\みずほフィナンシャルグループなど日本のインフラを担う大手企業との取引多数/
創業から50年以上黒字経営の安定した環境で、自分の市場価値を高められる!
|会社概要
・設立|1972年
・資本金|3億円
・売上高|69.4億円(2024年3月期)
・本社所在地|渋谷区恵比寿西1丁目5番8号(DIS恵比寿ビル)
・従業員数|735 人(2024年4月1日現在)
・代表者|代表取締役社長 小島 由久
|事業内容
同社は、金融機関や官公庁、大手メーカーなど、日本の重要インフラを支える企業のシステム開発を手がけてきた技術者集団です。
創業以来53年間の黒字経営を続け、メガバンクの法人向けインターネットバンキングや、生命保険会社の契約管理システム、高速道路の料金所システムなど、私たちの暮らしを支える重要なシステムの開発実績を持っています。
Java、Python、C#などの最新言語を活用し、アプリケーション開発からインフラ構築、ITソリューションまで、幅広い領域でお客様のニーズに応えています。
≪「教育」×「挑戦」で実現する、未経験からのキャリア構築≫
1)充実の教育制度で、確実な成長をサポート
IT未経験でも安心の教育体制が整っています。
入社前から情報処理技術者試験の学習支援を行い、入社後は3ヶ月間の新入社員研修と3ヶ月間のOJT指導で、技術とビジネススキルの基礎を徹底的に習得。
さらに、2年目以降も継続的な研修制度で、スキルアップをバックアップします。その結果、3年目定着率90%以上という高い定着率を実現しています。
2)自分らしいキャリアを選べる3つの道
システムエンジニアといっても、その仕事内容は多岐にわたります。
同社では、アプリケーションエンジニア、インフラSE、システム運用の3つの職種から、自分の適性や興味に合わせてキャリアを選択できます。
さらに、「ポスト公募制度」により、将来的な職種変更にも柔軟に対応。自分の「やりたい」を実現できる環境が整っています。
3)安心して長く働ける、充実の職場環境
年間休日120日以上、平均残業時間14.6時間、育休取得率100%など、ワークライフバランスを重視した働き方を実現。
また、資格取得者には月額手当(最大2万円)と一時金(最大6万円)を支給するなど、キャリアアップへの意欲も強力にバックアップします。
平均勤続年数13.4年という数字が、働きやすい環境を物語っています。
募集職種:開発技術職(SE)
システムのアプリケーションを設計・開発、インフラ(ネットワーク/サーバー)を設計・構築・保守を担当する職種です。
以下のいずれかの業務を行います。
・アプリケーションエンジニア
・サーバーエンジニア
・ネットワークエンジニア
エントリー