを行っていますが、この組織は有志の社員によって運営されています。
担当領域における業務はもちろん、担当領域外の活動でも、やりたいことがあれば手を挙げることができるので、様々な経験を積むことができます。
■多様なキャリアパス
本人の志向と能力、意欲、社内の人員リソース等の状況を総合的に判断して入社後に配属先を決定します。
1年目から全ての部門へ配属の可能性があります。直近では経営企画部、法務部、ダイレクト企画部、団信事業部、パートナービジネス事業部、システム運用部等へ配属されています。
また、30代で部門長に抜擢された新卒の社員もいます。
【コミュニケーション施策】
■ライフネット――――ク
毎週月曜日に実施する全社朝礼で、適時開催されるコミュニケーション施策。
1グループ5名程度にわかれ「テーマ」に沿って楽しく話すことで、横のつながりの創出、関係の深化につなげています。
■ランダムランチ
「部門を超えた」コミュニケーション活性化を目的とした施策。
2か月に1回ランダムに選ばれた4人1組でランチをとっています。(会社がランチ代支給)
■部活動
10名以上の部員を集めると「部」の組成ができます。(会社が部の活動費支援)
ランニング部、バスケ部、子育て部、ゴルフ部、テニス部、ゲーム研究部等、様々な部活動があります。
■社内SNS
業務に関係がない内容でも、気軽に投稿できる社内SNSがあります。
毎日多くの投稿、リアクションが行われ、活発に運用されています。
■Unipos
日々の業務の関わりの中でうまれる「ありがとう」等感謝の気持ちをピアボーナスとして送りあえるUniposを導入しています。
募集職種:総合職
入社後の3月間は社会人として必要なスキルを身につけるための研修や社内の各部署をまわるOJT研修に参加します。
経営企画部/商品開発部/資産運用部/事業開発部/団信事業部/人事総務部/経理数理部/法務部/リスク管理部/ダイレクト企画部/マーケティング部/ブランドマネジメント部/パートナービジネス事業部/コンタクトセンター/CXデザイン部/お客さまサービス部/保険金部/IT戦略部/システム企画部/システム運用部/データサイエンス推進室/監査部
エントリー