フォローしました

フォローを解除しました

インターネット関連の企業一覧

企業の検索条件を変更する
1件中 1 件を表示
日本ヒューレット・パッカード
日本ヒューレット・パッカード
インターネット関連,ソフトウェア・情報処理
2015年のB to B事業とB to C事業の分社後、当社では法人向けITコンサルティングサービスの提供、自社で開発したハードウェア・ソフトウェア等のITインフラストラクチャを提供する事業を主に展開しています。なお、ITインフラストラクチャの分野ではグローバルで世界第一位の実績を誇っています。 【戦略・ビジョン】 1939年、スタンフォード大学の同級生2人がカリフォルニア州の小さなガレージで始めた会社は、後にシリコンバレー発祥の企業となりました。その後、売上高約14兆円、世界170カ国以上で事業を展開する世界No.1のITグローバルカンパニーへと成長し、PC、プリンティング事業部門を分社し、現在はエンタープライズ事業にフォーカスした事業展開を行っています。特にITインフラ分野においては世界No.1のシェアを誇り、IoT、AIなどの革新的な技術を支えるITソリューションを提供しています。HPEはトータルソリューションを提供する企業として、ハードからITコンサルティングサービスまで幅広くお客様に提供し、これからも成長し続けます。 【社風・風土】 信頼と尊敬ー ”HP Way”を継承し、新たに"Our Values"として互いを信頼・尊重し、自由に意見を出し合える文化・風土があります。組織や上司・部下の関係にかかわらず皆が「さん」付けで呼び合い、若いうちから裁量の大きな仕事を任されます。また快適、且つ効率的に働く環境・制度も整備されており、社員の約9割が固定席を持たないフリーアドレス制やフレックスワークプレイス制度(自宅など、社外でも会社と同じ環境で仕事ができる制度)などが整っています。HPEでは、快適、且つ柔軟な職場環境こそが、良い仕事を生み出すと考えています。 【企業理念】 HPEでは、女性がいきいきと働き続け、ビジネスの成功に貢献できる環境整備に努めています。これまで女性社員による社内ネットワークグループ「WAWJ」を創設、また各業界のリーディング企業で働く女性社員の交流会「Women’s Summit Tokyo」を主催するなど、家庭、育児と仕事の両立に関する女性社員同士の自主的な情報交流や、仕事を続けながら成長できる活動を推進してきました。また、厚生労働省より「仕事」と「家庭」の両立を積極的に支援する企業として認定、くるみんマークを取得、その他2013年、2014年にはダイバーシティ経営企業100選にも選出されました。2018年には女性活躍を推進する「えるぼし認定企業」に選出されています。