2025/2/7 更新 企業紹介

【26卒】株式会社KSK

この企業にエントリー 就活相談をする

業界
IT/ソフトウェア・通信


会社概要
・設立|1974年
・資本金|14億4846万円
・売上高|217億7,800万円(連結2024年3月期実績)
・本社所在地|東京都稲城市百村1625−2
・従業員数|2461名
・代表者|代表取締役社長 牧野 信之


事業内容
○ LSI設計開発、組込みソフトウエア開発(自動車関連)、機構設計技術者(半導体関連)
○ 各種アプリケーション開発、弊社オリジナルパッケージ開発
○ ネットワーク構築(通信キャリア、官公庁、学校向け等)、インフラ設計・構築・運用・保守

私たちは1974年の創立以来、経済や技術革新の急速な進化・発展に対応しながら、 ITのトータルソリューションパートナーとして邁進してきた会社です。
昨今では、本格的な高度情報化社会に突入し、IT機器のLSI開発、組込みソフトウェア開発、各種アプリケーション開発、ネットワークの構築・保守など、高度情報化社会に欠かせない各種インフラ整備の一翼を担っています。


会社の特色
<特徴1>エンジニア教育に力を入れる老舗SI~約4億円を社員教育に投資(業界トップクラスレベル)
◆JASDAQ上場の老舗SIとして、インフラ・システムコア(LSI、ファームウエア)・ソフトウェア(業務アプリ・パッケージ)を中心に事業を展開しています。 1つの領域に特化せず、3つの領域にアプローチをすることで、安定経営を行っています。
また、大手メーカー/通信キャリアとの取引が盛んであり、上流工程から同社の社員がチームでプロジェクト推薦をしています。
<有名プロジェクト例>
自動販売機の無線ネットワーク提案、設計、構築 / 東京駅にある有名インテリジェントビルの管理ネットワーク統合(500台規模)や、同ビル内に新規でデジタルサイネージのシステムを構築。
当時では技術的に不可能に近かった高画質動画広告を完成。など
※そのほかも、世に影響力の高いインフラやアプリケーションに携わっている事が特徴です。

◆教育に力を入れていることでも有名であり、全売上のおよそ2%、すなわち約2億円程度を社員教育に投資しています。(業界トップクラス)
社内に大規模な教育専門機関である「KSKカレッジ(下記参照)」を保有し、社内外のプロフェッショナルを講師として招き、 実機を教材として利用しながら実践的な教育メニューを実施しています。
高額な費用のかかる実機(2000万円以上)を研修用として使用することも可能です。


<特徴2>チーム制を重んじた「TeamKSK」の取り組み(チームワーク・学び合い・ホーム)でボトムアップの風土作り
◆同社の組織は10名以下の「チーム制」でプロジェクト単位ごとに組織されていて、社員同士の横のつながり、絆をとても大事にしています。
メンバーが主体的にチームを運営することにより風通しがよくなるだけでなく、連帯感が生まれ目標に向かって協動する文化があります。
すべては【現場力(ボトムアップ)】を高めるための施策となっていて、社員一人ひとりが帰属意識を持てる環境です。

<施策例>
*チーム制を実現するためのプラットフォームとして、TeamKSKの価値観・行動指針をまとめた「KSK-Credo」
*チームミーティング専用スペース「KSK-square」、縦横の本音の交流、価値観の共有、チーム制の体感をなどを醸成する研修などを用意し、チーム制を促進しています。
また年に1回TeamKSKの成果発表会を行い、優れたチーム活動や成果を残したチームを表彰するイベントも実施しています。

◆幅広い技術知識を持ったエンジニアを育成するため、部門を越えた人材の異動も柔軟に行われているのがKSKの大きな特徴です。
人事異動は経営陣の判断ではなく、「所属チーム」のリーダーと、本人の話し合いで行うことができます。
そのため、自分なりの目標を実現するためのキャリアステップを踏みながら成長していくことも可能。
組織の理論だけに縛られることなく人材のポテンシャルを発揮することに力を注いでいます。


社員の健康を促し、経産省『ホワイト企業500』に選定!IT企業14社のみが選定された名誉ある指標です!
◆同社ではエンジニア教育に留まらず、社員の健康へも問題提起し『社員全員の禁煙活動』も実施しています。
そのほかにも、さまざまな施策を現場発信でプロジェクト推進おこなった結果、書籍にもインタビューされています。

◆経済産業省の健康経営優良法人『ホワイト企業500』に選定されました。このホワイト500に関しては、上場企業の情報通信業392社の内、たった14社です。またそのうち、JASDAQ上場している企業は同社のみとなっています。
評価ポイント>>
*健康診断受診率100%
*わくわく健康プラン(自身の健康における目標を設定し、そこに対して人事がバックアップしてくれる制度)
*残業時間21.3時間 ※チームKSKを活用し、どうしたら残業が減るだろうか?と現場間で話合い、削減に成功しています。


募集職種:SE職(ハードウエアエンジニア/ システムエンジニア / ネットワークエンジニア)

■システムコア事業(ハードウェア)
システムLSIを中心とする半導体設計業務、組み込みソフトウェア開発、サーバのハードウェア設計業務など

■ITソリューション事業(ソフトウェア)
主要IT企業への各種システムの受託開発およびSE支援、住宅建設やモバイルWebなど業界特化ソリューションの提供など

■ネットワークサービス事業(ネットワーク)
インフラ構築、ネットワークシステムの設計、構築や運用保守など上流から下流まで幅広く対応

~日本を代表するビッグプロジェクトにも参加できます~
私たちは大手企業のパートナーとして、数多くのビッグプロジェクトを手掛けてきました。
例えばLSIの分野では車内外のシステムを結ぶ「IVI」や、ハイブリッド車のエンジン制御システムなどの開発に参加。
駅・ビル・街頭で年間数千万人が見るデジタルサイネージにおける情報発信も行っております。
さらに建築会社が施主向けに販売したスマートハウスシステムの開発・構築に参加しており、会員数300万人を超えるECサイトの運営も実行中。
このように難度の高い領域を上流から手掛けるため、エンジニアとして常に成長できる環境が整います。

社員の65%以上は未経験からの技術者ということや、「サービスの質は人間の質そのもの」という観点から、入社内外における研修制度に非常に力を入れています。
「KSKカレッジ」は、研修設備300席、寮も備えた本格的な教育施設です。
専任講師や現役のエンジニアが教壇に立ち、実践的な技術習得が可能です。
また、ヒューマンスキル研修なども実施しており人材への投資に力を入れてます。

エントリー

\type就活限定イベント多数掲載/
新規会員登録はこちら!