イベント・説明会一覧

イベント・説明会の検索条件を変更する
22件中 1 ~20件を表示
  • 2027卒
  • 2028卒
  • オンライン
  • オリジナル

面接官が本当に知りたいのはコレ!評価される回答の作り方

選考通過者には共通点がある!「通過する話し方」を習得する 面接対策講座【27卒対象/オンライン】

ポイント
◆ 面接官の評価基準を徹底解説!“受かる回答”と“落ちる回答”の違いが明確に
◆ 面接の流れを理解し、質問ごとの適切な答え方を習得!
◆ 大手内定者の実体験から学ぶ、通過率を上げるエピソード選びのコツ!
◆ これを知れば怖くない!選考突破に必要な「話すべき内容」を完全攻略!
イベント詳細
【選考通過者には共通点がある!「通過する話し方」を習得する 面接対策講座】

こんにちは、type就活インターン生です。

サマーインターンシップの面接が近づいている今、こんな悩みを抱えていませんか?

「面接で何を話せばいいのかわからない」
「面接官の反応がイマイチで不安になる」
「志望動機やガクチカを考えたけど、これで合格できるのかわからない」

このような不安を抱えている方に向けて、本講座では 選考通過者が実践している“通過する話の組み立て方” を伝授します。
面接官は、単に「何を話したか」ではなく、あなたが話す内容の 深さ と 説得力 に注目しています。つまり、あなたの回答が面接官の期待に応えるものであるか、他の候補者と差別化できているかが合否を分けるのです。

本講座では、選考通過者が使っている 話すべき内容 を明確に示し、どのような質問に対しても的確に…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

【type就活限定|応募希望者は参加必須】企業変革をリードするグローバルIT企業が学生向けキャリア研修/能力開発型長期インターンを実施!

<最終開催!!>【27卒対象|内々定直結】SAPジャパン 有償インターンシップ説明会

<最終開催!!>【27卒対象|内々定直結】SAPジャパン 有償インターンシップ説明会
  • type限定
  • 選考直結
  • 特別選考有
  • インターンシップ選考
開催場所
  • オンライン(Zoom)※マイク・カメラOFFでご参加いただけます
開催日時
  • 2025年5月20日(火)17:00~18:00
  • 2025年5月22日(木)17:00~18:00
コンサルティング・シンクタンク,ソフトウェア・情報処理
SAPジャパン
ポイント
■営業、カスタマーアドバイザリー(プリセールス)、ITコンサルタント、APJデジタルハブ、クラウドスペシャリスト、サポートエンジニア等の部門で募集
■ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョンを重視し、大学での専攻分野はもちろんのこと、人種、信条、障がい、性別の多様性を尊重した採用と育成 
■『内々定へつながる選考直結型』インターンシップで、入社後の具体的なイメージをつかみ、即戦力への近道
■各職種に必要な『能力開発・ラーニング』、実業務を理解する『仕事体験・ローテーション活動』の二本柱で、知識と社会人スキルを獲得
■個人の学業に応じた柔軟なスケジュールを設定でき、学業と両立が可能
■学生のうちから日本企業のデジタル変革、サスティナビリティ提案の最前線を体感
■海外の学生とも交流でき、グローバルレベルでネットワークを醸成可能

【給与】
時給1,500円

※募集職種や内容、期間は暫定なので、変更になる可能性あり
イベント詳細
【STAR Programの概要】
配属された部門/チームでトレーニングとローテーション(仕事体験)を行う、最長約18か月のプログラムです

【コース】
1.営業
2.カスタマーアドバイザリー(プリセールス)
3.ITコンサルタント
└カスタマーエンジニア
└ビジネスプロセスコンサルタント
└ソフトウェアエンジニア
コースA (IT/ビジネスのバックグラウンドのある方)
コースB (IT/ビジネスのバックグラウンドの無い方)
4.APJデジタルハブ
└セールスデベロップメント
5.クラウドスペシャリスト(エンタープライズクラウドサービスECS)
└クライアントデリバリーマネージャー(CDM)
└テクニカルサービスマネージャー(TSM)
└プロジェクトリード(PL)
6. サポートエンジニア 
対象部門, 部門名称は変更の可能性あり


【プログ…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

type就活限定|NTTデータ国内グループ4社登壇!会社&インターンに関する情報を効率よく取得できるセミナーで就活のスタートダッシュを決めよう!

<27卒|オンライン>NTTデータ国内グループ4社合同 仕事体験・インターンシップ説明会

その他,ビジネスプロセスサービス事業、シェアードサービス事業
NTTデータ・ウィズ
出展企業
ポイント
<NTTデータ国内グループ 4社登壇の特別イベント!>
■出展企業 ※50音順
・NTTデータMSE
・NTTデータビジネスシステムズ
・NTTデータフロンティア
・日本電子計算

■特徴
・NTTデータ国内グループの企業研究ができる!
・IT業界の業界研究ができる!
・27卒サマーインターンのご案内あり!
・社員に質問ができるQ&Aセッションあり!

■こんな方にオススメ!
・NTTデータ国内グループに興味がある
・システムエンジニアやソリューション営業の働き方に興味がある
・テクノロジーを使って仕事をしていくことに興味がある
・AI、IoT、DXなどの領域に興味がある
・人事や現場社員と会話したい
・高い技術力や開発力のある環境に身を置いて働きたい
上記に当てはまる方はぜひご参加ください!
イベント詳細
<NTTデータ国内グループ 4社の面白さや違いを知ろう!>
NTTデータ国内グループ各社は、ITを用いて社会に貢献すべく、これまで数々の社会インフラとなるシステムを手掛けてきました。
そうした日本の基盤となるインフラシステムを引き続き支えながら、世界的な視野とスケールで、ITを用いてお客様の変革をお手伝いする真のグローバルビジネスパートナーへの進化を目指しています。
今回はその中でも4社にご登壇いただき、企業説明、そして開催するインターンの紹介を行っていただきます。

当日は人事・現場社員が登壇し、各社サイト上では掴み切れない「リアル」な情報を提供いたします。
イベント内にはQAセッションもございますので、当日登壇する社員に聞いてみたいこと、知りたいこと、なんでも聞いてみましょう!
これからサマーインターン参加に向けて、情報収集を始めていく方も多いかと思われますので、
ぜひ…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

業界注目のコンサルティング企業によるオンライン説明会!選考通過率を上げたい方は参加必須

【type就活限定|27卒】グループディスカッション対策付き!MSOLインターンシップ説明会

コンサルティング・シンクタンク
マネジメントソリューションズ
ポイント
♯type就活限定特別イベント ♯たった1時間でGDの基礎やコツが分かる 
♯耳だけ参加OK! ♯気軽にオンライン参加 ♯インターンシップ選考のポイントをお伝えします! 

これからインターンシップ選考・早期選考を受ける方必見!
プライム上場コンサルティング企業による、グループディスカッション(以下、GD)特訓セミナーです。

本イベントは『type就活限定セミナー』となり
GDの進め方・意識すること・企業が見ているポイント等、みなさんがGD選考を受けるうえで気になることを徹底解説します。
選考のポイントもお伝えいたしますので、当社のインターンシップ選考の通過率を上げることができます!

<こんな方におすすめ>
・GDに自信がない方
・GDってどう対策すればよいのか分からない方
・今後の選考でGDを突破したい方
・コンサルティングファームのインターンシップ参加を目指している方

事前選考無し!オンラインでの1時間イベントとなります。
ぜひお気軽にご応募お待ちしております♪

=============================
開催概要
▼開催方法:オンライン(Zoom)※PCでの参加を推奨いたします
▼所要時間:1時間
▼開催日程:随時追加
▼応募資格:2027年3月卒業見込みの方
イベント詳細
私たちマネジメントソリューションズ(以下、MSOL)は
世界的に需要が高く、どの業界からも求められているプロジェクトマネジメントに特化したコンサルティング会社です。

需要の高さの背景は、皆さんにとって身近である「DX/気候変動/人口動態の変化/経済の変化/労働力不足/市民平等運動」の変化、
その変化に対する大きな変革が求められた結果、プロジェクトマネジメントの需要が高まっております。
(欧米ではMBAと同等の重要性があるとも言われてます)

そのプロジェクトマネジメント業界の中で市場シェア業界No.1*を誇るリーディングカンパニーであり、
幅広い業界・業種の企業をご支援しています。


*自社調べ(https://service.msols.com/)
続きを読む
  • 2027卒
  • 2028卒
  • オンライン
  • オリジナル

議論に“貢献”できる人が評価される!適切な役割と発言の作り方

実践×解説で通過率を劇的に上げる!「発言の質」を高める GD練習会【27卒対象/オンライン】

ポイント
◆ GD初心者でも安心!基礎から実践まで丁寧に解説
◆ 実践→解説の流れで、短時間でも確実に成長できる!
◆ GDの進め方・役割を理解し、スムーズに議論をリードできるように!
◆ 先着200名でエントリーしていただいた方は全員が参加できます!
◆ 内定者に質問ができるQ&Aセッションも!
(※毎回異なるお題を扱っていますので、経験を積みたい方は奮ってご参加ください!)
イベント詳細
【グループディスカッションの経験値を上げてから選考に臨もう!】

こんにちは、type就活インターン生です。

サマーインターンの選考が近づく中で、こんな悩みを抱えていませんか?

「GDで何を話せば評価されるのかわからない」
「他の参加者に圧倒されてしまい、うまく発言できない」
「自分がするべき役割が不明、論理的に話せているか不安」

GDは単に発言すればいいわけではなく、「議論に貢献できる発言」をすることが重要です。
しかし、これを身につけるには、実際に経験を積みながら改善を繰り返すしかありません。

そこで、GD未経験者や苦手意識のある方でも実践を通じて成長できる「GD練習会」を開催します。


【練習会の特徴】
▲実践を通して本番に備えられる!
実際の選考と同じ形式のGDを経験することで、自分の強みや改善点を把握し、本番での対応力を高めます。
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

type就活限定27卒向けプログラム!グランプリは実際に事業化に向けて動き出す!?事業化を本気で目指す新規事業開発インターン

≪優遇チャンスあり≫新規事業開発×人材教育コンサル|アチーブメント株式会社 選抜型インターンシップの特別説明会【27卒】

≪優遇チャンスあり≫新規事業開発×人材教育コンサル|アチーブメント株式会社 選抜型インターンシップの特別説明会【27卒】
  • type限定
  • 選考直結
  • 特別選考有
  • インターンシップ選考
  • 少人数制
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年5月23日(金)11:00~12:30
  • 2025年6月11日(水)11:00~12:30
  • 2025年6月30日(月)12:00~13:30
コンサルティング・シンクタンク,教育サービス,人材
アチーブメント
ポイント
あなたのビジネスアイデアが、事業化?!

豪華審査員とメンター陣からフィードバックをもらえる!
事業開発力、さらには人間力を高める新規事業開発インターンシップの選考をご案内

【ポイント】
1. 実行まで考え抜く、本物の事業開発を経験
 どんな人に、どんな価値を、どんな方法で??
 ターゲットや提供価値、マネタイズまで全てみなさん起点で考えていただきます。
 最終提案で審査員の心を動かす提案ができれば、実際に事業化に向けて実装まで携わっていただくことも可能です。

2. 豪華メンター陣からのフィードバック
 アチーブメントで実際に事業開発や責任者を務める経験豊富なマネジャー陣がチームのメンターとして付き、1人1人に対して成長に繋がるフィードバックをお伝えします。
 実践的なアドバイスを受けながら、企画力、課題解決力、リーダーシップ力、チームビルディング力、プレゼンテーション力などのスキルを向上させることができます。

3. 優秀な仲間と共に成長
 同じ志を持つ優秀な仲間たちと共に活動することで、新たな発見や学びを得ることができます。互いに刺激し合い、高め合うことで、今までにない成長を実感することができます。
イベント詳細
今回のインターンシップで求められるのは、指示されたことをこなす能力ではありません。
自ら考え、行動し、周囲を巻き込む力、すなわちアントレプレナーシップです。
「答えがない」からこそ、成長できる。
困難な課題に直面し、悩み、苦しみながらも、仲間と協力して解決策を探し出す。
未来の事業開発責任者、イノベーターとしての一歩を、私たちと共に踏み出しましょう。

【こんな方におすすめ!】
■事業開発力・企画力を鍛えたい方
「どんな人に、どんな価値を、どんな方法で??」
ターゲットや提供価値、マネタイズまで全てみなさん起点で考えて考えていただきます。
加えて、経営のノウハウや事業提案のスキルを、実践的な環境と豪華講師・審査員・メンター陣から学ぶことができます。

■人材・教育・コンサルティングに興味がある方
経営者の方々やアスリート、芸能人など一流のお客様にお届けしている情報…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

富士通、NTT DATA、アクセンチュア、日立製作所、野村総合研究所などが集結!女性向けキャリア形成のためのインターンシップ情報満載のオンラインイベント!

【27卒対象|オンライン合説】type就活フェア 女性のためのインターンシップ・ラボ × テクノロジー

出展企業
ポイント
*女性の働き方*にフォーカスした特別合説!

◎生の情報を知ることができる
~採用ページでは知ることができない、「働きやすさ」という観点でより深い情報収集が可能~

◎匿名で質問が可能
~大勢の前では聞きにくいことや、踏み込んだ質問もしやすい雰囲気~

◎「女性の働きやすさ」について様々な観点で企業研究が可能
~活躍している女性社員が多い、管理職に就いている女性社員がいる、残業が少ない、産育休後の復職率が高い、など自分が重要視する観点を探そう~
  • 2027卒
  • 2028卒
  • オンライン
  • オリジナル

情報収集で終わらない。「就活軸」や「志望動機」に活きてくる。

「業界が絞れない」から一歩前へ。選考突破に直結する企業研究セミナー【27卒対象/オンライン】

ポイント
◆企業研究・業界研究の“目的”から理解できるから、進め方と方法に迷わない!
◆自己分析や志望動機にどうつながるかが明確に分かる!
◆「やりたいことがない人」でも参加しやすいステップ式の構成!
◆選考突破につながる、大手内定者が利用した実践的な企業研究フレームを紹介!
◆内定者に質問ができるQ&Aセッションあり!
イベント詳細
【就職活動の鍵を握る業界研究・企業研究の方法を徹底解説!】
皆さんこんにちは、type就活インターン生です!

サマーインターン選考が近づいている中、

「業界が絞れない」「企業研究のやり方が分からない」
「内定者はどうやって準備していたの?」

などという就活生の不安の声をよく聞きます。
情報はたくさん集めているのに、結局何が分かったのか、自分に合っているのかが見えてこない。そんな状況に心当たりはありませんか?

この講座では、「企業研究・業界研究とはそもそも何のために行うのか?」という“目的”から丁寧に解説します。
ただ情報を集めるだけの企業研究ではなく、選考の場であなた自身の言葉として語れるようになる企業研究の進め方をお伝えします。

多くの学生が「とりあえず企業HPを見る」「説明会のスライドをスクショする」といった行動に終始しがちですが、それでは本当に必…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

2027卒で初開催となる金融ITソリューションInternshipについて説明します!福岡での内定直結型インターンに興味がある方も、金融×ITへの興味がある方も大歓迎!

【アビームコンサルティング】金融ITソリューション Internship説明会|初開催!内定直結型インターン@福岡(27卒/オンライン説明会)

コンサルティング・シンクタンク
アビームコンサルティング
ポイント
\インターンシップの特徴/
・金融×ITによるコンサルティングの奥深さに触れるインターンシップ!
・2027卒で初開催の内定直結型インターンシッププログラム@福岡開催!
・3daysのインターンから内定直結型でご案内!
・説明会はカメラマイクOFFで参加OK!

\こんな方にオススメ/
・コンサルタントとして様々な課題解決に挑戦したい
・若手のうちから専門性を身に付け、スピード感をもって成長していきたい
・金融業界に興味があり、業界に関わる仕事がしたい
・ITソリューションを用いて業界課題を解決したい
イベント詳細
<福岡初開催!金融ITソリューションInternshipの魅力について説明します>
アビームコンサルティングは、日本に本社を置く、日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファームです。
総合コンサルティングファームである当社は、多種多様な業界・業種・課題に対し、戦略立案から業務改革、システム開発・導入までをワンストップで手がけています。

そんな当社では2027卒学生を対象に、福岡で対面型のインターンシップを開催することとなりました。
「金融ITソリューションInternship」と題したこのプログラムでは、3日間を通してコンサルタントの素手力だけではなく、金融業界に特化したコンサルティングやITソリューションの実現手法まで、専門コンサルタントのフィードバックを受けながら習得できます。

九州や福岡でのインターンシップ参加を希望される方はもちろん、金融×ITのコンサルティ…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

"自分らしい働き方"って何だろう?女性のキャリアから企業を知ろう!

【27卒対象/オンライン座談会】女性のためのインターンシップセミナーDay2

出展企業
ポイント
◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能!
◆一流企業で活躍する女性社員と直接話せる!
◆女性ならではの悩みを解消できる!

[参加特典]
イベント終了後のアンケートに回答いただいた方に選べるe-ギフト券500円分プレゼント!
※エントリー時のご登録メールアドレスが大学ドメインの方限定※
イベント詳細
「ライフイベントと両立しながら、長く活躍できる働き方」とは?

結婚、出産、育児など、これからの人生には様々なライフイベントがあります。
そんな中でも、自分らしく、いきいきと働き続けられる企業を選ぶにはどうすればいいのでしょうか?

女性社員の活躍実績、リモートワークや時短勤務などの柔軟な制度、産育休からの復帰率、残業の少なさーーー
企業ごとに“働きやすさ”の形は異なります。

大切なのは、「自分は何を大事にしたいのか」を知ること。

どんな働き方に安心を感じ、どんな職場で働きがいを持てそうか、就活前の今こそ整理しておきませんか?

今回のイベントでは、各業界を代表するリーディングカンパニーが参加。
現役で活躍する女性社員と直接話せる少人数制オンライン座談会だからこそ、企業ごとのリアルな雰囲気や制度の違いをじっくり比較できます。

「どんな制度があるの?」
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

Summer Internshipや早期選考対策ができる特別イベント!この時期に業界・企業理解を深めて、就活に差をつけよう!

【アビームコンサルティング】企業研究セミナー/テクノロジーコンサルタント編(27卒/オンライン)

コンサルティング・シンクタンク
アビームコンサルティング
ポイント
\IT・テクノロジーを軸としたキャリアに興味がある方必見!/
◆日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファーム「アビームコンサルティング」の魅力が分かる!
◆テクノロジーを駆使して企業・社会の変革を推進する「テクノロジーコンサルタント」を徹底解剖!
◆新卒入社で活躍する若手~中堅社員が登壇!現役コンサルタントの生の声が聞ける!
 →本イベントの内容はインターン・早期選考対策にもご活用いただけます!

\こんな方にオススメ/
・IT・テクノロジーに興味があり携わりたい
・あらゆるテクノロジーを駆使して企業・社会の課題を解決したい
・若手のうちからテクノロジーの専門性を身に付け、スピード感をもって成長していきたい
・幅広い業界・テクノロジーに触れながら、自律的にキャリアを構築したい
・VUCAの時代に対応できる市場価値のある人材になりたい

【参加者特典】
現場で活躍するコンサルタントと直接話せるイベントにご招待

業界・企業研究はもちろんのこと、
7月から実施予定のSummer Internship前の志望動機作成や理解促進にも、ぜひご活用ください!
イベント詳細
■アビームコンサルティングとは■
日本に本社を置く、日本発、アジア発のグローバルコンサルティングファームです。

ーアビームの特徴ー
★総合コンサルティングファーム
多種多様な業界・業種・課題に対し、戦略立案から業務改革、システム開発・導入まで
ワンストップで手がけています。
入社後自身の伸ばしたい業務領域を選択し、
個々人の志向性に合わせたキャリアを歩んでいただくことが可能です。

★日系コンサルティングファーム
現地の価値観を重視したオーダーメイド型コンサルティングスタイルを展開しています。
日本本社の社員が海外プロジェクトに中心となって参画するため、
海外で活躍できるチャンスが多いことが特徴です。

ーアビームの魅力ー
★“20代から力がつく”圧倒的な成長環境
入社3年目でチームリーダーを任されるなど、若手のうちから大きな裁量権を持ち、
スピード感…
続きを読む
  • NEW
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

JUMP|JSOL × University student career Making Program

【内定直結/27卒】 JSOL長期インターンシップ説明会※オンライン開催※

【内定直結/27卒】 JSOL長期インターンシップ説明会※オンライン開催※
  • type限定
  • 特別選考有
  • インターンシップ選考
  • 内定直結
開催場所
  • オンライン
開催日時
  • 2025年5月30日(金)18:00~19:30
  • 2025年6月4日(水)18:00~19:30
  • 2025年6月6日(金)18:00~19:30
  • 2025年6月11日(水)18:00~19:30
  • 2025年6月16日(月)18:00~19:30
コンサルティング・シンクタンク,ソフトウェア・情報処理,ITサービスコーディネーター
株式会社JSOL
ポイント
・内定直結型!長期インターンシップに繋がる7日間のサマーインターンシップです!!学業と両立できるように、柔軟なスケジュールを設定します!
・IT業界 SIerの実業務を社員と一緒に経験することができます!
・ビジネススキル、技術基礎、業務知識を先駆けて習得できるので、社会人になってからの成長が格段に早まる!そんな貴重な経験ができます!
イベント詳細
【「JUMP|JSOL × University student career Making Program」とは】
・ 約1年間かけて、複数の部署をローテーションしながらコンサルや開発などの実務経験と、ITコンサルタントとして必要なトレーニングを積んでいただきます。
・ プログラム名には、将来のキャリアを明確に描いていただくとともに、社会人としてのスタートに向け大きく成長し入社後の成長スピードを最大化してほしいという願いを込めています。
・200社以上の優良顧客基盤と豊富な実績・ノウハウを保有している本部にて、お客様と業界の未来を見据えた最先端の事業経営、イノベーション推進を体感していただけます。


【スケジュール、就業形態】
2つのStepに分かれています。Step1にて内々定オファーが出た方はStep2に進んでいただきます。

《STEP1:サマーインターンシッ…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

エンジニア志望者必見!NTT DATA、富士フイルムビジネスイノベーション、楽天グループなど、各業界のリーディングカンパニー約20社が登壇!

【27卒対象|オンライン合説】type就活フェア エンジニア志望者のためのインターンシップ・ラボ

出展企業
ポイント
◆開発経験を活かしたい学生・これからプログラミングスキルを習得したい学生のための特別イベント◆

・type就活が厳選した「エンジニアの社員が活躍している企業」約20社が参画!
・インターンシップ情報、27卒採用の最新情報がまとめて手に入る!
・匿名での質問もOK。企業HPには載っていない情報を直接入手できる!

エンジニア就活を効率良く進めることができる1日限りのイベントです!
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

日本IBM、三菱重工、日本政策投資銀行(DBJ)など、各業界のリーディングカンパニーから九州大出身社員が登壇!少人数制の座談会で、サマーインターンの情報収集をしよう!

【27卒|九大生】インターンシップ直前!オンライン座談会|type就活フェア

出展企業
ポイント
◆九大生限定開催!各出展企業から九大OBOG社員が登壇予定!

◆少人数制の座談会形式で社会人の先輩とじっくり話せる

◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能
※当日は、カメラONでご参加いただきます。

◆参加後アンケート回答特典として、「選べるe-ギフト券5,000円分」を贈呈
※エントリー時のご登録メールアドレスが大学ドメインの方限定

本イベントで、サマーインターンシップに向けて効率的に情報収集できます♪
イベント詳細
\26卒の先輩にも多数参加いただいた、type就活オリジナルの人気イベント/

「短い時間で効率よく、質の高い情報収集したい」
「実際に企業で働く“社員目線のリアルな話”を聞いてみたい」
「就活の先輩から、この時期の就活の進め方についてアドバイスをもらいたい」

そんな思いにお応えすべく、type就活では
ご自身の大学のOBOGから話が聞ける“大学別座談会”を開催しています!

■短時間で4社の座談会に参加できる!
インターンシップ前のこの時期は、視野を広く持ち、幅広い業界について知ることが重要です。
すでに知っている企業・興味のある企業だけではなく、今まで知らなかった企業とも出会うことで、
新しい観点をみつけていただきたいと考えています。

■企業側からは九大出身の社員が登壇予定!
企業理解を深めるだけではなく、九大出身の社員の方の就活体験談を聞いたり、就活…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

周りと差をつけたい27卒地方学生必見!ソニーグループ企業やNTT西日本など大手企業8社の人事・現場社員とじっくり話すことができるオンラインイベント

【27卒|オンライン座談会】地方学生のためのインターンシップセミナー|type就活フェア

出展企業
ポイント
◆地方学生限定!少人数制の座談会形式で社会人の先輩とじっくり話すことができます!

◆「就活の第一歩」サマーインターンシップに向けて効率的に情報収集できる!

◆オンライン開催なのでどこからでも参加可能
※当日は、カメラONでご参加いただきます。

◆参加後アンケート回答特典として、「選べるe-ギフト券 2,000円分」を贈呈
※エントリー時のご登録メールアドレスが大学ドメインの方限定

本イベントで、サマーインターンシップに向けて効率的に情報収集できます♪
イベント詳細
コロナ禍を経て、新卒採用もオンラインでの実施が主流となりました。
地方学生にとっては、住んでいる場所に関係なく、説明会やインターンシップに気軽に参加できるようになった一方で、
まだまだ首都圏の学生との情報格差や、宿泊・交通費でコストがかかるなどデメリットが多いことが現状かと思います。

そこで、type就活では、地方学生にも首都圏の学生と同じように企業に出会える機会を創出できるよう、オンラインイベントを多数開催しています。
そして今回、「地方学生に出会いたい!」と手を挙げた企業とのオンライン座談会イベント、地方学生のためのインターンシップセミナーを開催します!
IT、金融、コンサルティング、メーカーなど、様々な業界のリーディングカンパニー8社より、人事・現場社員が登壇し、少人数で話すことができるイベントです。

企業のことだけでなく、社員の方の就活体験談に関する質問や、個人…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

満足度90%以上の人気イベントがパワーアップして今年も開催!「就活準備、迷っているならコレ!」情報収集の第一歩

【27卒|インターン参加確約チャンス】文系学生のためのオンライン座談会Day1

出展企業
ポイント
\ 昨年満足度90%超えの人気イベントが今年も開催! /

◆type就活が厳選!将来性のある注目企業5社が参加決定!
◆少人数の座談会で、企業と“深く”話せる!
◆参加者限定でインターンシップ確約のチャンスも!
◆選考前に業界・企業研究が一気に進む!
イベント詳細
\ ガクチカ&対話を通じて【 インターンシップ参加確約 】のチャンスを掴もう! /

サマーインターンの選考が本格化する直前の今、type就活では、文系学生向けインターンシップセミナーを開催!
今回は、type就活が厳選した“20代が主役で活躍する成長企業”5社が参加。
文系学生向けのインターンシップを開催する業界も多様な企業が参画しますので、まだ知らない“志望企業候補”に出会えるチャンスです!

当日は、企業との少人数制の座談会形式。現場社員と直接話すことで、リアルな社風や仕事の魅力を深く知ることができます。
さらに、エントリー時の「ガクチカ」や座談会でのやりとりを通じて、企業から【 インターンシップ参加確約 】の特別オファーが届く可能性も!
イベントの最後には、「インターンに参加したい企業」へ想いを伝えるエントリーシートの提出も可能。
本格化前に、一歩リードしたい方に…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

昨年満足度90%以上!1日で理系学生向けのインターンシップ情報&気になったインターンへの確約チャンスが得られる!

【27卒|インターン参加確約チャンス】理系学生のためのオンライン座談会

【27卒|インターン参加確約チャンス】理系学生のためのオンライン座談会
  • type限定
  • 特別パス有
  • インターンシップ選考
  • 少人数制
  • 対策
開催場所
  • オンライン開催
開催日時
  • 2025年6月13日(金)17:00~20:10
出展企業
ポイント
\ 昨年満足度90%以上 /
◆type就活が厳選した成長企業5社が参画!
◆企業と座談会形式で話せる!
◆参加者にはインターンシップ確約のチャンスあり!
◆選考対策としても活用できる!
イベント詳細
~ガクチカや企業とのコミュニケーションを通して【 インターンシップ参加確約 】をGetしよう!~
サマーインターン選考が本格化する直前のこのタイミングで、type就活ではインターンシップセミナーを開催します!
今回は、type就活が厳選した「20代が活躍する成長企業」5社が出展します!
理系学生向けのインターンシップを開催する企業が参画するため、より皆さんの興味に近いインターンシップ情報を得られるイベントです。

イベント参加者には後日、企業からインターンシップの確約オファーが届くチャンスがあります!
エントリー時にご入力いただく「ガクチカ」やイベント当日の企業の方とのコミュニケーションを通して、インターンシップの参加オファーをGetしましょう!
イベントの最後に、イベントを通してインターンシップへ参加したいと思った企業に向けて「インターンシップ参加希望」を送ることができます…
続きを読む
  • 2027卒
  • オンライン
  • 合同企業イベント

満足度90%以上の人気イベントがパワーアップして今年も開催!「就活準備、迷っているならコレ!」情報収集の第一歩

【27卒|インターン参加確約チャンス】文系学生のためのオンライン座談会Day2

出展企業
ポイント
\ 昨年満足度90%超えの人気イベントが今年も開催! /

◆type就活が厳選!将来性のある注目企業5社が参加決定!
◆少人数の座談会で、企業と“深く”話せる!
◆参加者限定でインターンシップ確約のチャンスも!
◆選考前に業界・企業研究が一気に進む!
イベント詳細
\ ガクチカ&対話を通じて【 インターンシップ参加確約 】のチャンスを掴もう! /

サマーインターンの選考が本格化する直前の今、type就活では、文系学生向けインターンシップセミナーを開催!
今回は、type就活が厳選した“20代が主役で活躍する成長企業”5社が参加。
文系学生向けのインターンシップを開催する、業界も多様な企業が参画しますので、まだ知らない“志望企業候補”に出会えるチャンスです!

当日は、企業との少人数制の座談会形式。現場社員と直接話すことで、リアルな社風や仕事の魅力を深く知ることができます。
さらに、エントリー時の「ガクチカ」や座談会でのやりとりを通じて、企業から【 インターンシップ参加確約 】の特別オファーが届く可能性も!
イベントの最後には、「インターンに参加したい企業」へ想いを伝えるエントリーシートの提出も可能。
本格化前に、一歩リードしたい方…
続きを読む
  • NEW
  • 2027卒
  • オンライン
  • 企業イベント

「生協」「コープ」で生協で実現する社会貢献とは?「非営利組織で働く」を知る、90分のパネルディスカッション!

日本生活協同組合連合会(生協・コープ) 業界・企業研究セミナー|インターンシップ確約【27卒】

日本生活協同組合連合会(生協・コープ) 業界・企業研究セミナー|インターンシップ確約【27卒】
  • type限定
  • インターンシップ選考
  • 少人数制
  • 講演
開催場所
  • PC/スマートフォン、インターネット環境
開催日時
  • 2025年6月19日(木)17:00~18:30
小売,運輸・物流・倉庫,その他,協同組合・生活協同組合
日本生活協同組合連合会
ポイント
【type就活と日本生活協同組合連合会の対談!第3者目線で「非営利組織」「生協・コープ」を知る】

・type就活限定!《インターンシップ参加確約》パネルディスカッションイベント
・パネルディスカッション後にQ&Aコーナー!みなさんからの質問で興味をもったことをさらに深掘り
・人事担当者が登壇。人事目線で伝える「日本生活協同組合連合会」の魅力と課題
・「日本生活協同組合連合会」の未来への挑戦

ー生活に根差した非営利組織「生協・コープ」がどんなことをやってきたのか
ー「生協・コープ」の中のひとつ、「日本生活協同組合連合会」がどんな組織なのか
ー就職先として考えたときに、どんな魅力があるのか

27卒のみなさん限定のスペシャルイベントです!

■こんな方にオススメ!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
「株式会社をメインに見ていたけど、非営利組織である生協ってどんな仕事があるんだ?」
「日本生活協同組合連合会の生活に寄り添うビジネスって?」
「さまざまな経験ができる組織に興味がある」
「社会貢献性の高い仕事に興味がある」
ーーーーーーーーーーーーーーーー

《登壇組織》
ーーーーーーーーー
【業界】生活協同組合(生協・コープ)
【組織】日本生活協同組合連合会
【事業】●商品事業(プライベートブランド「コープ商品」の企画・開発)
    ●通販事業(NB商品かつ非食品を中心に展開)
【活動】●生協の全国組織としての活動(全国生協の支援、生協の事業・活動方針策定、行政との関わりなど)
    ●社会貢献活動(食品ロスの取り組み、被災地支援、募金活動など)
ーーーーーーーーー
日本最大の消費者組織です。全国の生協を「繋ぎ」「支える」役割をもち、事業・活動を行っています。
消費者=組合員=生協を利用する方々のために、そしてより良いくらしをつくり上げるために日々挑戦を続けています!
事業や活動については、イベントをお楽しみに!みなさんのご参加お待ちしています。
イベント詳細
聞いたことはあるけどよく知らない「非営利組織」「生協・コープ」
就活生からはこんな声が…
ーーーーー
"実家で使っていました!配達やスーパーのイメージです"
"でも就職先として考えると「生協・コープ」って何をやっているのかよくわからない"
ーーーーー
「生協って何?」「日本生活協同組合連合会って何をやっているの?」
今回のパネルディスカッションでは、そんなみなさんの疑問を解消します。
type就活社員から、生協の分かりづらい・イメージしづらいことについて【就活生目線】で掘り下げていきます。

【日本生活協同組合連合会(日本生協連)の特徴】
利益第一ではなく、消費者=組合員の生活の安定と生活文化の向上を図ることを目的として事業・活動を行っている点が大きな特徴です。そして、日本生協連の中だけでも開発・営業・物流管理など、さまざまな職種が存在しています。
仕事内容は一般的…
続きを読む
  • NEW
  • 2027卒
  • 2028卒
  • オンライン
  • オリジナル

GDの実践練習ができる!夏インターン選考に向けて『通過する立ち回り』を確立しよう!

【全員参加可能!】GD練習会~グループディスカッションの不安をなくそう!~ 【27卒・28卒/オンライン】

ポイント
◆就職活動・夏インターン選考に向けてGD経験を積もう!
◆先着200名でエントリーしていただいた方は全員が参加できます!
◆GDの解説を聞いて、お題に対してどう考えていけばいいかわかる!
◆内定者に質問ができるQ&Aセッションも!
(※毎回異なるお題を扱っていますので、経験を積みたい方は奮ってご参加ください!)
イベント詳細
【経験値を上げてから本番に臨もう!】
就活で多く活用されているグループディスカッション(GD)

有効なGD対策方法・・・
それは、「何度も実践練習を行う」ことです!

と、我々type就活インターン生は訴えておきながら・・・

既存のGD練習会は抽選制でご参加いただけない就活生が数多くいらっしゃいました・・・
大変申し訳ございません!

そ、こ、で、

エントリーしていただいた皆さん全員が
GDを体験できる機会を設けることとしました!

「GD選考をいきなり受けるのは怖い」
「GDの不安を解消したい」
「うまくいかなくてもとにかく1度経験してみたい」
「難関企業、人気企業の選考を突破したい」

そんな方はぜひご参加ください!

当日は事前の講義を行ったうえで、皆様にGD練習を行っていただきます!

<おすすめポイント>
◆GD経験が積め…
続きを読む
22件中 1 ~20件を表示

就活支援ガイド


2027年卒スケジュール


就活スケジュールは業界によって異なります。
外資系企業やベンチャー企業を志望する場合、通常スケジュールよりも早く選考が開始するため、早くからの準備が必要となります。
また、近年はインターンシップから早期選考ルートへ直結する場合もあります。そのため、早期内定を狙う場合も通常より早めに対策を始める必要があります。
自分自身の志望業界や就活ビジョンを鑑みて、『今できる就活対策』を見きわめましょう。

<スケジュール例>
大学1~2年生:大学生活で尽力することを見つける/業界と企業の情報収集
大学3年生4-7月:サマーインターンの選考対策を行い、選考へ参加
大学3年生8-9月:サマーインターンに参加
以降、冬までインターンへ応募しつつ、本選考の対策を行う
大学3年生1-3月:本選考へ参加し、内定

2027年卒就活を進める心構え


就活では、双方向のコミュニケーションが重要となります。
相手の時間を割いていただいているという意識のうえで、早いレスポンスや適切な言葉選びを心がけましょう。
メールや電話を受け、返信する際には事前にマナーを検索することをおすすめいたします。
これらのスキルは社会人となっても必須となるものですので、学生のうちにぜひ身につけてください。

選考の流れ


最も代表的な選考の流れは下記の通りです。

1.書類選考(ES選考・webテスト)
2.面接を3~5回実施
3.内々定

業界や企業によって、GD選考やケース面接選考といった選考が課される場合もあります。
また、面接の実施回数は企業によって異なります。

インターン選考の場合は、上記の選考の流れと似た流れであることが多いですが、面接の実施回数が本選考よりも少ないことが一般的です。近年はインターンシップから早期選考ルートへ進む場合も多く見受けられます。早期選考の場合、通常の選考フローが免除される場合もあります。

選考対策・就活準備


自己分析

就活における自己分析とは「自分の過去や経験を振り返ること」を指します。
自己分析の代表的な手法として、「自分史の作成」「性格診断ツールの使用」「モチベーショングラフの作成」「社会人基礎力キーワード(経済産業省)の確認」が挙げられます。
自己分析は選考過程で必要となるだけでなく、自身の将来像を確立するためにも必要不可欠です。
何故なら自分自身を理解していないと、「自分が将来本当にやりたいこと」「自分が適している環境」を定義することができません。

自己分析に基づいた回答が、選考で最も説得力を持ちます。
自己分析を通じて自分の価値観や強みを確立して、就活 / 選考を有利に進めましょう。


企業研究

企業研究とは、自身の選定軸と企業の「合致度合い」を確認するステップです。
具体的には、該当企業の業界内における立ち位置やビジネス形態、社員の働き方等を調べます。
企業研究が不十分な場合、入社後に理想とのギャップが生じてしまうため早期退職へつながる恐れがあります。
理想のキャリアを歩むためにも、企業選びの軸を明確化し、客観的に企業研究を調べて選定しましょう。

企業研究は主に(1)業界を知る (2)業界研究 (3)具体的な企業研究 の3つのステップに分かれます。
効果的な手法としてイベント参加や、業界地図の活用、合同説明会への参加が挙げられます。
選考を有利に進め、入社後に後悔しないためにも積極的にイベントに参加してみてください。


ES

ES(エントリーシート)作成は、就活の選考における第一関門です。
就活を始めるとよく耳にする「ガクチカ・自己PR・志望動機」は、ESを構成する要素です。

ES選考は「応募してくる大量の就活生をふるいにかける」意味もありますが、それだけではありません。
その後の面接はESを基に進められることが多く、最終面接で使用されたり、入社後に一定期間保管されたりします。

そのため、ESでは企業が知りたい内容である《人柄・入社熱意・今後の可能性》を《正確に伝わる日本語》で表現する必要があります。
それまでに行ってきた自己分析・業界研究・企業研究の結晶として、ESを作成しましょう。


面接対策

企業側が採用を実施する目的として「自社の利益向上に貢献する学生を採用すること」が挙げられます。
そのため学生は「将来その企業で活躍する能力があること」を面接時間内に伝える必要があります。

面接では他にも「他の学生ではなく自分を採用するメリットを伝えること」「ESでは伝えられなかった思いや根拠を伝えること」が大切です。
例えば面接でよく問われる志望動機では、上記に加えて「本当に入社する意思・会社を辞めない意思があること」を伝える必要もあります。
実体験や他社比較の結果を、論理性を持って面接でアピールしましょう。
効果的な対策方法として、想定質問をまとめることや、それに対する答えを事前に作成することが挙げられます。
他にも、面接練習を録音してみることや、友人らとの模擬面接を重ねることもおすすめです。


グループディスカッション対策

グループディスカッション(GD)はインターン選考や本選考の中で実施される選考の1つです。
特に初期選考で実施する企業が多く見られます。
企業がGDを実施する大きな目的の一つとして、模擬会議を通して学生の「将来仕事のパフォーマンスに直結する力」を確認することが挙げられます。 
具体的には(1)前に踏み出す力 (2)論理的思考力 (3)チームワーク の3つのポイントが見られます。
このようにGDでは面接と比べて日常的なコミュニケーション力が確認され、組織の和を保ちながら業務を効率的に進める力を評価されます。
そのため、GDはグループ面接のように競争するものではなく、「参加者全員で受かる」という認識を持つことが大切となります。

インターンシップを探す
卒業年
業界
開催地域
イベント・説明会
卒業年
注目ワード
インターン・本選考
卒業年
注目ワード