2025/1/31 更新 企業紹介

【26卒】レバレジーズ株式会社

この企業にエントリー 就活相談をする

業界
Web・インターネット/ゲーム インターネット関連


会社概要
・設立|2005年
・資本金|50,000,000円
・売上高|114,900,000,000円(2023年)
・本社所在地|東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 24F・25F
・従業員数|2800名
・代表者|代表取締役 岩槻 知秀


事業内容
IT・医療/介護・若年層領域を中心に、人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など40以上のサービスを展開しています。
◎IT領域(エンジニア・クリエイター向け)
◎医療/介護領域
◎若年層領域
◎海外領域
その他新規事業など、様々なサービス・メディアが存在します。


会社の特色
IT・医療の分野で業界TOPクラスのサービスを保有!創業19年で年商1149億円の急成長中ベンチャー!

◆創業19年で年商1149億円規模に成長し、常に黒字経営の事業開発会社!
レバレジーズは、「関係者全員の幸福の追求」という理念のもと、創業以来黒字経営を続け創業19年で年商1149億円の事業開発会社です。
IT・医療・若年層を中心とした人材事業や、Webメディア事業、M&Aコンサルティング事業など、社会貢献を軸に様々な領域でこれまで40以上のサービスを展開しています。

サービスのほとんどを自社で手掛けており、ディレクター・エンジニア・デザイナー・マーケター・営業など全職種が近くにいる組織体系により、高品質かつスピード感のある開発、そしてサービスの提供を実現しています。
※技術レベルも高く、Google社とのマーケティングにおける共同研究の実績有
 
2018年からは海外事業を展開し、アジアを中心に各国での社会問題の解決に向けた事業開発を積極的に行っており、今後も社会貢献性が高く世の中に大きな影響を与えるビジネスを展開していきます。

◆ポジションが次々生まれ、若いメンバーでも事業責任者を任せる環境!
多方面にわたる積極的な事業開発・グループ経営を行うレバレジーズでは、新しいポジションが次々と生まれています。
成熟・衰退期に入った大企業では、上位ポストが空かないために若手の成長機会が生まれにくいという問題が指摘されますが、レバレジーズでは、年間約10個の新規事業/サービス、新拠点が誕生しており、ベンチャー企業が社内にいくつも存在しています。

個々のポテンシャルを信じて任せる同社だからこそ、重要なポジションを担う事業責任者やリーダー層には新卒入社のメンバーが多く就いており、若い人材に最大限の裁量を与えることで、ロボットやAIの登場、等の社会の変化の中でも勝ち抜ける人材を長期的な視点で育成していきます。

例)ベトナム支社 支社長 新卒4年目、IT領域 新卒人材事業 事業責任者 新卒3年目、IT領域 メディア事業 事業責任者新卒1年目

外資系企業のようなカジュアルな雰囲気!「やってみなよ」が当たり前の文化!
◆外資系企業のようなカジュアルな雰囲気の中、自由度の高い働き方!
レバレジーズの象徴的な文化は、「自由と責任」です。
新規事業や業務改善の提案については社歴や性別、年齢、これまでの実績に関わらず積極的に取り入れられます。
自己の責任における思考プロセスや行動を通じ、社員一人ひとりの本当の意味での自律を促すことで、各々の成長と互いに刺激しあえる仲間との関係創りを促進していきます。

◆「やってみなよ」が当たり前の文化!
個人の裁量権の大きさは、レバレジーズに根付いている文化です。
業務を行う中で様々な改善やチャレンジすべき業務や、そういった業務を自主的に見つけ出し、実行することはレバレジーズでは日常茶飯事です。

お互いに相手を尊重しながらも、時には相手の成長のためにエッジのきいた意見を言うなど、刺激しあいながら働き、個人が得た成長は、チームや事業部間、時には他者に対してアウトプットしていきます。

また、自身の事業部外の業務に参加してナレッジを吸収できる「事業部間交換留学制度」や、外部の企業と共同イベントを開催しナレッジが共有できる「勉強会」などモチベーションが高いメンバーと切磋琢磨し成長するための仕組みがあります。


募集職種:総合職
以下のコースから本人の希望や適性に応じて選考が進みます!

■企画・セールス
ビジネスにとって一番の基礎となる顧客接点業務からスタートします。
ほとんどの事業部にて有形商材を扱っていないため、自分の提案が顧客の幸せに直結する仕事です。
組織成長が極めて早いため、早くからマネジメントポジションに就き、組織を動かす力も身につけることができます。
将来的には組織のリーダーや、事業企画/戦略業務はもちろん、人事や広報、マーケティングなど他のスキルの獲得も可能な職種です。

■マーケティング
市場調査を行い、顧客が求めているニーズを探索し、それを広告・プロダクト・AIなどを用いて解決します。
世界最先端技術を用いた問題解決はもちろん、レバレジーズが保有する全ての事業に横串で関わっていき、たくさんの人をテクノロジーで支える仕事です。

■デザイナー
レバレジーズでは自社サービスをすべて社内で開発しています。プロダクトデザイン領域では、ユーザーの定量と定性データを分析した上で、ユーザビリティの設計・改善まで、自社プロダクト開発ならではの経験を積むことができます。
クリエイティブ領域ではブランディングやプロモーションにおけるコミュニケーションを設計。
デザイナーのみならず、ディレクターやプロデューサーとしてのキャリアも存在し、志向性に合わせたスキルを身につけることが可能です。

■エンジニア
自社サービスの開発・運用・保守を担当します。フロント・サーバサイド・インフラ・データ解析・機械学習・R&Dというように担当領域が広く、フルスタックエンジニアを目指すことも可能です。すべてを自社内で開発しているため、
他職種との密なやり取りの上で各種施策に取り組むことが求められます。それ故、開発以外の知識を身につけたり、提案したりできるチャンスが多くあります。事業やサービスを俯瞰した上での問題発見・技術提案・解決に取り組む姿勢も大事にしています。
エントリー

\type就活限定イベント多数掲載/
新規会員登録はこちら!